関連記事
【『大友克洋全集』が2022年1月21日発売決定!!これまで単行本化されなかった初期作品なども掲載 : はちま起稿】
発売を記念して全編公開中
この記事への反応
・レディ・プレイヤー1で、金田バイクとデロリアンのデッドヒート、何回見ただろう
・おっ!凄い!
でも、dアニメストアで見られるので、アレですが、YouTubeでサクッと見られるのは良いですね!イイね
・老人Zが結構好きだった
・マジかよ信じらんねぇ
ありがとう
・オリンピックが「中止だ中止!!!」って反対も言われながらもやった年記念じゃ無いんだ。(2020年に東京オリンピックが開催されるぞーーーーってネオ東京な作品)
知ってるけど見たことない人も多いやろし見ておこう

ネームレス「君の出番はもうない」
あっち映画化するべきだった
子供の頃はワケわからんと思ってたが、今見ると割とわかりやすい映画
大友と関係ねー
分割公開なんてあるの?
冒頭5分とかのか
"さん"を付けろよデコ助野郎!😡
たまには有益な情報もあるやんけ、ナイス。
AKIRAのストーリーが分からないはヤバい
1から10まで言葉で説明されないと理解できない人かな?
はホント笑う
原作の漫画のストーリーで映画作るとか言ってたの、あっちはどうなったの
名作でもなんでもないわ
見たのに内容意味不明って言ってるやつ理解力ゼロかよw
まあ確かにアニメだけ見たらふんわりしすぎかな
原作は後半かなりキャラ押しの色が強くなってきて漫画感あるノリになってた印象
ストーリーの根幹にまるで関わってないのに「金田」とみんなが答える不思議な漫画
って話あったなw
AKIRAって映画版だけじゃなかったのか。
ノーカットってことじゃね?
のちに原作コミックスの後半で重要な役割が振られるキャラクターもこの時点では構想の片隅にあった程度だろうし、チョイ役で登場してモブみたいなセリフいってんのも面白い
コロナの現実が戦争より酷い
同じ大友克洋アニメなら「最臭兵器」がヒサンだぞ
女の子がとてもかわいそうな目にあうので見てられん
動きとかは確かにいいけど、やっぱ内容の分かりにくさはあるなw
やっぱ楽園追放みたいに分かりやすいSFの方が映画としては適切なんだなと思ったw
だが金田が押しつぶされない理不尽w
大丈夫なのか?
名作かと言われると困るな
名作原作のアニメ映画 〇
原作のストーリーを断片だけ寄せ集めて2時間に超圧縮再構成したウンコだからな
原作は普通に面白い
ストーリー再編してくれ
炭団出してくれ
目覚め再び東京は灰塵に帰す
そのエネルギーに金田は消失し
瓦礫の山と化した東京は鉄雄とアキラが君臨する魔都となる
生き残った少佐は衛星兵器を使い鉄雄を殺そうとする
ケイは映画ではアキラ教として描かれていたミヤコ様の基でサイキックソルジャーとしての修行をし同じく鉄雄を殺すために旅立つ
後半の北斗の拳みたいな展開が熱い
ストーリー的にはすっきりしないし何度も見るような内容じゃなかった
まぁ原作読めって話だけどな
今で言えばボイスパーカッションだもんな
これで映画音楽作るなんて発想は今でもないぞ
でもグッドウエザーとブギウギワルツは手放せない