キメていけ
【おしらせ】
— ゆるゆり🎀原作コミック公式 (@yryr_yhc) December 24, 2021
C99にて「おくすり手帳」を発売いたします! 絵柄は2種類で、後日「ゆるゆり購買部」でもご購入いただけるよう準備中🌟 pic.twitter.com/DR6WPg0kWa
C99にて「おくすり手帳」を発売いたします!
絵柄は2種類で、後日「ゆるゆり購買部」でもご購入いただけるよう準備中
この記事への反応
・ゆるゆりおくすり手帳よいですね
・ゆるゆりのおくすり手帳……
・今のおくすり手帳、すみっコぐらしやから継続したいけど、ゆるゆりはマジで悩むな…
・ゆるゆりおくすり手帳ほしい
・ゆるゆりファンにニーズの高そうなグッズ「おくすり手帳」
謎のニーズ狙い撃ち

え
病院→処方箋もって薬局行って、お薬手帳を忘れた時に「作れますけど有料です」って
薬剤師の人に言われた事ある記憶が・・
やめたれw
まとめサイト見てる無職の人が使うハメになっちゃうじゃん
なんでこれNGワード?
メタファー シミリ
比喩の星 直喩の星
メタファーの星 シミリの星
それもって精神科行けってことだ。お前らには必要。
メタファー シミリ
比喩の星 直喩の星
メタファーの星 シミリの星
ガチゆりが一言
↓
好きで持ってるんじゃないんだぞ
馬鹿にしすぎ
まあ、俺みたいな「定期で通ってるけどすぐ命がどうこうという訳でもない」手帳持ちもいるわけで…
でも処方できるのは医者だからちょっと面倒かも
高校生ならここまで流行らなかった
ゆるゆりは老若男女に優しい
オミクロン渦中であんなソーシャルディスタンスなんて不可能なイベントをやろうなんて狂ってるわ。
ガイジ多すぎだし
薬局でしかもらったことないわ
大丈夫。40代のオッサンなら逆に喜んで出す
子供向けのアニメなのかコレ?タイトルからしてオッサン系だと思うが・・・
知らない人にとってタイトルが関係あるか?
無料で貰えるのにノートにする意味とは
そんなケース聞いたことないが…
それって本当に本当?
自分でページ数決めれるから数年、数十年振り返れるとか
無料でもらった変なデザインのものは使いたくないとか
大きいノートにして自分のメモも書きたいとか
ぱっとだけど色々思いつくが
ネタにマジレスすなー!👆🏻💦💦