• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






FHV6IxuakAQhYDr


悟飯の舞空術のエフェクトは
ピッコロと同じ


※なお「ドラゴンボールを好きな人にしか分からない
マニアックな情報選手権」最優秀賞




※ほか











B097925MSN
バンダイナムコエンターテインメント(2021-09-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



  


この記事への反応


   
コレはホントに好きな人じゃないと気付かないと思います
最優秀のは結構有名なので コレがホントの優勝だと思います


気づかなかった……すげぇ……!!!
めっちゃエモい…!!!!


エモい
  
鳥山先生すげーな

エフェクトの区別が着いてたことに驚き
みんなおなじだとおもむてた


感動なんですけど

弟子だからな、最高だ



DB好きだけど全然わからんかった!
キャラ同士の絆を言葉で説明しないで
こういう描写で説明するの、いいよね!


B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません






B09DLB3Z7Z
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2021-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:03▼返信
ドラゴボ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:04▼返信
ふーん…で?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:04▼返信
才能ある有能な愛弟子はもやしになってしまった
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:12▼返信
※1
ドラボー
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:13▼返信
師だから。それは。
彼は、その後。アルティメットの能力を付けた。 そう、ワクチン接種による免疫力最大アップ。
のように。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:15▼返信
ピッコロと孫悟飯の年齢差は4歳が面白かった
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:17▼返信
エフェクトはすげーって思ったけど
FのMADがどうとかはどうでもええわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:17▼返信
常識すぎて吃驚した
おまえらこんなことも知らなかったの?それに驚きだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:18▼返信
ファンタジー北野武の星
ファンタジータモリの星
ファンタジー明石家さんまの星
ファンタジー所ジョージの星
ファンタジー松本人志の星
ファンタジー中居正広の星
ファンタジー有吉弘行の星
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:24▼返信
ランチさんは原作漫画でも超元気玉のシーンに登場する予定だったが、
「だいぶ昔のキャラだから読者も覚えてないかな」という判断で
ボツになった(17号のセリフは元々ランチさんのもの)
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:25▼返信
記憶があいまいだが確か原作でご飯の気の使い方が魔族に近いって誰かに指摘されてなかったっけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:25▼返信
ピラフ大王の部下、シュウの別名はソバ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:26▼返信
鳥山「そうだったのか……」
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:26▼返信
いや舞空術のエフェクトって時期もしくはスピード自体の差で変わってるだけなんだが
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:28▼返信
だいたい知ってたかな🧐
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:29▼返信
DBファイターズなんか
セルのスーパーサイヤ人化がわかりやすい
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:32▼返信




朝ごはんが一言

18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:34▼返信
バクテリアン嘘やろ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:36▼返信
こういういいね乞食の自己顕示欲の強いやつって引用リツイートじゃなくてパクツイで紹介するの嫌い
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:39▼返信
人造人間16号の容姿はドクターゲロのなくなった息子を参考に作られてるのは有名か
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:40▼返信
ランチの天津飯好き設定はどこ行った?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:41▼返信
他の回だと別のエフェクトだったりするんで
たまたま同じになっただけかこのとき限りのこだわりなのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:52▼返信
>>18
悪臭退散(ニオイケス)
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:54▼返信
ガチ勢じゃなくても知ってるのがいくつかあるけどな。
特に天津飯にかめはめ波は効かないやつ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:54▼返信
>>1
とよたろうは鳥山明の弟子じゃねえよ
鳥山明の弟子は、ひすゎし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:57▼返信
ピコーロさん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:59▼返信
>>1
月までの距離40万キロを数秒で届かす仙人のカメハメ波最速説、
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:11▼返信
なんかガチ勢関係ないネタがたくさん載ってるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:13▼返信
>>27
ナメック星まで光の速度か光に近い速度で1年移動したなら地球の時間は800年前に戻るか800年経ってるのに、相対性理論無視
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:14▼返信
鳥山明って適当な性格のはずなんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:15▼返信
>>24
天津飯のかめはめ波ネタをドヤ顔で語る奴は嫌いだわ
セル編の最後に天津飯をぶっこめば~とかアホかと
本気で言ってるならガイだしネタで言ってても寒すぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:15▼返信
>>27
地球の時点好転速度、月の軌道速度を瞬時に計算して月にカメハメ波命中させた亀仙人の頭脳は当時のスパコン並
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:16▼返信
悟飯に舞空術教わった悟天とビーデルはどうなんだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:19▼返信
※29
ホイポイカプセルに重力発生装置なんて作れるなら
ワープホール作らないブリーフ博士は手抜いてる説あると思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:21▼返信
17号と18号の名前は結構知られているんだが
恥ずかしいな、こいつ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:33▼返信
>>33
その時の梧飯は流派が悟空流に変わってるはず、精神と時の部屋辺りかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:45▼返信
天津飯のかめはめ波効かない設定で思ったが悟飯とセルとのかめはめ波撃ち合いで仮に天津飯を盾にしたとしてもホントに効かないのかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:46▼返信
>>31
最近のゲームとかでも採用されてる設定だけどな 身勝手悟空以下のかめはめ波は無効化出来てる
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:47▼返信
人造人間17号18号の本名の後付け設定やめろや
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:51▼返信
>>1
舞空術エフェクトの違いはゲームやるとすぐ気づくんだけどね…
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:53▼返信
舞空術に流派みたいなのが存在してたの知らんかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:54▼返信
バクテリアンが1番ヤヴァイ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:55▼返信
ラピスとラズリ知らんかったわ 久々にためになった記事だ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:00▼返信
いつのインターネットなん???
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:01▼返信
知ってるのもちょいちょうあるけどエフェクトはまったく気にしなかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:05▼返信
気円斬のエフェクトもクソソソとその他では違うよ
クソソソの場合はギザギザが付いてる
その他は丸いだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:19▼返信
ピッコロは御飯のピンチに「お前は父親として失格だ」って悟空にキレるぐらい御飯の真の父親
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:19▼返信
>>30
んなわきゃない
照れ隠しだって本人も言ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:20▼返信
ランチさんがおばさんに・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:21▼返信
フリーザのセリフ枠も怯えたイメージで少し震えた線になってるし今見るとマジで芸細だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:22▼返信
※26
真サイヤ人絶滅計画ではカワーズがピーコロといっていたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:23▼返信
ランチは原作じゃないがOVAのオッス帰ってきた孫悟空と仲間たちでもちょこっと登場してるがな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:24▼返信
流派ってあったんだw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:28▼返信
未来トランクスのエフェクトもピッコロと同じなんかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:33▼返信
バカッターはコロナ感染者
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:33▼返信
ミスター・サタンがクリリンと同い年で本名はマークで
若い頃通ってた道場の師範と一緒に南の都の酒場で桃白白に絡んで
髪型をバカにしたら重症を負わされたとかいうのは
R藤本だかまろにえーるTVだかで聞いた記憶がある
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:36▼返信
ベジータは最初に地球にきた時点で30代
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:43▼返信
途中から普通の設定で草
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:46▼返信
今見てみたらここ以外のシーンはかき分けしてないな
エフェクト自体は二種類あるみたいだけどキャラによって使い分けてるみたいなのはなかった
ベジータがピッコロのエフェクトと一緒の時もあるしその次のコマでは普通のエフェクトになってたりする
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:47▼返信
※56
サタン城で一番強かったからそこから名前とってリングネームはミスター・サタン
妻はミゲル 弟子にピーザ、ピロシキ、カロニーがいる
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:49▼返信
※60
補足どうもありがと
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:50▼返信
※61
かっ勘違いするんじゃない あんたのためじゃないんだからねっ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 10:06▼返信
なお描いた本人は覚えていない模様
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 10:23▼返信
※62
どもw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 10:25▼返信
魔閃光も魔族の技だしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 10:29▼返信
魔貫光殺砲は股間摩擦砲
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 10:48▼返信
神殿の流用まじか。
面倒くさがりなのは有名だけど、そんな前のやつからもコピるのかよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 10:57▼返信
※31
エア爺
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 10:58▼返信
ピッコロと御飯の年齢差4歳はおかしいやろ
70.投稿日:2021年12月25日 10:59▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:03▼返信
エフェクトの件はたまたまだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:12▼返信
>>1
他のコマはどうなのかな?
鳥山明の事だから、たまたまこのシーンだけそうなった可能性もあるw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:15▼返信
アックマンとか、キャッシュマンの技ビッグバンアタックとかちょくちょく鳥山が
忘れて使ってるのがある
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:17▼返信
胴着の話だけど、セル編悟飯のピッコロリスペクト、ブウ編での悟空リスペクトどっちも好き
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:19▼返信
サタンとクリリンの年齢は有名
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:19▼返信
>>32
かめはめ波は曲げられるの知らないの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:25▼返信
>>29
光速超えないとそれは無いわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:29▼返信
フュージョンがどうたらの意味がわからんのだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:33▼返信
>>78
少年編で初登場した神様の神殿のコピーを後期でも使いまわしてるので
フュージョン練習中に居ないはずの、少年悟空が画面に映ってしまっている
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:55▼返信
最優秀賞は俺でも知ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 12:19▼返信
作者が設定を忘れるからなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 12:42▼返信
鶴仙流の舞空術と、魔族(自称)の舞空術は気の使い方が違うのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 12:45▼返信
そもそもピッコロと呼ぶのもニワカ臭いわ
マジュニアと呼べ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 13:01▼返信
いや・・・マジで今まで知らなかったの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 13:11▼返信
このエフェクトって気(パワー)の大きさで違うのかなぁとか勝手に解釈してた
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 13:11▼返信
ドラゴボファイターズの気の形…
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 13:15▼返信
>>81
ブロリーすら憶えてないし
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 13:23▼返信
ファミコンのゲームやってればわかるだろ、悟り飯とピッコロは魔のカード使う
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 13:28▼返信
14歳で運転免許取りに行くピッコロさん
正義マンに知られたら犯罪だって騒がれちゃうね・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 13:36▼返信
マジュニア若すぎw
ピッコロ大魔王の生まれ変わりというか分身みたいなものだろうけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 13:53▼返信
選んだやつのセンスがないのかどう考えても金賞の舞空術のやつのほうが最優秀賞に相応しいだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 14:20▼返信
このシーンだけだろ
悟空やベジータでも多分同じエフェクトになると思うが
強い奴と弱い奴を何となく分けてるんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 14:35▼返信
ピッコロは初代ピッコロの記憶も受け継いでるから精神年齢は高いでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 14:40▼返信
一時期、eスポ番組(フジの「いいすぽ」とか)でよくDBFZの試合を見たんだけど、最近殆ど見ない…
流れ的にはオワコン?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 14:51▼返信
>>25
普通はこんなん気づかないわ。キモい。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 16:13▼返信
正直原作に載ってない鳥山が後からつけた設定は非公式だと思いたい

どうせ本人もすぐ忘れるんだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 17:27▼返信
舞空術教えたわけでもないんだから
普通にサイヤ人型のエフェクトになるだろ
絶対本人描き分けてないしw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 18:32▼返信
ブウのセリフもひらがなカタカナで吸収して知性得たら漢字使うんだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 19:39▼返信
悟空達が亀仙流なら悟飯はピッコロ流なんだろうな魔族独特の気の使い方があるんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 21:54▼返信
>>17
俺の上にふりかけるなら
のりたまにしてくれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 14:09▼返信
鳥山は歯がある
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 20:14▼返信
大魔王に人の心を教わるってとこじゃないんか
103.ネロ投稿日:2022年01月10日 10:41▼返信
ネロのお兄さんは実は手品🎩が得意

直近のコメント数ランキング

traq