私の大切な男友達が長らく寝たきりだったのですが、明け方に召されました。生前、ティルトタイプの車椅子利用者でしたが、良かれと思って押そうとした通りすがりの方がキャリパーブレーキと錯誤してティルトを倒されため首を痛めて寝たきりになりました。御冥福をお祈りします。
— 加奈子@終活中 (@KanakoTsukada) December 22, 2021
私の大切な男友達が長らく寝たきりだったのですが、
明け方に召されました。
生前、ティルトタイプの車椅子利用者でしたが、
良かれと思って押そうとした通りすがりの方が
キャリパーブレーキと錯誤して
ティルトを倒されため首を痛めて
寝たきりになりました。
御冥福をお祈りします。
一体どういう状態だったのか?
その図解がこちら……
↓
なるほど…。背面と座面を動かすレバーが自転車のブレーキと同じ形でブレーキは下についているのか。
— u (@usaanpe) December 23, 2021
介助の素人は分からずにブレーキを解除しようとして握ってしまう。おそろしい。もうちょっとデザイン的に何とかならなかったのかな…。 https://t.co/uAR7ExYPKt pic.twitter.com/HAbqMjZDra
なるほど…。
背面と座面を動かすレバーが
自転車のブレーキと同じ形でブレーキは下についているのか。
介助の素人は分からずに
ブレーキを解除しようとして握ってしまう。おそろしい。
もうちょっとデザイン的に何とかならなかったのかな…。
※つまり発進のためにブレーキを解除したつもりが
リクライニング部分のストッパーを倒してしまったため
衝撃で首を痛める
↓
寝たきりに……という流れ
メーカーによって便利機能を多めに付ける事で差別化を図って居る所が最近多いです。介護職員と違って慣れない人が使用するので、ブレーキはハンドで、ロックはタイヤ横にレバー式が良いと思われます。
— かっつ(・`ω・´)!! (@llkatz4774ll) December 24, 2021
介助体験で押したことがあるが
— 抹茶庵△ (@maccha_52) December 24, 2021
そんな罠みたいなタイプがあるのかよ
設計に問題がとも思ってしまうなこれ。。。 https://t.co/5WpCppIW2Z
この記事への反応
・これみて「もう助けない」と考える方が出てくることが悲しい。
そうではなく、まずは声掛けなんですよ。
いきなり見知らぬ誰かの身体触りますか?
触りませんよね。
車椅子はその方にとっての身体の1部なんです。
・これはデザイン改善した方が良いですね。
・介護に携わらないとわからんかもね~
介護の仕事してても新しい車椅子は最初は戸惑うことあるし。
・見たけどこれ使ってる人が悪いんじゃなくて
設計思想が悪いんじゃないのか…?
勝手に触ってとか言ってる人もいるけど
声掛けても指摘されなかったらやりそうだし
・ティルト式のリクライニングレバーの位置を
どうのと言ってる方いますが
介助者はあの位置に立って様子見ながら倒すのです。
どこにレバー付けたいの?
飛び出す形でどこかに作るほうが怖いわ。
ちなみに、指示シールが着いてますからね。見たら分かります。
そもそも分からないなら触らないで。
・見たけどこれは初見じゃ分からない…
とりあえず善意でやる時は分からないものには触らない、
分からないことはちゃんと聞く、
分からないんだったら控える用にするしかないな…
善意で危害加えちゃあお互い救われないよ…
・初見◯しじゃないの。
それだけ取り扱い難しいの。
大きい、重い、レバー2つ。
介護職員でさえ知らない人もいる。
お願いだから勝手に触らないで。
同意を得ましょう。
悲しい…やりきれないな…
善意で人を◯さないように
声掛けが大事だな
善意で人を◯さないように
声掛けが大事だな

でも良かれと思って事故が起きたら袋叩き
どーしろと
終活してますとか名前に付けてるのも大概だろ
善意があればリスクは無視できるわけじゃないんだから
遺族から訴えられるパターンやな
つまり面倒ごとには関わらないことが正解
自分で車輪回すの無理やん後ろから押してもらうの前提だよな
つまり誰かが手伝う状況っておかしくね?介護者ついてるか一人で出歩けねえじゃんこれ
車椅子の人がいたら絶対に無視する事
じゃないと事故に巻き込まれ、最悪犯人扱いされ人生おわる
使ってみたら欠陥だらけの商品いっぱいあるだろ?
責任持てないなら他人に関わるな
賢い子供は嫌いだよ😡
こんな図々しい奴助けなくていいでしょ
触らないでって言われてるんだからもう誰も手伝ったりしてやらなくていいんだよ
おれ健常者だけど普段車いす乗るから気を付けないと
♿
あと子どもな 知り合いなら良いが他人はもう助けちゃ損な時代
反感買うだけだぞ
よし
今後車椅子の人がどれだけ困ってても一切触れないわ
とはいえ同意を得ず勝手に触ったんならそいつが悪い
正確には相手が助けを求めて無い時に良かれという気持ちで動いてはいけない
大概裏目に出る
コンビニのレジ横でホットスナック見てる時にレジ空いてますよって言われても困るのと一緒の事だと思う
親切で誰かに押してもらうような一人の状況に居たの?
同意を得ずに車椅子触るやついるわけ無いだろ
ガイジに関わる馬鹿が悪い
以上
いや、自転車やバイクって停止する時にブレーキ握るんですが…
毒親・性被害・中絶サバイバー 自殺未遂で車椅子デビュー♿︎ #車椅子対応の女性専用トイレ欲しい フェミニスト
本当かどうか全く信憑性ないから信じないように
これな
なんかこのツイートマジで穴だらけ
フツーはあれ?これブレーキじゃないのかで済む話
大げさに書いてないか?
一生、償わさせろ。
ほっとけば良かった話
たとえ困っていても見知らぬ人間には関わらないようにしましょう
加奈子@終活中
酒マフィア直瓶女子🍺パンセク中性誘いリバ 歌舞伎と2丁目は庭🍸最後の川本記念口話賞受賞者 ろう車椅子手話ダンサー🎤E1〜G7両声類低音厨 日本手話・ASL ろう通訳得意なDeaf🤟毒親・性被害・中絶サバイバー 自殺未遂で車椅子デビュー♿︎ #車椅子対応の女性専用トイレ欲しい フェミニスト
必要があったら声かけるよ
ホント何が嫌かって、こうやってTwitterで拡散するやつな
じゃあ1人で頑張れよ
他人の善意も余計なお世話なんだろ
そこまで偉そうに上から目線で講釈垂れるんだから何でも1人で出来るよな
せいぜい頑張れよ
頼まれてもガン無視でスルーしてやるから安心しろよ
まとめサイトならちゃんと説明しろ
プロフィールがヤベエ
こんなの記事にすんなよ
遺族はホクホクやな
死にかけてても無視。最善はこれ
他人の善意も踏みにじれるほどお偉い障害者様に下賎の健常者如きが関わってもろくな事ないからな
私もよくわからなかった・・ちゃんと説明してほしい
解散
完全にうそやろなこれ
一人でやってたのに勝手に触ってきたんだろハゲ
>触りませんよね。
>車椅子はその方にとっての身体の1部なんです。
こんな気が回るやつ、ほぼおらんわ。
最初の二行すら読めないのか・・・
私の知らないタイプかもしれないけどリクライニングは一人で移動できませんよ
よっしゃわかった
こいつが瀕死の状態でも笑顔で通り抜けてやるわ
記事の車椅子の絵見ろよバカ
これ一人で自走無理やで、介護者なしで一人でいた時点でおかしいし
こんな釣りツイートのせてるはちまもアホやで
電車で駅員に介助して貰ってる車椅子がお礼言ってるとこ見た事ない
当然って顔か知らん顔、もしくはゲームやってるだけ
関わらん方がいい
だから矛盾してるんだよこの記事は
善意の他人が勝手に触れる状況がおかしい
勝手に触られる前に声かけする事も出来ねーの?口ついてないのかよハゲ
もしそうだとしたらどの道長くない人生だったな
こういうMMORPGで厨房が作ったギルドだかクラブの紹介みたいなプロフィール書く奴ってどういう精神状態なんだろうな
その通りですね 状況を説明してほしい
その程度で寝たきりになったんならその程度の生き物だろw
それ以前に状況が分からない
同型とは限らんだろ
位置的に自転車のブレーキみたいなもんだと錯覚しやすいからやめたほうがいいと思うね
関わるだけ損だし無視が正解
@KanakoTsukada
同じく勝手に押されたケースですが、ヘッドレストを取っ手代わりにされたため、ヘッドレストが折れて即死した友人もいます。良かれと思って、で勝手に押して車椅子利用者を殺害しないでください。
こいつの友達車椅子のスペランカーしかおらんのかw
一応だけど出してきた画像はこの嘘松した奴とは別人
で、このティルトタイプの画像が自走不可なだけでティルトタイプで一人で動かせるのもあるよ
自分で移動できないタイプの車椅子が、一人で通りすがりの状況に居たの?
矛盾だらけやん
ぜってぇ関わらんとこw
サンキューw
事実ならな
友人死に杉で草
こいつが〇してんじゃねーか?w
介助なしだったんですかね・・・もう少し詳しく状況をいっていただかないと・・・・
全然ちゃうと思うが?
そばには介護者が付いているわけだし
ありえんやろ
マジで嘘松やん
そこは嘘松したやつに聞いてくれ
あくまでティルトタイプの画像出したやつは嘘松した人とは別人、自走できるタイプもあるよって言っただけだ
無視するのが一番
ヘッドレストが折れて即死
エェ
そこまでの奴ならそもそも車椅子にも乗れねえやん
延髄切り取った方がいいよほんと
一人で問題定期してる嘘つきじゃん
死に損ないの癖になんだか楽しそうですね
つまり行政的な規制の問題から同じものでも輸入品とそうでないモノの国際的規制があって
それぞれ仕様が少しづつ違うからブレーキ一つ取ってもメーカーごとに仕様が違うらしい
こんな死んで覚えろ的な経験則しか通用しない代物、素人が迂闊にさわれないよ・・・・
このツイート自体嘘なのに熱くなんなよ
一人で移動できないタイプの車椅子で一人で路上にいたってのか?
ちょっと頭使えよ
足を巻き込むほうが怖いですね・・・
これがあるから人助けなんて損するだけだと思われんだな
触らぬ神に祟りなしだわ
電動とか特注品もありますよ
ガイジの思考は理解できんわ
マジで嘘ついて承認欲求満たしたいだけだなコイツ
あと、主輪浮かせるレバーがこの位置じゃ前輪浮かせるとき足で体重かけて浮かせられんやろ
両手でブレーキ掛けつつ体重かけて前輪浮かせるって考えるのが普通だろ
設計した奴おかしいわ
リクライニングなんて頻繁に操作する機能じゃないだろ
ハンドル握っただけでリクライニングが
折れるように倒れるとか危険極まりないわ
いやたぶん福祉のメーカーが切れるかも・・・
いやギャッチアップしたりするんで頻繁には使います
逐一これブレーキっすか?なんて聞かんわ
こっち側もある程度理解する努力が必要だってのは分かるがそっち側も理解させる、誤解させない努力しようや
絶対に関わってはいけない
それらは傷害犯、殺人犯、誘拐犯等にされてしまう可能性を秘め 平穏な日常から
一気にどん底に突き落とされる危険な地雷である
その位置に付いてるのがブレーキかどうかなんて
逆に本人聞かなきゃ知らんわな日頃押す人も
わざわざ注意点の説明なんかせんだろうし
ティルトでした僕は穢れてしまった
自分達の便利(笑)な機能を推したいがために消費者の要望を全く聞かない
手助けは慎重にな
社会的弱者にも罠がいる
終活中って事は本人も友人も結構なお年なんじゃね?
車輪横左右のロックするレバーならしってるが
リクライニング : 背もたれが倒れる
ティルティング : 背もたれと座面角度が一定のまま倒れる
安全の為に角度を保って動くみたい。正直、どういう状況かイメージ出来ないな。
リクライニングなんですよ ロックは後部にあります
この話はどうせ嘘松だろうからどうでもいいけど、ハンドレバーの部分が介助用ブレーキになってるタイプの車椅子も存在するよ。デザインや機能がメーカーによってわかりにくいのは事実だわな
このケースは製造者に全責任あるわ
こないだ目の見えない人に入口どこですかって聞かれておもいっきりまだるっこしい対応したぞ
歩道の段差があってワゴンとか置いてあって肘を掴んでもらうっていってもそれでいいのかわからんし
時間かけて言葉で誘導したわ
まずは声掛けなんですよ!
とか言っているけども、手間なのでやっぱり手伝いませんw
あってるよ素晴らしい 同行援護?かなその資格とりなよ
ツイフェミのせいで印象悪くなって可哀想
ブレーキっぽいものがブレーキっぽい所にありゃ普通はブレーキだと思うわ
それで良かったってことか
自転車しか乗らない人だとグリップのを握ってしまうだろうな
首の筋肉が衰えてたかもしれんだろ。
健常者の目線でしか考えられないのはダメだぞ。
通りすがりの善意の人に押してもらった???
そこまで連れてきてくれた人は、
誘拐でもされたのかな?
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
一度精神科を受診することをオススメします
全く同じ位置に介助用ブレーキレバーついてる車椅子もあるからな
普通に罠ですわ
こんなの設計ミスだろw
全ての車椅子がこのタイプで無い以上はな。
洋ゲーと和ゲーで混乱するのと同じ
余計なことに巻き込まれたくないんで
他人がどうなろうが死のうが知ったこっちゃねー
そもそもその善意も相手からしたら要らぬ余計なものだったかもしれんしな
チャリのブレーキの位置にサドル脱着レバーつけるようなもんだわ
リサーチしてて草、貴方は素晴らしいよ
車輪ロックが足元ならまだわかる
ハンドルに付いてるレバーが座席いじる装置なんて普通に想定外
リクライニングやティルテング頻繁に使うにしても移動中は使わんのやからブレーキレバー模す必要ない
農機具だってハンドルにレバー付いてたらブレーキだわ
お前らもどうせ車椅子の知識ないし、少なくとそのツイートとはちまのようにまとめサイトで記事あげてそれを見た奴らが同じ過ちをしないに防げるだろ
例えば身近な知り合いとかで車椅子で使う人が現れて、普急に頼まれた時とか同じ過ちを踏まずに済むんだよ
知識がない馬鹿なお前らにだったらやりかねないし、例えお前らでも全く関わることが一生ないとも言えないことだからね
全く同意。会話もなく勝手に触るとか、ちょっとやばい。
介護専用なら後ろについてるけど、じゃあそいつは一人でどうやって移動してきたんだって話になるし
状況がサッパリわからん
介助の正しい知識をつけたら良いんじゃない?
そんな当たり前の事言わせんなよ。
わかるわ。後文章が意味わからなすぎて何度か読み直したわ。
一人で生きられないなら出歩いちゃダメなんだよ。
うん嘘松そうでよかった🙃
なんで自分で動かせないタイプのこの車椅子に介助者が付いてなくて、通りすがりの人が押す状況になるんだよ!
家に閉じ込めとけ
完全同意
誰も助けない方が幸せになれる
むしろ半径3メートル以内に近寄る生命体は全て敵と思って行動したほうがいい
関わらんとこ
画像出してるのはツイート主とは別人だろ
訴えるなら画像の車椅子で問題が起こったような記事にしてるはちまじゃね?
似たような操作なのが原因だろ
さっさと改善しろというか元から考えて作っておけよ
この前Twitterで思い知ったばかりだろ?
伊是名伊是名
お前は判断が遅い👺
山奥で自給自足の生活してるような人間以外ほぼ全員死ぬぞ
痴漢ヘルスでは会話もなくいきなり触るぞ
バー勘違いで握っでリクライニングしたとして、バー握った人が後ろにいるのに後ろに首痛めるほど早く倒れるか?
んじゃ介助が義務教育になるまで障害者は基本放置でいいな
通りすがりの人が押しちゃうくらい同行してた人が目を離してたってことだから
通りすがりの人より同行してた人の問題だと思うが
親だか職員だか知らんけど
席譲るくらいにしとけ
その場から逃げれて一石二鳥
車椅子によってデザインが違い過ぎて固定方法に不安を覚えるらしいね
もちろん、座席倒したりして準備に時間がかかるからいやだという運転手もいるけど…
車椅子を押すときに急ブレーキをかけなきゃいけないシチュエーションなんてないからね
自転車じゃないんだから
下り坂は基本後ろ向きでおりるし
急坂は登れるほど車椅子は万能じゃない
デザインが悪すぎる
小さな親切大きなお世話
ティルトのレバー握ったくらいじゃ角度つかんぞ
どんな車椅子もハンドル周囲にそれはねえよ
阿保に合わせるのも面倒でメーカーが可哀想だな
これは設計が悪い。
座位保てない状態の人が移動時に使うものだし。
介助者が使うためのものなので、介助者が使いやすい位置にあるのは当然で、ティルトかブレーキかは
間違えないように明示されていることが多い。
よくわからんやつがさわるなってのは理解できるが、その程度のダメージで致命的な状態になるような
人が他人から介助をうけないといけないってのは何やってたの?と
その方が楽だろww
いきなり車椅子触られたら怖いだろうよ
つまり異常者
手伝うなら普通どこ持てばいいか聞くぞ
まあ健常者も電車やバスで降りる時にお礼なんてせんしな
それと同じなんじゃない
最悪、こうやって人を殺す
そういう奴に限って、善意なのに!批判される筋合いはない!
みたいな感じで相手のことを考えず、こうやって人殺しにすらなり得る
無能はほんと存在がマイナス
異常者って頭悪くて無能だからな
無能は人に関わるべきじゃない
無能の善意は人を殺す
誰もお前みたいな無能に助けて欲しいなんて思ってないよ?
お前は何やっても失敗ばかりだから迷惑
頼むから他人に関わらないで
飲食店で働いてると車椅子客けっこうくるからなぁ
入り口でモタつかれると已む無く手伝わなくてはいけない状況ってのもありそうだから今回のこれは知識として覚えることにするわ
便利を追求した結果だし、
いくら設計上問題があったとしても
普通知らない機能を勢いよく押したり握ったりしないよね
関わるとろくなことがない?とんでもない
これはコミュニケーション不足と注意力の問題
助けたつもりになってる人も立派な障害者なんだよ
ツイ元読んでて終始どういう状況だったのか理解できません。
この手のタイプの車いすの使用者は、日常生活全介助で独力では移動できません。善意の介助者が現れるということは街中だと考えられます。
その街中まで「誰かが」移動介助してそのまま「誰かが」どこかに消えてしまわないと、この場面になりません。その「誰か」が「介護サービス業者」ならありえませんし、「家族」なら危険だし無責任すぎます。
嘘でしょうね。ただこの車いすが存在することは事実なので、もし触るときがあれば注意しなくてはいけないことは確かです。
関わってポックリ逝かれたらこっちの責任になるからな
今日、自転車に乗ったババアの転倒事故に遭遇したけどスルーしてやった。歩道走ってる時点で道交法違反だし体力もない癖に転倒からの復帰が難しいクソ重い電チャリに乗ってる時点で自己責任だよ
死に損ないとかたわに人生を潰されてたまるか
そいつ本当に善意のつもり?だとしたら頭いかれてるわ
他人に関わるなとかそういう意味じゃなく
もしくはコストダウンの結果なのかも
短慮な善人気取りって普通に迷惑だよな
まさに行動力のある無能が一番害ってやつ
困ってる奴が居た時は電話してるふりしてはい、はい!すぐ行きます!とか急いでる感じ装ってすたこらさっさよw
ふっ、ざまあねえよ
あんたのそれ、「正解」ね
下手すりゃお前の所為だって難癖付けられて裁判沙汰にされたりすっからな
人助け何てして割りを食らうとかバカみてーじゃん?
どうだろうね、寧ろ死んで良かったんちゃう?w
日本語出来る奴なら迷うことないはずだが。
ティルト、リクライニング、ブレーキの3単語の意味を説明できない奴いる? いねーよな??
どうせ逃げたんだろ
ただ、この手の車椅子を利用して外出するような場合、>>268の人が書いてるような状況を想定してる。
メーカーの作りが悪いとか言ってるバカが居るけど、じゃあ介護者(家族等)が使いにくい場所に設置して、不自然な姿勢でティルト機能を使わせたり、不便を強いるわけか?と。
もともとツイートしてる人は病んでる人っぽいからどこまで真実を書いてるか知らないけど、この手の車椅子を利用されている方は、まず間違いなく最初から寝たきり状態。
そもそも首がすわらない、自分で姿勢を維持できない人が使用するものだからね。
動けん人間が乗ってるんだしメーカーがそこの安全性を軽んじるとも思えんし
プロフや他にもこいつの周りで死んでる話も加味すれば嘘松かな
わからないなら手を貸さないほうがいい
100%と断言できるけど声かけててもこの糞ゲェジはそのブレーキっぽい奴は触れるなよなんて絶対に言わない
なんだってそうやろ
善意じゃなくてイタズラで解除するやつも出るんじゃねえのこれ
だったらそりゃ車が誤作動した上級国民様はそりゃ無罪になるなぁ人を二人殺しても
フットブレーキって書いてあるのも読めないガイジか?www
声もかけずにいきなりブレーキ解除と思って車椅子に触るわけねーだろバカか
上級国民様は明らかに逃げようとして暴走したから
車椅子って、あのデカい車輪の内側に小さな車輪があって、大きな車輪が外れても倒れたりはしないと、その時知ったな
同じ空港で、違う航空会社だと、車椅子の種類も違うから、ちょっと危ないとは思った
気持ち悪い怪物である知的障○者や身体障○者は日本には不要だ!!
欠陥品なんて生きる価値なんて無い
産まれてくるべきでは無いゴミである
知らないのに触ったのもそんな状態で出歩いてるのもどっちもアホだ
このはんにんちゃんとつかまえとけよけいさつ
これでいいよな?触らぬ神にたたりなしだ