• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『うる星やつら』2022年TVアニメ化!
フジテレビ ノイタミナほか系列局にて

ラムは上坂すみれ、諸星あたるは神谷浩史がCVを担当する模様





この記事への反応



うる星やつら再アニメ化とは…声優さんも一新するんだね~😳 何はともあれ楽しみ増えた!⚡️

うる星やつら再アニメ化キター! いやマジで嬉しい。

うる星やつら再アニメ化マジか!!原作も旧アニメも大好きだから期待と不安入り交じる

明らかに寅年を狙ってうる星やつらが再アニメ化とは…

今のアニメーターの画力は良いが、規制がウザい現在でラムを描いてもなあ。

うる星やつら再アニメ化???!! ラムちゃんすみぺ???!!!!

令和の時代にうる星やつらの再アニメ化っていうのがまたね😅いろいろ騒がれないといいね😅

再アニメ化になったら 1話のあのシーンは変な光で隠されるのか…





今になって再アニメ化するの!?

B00AQXSREC
平野文(出演), 古川登志夫(出演), 神谷明(出演), 島津冴子(出演), 杉山佳寿子(出演)(2013-03-27T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4


B00PC088K2
古川登志夫(出演), 平野文(出演), 島津冴子(出演), 神谷明(出演), 杉山佳寿子(出演), 田中真弓(出演), 藤岡琢也(出演), 松井菜桜子(出演), 古本新乃輔(出演), 榊原良子(出演), 押井守(監督), やまざきかずお(監督), 出崎哲(監督), 山田勝久(監督)(2015-06-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0









コメント(329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:41▼返信
押井があんなことを言うわけだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:41▼返信
懐古おじがひとこと↓
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:42▼返信
匂わせが強すぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:42▼返信
不細工な面で子持ちバレした神谷かよ
腐を騙して稼いだ金でする子育ては楽しいか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:43▼返信
らんまかダンバインもリメイクよろしく
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:43▼返信
だっちゃ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:43▼返信
寅年だから
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:43▼返信
パチ爆死だったのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:43▼返信
流石にガンダムや北斗の拳のパロディは封印かな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:44▼返信
1クールとかでアニメやる原作じゃないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:44▼返信
>>5
B地区その他諸々を規制されるであろう、らんまに果たして需要があるかどうか・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:44▼返信
うんざり
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:44▼返信
サンデーはマジで高橋留美子に頼り切りなんやなあ…
この次はらんま再アニメ化だろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:45▼返信
アニメって完全に老人向けコンテンツになったよな
対象年齢が50歳くらい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:45▼返信
マネしてめんどくさい女が増えるからやめてくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:45▼返信
メガネはいるんだろうか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:45▼返信



あたるはあの声以外考えられないんだけど


18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:45▼返信
しかもフジテレビときたもんだ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:45▼返信
ノイタミナの担当変わったのか?
一時期ホモアニメしかやってなかったのに最近は何か違うな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:45▼返信
>>1
ステマかよ。
ムカつくな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:46▼返信
確実にパチマネーやろな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:46▼返信
>>17
ほら湧いてきた
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:46▼返信
今の時代だとNGな表現もあるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:46▼返信
OVAとかなら前に今風のうるやら何作品かあったよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:46▼返信
フェミ大激怒するに100万ペリカ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:47▼返信
コケそうな予感がプンプンして俺好みです
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:47▼返信
もちろん上坂すみれがラムのコスプレするんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:48▼返信
見たことないから楽しみ
まあこけるだろう。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:48▼返信
神谷ならまぁまぁありかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:49▼返信
声おばちゃんになったけどラムちゃんはそのままでいいだろ、あたるは今でもできるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:50▼返信

とりあえず見るわ

32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:50▼返信
35歳以上のこどおじが好きそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:50▼返信
やたらパチが出てた人気コンテンツだもんな
正直あの昭和のノリが現代では通用するかどうか
あたるとか女性軽視にあたるんじゃないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:50▼返信
>>30
無理だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:51▼返信
>>13
そっちの方が良かった
まだオリジナル声優で出来るだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:51▼返信
さあ、この調子で次はDr.スランプ三度目のアニメ化だ?!
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:52▼返信
>>24
高橋留美子展のじゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:52▼返信
上坂すみれの声が思い出せない現象
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:53▼返信
>>32
うる星やつらなんてリアタイで見てたのは50代だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:53▼返信
きれいな画面でラムが見れるのか
これはうれしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:54▼返信
流石にちょっと古過ぎるな
今の時代にあのキャラや演出はウケるとは思えん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:54▼返信
むしろフェミの下らん雑言を真正面から叩き潰すつもりなのかもしれんな
作者がそもそも女性だから下手に突っかかればフェミは女の敵という事を大々的に知らしめる事が出来る
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:54▼返信
絶対荒れるけど荒らすのどうせ見ないおっさんだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:54▼返信
>>39
そこまでこどおじやれたならもう勝ち組だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:55▼返信
これをノイタミナ枠でか。
不安しかない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:55▼返信
ラムちゃんはトラジマのブルキニでも着せられるんじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:55▼返信
内容が似て非なるものに改変されるのが目にみえてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:55▼返信
俺はらんまが見たいんだけどらんまもリメイクしてよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:56▼返信
セーラームーンやドクタースランプと同じで絶対旧作みたいに面白くはならなさそう
アニメも漫画も満了した作品の再アニメ化ほど劣化するものはない、アニメが未完だったから再起動されたダイ大とは違うのよ…
軍オタのメガネとかアニメのオリキャラだし削除されるんじゃなかろうか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:57▼返信
もうさ、上坂のコスプレだけ見せて終わりでいんじゃない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:57▼返信

アニメはどこ制作なのよ?

52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:57▼返信
老害ジジイがワラワラ湧いてて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:57▼返信
マブラブとか糞やってる時点で
その程度なんだろうる星
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:57▼返信
>>45
モノノ怪や鬼太郎やってた昔のノイタミナみたいに演出尖りまくりでやればまた違うんだろうけど今の個性ない演出でやるとなると凡以下にしかならなさそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:57▼返信
>>48
でもお前お金出さないじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:58▼返信
お色気が規制されまくる現代ではキッツい気が。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:58▼返信
100%面白いんだから素直にコナンや犬夜叉の枠でやればええのに

ノイタミナってマヴラブ失敗しとるしいいイメージないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:58▼返信
旧作並みのバラエティある声質のキャスト数揃えるだけでも難しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:58▼返信
惜しいが無駄に主役級にしたメガネとかどうすんだ
脇に逆戻りか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:58▼返信
てっきり今やってるMAOの方が来ると思ってたがそうきたか…
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:59▼返信
古川登志夫「ィ゛ェ゛ァ゛ァ゛ァ゛…」
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:59▼返信
まあ作品的な面白さだけじゃなく、キャラクターと声優も強烈に印象付いてるアニメだったしな
やらんほうがいいだろな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:59▼返信
※57

つ【フェミが来るだろ】

64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:59▼返信
>>58
ちょっと前にうる星やつらの新録アニメあったけど声がジジイババアすぎてさすがにきつかったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:00▼返信
>>59
あれはいわば押井の作ったようなキャラだからなあ…
影は薄くなるだろうしパロディネタは全部なくなるだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:00▼返信
>>32
そんなに若くねーよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:01▼返信
押井にゲスト脚本頼もうか
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:01▼返信
平成Drスランプみたいな短命になりそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:01▼返信
アニメで人気出たキャラは全員、原作準拠の扱いになりそう
高橋留美子がうる星やつらはオリジナル嫌がりそうだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:02▼返信
最近古いマンガの再アニメ化多いな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:02▼返信
ちな旧シリーズ作ってたメインメンバーがパトレイバーのヘッドギアなんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:02▼返信
正直いまさら鞍馬天狗やるくらい時代が合わない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:03▼返信
留美子作品全てリニューアルでええ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:03▼返信
キター!
びっくりしたわ。サプライズだわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:04▼返信
フェミさん怒りそうw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:04▼返信
おい留美子、誰だそれ? あたるか? あたるなのか? ああ!?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:04▼返信
南家こうじのオサレOPEDも楽しみだったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:05▼返信
リアルタイムで水曜7時半から見てた世代だけど、見るつもりないわ。
どの世代に需要があるんだか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:06▼返信
>>67
やめろ、ルパン三世みたいになる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:07▼返信
めちゃくちゃテンポの良いギャグアニメとしてならまあ割と人気出るかもね
それ以外ならたぶん空気
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:07▼返信
脱腸
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:07▼返信
宇宙人と言えば戸松だろうがああああ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:07▼返信
再アニメって話題にはなるけど始まったら誰も見てない印象があるんだが
なんでこんなに再アニメ化するのかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:08▼返信

今の若い連中がラムちゃんで抜いてしまうのか

85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:08▼返信
内容が昭和のセクハラなのに
どうすんだ

はくしょん大魔王みたいにつまらんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:08▼返信
※42
ド正論だね。
馬鹿フェミを徹底的に煽るスタイルでやって貰いたいわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:08▼返信
あたるの行動自体が今だとすぐクズ呼ばわりされそうだな。
かといってラノベ主人公みたいなあたるは見たくないし、どう料理するんだろう。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:10▼返信
原作っぽい雰囲気にするなら見たい
旧アニメのリメイクは別に見たくない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:10▼返信
>>78
お爺ちゃんもう寝る時間ですよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:11▼返信
ダイ大みたいに無駄に配慮するのか、はたまた鬼滅の刃みたいに配慮なんかする気無しで行くのか

91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:12▼返信
当時でもラムの露出にクレーム来て、ビキニではなく制服着せて対処したと聞いたけど大丈夫か?
フェミは間違いなく「性的消費ガー」とか喚くぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:12▼返信
クソだっちゃ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:13▼返信
セクハラ封じられた弥勒みたいになるのか
94.投稿日:2022年01月01日 01:13▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:13▼返信
キャストの時点であんまり期待できんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:13▼返信
笑うセールスマン、ムテキング、タイムボカン、妖怪人間ベムなど
昭和アニメのリメイクはセル画からCGになってフルハイビジョンになり滑らかに動くようになったが
どれも昭和アニメに勝てない。劣化だわ。
スタッフの技量やセンスなど何もかも劣化してる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:14▼返信
※69
まあ、高橋留美子はそんなに面白い作品を描くタイプの漫画家じゃないしな…
むしろうる星はアニメの方が面白い位だし、らんまはシャンプー登場から山千拳海千拳までは面白いが
あとはつまらない事の方が多い、犬夜叉は高橋留美子がジョジョが好きなんだなってのが分かるだけで
つまらない、ジョジョをモチーフにした和風ホラーファンタジーなら鬼滅の刃の方が面白いからな…
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:14▼返信
>>91
むしろ制服ラムちゃんが好きです
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:16▼返信
ドラえもんやサザエさんみたいに携帯電話、スマホ、LINE、SNSは封印して欲しい。できれば昭和の設定でやれよ。
寄生獣は主人公が携帯電話使って萎えたわ。
スマホやって出会い系でナンパする諸星あたるなんて見たくない。
SNSに自撮り画像投稿するラムなんて見たくない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:16▼返信
1クール、多くても2クールだろうけど
どのエピソードをチョイスするのかね?
アレ結構、長くやってたよな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:16▼返信
※96
中国や欧米ほどじゃないけど規制はすすんでるんだあきらめろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:17▼返信
神谷があたるとか合うのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:17▼返信
>>35
いやキツイわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:17▼返信
めぞん一刻の方もリメイクして欲しい。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:18▼返信
頼むから乱馬だけは辞めてくれよ。
あれはあの当時のあの声優だから良かったんだからな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:18▼返信
おっじょっおっさぁ~~~ん♡ 住所と電話番号教えて~?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:19▼返信
ラムちゃんだけは変えんでほしかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:20▼返信
フェミは無視の流れになってきてるから表現そこそこ行けるんじゃなかろうか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:20▼返信
ラッキースケベは無いです
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:20▼返信
むしろもっと若い声優でもいいだろ
回顧厨がオリジナル声優を主張するだろうけど年寄りすぎてどう考えてもしんどいわ
111.投稿日:2022年01月01日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:21▼返信
今だとLINEやってる?とかツイッターは?とか聞くんかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:21▼返信
>>105
中途半端に年寄りなのに現役ばっかだからなかなか手を出せなさそう、らんまは
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:22▼返信
>>106
今どき紙に番号メモって電話するなんてないし

今だとLINE交換しよってなるのかね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:22▼返信
>>112
キャプテン翼はスマホのある世界になってたな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:23▼返信
声優は全員リニューアルしてやるのかね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:23▼返信
少子化が進んで滅びそうな今だからこそガツンとやって欲しいものだw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:25▼返信
>>97
おめーが普段漫画全然読まないのはわかった
人魚の森と短編集とめぞん一刻を読め
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:27▼返信
だめだっちゃで済む世界観サイコー
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:27▼返信
うる星やつら実写映画化したら…諸星あたる役はひろゆきになりそう


121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:28▼返信
昭和アニメ版はほぼオリジナルだから
原作に寄せにいくのかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:28▼返信
ラムって今思うとツンデレ暴力女の元祖だよな。

123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:28▼返信
監督はもちろんあの男でしょ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:29▼返信
>フジテレビ ノイタミナ

このクソフェミ枠がリメイクとか
地雷臭半端ないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:30▼返信
今見ると昔の絵柄は酷すぎるなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:31▼返信
Toloveるの元祖だよね。
主人公×宇宙人×地球人少女の三角関係
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:31▼返信
令和のコンテンツの作り方が
昭和の名作掘り起こしだから
全く前へ進んで無い・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:35▼返信
前作は超えられないだろうな。
無謀な挑戦しようとする勇気は凄いが。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:37▼返信
爆死の予感しかしないなぁ
良くも悪くも80年代の昭和の漫画だし、令和の今通用するとは思えんわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:39▼返信
あたるを神谷は無理だって
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:42▼返信
メガネ達はウザかったからいらんぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:45▼返信
主人公の問題行動を戒める本来あるべき形のお仕置き系ヒロインの元祖な訳やけど
昨今のオタを見とるとコレすら理不尽系暴力ヒロインにされそうやなぁ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:46▼返信
この令和の時代に何を求めてるの
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:46▼返信
神谷浩史のハーレムものって化物語じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:46▼返信
長いアニメブームで、アニメで一儲けしようとする人たちが寄ってきている
とにかく儲かりそうな作品のリメイクや、大衆向けの作品だらけになり、
コリポレにも配慮しだして、いまのハリウッドの状態になる
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:48▼返信
ダメだそれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:51▼返信
だっちゃ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:52▼返信
※113
らんまはオリジナルを超えるのは絶対に無理だと思うわ。
声優陣が神がかり過ぎてる。
劣化らんまなんて誰も望まないだろうし。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:55▼返信
>>126

うる星でラムとあたるとしのぶが三角関係なのは最初の方だけだよ。
途中からしのぶとあたるは完全に冷めて別れてただの友人になってる。
あたるとラムが相思相愛になるシーンも何度かあるし。
あたるが素直にラムを好きだと言えないだけで。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:58▼返信
フェミ避けの改変がめんどくさそうだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:02▼返信
いにしえ過ぎて見たこと無いけど見るには古いしリメイクされなかったからな
割と興味あるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:07▼返信
この二人なら似てる声だな
でもリメイクするならそのままやっても無理だと思うが
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:11▼返信
>>5
らんまは今のご時世無理なんだよ。
中華マネーとポリコレのせいで。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:11▼返信
>>10
ギャグマンガだからやれなくは無いぞ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:16▼返信
>>127
そんで尺確保出来なくてもやるから悲惨な事態に成る作品が多い。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:16▼返信
上坂のごり押しじゃ見ない。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:22▼返信
今 関東で毎日再放送してるのは再アニメ化決定してたからか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:23▼返信
ルパンみたいに声優はなるべくオリジナルに近い声の人を希望
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:24▼返信
ブスフェミとコレジャナイ老害オタクのオモチャにされて終わる
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:32▼返信
>>1
これで批判まみれになったら一体どの年齢層がいつもSNSで炎上させてたか分かるな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:34▼返信
過去の資産に頼りすぎ
リメイクって大抵評判ズタボロになるのによくやるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:34▼返信
ジャツプって昭和がピークの後進国だよね
いつまで経っても進歩しないから
見下してた韓国にあっという間に追い越されて二度と再逆転できないぐらい差をつけられてて笑えるわw
153.投稿日:2022年01月01日 02:36▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:37▼返信
押井の投げっぱなしエンドが面白かったんだよな。
ギャグ全振りなら今でもいけるか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:38▼返信
すみっぺで実写化しろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:46▼返信
コレジャナイ感満載やろな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:46▼返信
再放送を頼むわあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:47▼返信
こういうメリハリある役の神谷は安牌だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:01▼返信
学校の体操服も令和仕様なんだろうな。残念。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:02▼返信
あたるとラムはよさそうだから楽しみだけど
めがねだけは声優変えずにやってほしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:04▼返信
フェミまーん発狂案件
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:06▼返信
正直に言うと、ちょっと不安だ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:14▼返信
>>29
いや、選択として最悪だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:14▼返信
※160
アホ
もうおじいちゃん声だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:23▼返信
でんで性悪(富樫の黒歴史)もアニメ化して
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:24▼返信
※118
う~ん、一通り目を通した事あるしりんねも観たが(流石にマオってやつは読んでないけど)
どうしても論理性みたいなモノに欠けると言うか…やっぱりジャンプの歴代漫画の方が面白いし
高橋留美子ではジャンプ黄金期のアンケートで負けていただろうな…犬夜叉はかなり賛否両論だし
ジャンプ暗黒期ですら犬夜叉より面白い作品が多かった気がする、マガジンに負けていただけで
167.投稿日:2022年01月01日 03:26▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:33▼返信
昭和臭しかない。時代錯誤。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:33▼返信
キャラ原案のスッと伸びた背中がセクシーでいいね
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:37▼返信
神谷違いか
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:38▼返信
昔の作品の焼き直し多すぎだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:46▼返信
>>17
あたる、ラムだけじゃないもんな
個性の強いサブキャラもハマり役ばっかりだし印象強いから新キャストもやりづらいだろうな
テンちゃん、面堂、メガネ、チェリー、さくら、竜之介親子、etc.
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:54▼返信
ラムの髪の毛、原作に似たような黒髪ベースのカラーハイライトにすんのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:59▼返信
めがねは消されそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 04:01▼返信
※164
キャラに合わせてじじ臭くやってるだけで
最近の声優番組で素でしゃべってるの見た限り
声は若々しいままでメガネやられる感じだったよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 04:04▼返信
>>20
👩👩👩👩👩👩👩👩👩👩👩👩👩
  フェミBBAに全力で叩かれる!
👩👩👩👩👩👩👩👩👩👩👩👩👩
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 04:13▼返信
物心ついた頃に再放送でやってたのを見てた
記憶にほとんどないけど楽しかった思い出があるからリメイクは嬉しいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 04:47▼返信
昭和のジジイとババアしか見んだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 04:50▼返信
文さんまだ現役なのに?
上坂良くやるよ、もう業界に居場所無いw
ザイニ チ神谷は知らないが(笑)
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:10▼返信
現代でこの作品に需要が有るとは思えないのだがなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:11▼返信
>>145
どうせ2クールくらいしか確保出来ないだろうしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:11▼返信
なぜもっとマシな漫画が山ほど有るのに
今さらうる星をアニメ化するのだ?
著作権の更新のため?それならわかるけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:12▼返信
※182
寅年だから
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:16▼返信
>>183
それだけの理由なら再アニメ化はしないほうが良いな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:18▼返信
>>130
面堂なら良かったのにな
神谷つながりで
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:22▼返信
JKからやり直すシルバープランでもアニメ化した方が良いと思う
今ならね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:23▼返信
神谷よりもっと若いのがいるだろうに…
それだけで見る気が失せるな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:24▼返信
令和でもOPは南家こうじさんでw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:26▼返信
最終章をアニメ化した方がいいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:26▼返信
>>166
ジャンプガキおじはジャンプだけ読んでいてどうぞ
鬼滅が論理的と思うなら頭おかしいで
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:27▼返信
>>108
作者が女性だから文句言えないだろうしね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:31▼返信
>>91
作者女性なのに知らないで騒ぐとか恥ずかしいだけだよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:34▼返信
>>68
でもあれ一年以上はやってたからね
今じゃまずないだろうけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:36▼返信
王様ランキングの後番組か?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:52▼返信
キャスティングがどうもなぁ
関羽がいてくれたら司馬懿の首取ってきてくれたのになぁ感がある
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:57▼返信
※184
2021年10月でアニメ40周年にはいって、2022年が寅年だから何かやろうって流れだと思う
2021年11月からラムのラブソングのリブートプロジェクトが動いてて
翌年にはアニメ本編もリブートって感じ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 06:01▼返信
どうせサクラ先生の声を綺麗なお姉さん風にしちゃってんだろ
あのドスの利いた声が最高なのに
今の時代で作っても糞つまらん物にしかならんわ
ラムの声が違う時点で無理
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 06:07▼返信
ベルサイユのばらでもリメイクして貰った方が
よっぽど嬉しいのだがなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 06:21▼返信
鬼滅が人気だから安直に鬼つながりでリメイク?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 06:22▼返信
規制、フェミ、ポリコレの影響で見るに耐えないゴミみたいな出来にならんようにな…
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 06:41▼返信
あたるは古川さん以外ムリだろう。
テン、メガネ、面堂も厳しい。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 06:52▼返信
前にもやったけど絵のタッチ変わりすぎててダメだった
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 06:52▼返信
おそ松さんみたいに原作ぶっ壊す感じでヤるならワンチャンあるかも

多分滑り倒して消える
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 06:55▼返信
銀河英雄伝説並のハードルの高さあるから失敗すると思う
そもそも押井守が今じゃ放送できないものばっかって言ってたし
テンとの喧嘩も幼児虐待になって無理らしい
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 06:57▼返信
そもそもメガネは原作で殆ど出てこないし別にいらん
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 07:00▼返信
30年遅かった・・・せめて20年
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 07:03▼返信
旧アニメは押井守色が強すぎたから
次は高橋留美子さんのうる星やつらである事を祈る
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 07:12▼返信
原作寄りでアニメ化するんだろうけど今更なあ
また旧作と比較され叩かれるだけのような気がする
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 07:45▼返信
>>35
鶴ひろみいないから無理やろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 07:50▼返信
境界のrinneも再アニメ化してもよくね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 07:52▼返信
>>191
女相手でも名誉男性とか言うだけだぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 08:04▼返信
学ばない久保田学
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 08:16▼返信
>>172
メガネが千葉さん以外考えられない。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 08:20▼返信
て言うかそもそもデマじゃないのか?
原作者ともノイタミナとも無関係なしかも英文アカウントみたいだけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 08:23▼返信
これがヒットしたららんまも再アニメ化されそうだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 08:25▼返信
スレ内でわめくおっさんが面白い
フジは嫌いだから見ないんじゃなかったの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 08:32▼返信
ラムちゃんは黒人化しないと叩かれそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 08:36▼返信
今になってなんで再アニメ化するのか?

リバイバルブームに乗っかってやるとしたら失敗するだけだと思う

それなら高橋留美子劇場の方をアニメ化した方がいいと思うが…。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 08:45▼返信
確実に黒歴史だろうな
今の時代アレンジだと別物だし過去作のリメイクだったら面白くない
賞味期限切れ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 08:55▼返信
監督「押井守」で^ ^
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:01▼返信
オリジナルキャストの平均年齢70歳くらいやろ
変更仕方なし
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:03▼返信
神谷はいらんわ
下手すると化物語の アララギ のあたふたした感じの演技が あたる になるんやろ
イメージ全然違うわ・・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:08▼返信
さて、次の昭和アニメの再アニメ化はなんだろ
おジャ魔女とかミンキーモモあたりか?
金色のガッシュやって欲しいな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:09▼返信
>>223
失礼
金色のガッシュは平成だった
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:15▼返信
ラムがビキニからワンピースに変更させそう
でもビキニじゃないと1話の鬼ゴッコであたるがラムに勝てないんだけど・・・
226.投稿日:2022年01月01日 09:19▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:28▼返信
1話のブルーレイ版が楽しみだな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:29▼返信
>>49
厳密にはメガネはアニメオリジナルキャラじゃ無いよ。
原作で忘れられてた奴を押井が掘り起こした。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:31▼返信
>>217
太らせてブスにもしないとな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:31▼返信
>>4
ガチ恋ならわかるけど腐女子が男声優の既婚未婚気にするわけないじゃんw腐女子が気にするのは推しが攻めか受けか、推しカプは覇権なのか茨の道かなんだわ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:32▼返信
>>230
親ガチャも腐女子も意味も分かってないのに使いたがる爺どもが痛々しい
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:33▼返信
>>223

夢戦士ウイングマンとめぞん一刻が見たい。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:33▼返信
>>15
お前が諸星アタルのように女から一目惚れされるような容姿や性格してるとでも?www
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:34▼返信
>>68

懐かしい。
初期のCGアニメだからちゃちだった。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:35▼返信
>>25
なんで野党支持してるツイフェミって女の漫画家や絵師の作ったもんにばっか難癖つけるんだろうね。自分が何も作れなくて稼げない嫉妬?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:35▼返信
>>96
『妖怪人間ベム』以外がタツノコプロなのがなんとも……。
『タイムボカン』に限って言えばタツノコのスタッフだけのせいじゃないから許してあげよう……。
237.投稿日:2022年01月01日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:37▼返信
>>5
らんまは今思うとあの時代に先進的なジェンダーを描いてたな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:37▼返信
>>38
声に特徴ないから仕方ない。代表作も大したもんないし、所詮は見た目と胸で売ってるアイマス声優。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:40▼返信
神谷が果たしてヘラヘラチャラチャラキャラに合うかどうか
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:41▼返信
メガネなんて出さないで良いから
原作を忠実にアニメ化しろよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:41▼返信
>>197
私はあのドスの効いた声苦手だったな……。
あの声のせいでアニメのサクラさんは好きになれなかった。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:41▼返信
>>70
サンデーもジャンプも新人を育てられてないんじゃない?マガジンはリメイク全然やってない
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:44▼返信
>>220
無理でしょ……。
そもそも監督になってたならあんなイキったインタビューしてないと思うよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:45▼返信
>>232
『ウイングマン』はむしろアニメの方が酷かったからなぁ……。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:45▼返信
上坂なら違和感なく仕上げてくるだろう
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:59▼返信
爆死確定だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:04▼返信
北斗の拳リメイク早く
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:08▼返信
※241
気持ちは解るが、原作に追いつかないために必死に中だるみを防いだメガネさんになんて事を!?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:08▼返信
めぞん一刻の方が良かったのでは
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:09▼返信
神谷のあたるが想像でき過ぎてヤバイ、だって神谷だもん。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:17▼返信
最初からリメイクなのか新作なのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:27▼返信
「押井の悪夢は二度とごめん」なつもりで原作者が口を出しまくって
凡作以下になるパターンもあるからな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:30▼返信
監獄学園の主人公の声か。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:31▼返信
>>14
今の若いのは配信でわざわざ円盤買うのは初老組だろうしね
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:32▼返信
どこまでやるんだ?
旧作は色々とあったけど、原作通りにやるのかな?
(鬼ごっこの最後の日、ブラを取られたラムが胸を隠す。
ミス友引コンテスト本戦、渚×竜之介。
ボーイミーツガール)
願わくは半妖の二の舞にならないことだな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:34▼返信
>>241
メガネの怪演技を知らないのか!?
千葉繁の早口と絶叫をなめんな!!
と言うか、一度見てみろ!!
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:37▼返信
>>237
正確にはあれあたるがタッチ目前にブラを取っちゃって、ラムはそれで胸を隠す。
それのおかげで勝つんだけど・・・・
本当はしのぶに告白するはずがラムにそれを真に受けて付き合う羽目になってしまったのだ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:37▼返信
※255
初老はレーザーディスクとか持ってる人らの事でしょ?

※「レーザーディスク」
DVDのご先祖、デカい、気円斬ぐらいデカい。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:38▼返信
>>225
一話限定
ワンピース衣装はそれになる。
あるいは「現代人枠」ヒロインの衣装になる?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:38▼返信
ラムのブラ剥ぎ取りのシーンは、はちまも良くサムネにするしなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:41▼返信
>>215
永井一郎
鶴ひろみ
あと他には・・・・。
と言うか、やるなら深夜枠で、「異種族レビュアーズ」の監督か「銀魂」のスタッフがしないとダメ!!
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:42▼返信
>>210
NHKと話つけてたら?
ニコニコで見たんだけどよ、原作の話よくわかっていない。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:43▼返信
>>204
火を吹く子供が虐待とか、むしろ火を吹く方が大問題でしょ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:45▼返信
>>200
異種族レビュアーズの監督
銀魂のスタッフ
深夜放送がおすすめ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:46▼返信
>>189
あんがいそこを最後に取っていきそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:50▼返信
>>91
バカの声が大きいほど本人の無知を主張してると思えばいい。
ラムは「美少女だから似合う」のだから
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:51▼返信
>>204
テンはむしろ出番減らされるんじゃね?
旧アニメだと子ども目線キャラほしかったのか無駄に出番多かったけど。
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:52▼返信
>>106
と言うか、もともとは平成以前昭和末期だからな?校舎と携帯は?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:54▼返信
>>228
ただ原作の白井コースケが葬られる結果に
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:55▼返信
>>65
立ち食いそばネタやるか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:57▼返信
ちなみにブラ剥ぎ取りはアニメでは尺の都合もあって敢えてやったことになってるけど、原作だと事故だからな。
ブラをおとりとして見せつけたのは原作でもやってたけど。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:59▼返信
>>128
銀河英雄伝説
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:03▼返信
>>27
むかしむかし川村万梨阿がコスプレやっとったなー
旦那はレイのコスプレを・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:13▼返信
ランちゃんが好きだから、楽しみだわ
276.投稿日:2022年01月01日 11:15▼返信
このコメントは削除されました。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:18▼返信
1クールでおわりそう
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:27▼返信
ていうかなぜ公式が発表せずに胡散臭い海外垢が発信してんの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:29▼返信
新聞広告だけで公式HPも無いって一蹴回って斬新だな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:30▼返信
※278
アニメは今、世界中から投資が集まるからな
これも恐らく海外資本が入ってるんだろう。たぶん。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:32▼返信
るろうに剣心の縁編
スラムダンクの全国編とかやって欲しいな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:36▼返信
>>108
それでも突っかかってきたら
総出で潰そうや?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:37▼返信
>>121
元々押井さんが好き放題にしていたからね?
あんがいアリかも?
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:40▼返信
>>164
ONE PIECEと呪術廻戦を見て言って?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:41▼返信
>>13
永井一郎
そろそろやばいのは緒方賢一あたり?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:43▼返信
>>233
そもそもあたるは「美少女」しか目にないんだぞ?
醜女や幼女は蚊帳の外だよ?
つまり、そういうこと。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:45▼返信
>>17
言いたいことはわかる
でも竜之介や良子と弁天はまだいけたとしても
しのぶとランちゃんとオユキは難しい
錯乱坊と竜之介の父は不可能。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:48▼返信
>>235
じゃないか?
何かに当たらないと溜まるから。
もし自身が女なら「見下す」「貶す」だな。
「今の男たちはそんなもんよ、歳を取ったらみんな平等にブスになる」
自分の歳を考えた上で言いなさいよ!!
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:50▼返信
作画はどうであれこれは楽しみだ、なあはちまのこどおじ共
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:51▼返信
>>34
ONE PIECEとコナンとベルセリア
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:52▼返信
>>44
相当金の扱いがいいんだろう
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:54▼返信
>>33
ラムの電撃はポリコレのツッコミとしてみればおk
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:56▼返信
>>69
原作通りになるとしても原作を知らないからな。
294.投稿日:2022年01月01日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:15▼返信
今の絵で らんま の方が見たいんだけどなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:32▼返信
ラムちゃんは桐生ココが一番合うのに
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:56▼返信
※258
空を飛んで逃げるラムに全く追いつけずにいた諸星あたるが秘策の吸盤の付いたおもちゃの銃でラムのブラを剥ぎ取って、追いかけっこ(人類の存亡をかけた鬼ごっこ)が逆転
ラムがあたるからブラを取り戻そうとした隙に角を触って人類側勝利
って記憶があるんだけど、それは原作の方だったかな?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:51▼返信
>>243
アフタヌーンで無限とか掘り起こしてるしマガジンはフェアリーテイルを再掲載してるんやで
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:52▼返信
余程ネタがないんだな…
まぁ正直ちゃんと見たことないからいい機会になるか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:19▼返信
動画がある。二人の声優は思ってたより良いわ。雰囲気近い。
youtubeのIDのXhLF0pjMwnsで見れる。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:22▼返信
ノイタミナ YouTubeチャンネルに高橋留美子デビュー作『#うる星やつら』って書いてあってびっくりした。
高橋留美子のデビュー作は「勝手なやつら」だろ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:25▼返信
声優の変更ってルパン三世やクレヨンしんちゃんみたいに前声優のモノマネするパターンと
ドラえもんみたいに全く別の声にリニューアルするパターンがあるけど、

>>300
この動画を見ると前声優のモノマネするパターンだな。
旧作の声にそっくりだわ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:30▼返信
4クール、1年なんか到底もたないよ。
1クールで途中打ち切りだろ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:33▼返信
※287

亡くなってる人間は無理に決まってるだろうが。
ただ、また劇場版Zガンダムで
キャスト変更でもめたのを繰り返すつもりかと。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:39▼返信
古川登志夫が亡くなったらカイ・シデン役とピッコロ役は神谷浩史が継承しろよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:46▼返信
神谷浩史に3枚目のバカキャラを演じさせるのは無理なんだって。
まだ同じ事務所の小野坂昌也の方がこなせると思うけどさ。
単純に人気があるないでキャスティングはマズいよ。
技術がないもの。
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 16:34▼返信
>>297
そっちがアニメ。
原作だと捕まえ損なってブラだけ剥ぎ取る。
衣装替えができないことがハンデなのかそのままの格好で出てくるラムに勝てるとあたるはふんだけど、マジギレしたラムに逆に高いところから蹴落とされる。
それで挫けかけたあたるにしのぶが「勝ったら結婚してあげる」って言われて奮起して、手段を選ばなくなってブラを見せて辛勝できたってところ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 16:34▼返信
※60
だってつまんないし売れてないし空気だし…
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 16:36▼返信
※210
RINNEは再アニメ化というより4期(完結編)だな
声優みんな存命だし、NHKだし、内容も安心だし、いまだに需要有るから近々やりそう
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 17:11▼返信
あたるが基本的に全面的に悪いから理不尽暴力ヒロインじゃないけど
表面だけなぞった理不尽暴力ヒロインは淘汰された後で大丈夫ですかね?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 17:12▼返信
4クール48話で1年か。
4クールで原作全話できるのかね。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 17:38▼返信
>>25
昔の作品ってこともあるし健康的な路線だから平気じゃないかね?
SFコメディ要素の方が強い作品だし
峰不二子が女受け悪くないようにセクシー要素があるだけで叩くってものでもない
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 17:45▼返信
>>42
高橋留美子作品って女受けもけっこう良くない?
オタク男には区別つかないかもしれないけどねっとりした感じではなくて嫌らしさとかそんなに無いし
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 17:49▼返信
>>306
ぶりぶりざえもんはよかったと思ったけどなあ
まあ、兵長がドクズなこと言っとる!と思ったけど。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 17:52▼返信
人生に目標も無く勉強もしないでただ女の子をナンパして美少女に囲まれて遊んで楽しく暮らしてれば良いんだよって
あたるの生き方の人生哲学が衝撃だった。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 17:58▼返信
>>294
私も子供だったからか面白さがわからなかった。らんまも。めぞんは大人になってから一気に読んだからストーリーは面白いと思ったけど、付き合ってもいない男に誤解だったりで嫉妬してヒスる展開好きじゃないんだよねー。
これは見てみようかな。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 18:05▼返信
4クールかよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 20:08▼返信
深夜アニメvsポリコレ棒
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 20:34▼返信
あんのね…





芦田愛菜だお(^0_0^)
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 21:11▼返信
押井守抜きだとただの萌えアニメになりそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 21:14▼返信
メガネだけは千葉繁だね
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 22:42▼返信
神谷は面堂終太郎だと思ってた
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 23:42▼返信
見放題コンテンツなどで現在オリジナルが配信されている。TikTokで曲がにんかだっから若い世代もオリジナルを見ている人はいるだろう。だからこそ新旧で作画や声は比較されるよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 04:22▼返信
原作の思い出語る人がまるでいなくて悲しい
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:50▼返信
どーせ現在の規制入りまくりで打切りさ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 19:54▼返信
アニメ化したらあれるぞぜったい 漫画版派 アニメ版派 押井派 リメイク版てことやろ
らんまだけはぜったいリメイクしないでほしい
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月12日 16:08▼返信
また流出かよ
機密保持セキュリティガバガバじゃねえか
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 22:45▼返信
なんというか過去の栄光?栄光なのか知らんけどに縋りすぎ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 22:03▼返信



うる星やつらはミステリー・イヴのパクリ


直近のコメント数ランキング

traq