ゲーミングPC/液晶/チェア付きで家賃4万円台からの「ゲーミング賃貸プラン」
記事によると
・株式会社バサラと株式会社平和住宅情報センターは、ゲーミングPCやディスプレイ、チェア付きの物件を家賃4万円台から提供する「ゲーミング賃貸プラン」の提供を開始した。
・ゲーミング賃貸プランは、平和住宅情報センターの所有する家具家電付き物件に、ゲーミングPC、ゲーミングディスプレイ、ゲーミングチェアをセットにして提供するもの。契約期間は2年間で、3年以上利用するとセットを持ち帰ることもできる。
・ゲーミングPCは、Core i7(6コア/3.2GHz)、16GBメモリ、480GB SSD、GeForce GTX 1650、Windows 10 Homeなどを搭載。液晶は24型TNパネルで、応答速度1ms、リフレッシュレート75Hz。
以下、全文を読む

この記事への反応
・なんか時代やなぁ………
・このスペックじゃ勝てない…
・3年以上利用するとセットを持ち帰ることもできる。 ええんちゃう
・クソザコ環境すぎて草
・プロバイダを記載しないところに悪意が見える 良質な回線じゃないとゲーミングとは言えないな
・ゲーミング賃貸!ってドヤるわりには、、て感じ😩
・ライト、ミドルユーザー向けなのか‥?
・ゲーミングPCは数年で陳腐化するぞ……
・ネット強ければ良さそうたけど、PCはビミョーなスペックだ。。
・ゲーミング賃貸の真に必要なものはキチゲ溜まって叫んでも響かない屈強な防音
ゲーミング名乗るならもうちょっとスペック頑張ってほしかったね

これで2年はふざけてるだろ
お、おう…
ゲーミングベイビーを作っちゃうのか
せめて2060にしてほしい
6コアで3.2GHzはCore i7 8700…
情弱向けやんけ
既に型落ちだが
さっき調べてパッと出たから良いけど、書かない理由でもあるのだろうか
7万でこれと同じくらいのPC作ったけど
なん何だこれ
SSDは1TBは欲しいし液晶もリフレッシュレート144hzは欲しい
あと防音無しなので終わり
エアプか?
安いし
仙台の相場しらんから何とも言えん
省エネ指向なゲーマーにはお勧め
こんなゴミ持ち帰れ言われても・・・
PS5買った方が上じゃんw
世界中の大半が1080pでやってるし本来はGTX1650でも十分かと。
見てきたけど平均3万くらい但しそこそこ新しければ。30年落ちは割高だろ
1650とか型落ちなうえに当時のエントリークラスじゃね?流石に今使うには非力すぎるような…
1080pでゲームするだけなら1650で十分だよ。
これ以上のグラボを必要とするのって100fps以上出したい、最高設定、HDR、1440p以上、レイトレなどでプレイしたいとかスペックを要する設定にしたい時だけ。
家電付賃貸と同じでPC代がその分毎月の家賃に上乗せされてんだから自分で選ぶ方がいいわな
これでこどおじ豚もゲーミングPCデビューやでwww
このスペックで動かないゲームないだろ
画質よりfps上げるeスポーツだとかなり非力だけどセットのモニターが60fpsしか出ないから逆に十分とも言える
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
貯金0
自宅に居場所がない所帯持ちのおっさん達は使ってみるといい
夜中に大声で叫んだりとはまではいわんが、ゲーム実況やカラオケやったり楽器弾いたり
演劇の練習しても平気なくらいの防音環境は欲しいところ
はい糞PC
なんだ75hzモニターって 家賃4万しか魅力ないな
買ったり処分にまとめて金がかかるの大変だから家具付き家電の賃貸は新社会人とか大学生にはそこそこ需要あるし
PCはいらんからもっと安くしてほしいが
ゲーミングと名乗るには3080かと思ったやん
コア数とhz帯書いてあるから大体わかるのが優しいでしょ
学生が住むのにゲームできるパソコンついてきていいじゃんくらいのもんでしょ
このスペックでFPSとか高負担ゲームは絶対ムリw
PCが超低スペックすぎる
家賃が4万なのは良いとは思う
新生活応援家電と同じ類、あんなんも低スペック寄せ集めた家電で応援されてもって感じではあるでしょ。
ゲーム実況するパソコンではない
東京でも安いし他でも普通だからあり
独り暮らしの学生向けじゃないかな?
返さなきゃいけないPCをプライベートで使うとか自分は絶対嫌だが
金が無い状況でそこそこの性能のPCというなら選択肢には入るのではないだろうか
普通に20万円くらい出してBTOのPC買った方がトータルでは安上がりだろうけど
なんか落とし穴ありそうで逆に警戒するなぁこういうの
ウチなんてデフォでエアコン以外なんも付いてないけど家賃8万だし
そんなの立地と広さと築年数によるだろ
PS5やXSXのほうが上だろ
グラボ→ゲーミング名乗れるレベルじゃない ゴミ
モニタ→今時75とか半端なの探すほうが難しい ゴミ
ピカピカ光らせてごまかしてるだけのゴミです
このスペックで3年以上月4万~www
回線はnuro一択だが違うのだときついよな
75hzで草
あたりというかそれじゃないかな?
自分で組んでも10万円以内でおさまると思うから
自前でPC用意した方が絶対得だと思う
BTOが何の略か分かればそれは無いって分かるだろ…
これから流行るかもな
大学生とかゲームやらなくてもあるといいだろ
机は別か
ゲーミングを所持する者とほぼ無縁なイベント
ゲーミングの概念を答えてよ
時代やピンキリなのに、自分勝手にハイスペ想像して言うなよ
デスク狭すぎるし、デスクの後ろのテーブルも小さすぎるしない方がいい
テレビも「ゲーミング」というわりには小さい
PCのスペックも、すでに自分のPC持ってるなら、rtx3090とか積んでない限りいらんかなぁ、と思う
ただ4万という家賃は写真見た限り広そうだし、家具や電化製品なくても良さそう
と思ったら「宮城県」だったw
隣の部屋からマウスのカチカチ音が聞こえてくる
きもい
ゲーミング強調しちゃうからアレだけど
そもそもゲーム用とは言えないグラボだよ
何そのレイトレオンにするとカックカクになるゴミクズ
大差ないわ
家賃が安いのでゲーム目的ではない連中が借りそうだな
処分するのにも金が掛かるしな。無料引き取りも送料は自己負担だし
普通にゲームで遊ぶだけでもキツい
既に型落ちなのですが・・
どちらかと言うとゲーム用ではなく簡単な仕事用だなコレ
家賃込みなら安いんちゃう?
仙台だから別に安くない
10段階のうち7段目くらい