ゲームクリエイター127人に聞いた2022年の抱負。キーワードやコメントから2022年のゲーム業界が見えてくる!?【年末年始特別企画】(1/14)
【年末年始特別企画】ゲームクリエイター127人に聞いた2022年の抱負。キーワードやコメントから2022年のゲーム業界が見えてくる!?
— ファミ通.com (@famitsu) December 27, 2021
https://t.co/KPnoy91e2p pic.twitter.com/5YPsYQff5g
記事によると
・ファミ通がゲームクリエイター127人に2022年の抱負を聞いた。
以下、気になった部分だけ抜粋して要約
・アークシステムワークス 森利道氏
……がんばっております、がんばっております。
・アイディアファクトリー 水野尚子氏
まだまだ先にはなると思いますが、形となるようにといろいろと下準備を行っているタイトルもいくつかあります。
・アイディアファクトリー・コンパイルハート 佐藤嘉晃氏
来年はさらなる挑戦をいくつも行う予定。もちろん、コンパイルハートのさらなる新作発表にもご期待ください!
・アクワイア 遠藤琢磨氏
遅れていたタイトルや未発表のものが、いくつか公開できそうです。
・アトラス 髙田慎二郎氏
『真・女神転生V』が一段落しほっとひと息ついたところですが、今年(2022年)もまた何か発表できると思います。
・アトラス 橋野桂氏
いよいよ、アトラスからまったく違う新作を展開できる時期に。担当作『PROJECT Re FANTASY』の開発は、紆余曲折ありながらもいよいよ佳境に入っている。
まだ具体的なことが言えない時期だが、いろいろと準備中。
・SNK おぐら えいすけ氏
2022年は『THE KING OF FIGHTERS』の年!
さらには別タイトルの開発も、ガンガン進めていきたいと思っております。
・カプコン 辻本良三氏
『モンスターハンター』シリーズも2024年で20周年を迎えますので、そろそろいろいろと仕込んでいかないとなぁと思っていたりします。
・グラスホッパー・マニファクチュア 須田剛一氏
新作を開発中。深く潜ります。
・コーエーテクモゲームス 越後谷和広氏
“シブサワ・コウ40周年”まだまだ終わりません!
一部熱烈待望のアレを出せるといいなあ。
・コーエーテクモゲームス 鈴木亮浩氏
『真・三國無双8 Empires』を発売することができたので、2022年は『真・三國無双』シリーズの今後の展開について準備を進めていきます。
・サイバーコネクトツー 松山洋氏
近日中にまた新作が発表となりますのでどうぞご期待ください!
・JP GAMES 田畑端氏
今年(2022年)はRPGの新作をひとつお披露目します。
・スクウェア・エニックス 浅野智也氏
まずは3月4日発売の『TRIANGLE STRATEGY(トライアングルストラテジー)』です。
ほか、新作の展開もあります。お楽しみに……!
・スクウェア・エニックス 白石琢磨氏
まずは『ドラゴンクエストX オフライン』。さらに別の展開もいろいろと準備はしており、よきタイミングで発表していければと思っていますが……。
・スパイク・チュンソフト 佐々木駿氏
来年(2022年)以降も『ダンガンロンパ』はさまざまな形で皆様のお目にかかることがあると思います。今後ともよろしくお願いいたします!
・タイトー 外山雄一氏
来年は*****III
・日本ファルコム 近藤季洋氏
『黎の軌跡』の続編を開発中です。
35周年を迎える『イース』シリーズについてもいろいろ展開を用意していますのでお楽しみに。
・バンダイナムコスタジオ 吉村広氏
現在、頼もしい仲間とともに新たなプロジェクトに全力で取り組んでいます。
・レベルファイブ 本村健氏
新作の準備作業をしていますので、いい発進に向けて日々勉強しながらがんばりたいと思います。
よきタイミングで、何かしらのお知らせができればとは考えています。
以下、全文を読む
【ゲーム業界クリエイターの2020年抱負!FF15田畑氏の新プロジェクト、鉄拳原田Pの格ゲーではない新タイトル、『真・女神転生V』の続報など】
【ゲーム業界クリエイターの2021年抱負!ブレイブルー新作の動き、シブサワコウ40周年に相応しいタイトルを準備中、DQ35周年で何かを発表などなど】
2022年はどんな新作が出てくるだろうなぁ

それくれえ手抜きと我の押し付けが横行したからな
DLCは戦隊モノ
そうとも言えませんよ
イースの新作は売れなかったようなので消極的にならざるを得ないかと
お前が何モンなのか知らねーが
試合での1本 笑点での座布団3枚くれえな笑いの素質あるぜ
だいぶ前に特番でよく分からんイキってたやつだろ
アトラスのズレっぷりが酷かった印象しかなかったが期待できるのかあれ
正直ろくな面子が……
そーいうのはわかるが
これまでに名の売れた連中でも撃沈続きだろ
よ~するに誰にでもチャンスは巡ってきてる流れなんだわガチでな
粗製濫造でファン離れ酷い
おそらく任天貶めに一役かってるかもしれん
体制の改革つーか国からの圧力をモロにうけてるかもしれん
続編作ればいいのに
コエテクはある意味終わったかもな
FF15のおにぎりは桜井政博にも必要なことって褒められてんだぞ
EDでは旅の思い出が重要になってくるから、その説得力の為に料理が美味しそうであることは重要って理論や
FF病wwwてかアンチ扱いされて人生終わるからな
やってることが日本人から反感買うってわからん辺り
スクエニは韓国企業化しちまってると思ってる日本人増えすぎだわ
女性との関わりの無いイケメンホストグループの性事情を鑑みれば
食事しか楽しみがないようです・・・カワイソス・・・
新作発表はよ
メガテン5ですらPS4で出るの速攻でバレててまだそんな夢見てるのか
こんだけ業界でやらかしてまだクリエイター気取りできるのは凄いと思う。ある意味才能だわ
男性には忌避される内容だったのは否めないかと
主人公グループ全員がマジメで使命感に溢れ過ぎていました女性としては好感を持てますけどね
婚約者を失い使命感喪失中の主人公を女々しいと怒り狂う代々護衛官のメンバーの場面とか男性には無理でしょ
イキとったんかい、ワレw 嬉しいです。
※3
俺は40周年だって待てる、どうせ独身だ。
MGSの小島監督と組んでイースI、IIをステルスアクションモノにして欲しいな40周年
リラの貝殻無線はCV:オールドスネークで
アドルの抱き枕持ってそう・・・モホ?
忙しいな俺wwwwアドルの抱き枕wwww
宇宙人戦にしたせいで殺し屋として活動してる感がなくなったし野球場を進んだ待ち受けたランカー倒すみたいなフィールドの掘り下げがなくなったし
フィールド戦闘すらなく戦闘用エリアにワープになったし敵パターン少ないし敵挙動ストレス溜まるし武器は1種類しかないしマップは荒野とか壊れた街みたいな尻すぼみでせっかくのオープンマップなのに入れないエリア多すぎ探索要素不親切すぎゲーム内の説明(複数海岸あるし追跡とかいうから海辺の車探したりしてた海岸にいるクエスト関係者探しとかドッペルゲンガー探しの意味がわからなすぎてオブジェクトにでみ変身してるのかと思った)も足りなさすぎるし
本当に微妙ゲーだった2も薄い微妙だったけど2とはベクトルが違う
1は荒削りで遊びづらい内容だったけど最高だった
続編も買うからまじで頑張れ須田51裏切らないでくれ
PS5はいつになったら手に入れられるのかというコメントが目立つ
ユーザーを敵視して金を絞り取ろうとしたり嫌がらせばかりしてるせいでこうなったけど
NGS運営はユーザー人気の高いファミリー吉田を見習ってもう反省して心を入れ替えてほしい
成功の秘訣はスイッチハブってことに気がついて欲しいもんだけど
たぶんノーモア関係者の復活は無理かと・・・
私も買うお金を早い段階で用意し発売日にパッケージの説明みて買うのを辞めました
あなたと同じ理由です私はノーモア3次第でハリウッド実写映画化を夢みてました
ユーザー人気の吉田さんはFF14の吉田さんですか?
ならばこの運営は吉田さん思想が濃いですよ
スクエニ非公式ゲームにFEZというのがあるのですけど同じ思想で弾圧徹底でユーザー減り続けました
10年で3つIP開発すると告知してたぞ
E3やTGSあたりでPS4~5のモンハン新作発表、FF16発売日決定、PS4にEXVS2家庭版移植発表があったらいいなぁと思ってる
あとほぼ和ゲーしかやらん俺みたいな奴のためにいい加減PS5の○決定設定を追加して
クソゲー専門開発会社 サイバーコネクトツー
豚なんもねーなwww
まさか記念すべき20周年にまたしょぼい任天堂モンハン出さんよなあ?
ブレイブル新作待ってますよ!ソシャゲじゃないやつ
ライズのアプデで終わらせたら今度こそモンハンブランド終わるな
みんなが待望するMHW2よろしく!
お前らがメガテン5爆死させてなければマルチに組み込むくらいの可能性あったかもなw
いまだにFF15叩きに必死なアンチが居ることが驚きだな
生存確認
来年黎Ⅱ出るやん
いやマジで
ちょっと意外だった
そういうのはまずストーリー完結させてからやれ
大量のDLC連発して結局未完のままとか消費者舐めてんのか
結局、売上も人気もワールドがシリーズでトップなんやなぁ
アセットを自前で用意することが如何に大切か、カプコンが身を持って教えてくれてたでしょうに。
多分PS5の普及待ちなんだろうけど
今年中にでかいのやるって言ってたのに
今年は目玉作品がいくつも出るから来年へ繰り越すってな
なんか卑屈な戦略思考してんだよ堂々と競り勝てっての!
竜がチームは新たに編成されて乗っ取られてら
逆に日本の場合は権力得た連中が老害化して新しい物を作る邪魔になってる感もある
ソシャゲなんか既にそうなってるし
期待するかしないかは個人の自由。
そんな印象しか持ってないなら、別に期待しなくていいんとちゃう?
おうそれな
だから刷新するしかねえって言い続けてんだ俺らはな
独立して利を増やすってならねーのはその会社で得た地位が実力じゃねーのを
本人が嫌というほど本当はわかってて寄生を続けてるのはあるだろうよ
とはいえ、ユーザーのほうも大概保守化しとると思うで。
グランブルファンタジー作った佐賀にある会社なんてったか
この会社は消費者目線と感情を第一に考えてるのが強みだわ
スクエニが実質落ち目なのを横目に新規会社からのし上がりの勢いが半端ねえ
ナンバリングの順に年代が進んでるわけじゃないし、35周年でアドルが初めて冒険に出発するまでが描かれてもいいと思う
ほんと酷いクソゲー大作だった
私は予約の時点でフルセット買いましたね
CDに序章フルCGアニメが付いててファンタジーにしては悲惨すぎる内容に引きましたよ
何か発表できたらいいなレベルの話、
ましてや発売はね、そういう事。
FF14を大幅に変更した上に爆死させた、田端だけは許さない。
間違えて5のつもりが4押してた
まあ世界中のゲームを楽しく遊んでいる新世代には「誰だよこのおじさんたち…」と困惑されてると思うが、
消えた日本のゲームクリエイターの生存確認するためにそこそこ役には立ってるからずっと続けててもいいぞw
日本批判の反日活動なんだよなぁ…
信オン2が来るの?
神戸・3も酷かったしコイツの新作と言われてもワクワクしてこないわ
神戸はバンナムのダクソから繋がりでフロムに多少なりとも協力仰げるだろうにそれをやらんかったからな
出されるのもなぁ…ウリの一つのストーリー分岐もそこまで変わるほどでも無かったし…
中国政府に梯子外されて最悪のタイミングだったな
いよいよ、アトラスからまったく違う新作を展開できる時期に。担当作『PROJECT Re FANTASY』の開発は、紆余曲折ありながらもいよいよ佳境に入っている。
まだ具体的なことが言えない時期だが、いろいろと準備中。
5月か6月のSIE発表会でお披露目かな?
エルデン、FF16、Reファンタジーと和製ファンタジーRPG三銃士として頑張ってほしい
イースも次から新エンジンだからアクションの調整とか時間かかるんだろう
焦って中途半端なモノ出されるよりはしっかり開発して出して欲しい
10より5のリメイクが先かな
ゲーム業界のクリエイターって意味だろ
黎面白いぞ
やってないの?
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
この企画必要なんだろうか
この紆余曲折が低性能ゴミハードだったら本当にガッカリだが、頼むよ
6 Empires:防具数47
7 Empires:防具数65
8 Empires:防具数12
> 最初のタイトルはプリプロダクションが終了しました(2021年6月時点での発言)。これは、実験的なゲームであり、ファイナルファンタジー零式の進化形として説明されている高速RPGです。
> 2番目のタイトルはまだ始まったばかりです。これは、ファイナルファンタジーXV の進化形として説明されているグローバルなAAAスケールの遊牧民RPGです。
零式を進化させたRPGがFF15じゃないのか?
零式のキルサイトシステムを重点に置いたゲームになるんじゃないかなって予想してる
敵の体力が増えた結果、戦闘が間延びして怠くなりがちだし
太閤立志伝しか思いつかん
Reファンタジーのインタビュー記事で発売されたばかりのスイッチを大絶賛してたから
初期段階ではスイッチマルチを視野に入れてた可能性はあるんだよなぁ
ダンガンロンパはいい加減ゲーム🎮で新しい展開しろ💢