「深イイ話」「今くら」来春の改編で終了 日テレ系人気バラエティー
記事によると
・日本テレビ系バラエティー「人生が変わる1分間の深イイ話」と「今夜くらべてみました」が、来春の改編で放送終了することが分かった。サンスポが報じた
・「深イイ話」は2008年2月にスタートし、来年に放送15年目を迎える同局の看板バラエティー
・「今くら」は2012年7月に始まったトークバラエティー
・直近放送回の平均世帯視聴率は「深イイ話」の6日放送回が8.6%、「今くら」の22日放送回は2時間SPながら7.0%だった
以下、全文を読む
この記事への反応
・確かに、どっちも飽きて観なくなってたなあ。
・なんか日テレバラエティーで時が経つと本来の趣旨を忘れてくよね。
行列とかも良い例。
・始まったころと全然中身違うならなー
今くらなんて社内営業みたいなもんだし
・それでしゃべくりが21時〜、夜ふかしが22時〜になるのね。夜ふかしは深夜帯の方が良いと思うけどな。深夜だからできる内容がウケてるんじゃないのかね。
・深イイ話に関しては島田紳助が辞めてからはただゲストのこと掘り下げる番組になってたしな
まぁ、それを言ったら行列も同じようなもんだけど
・またもや深夜進出番組がGP帯で無くなるのか。今くらは0時台しか観てなかったからなんともだけど、夜ふかし上げるのだけはやめてくれ。
・深イイ終わるの寂しいな
個人的に引退したスポーツ選手のその後とか取り扱ってくれてうれしかったんだけどな
・最近、面白いバラエティ番組減ってるな
・日テレのうっすいバラエティー全部やめたほうがいい
・深イイ話は要らないけど今夜くらべてみましたは残して欲しかった。
・うわぁーじゃあ夜ふかしがほんまに月10になるんかしら。東スポやからガセかな〜とか思ってたけど……
・深イイ話もそうだし、他局の初耳学も当初と全然違う内容になってしまい全然つまらなくなってしまった。
素直に題材が揃わないなら終了して新しい番組を始めるべきでは?
・ぶっちゃけ2番組は潮時かなと言う感じだった
新しいバラエティ番組に期待。
今くらはゴールデンに行ってから微妙になっちゃった印象
徳井さんをテレビで見る機会が激減しそう
徳井さんをテレビで見る機会が激減しそう

今くらってのは見たことないが
誰が見てんだろ、と思うぐらい好きじゃない
呪われた伝説番組になってほしい
十分じゃねぇか!
別のにしたら絶対もっと下がるから続けろよ!
いや俺は見ないよ?
若者向けの番組作ろう!
芸人と韓国とユーチューバーをひとつまみ
元テレビっ子が一言
↓
どれが終わってどれが新しく始まっても全部同じにしか見えないから
昔は良かった
突破ファイルはケインコスギが見れるからあり
あれも結局ドヤってるだけだし
24時間韓国でも流せ
きもい
たまに家族が見てる見かけると吐き気がするわ
〇〇パパさんとかきしょいねん
しゃしんをとったら、下から写真が
でてくるカメラがほしいです。
でも、ちょっとほしいだけなので、
まにあわなかったら
せんそうちいきの人にワクチンを
ください。
行列は東野が司会の回だけ録画してるな
後藤の「上手いこと言ってやろ感」が嫌いらしい
昔と違って今はテレビ以外の娯楽がめちゃくちゃ増えてるんだから数字が減るのは当たり前じゃん
習慣で惰性で見てる人らもいるんだからマンネリでもいいんだよ
ここはちまで記事タイに伏字使って記事開かせるだけでもまどろっこしいと思われる時代に、誰がそんなに待ってくれる
・イケメン(昔風で言うと伊達男)
・気前がいい(お金持ちだけではモテない)
・話し上手(口が上手いとは違う)
嘘松
島田伸介が居なきゃそもそもの視聴率獲れてないだろう内容だったからな
良く持ったもんだよ
不快話の間違いだろ…
下段必要かなw
↑
これ年に何回やっとるねん
こんな下らないのやってるから打ち切りなんだよ
ただのゲストの身の上話の垂れ流し
あのヤクザ
M-1も紳助が発起人だしな
ヤの字との付合いを普通に認めるもんなあ
まあ、稼ぎまくったから止めたいってのもそうなんだろうけどさあ
不祥事起こした奴を以前の枠で復帰させる意味が分からん
そういうやつは新番組で使えよ 怖くて使えないというなら切るしかねーんだよ
「行列」も一緒に終わってくれ
番組開始時とは主旨が違いすぎだから
「弁護士判定」殆んどやってない…
法律相談所じゃないわ
あれもそろそろ潮時だな
なによりゲストがワンパターンで飽きる
アイツに何か食べさせる企画が多いけど
豚が餌食ってるみたいで不快なので即チャンネル変える
途中からひた隠しにするようになって非常に寒い
反社が関わってた番組なんてさっさと切れ
通して見たこと無い
まだやってるのに驚きだわ