• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









嫌なこと言われたとき、その場で流して後でモヤモヤするんじゃなくて、1秒以内に「えー!それは冗談でも言わないで欲しい!普通に傷つく!」と声は明るめ、顔は真面目に言えばいい。後で「あの時やだった…」と暗い顔していうんじゃなくて反射的にいう。とにかくいう。その方がモヤモヤ時間も短く済む。



















この記事への反応



そっかー!なるほど。
これから意識してやってみよう。


正しいんだろうけどそれができたらこうはならなかった。by俺。

それが言えたら苦労せんのよな…

これはほんとにそう。
お正月母に言いました


今年はこれやれるようになりたい…
後で思い出してもやもやするのもうやだ…


これ、つい最近あって、なんだか悲しいからLINEの会話は消して無かった事にしたけど、ふとした時に繰り返し思い出して嫌な気持ちになって、あの時私傷ついたんだなって思いが未だにある。
だから人は怖い。やっぱり一人がいいや。


今年はこういう瞬発力身につけたい
頭真っ白になって後からモヤモヤすること多いので…


これよくある…
後から怒りが込み上げてきてめちゃくちゃイライラする
対処法があったのね


これが出来るように…なりたい…
抱え込んで後から爆発するタイプの人間です…


わたしもこうしてる。相手の目を見てしっかり嫌だと伝える。大体、自分に自信のないやつがこういう事を言ってくるし、その後のことなんてどーでもいい。言の葉は大切に使うもの。



言い返さないと言われたい放題になるからな




コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:01▼返信
いやだっもっと言う
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:02▼返信
それ職場で言えんの
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:02▼返信
嫌なことされたときは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:02▼返信
出来もしねえ妄言を得意気に抜かしてるw
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:02▼返信
嫌なこと言われたことないなー
友達も彼女も居ないから
もう5年ぐらい声出したことない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:03▼返信
拳で対応しろ💪
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:04▼返信
勝手に傷付いてろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:04▼返信
いや言っても言わなくても傷つくわボケ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:04▼返信
相手がだれか考えてから言え身を亡ぼすぞ 相手によって我慢は必要
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:05▼返信
上司に言うの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:05▼返信
>>1
【文春】神田沙也加さん自殺の理由が判明!「恋人から罵倒されていた音声を入手」⇒相手は心身不調で活動休止

この記事と並んでるのすげーわw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:06▼返信
これってオッサンが同じような喋り方で言ってもいいの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:06▼返信
これ練習する価値あるかも
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:06▼返信
真面目な話してる時にそんなこと言われたら頭おかしいのかと思うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:07▼返信
即座に顔面パンチ。
その場ですぐにヤらないと馬鹿には理解できない。
そもそも言葉の通じる相手ではない。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:07▼返信
オッサン「いやだー!そんなこと言われたら超傷ついちゃう!もう二度と言わないで!」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:07▼返信
それを言えるメンタルが
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:07▼返信
後出しのIFが多すぎるなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:07▼返信
>>16
きっつw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:08▼返信
最近の人は何でもすぐ出来ないって言う
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:08▼返信
震える牛

勝手に震えてろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:08▼返信
睨みつけて「あ?」って言ってるわ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:08▼返信
インド人を見習え
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:08▼返信
これ格好強いことばだからな
気を付けないと関係が良くなるどころか悪くなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:09▼返信
>>16
まあまあそんな硬いこと言わずにー
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:09▼返信
銀魂とか好きそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:09▼返信
>>15
ツナマヨ好きそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:09▼返信
言えないから言われてるんだろアホw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:09▼返信
俺は「え?」って聞き返す
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:09▼返信
殴ったほうが早いだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:09▼返信
>>1
えー!それは冗談でも言わないで欲しい!普通に傷つく!
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:10▼返信
ナイーブおじさんの異名を獲得するやろがい
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:10▼返信
これができないやつがどんどんイジメターゲットになる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:10▼返信
嫌なこと言われたら悲しいとか言うようにした方がいいってのは思う
冗談やろw大阪ならこれくらい普通やwとか開き直る人からは距離取った方がいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:11▼返信
「えー!それは冗談でも言わないで欲しい!普通に傷つく!」

俺はこういわれると「こいつ、めっちゃ効いてて草」と思って、また言い続けるわ
悔しかった言う側になればいいだけ
おめえらが弱えからいけねーんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:11▼返信
死ねって普段から言うやつには録音が一番効くで
なぁ前山?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:11▼返信
後になってあれこれ考える性格は病むからなあ
ソースはワイ
みんな当たって砕けろって言葉正しいぞ!
何もしなくてもどうせ後でグチグチ悩むことになるんだから砕けてから悩め!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:12▼返信
>>17
反射的に出るくらい練習や
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:12▼返信
>>35
ネットと現実を混同してそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:12▼返信
※16
IKKOかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:12▼返信
>>24
この程度でも悪くなるなら
一生すべてを我慢するかどうかって関係しか無理ってことだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:13▼返信
相手が上司だったらどうすんよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:13▼返信
半笑いでおまえに言われる筋合いねーわと言ってみたら
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:14▼返信
フェミさんもこう言ってね?
ギャオオンは卒業しよ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:14▼返信
※35
まあたしかに弄りなんて絶対消えることなんてないんだから
いじる側になるしかないんだよなあ
所詮弱肉強食の世界なんだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:14▼返信
ふっきゅー
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:15▼返信
>>35
正論
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:15▼返信
オネエになれってことか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:15▼返信
イヤッ!イヤッ!!😠

こうやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:16▼返信
>>1
だっもっとって何?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:16▼返信
それでも
は?何言ってんの?ドン引きなんですけど
みたいな反応返してくるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:16▼返信
俺らクラスになると産まれてこのかた家族から嫌味やら皮肉言われ過ぎて今更他人の悪口ごとき何一つ感じなくなってるよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:17▼返信
フェミ「言われたら言い返す!倍返しだ!!」
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:17▼返信
>>52
お前の下品な家族のことは知らんが、はちまじゃ罵倒が挨拶代わりだしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:17▼返信
嫌な事って言うか法的にアウトな事言うとる奴は普通通報するやろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:17▼返信
遅い沙也加ひえちゃったよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:18▼返信
>>54
お前だけだよ
震えておくといいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:18▼返信
わァ…ァ…(泣)
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:18▼返信
そんな考えるほどの頻度で起こるなら環境か自分に問題があるやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:18▼返信
こんなやんわりした言い方じゃ性格の悪いやつはむしろもっとイジってやろうってなるだけだぞ


事実俺が気の弱そうな立場的に逆らえねぇ後輩に飲みの席とかでそうしてるしw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:19▼返信
>>57
どうした?
また家族に罵倒されたんか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:19▼返信
一生懸命内容考えて両手の指超高速で動かして文字入力してツイートしてバズるの待ってるの想像すると微笑ましい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:19▼返信
仕事以外の話はガン無視かあからさまに避けてれば
相手も察するだろ
64.もこっち投稿日:2022年01月05日 18:19▼返信
ゴキブリに毎日のように嫌なこと言われてるけど一切気にして無いけどな
なぜなら格下の存在だから
下のやつに何言われたって気にしねーわ
65.もこっち投稿日:2022年01月05日 18:20▼返信
むしろ感じちゃう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:20▼返信
>>64
お前部下や後輩に毎日嫌なこと言われてるってどんだけ舐められてるの
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:21▼返信
は?
っていえばいいよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:21▼返信
「お前ガイジだったんか?」
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:21▼返信
最近、理不尽に怒られることと怒られて当たり前のことの対処法がごっちゃになっててうんこ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:22▼返信
今日こそキレて会社飛び出すぞって妄想するけど結局アハハって折れちゃうよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:23▼返信
突発的な感情で行動する人間は下の下
怒りに震えても10秒は我慢する
それで収まらなければ行ってよし
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:24▼返信
なに?空気わっるしらけるー
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:25▼返信
>>1
上司が言ってはいけない事
「対象の喜怒哀楽(感情)を指図する」
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:25▼返信
傷つくなんて弱み見せてる時点でだめだな
そこを利用されてこんどは傷つかないレベルの物言いや支持がそいつに押し付けられるだけ
こんなもんに13マンも同意してるってほんと小心者の馬鹿しかいないだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:25▼返信
お前ら罵倒は得意だろ?
なんでリアルでは言い返せないで黙ってるの?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:27▼返信
何故嫌なことをする相手に態々配慮して明るく言う必要があるのか、弱者は周りの為に不快感を消せってか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:27▼返信
こんなこというやつにはそもそも誰も言わんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:27▼返信
アッハッハ、テキサスでそれ言ったらキミはハチの巣にされてるぜ?ベイベ😉
って返してやれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:27▼返信
神妙な顔で相槌打ちながらパチスロの事考えるのははちま民なら大得意だろうが
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:28▼返信
いつも自分の中の理想論だけ語って満足してるよなぁこの界隈
流されていいね付けるやつも、そんなんだから舐められる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:28▼返信
>>74
経験豊富そうw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:28▼返信
これ使えんのせいぜい学生までじゃねぇの
いい年こいた大人がこの言い回しでプルプルしてたらキショいって
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:29▼返信
逆に「親が救いようのないくらいに頭悪いんだろうねだからあなたみたいな躾が出来てない子供が育つんですよ」って言ったらここまで顔って真っ赤になるの?ってくらいに真っ赤になって烈火の如くブチギレてたのでビックリした
最後の締めに「わ、凄い顔真っ赤ですよ」の一言で大暴れしだすよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:30▼返信
良いこと言ってバズろうとくそ寒いポエム書いてる奴ばっかりで笑える。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:30▼返信
殴れよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:30▼返信
嫌なこと言われた時の反応は出川哲朗が正解
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:31▼返信
その返答に傷つくと返答しときますねw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:31▼返信
でも何かしらのサインを出すのは必要だと思う
あからさまに嫌な顔するとかね 外に見えてわかるように意識してやらないと
嫌だと思ってないと勘違いする人も沢山いるから…
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:33▼返信
>>79
場所が居酒屋ならメニュー表のお肉系とデザートの辺り見ながらちゃんと相づち打ってるぞ!話聞くの面倒くさくなって近くに居る○○さんはどう思う?って話振って押し付けてグラス片手に席移動してる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:36▼返信
背中を蹴り飛ばすか石を投げつけろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:36▼返信
それをすぐに言える神経の図太さや強さあるなら
そもそもその人は病まんよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:37▼返信
まず嫌なことを言われるってのがよく分からん
冗談で悪口を言われるってことか?
そういうことを言われる間柄な時点で言われる側ってウジウジしてハッキリNOと言えない性格で周りと付き合ってきたんだろうしこんなアドバイスされても「それができたら苦労しないって。。。」としかならんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:37▼返信
お前らがそんな返答したらただのオカマ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:37▼返信
こんなことできる人間周りにいたら一生ついてくわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:38▼返信
すぐに言ってもダメだった場合が某神田家にありましてねえ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:39▼返信
嫌なこと言われてる時点でおまえさんの負けだよ諦めろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:39▼返信
これが通用するのは言った方も言われた方も同種の人間の場合だと思うわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:40▼返信
>>93
えー!それは冗談でも言わないで欲しい!普通に傷つく!😳
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:40▼返信
>>93
どんだけ~
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:43▼返信
反射的にこれは無理、既にダメージ受けてるから同レベルのダメージを与える反論を考えたりするが面倒事になるから結局泣き寝入り、嫌なことを言われたくなければまずスキを作らない、物理的制裁を恐れるから体を鍛えるなりして自己防衛するしかない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:43▼返信
筋トレしてムキムキになってみ、こういうことすら言われなくなるから。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:46▼返信
それが簡単に言えりゃ苦労しねぇよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:46▼返信
沙也加「怒鳴らないで」前山「死ねよ、もう。めんどくせぇな」
沙也加「『死ね』って言わないで」前山「死ねよ」
沙也加「『死ね』って言わないで」前山「(遮るように)死ねよ」
沙也加「(やや涙声で)何で言うの?」前山「死ねよ、マジで」
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:47▼返信
何も考えず、ビンタしとけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:47▼返信
茶化したら追撃来ると思うが
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:49▼返信
それができりゃ苦労しねぇ!(ネテロ会長
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:53▼返信
毒舌の人とあー言えばこー言うの人には通用せんだろ?なんだそのと態度は〜となるで??どっちも負けず嫌いだもの。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:54▼返信
完全に馬鹿の発想w
そんなんが普通にできたら誰も苦労しないわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:54▼返信
>>20
えー!それは冗談でも言わないで欲しい!普通に傷つく!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:55▼返信
自ら弱点を告白するとはね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:55▼返信
>>9
これが一番正論な気がする
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:57▼返信
即平手打ちするんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:59▼返信
というかそれが面と向かって言えるような関係なら流さないわ
言えないからモヤモヤするんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:01▼返信
デブに対してデブって言ったところで冗談でもなんでもないし解決策になってないやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:01▼返信
去年からさ、パワハラとか〇〇って言われたら、なんかの弱者ネタばっかりだけど、やっぱ読者層というか、ぱっとしないオタク意識した記事構成なん?
いやなんか、刃より顕著だなって思って。もうちょっと、辞めるとか休むとか言い返すじゃなくて、出世に繋がるような記事を提供できないもんかね?ひろゆきとかじゃねーぞ?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:03▼返信
上司や客に言われた場合はどうすればええねん
同僚とかと話してて嫌なこと言われることなんかそうそうねーだろ
俺のとこのクソ上司に嫌なこと言われた時の対処法を教えろやボケ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:03▼返信
嫌がらせ受けて経験積め!

鬼かな?w
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:04▼返信
なんらかの意思表明は必要ってこと
相手が気づいて変わるかは分からないけどね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:05▼返信
その場はつい流してしまって後で思い出して腹が立つ事があるが、そんなときは後日しっかり復讐するようにしている、つまり時間を有効活用するということは獣にはできない、人間にしかできない知的なストレス解消法だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:08▼返信
現実
「アノ・・・ジョ・・・イワナ・・・・」
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:08▼返信
それが言える人間は既に言ってるし
今言えてない奴は今後も言えないんだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:09▼返信
相手によっちゃ悪化するかもね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:09▼返信
やだぁ~ん!どんだけ~~!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:11▼返信
そんな長ったらしいセリフ言わんでも
「ウザ・・・」
だけで十分
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:11▼返信
1秒でそれは早口ですね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:11▼返信
「いやいや冗談じゃないっすよwww」
「・・・・・」
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:17▼返信
コツを教えると、あんま言い過ぎないのがコツな。

何故かっていうと、人間って痛がりだから、同じことを返されるだけでも泣き喚いて嫌がるから(周りはそれで耐えてるのに・・。)なのでやられたことの10分の1とかでも十分効くのでほんの少しだけ返すのがコツな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:23▼返信
神田沙也加もこれが出来ていればなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:23▼返信
嫌な事言ってくるのなんて関係斬りたくても切れない仕事関係なのにそんな事言えるわけないだろ
じゃなきゃかかわらなきゃいいだけだし
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:25▼返信
即応できる言葉を考えておくか
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:26▼返信
>>2
子ども部屋でも言えるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:27▼返信
受け入れろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:29▼返信
ふっ……甘いな
真のパワハラとは
ぐうの音も出ない正論で追い詰められることだッ!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:36▼返信
突然殴られたとき即反撃出来る奴は元々暴力慣れしてるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:36▼返信
強い言葉で圧力かけてくる奴は反論される事を想定していないから軽い反論ですら激昂するから注意な
耐えるかありったけの反論のどちらかだ「丁度いい」なんて存在しない、自分の今後を見誤るな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:40▼返信
まあ、復讐できる相手がいるなら復讐してストレス発散すればいい、YouTuberのコメント欄のように相手が不特定多数で復讐できない場合は慣れるしかない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:42▼返信
真顔で言ってもクズ相手には効果が無い定期
そもそも相手はお前のことを下だと思っているから。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:46▼返信
だいたい嫌がらせするやつって「悪いのはお前だろ」という攻め方してくるので、そこをいかに矛盾を付いて論破するか、が大事になってくる、その時のテクニックとして、自分が悪いと思う部分早いうちから素直に認めて、その後相手の悪い部分を徹底的攻めるってことをやる、こうすると相手は攻めあぐねて(すでに悪い部分を認めているので)言い返せなくなる
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:54▼返信
>>138
相手がひろゆき的な理屈っぽい奴のケースは少ない
会話の戦略がきちんと出来てるなら不利な状況にならない回避策を考える余裕もある
突然痛い言葉をぶつけられるから反応するのは反射神経に依存する部分が大きい
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:56▼返信
>>116
1、やだなーもうお上手ですね。じゃ戻りまーすと受け取らない上に逃げる
2、ビタイチ言われないように完璧主義を発揮する
3、パートのおばちゃんと組合を味方に付けておく

結果、上司が口をきいてくれなくなる
これで
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:56▼返信
これ、この前の座王のときにまっちゃんがメンチ切られてイヤミ言われるってネタのときに
即座に傷つくわーって返してたな
やっぱまっちゃんってすげーわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:57▼返信
舌打ちじゃダメっすか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:02▼返信
マッハで殴る
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:06▼返信
じょ、冗談に決まってるだろぉう😅(このガイジ近寄らんとこ)
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:08▼返信
Twitterって自称カウンセラーとか自称心理学者とか多いよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:13▼返信
>>139
まあ、嫌味かどうか分からないような言い方で不意打ちされる時もあるが、その時は修羅場覚悟で文句言うか(自分はスッキリするが雰囲気最悪)、大人として我慢するか(その時はストレスになるが半日もすればだいたい忘れる)、のどちらからだろう、ワイはどちらもやってる、どちらも慣れ、修羅場上等
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:14▼返信
これは同意する。
後になると今さら文句も言い出せなくなるよ。
反射的にそんなうまく言えないって人は、「えっ」だけで時間稼げるから練習しとこう。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:15▼返信
それが簡単に出来ないから皆苦労してるんじゃないのか?知らんけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:20▼返信
これ全てとの人に対して実践してたら、数日後にはコイツの周りには人は一切いないだろうな
他者も自分も気遣いの中に存在してるのにこいつは私が不快だからお前が悪い と切りつけてくるのだから
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:21▼返信
ただのゲェジやん どっちも
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:25▼返信
明るく返しながらチクッと刺すってことか
仲の悪い女同士が表面上仲良くしてる時に
言ってそうな言葉やな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:33▼返信
やかましいはアホンダラでいいやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:34▼返信
これ、女に嫌味言いったあと「もー!なんでそんなこと言うんですか!」ってプンプンされたらちょっと好きになってまうシチュエーションや
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:35▼返信
こういうやり返すって意識を持ってる人間は後々引きずったりはしないだろ
そもそもなんとなく流す人間だからナメられる
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:39▼返信
雰囲気悪くするやつだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:40▼返信
>>16
何故かおねい系の人にDV気質が多いよね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:40▼返信
一瞬で言い返すのは難しいだろ
「・・・え?」ってなるし
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:47▼返信
>>73
わらえよベジータ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:48▼返信
言われたらこうしようといつも身構えてるのか?
息詰まりそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:49▼返信
社会出てからそんな事言われた事ないから全然共感出来んわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:53▼返信
そんなことする奴がコミュ障だよ
離れても離れられない関係の方が多いんだからそんな揉め事起こさず折り合いつけて生きていけばいいだけ
こういうコミュ雑魚は相手してて疲れるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:17▼返信
ハイ、クビ。明日から来なくていいよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:18▼返信
自分の喉元に常に刃物を当てた状態で「酷いこと言われたら行きますからね、自宅の遺書にあなたの名前入ってますから」という防衛策、結構な効果がありそうだけど職場には長く居られないわな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:19▼返信
別に迷惑アスペには何したって世のためなんだから
相手に合わせて適当に晴らせば
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:48▼返信
神田沙也加は言った後に自殺したぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:50▼返信
そもそもマイナスな事をわざわざしてくる奴は極力関わらなければいいだけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:05▼返信
人間には触れちゃならん傷みがあるんだ!!
其処に触れたら後はもう生命のやり取りしか残らんのだ!!

とキレればいい
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:11▼返信
自分の落ち度指摘されても言うんだろうか…
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:11▼返信
この発言をする人は覚えておけ
自分は人の嫌がる発言を必ずしているし、意識してもやる
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:11▼返信
普通に「あ?」って言えばいいだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:15▼返信
接客業は引き続き罵詈雑言に耐えなくてはいかん
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:42▼返信
そんな失礼な事言うわけないですよね〜からのいや本気で言ってるよ
って返される事もあるので注意な
その場合は相手はお前に本気で怒ってるからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:44▼返信
だいたい意識高い奴が、なんか言ってきても本人はやってないし、いつも実践してる訳じゃないしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:46▼返信
あぁ?💢
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:59▼返信
これ、絶対実践したことないだろ。
思い付きで適当なこと言うなボケ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 23:28▼返信
悪意を持ってわざと言うような奴だとニヤニヤして誤魔化すかスルーして次の話題に行くだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 23:42▼返信
これを意識して即応出来る人は、言おうと思えばいつでも言えるだと思う。自分は嫌なことは嫌だと言うタイプだけど、いつ言うかは流れや場面を選んでるだけ。
言えない人はタイミング逃すと言えないまま陰口叩くしかないのかな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 01:19▼返信
>>11
嫌な事を言われたら大声で叫んで相手を殴りまくる
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 01:40▼返信
お前のかーちゃん医者とやりまくってんだろと言われて傷付いたから
そのままお返しにお前のかーちゃんお婆ちゃんって言ってやりましたわ
そのあとボコボコにされちゃったけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 03:24▼返信
いや冗談無しに嫌味たらしい所がにじみ出しちゃってて気持ち悪い女だなぁ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 03:26▼返信
長い。てか、働いてても人から失礼な事を言われる機会なんてほぼないんだが、このツイ主に問題があるんじゃないの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 03:33▼返信
こういうやつは言い返したら向こうが被害者ヅラしてくるよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 03:42▼返信
面白く返して笑わせちまえば最強よ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 05:31▼返信
嫌なこと言うやつなんて基本性格クズの嫌なやつなんだからそんなこと言ったら後が大変だろ一期一会の相手じゃねーんだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 07:22▼返信
簡単に言うけど、なかなかできないからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 08:01▼返信
そんなこと言える職場に入社したいわ💢
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 08:02▼返信
一秒以内って・・・
「話聞いてんのかなコイツ」と思われるだけ
188.日米地位協定改定投稿日:2022年01月06日 13:09▼返信
すぐ言い返せないんだよな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 14:33▼返信
空気読めよ馬鹿って言われて終わりだよ
もしくは無言で殴られるだけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 17:46▼返信
お釈迦様の受け取らなければ、それは誰のところにいく理論で無視すればいい
言われても何か言った?とかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 19:25▼返信
コミュ力高いな。
コミュ力低い奴はコレを批判しか出来ねぇ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:17▼返信
科学的根拠がないので松
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:41▼返信
言われた内容によるかな
何か注意された時にそれ言ったら開戦の合図になるかもしれないけど、しっかり話し合いなよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月12日 14:55▼返信
これがパッとでてこんのよ

嫌なこと言われて、冗談ww空気よめよ
と言われて、思わず黙ってしまう

パッと言えるやつは、冗談かはこっちが決めることやでwマジおもんないねんって言い返しててすげーってなったわ

直近のコメント数ランキング

traq