
2カ月で約30kg痩せた男が白米のかわりにたっぷり食べていたもの | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
記事によると
完全にメタボで、自分で靴下が履けないほどの肥満体だった僕に転機が訪れたのは、’16年の年末でした。歯科クリニックの経営に携わっていた関係で、ある研究論文を読んでいました。その内容に強い関心を抱いたのです。
その研究とは「4週間、歯を磨かない代わりに、旧石器時代食だけで暮らす。肉と魚、ナッツ類を食べ、小麦を中心とした穀物、イモ類、乳製品は摂らない」というものです
実験の結果は実に鮮やかでした。4週間もの間、歯を磨かなかったにもかかわらず、糖質を摂らなかっただけで歯茎からの出血は減少し、歯周ポケット、口腔内環境全体が改善されることがわかりました。
試しに僕も旧石器時代食を始めてみたところ、当初90kgだった体重がわずか2カ月で58kgまで減りました。
以下、全文を読む
※おまけ
正月太りをする人は季節のイベントを大事にする文化的で素敵な人
— 解散 (@yoiotto88) January 2, 2022
この記事への反応
・糖質制限ダイエットって
本当に効果あるんだな
・適度の糖質制限はいいけど
「断糖」まですると命に関わる場合があるよ。
血糖値が下がりすぎると人体は脳を守るために
筋肉を分解してグリコーゲンを捻出するようになるので、
逆に脂肪が付きやすい体質になるというし。
・旧石器時代の平均寿命は15~30才と言われてる。
自分は米食べても健康体重維持してるし、
死ぬまで歯を保つために、
わざわざバランス悪い食事で命を縮めるような事はしたくないな。
・ 茶碗を小さくする、おかわり大盛りをやめる、
飲み物を水にする、程度でOK。
脂質を摂らなきゃいけないくらい減らすのはやりすぎ。
量が足りないならタンパク質と食物繊維。
歯は磨こう
・良質な脂やタンパク質を中心に摂ろうとすると
食費がめちゃくちゃ高くなる。
米や麺類がいかにカロリーベースでコスパが良いか再認識させられる。
・ 旧石器時代でも果物くらい食べてたと思うが
・ケトジェニックダイエットの一種だろうけど
長期的にやると害も出そう。
糖質制限で痩せるのはわかるけど
歯磨きはしたほうがよくね?
あと試すにしても短期間にしたほうが
よさげ
歯磨きはしたほうがよくね?
あと試すにしても短期間にしたほうが
よさげ
島崎信長(出演), 高橋李依(出演), 川澄綾子(出演), 鈴村健一(出演), 坂本真綾(出演), 杉田智和(出演), 赤井俊文(監督)(2022-01-19T00:00:01Z)
レビューはありません

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ユーチューブ最低