嫌なこと言われたとき、その場で流して後でモヤモヤするんじゃなくて、1秒以内に「えー!それは冗談でも言わないで欲しい!普通に傷つく!」と声は明るめ、顔は真面目に言えばいい。後で「あの時やだった…」と暗い顔していうんじゃなくて反射的にいう。とにかくいう。その方がモヤモヤ時間も短く済む。
— いずみ (@Happy_Pokonyan1) January 3, 2022
嫌なこと言われたとき、その場で流して後でモヤモヤするんじゃなくて、1秒以内に「えー!それは冗談でも言わないで欲しい!普通に傷つく!」と声は明るめ、顔は真面目に言えばいい。後で「あの時やだった…」と暗い顔していうんじゃなくて反射的にいう。とにかくいう。その方がモヤモヤ時間も短く済む。
失礼なことを平気で切り込んでくる人は失礼と理解してない系の方が多いので、私なら「え?冗談ですよね?本気でおっしゃってますか?」と真顔で聞くパターンが多いです。するとだいたいの方は怯んで「じょ、冗談に決まってるだろぉう😅」的な返事返ってくるのでそこで間髪入れず「ですよね。よかった。
— いずみ (@Happy_Pokonyan1) January 4, 2022
滅多にいませんが、もしも「冗談なわけない本気だ」的なことを言い始めたら「初対面でそこまでズバッと言う方なかなかいないので驚きました。勉強になります」とでも言ってなるべく距離をとってなるべく関わらない工夫をするのがおすすめです。
— いずみ (@Happy_Pokonyan1) January 4, 2022
あとこれはみなさんご存じだと思うのですが、お相手との距離感や相手のキャラ、自分のキャラ、お互いの立場などによっても選ぶべき言葉は変わります。私の言葉が絶対的な正解ではありません。鵜呑みにするのではなく、自分に合う言葉を使う経験を積むことが大切だと思っています。参考になれば幸いです
— いずみ (@Happy_Pokonyan1) January 4, 2022
それが出来たらどんだけ楽か、、、
— ぱんだ🌿 (@sasanohakure) January 3, 2022
その場ですぐ嫌だ、と言えない場合は
— 由季 猫の夢 (@kureoneko30) January 4, 2022
黙って相手の目をじっと見るとイイ、と言われました。
FF外から失礼します。
— けんけん@a!8 (@jetkenken) January 4, 2022
反射的に言い返し合いをしてお互いズタズタになり離婚してきた夫婦をたくさん見てきた婆ちゃんからの助言で、
言いたいことは5〜10秒待つように、
選ぶ言葉が変わる
とのことです。
夫婦間以外にも言えるかと。
女性にはよくある事だけど、後からじわじわくるってありますよね。
— みっちゃん (@ElN4kmIOnP6yS3T) January 3, 2022
でも後から話しても、相手からしたら終わった事なので、敏感にその時に反応したいですね:( ;´꒳`;):
この記事への反応
・そっかー!なるほど。
これから意識してやってみよう。
・正しいんだろうけどそれができたらこうはならなかった。by俺。
・それが言えたら苦労せんのよな…
・これはほんとにそう。
お正月母に言いました
・今年はこれやれるようになりたい…
後で思い出してもやもやするのもうやだ…
・これ、つい最近あって、なんだか悲しいからLINEの会話は消して無かった事にしたけど、ふとした時に繰り返し思い出して嫌な気持ちになって、あの時私傷ついたんだなって思いが未だにある。
だから人は怖い。やっぱり一人がいいや。
・今年はこういう瞬発力身につけたい
頭真っ白になって後からモヤモヤすること多いので…
・これよくある…
後から怒りが込み上げてきてめちゃくちゃイライラする
対処法があったのね
・これが出来るように…なりたい…
抱え込んで後から爆発するタイプの人間です…
・わたしもこうしてる。相手の目を見てしっかり嫌だと伝える。大体、自分に自信のないやつがこういう事を言ってくるし、その後のことなんてどーでもいい。言の葉は大切に使うもの。

友達も彼女も居ないから
もう5年ぐらい声出したことない
【文春】神田沙也加さん自殺の理由が判明!「恋人から罵倒されていた音声を入手」⇒相手は心身不調で活動休止
この記事と並んでるのすげーわw
その場ですぐにヤらないと馬鹿には理解できない。
そもそも言葉の通じる相手ではない。
きっつw
勝手に震えてろ
気を付けないと関係が良くなるどころか悪くなる
まあまあそんな硬いこと言わずにー
ツナマヨ好きそう
えー!それは冗談でも言わないで欲しい!普通に傷つく!
冗談やろw大阪ならこれくらい普通やwとか開き直る人からは距離取った方がいい
俺はこういわれると「こいつ、めっちゃ効いてて草」と思って、また言い続けるわ
悔しかった言う側になればいいだけ
おめえらが弱えからいけねーんだよ
なぁ前山?
ソースはワイ
みんな当たって砕けろって言葉正しいぞ!
何もしなくてもどうせ後でグチグチ悩むことになるんだから砕けてから悩め!
反射的に出るくらい練習や
ネットと現実を混同してそう
IKKOかな
この程度でも悪くなるなら
一生すべてを我慢するかどうかって関係しか無理ってことだろ
ギャオオンは卒業しよ?
まあたしかに弄りなんて絶対消えることなんてないんだから
いじる側になるしかないんだよなあ
所詮弱肉強食の世界なんだし
正論
こうやで
だっもっとって何?
は?何言ってんの?ドン引きなんですけど
みたいな反応返してくるよ
お前の下品な家族のことは知らんが、はちまじゃ罵倒が挨拶代わりだしな
お前だけだよ
震えておくといいよ
事実俺が気の弱そうな立場的に逆らえねぇ後輩に飲みの席とかでそうしてるしw
どうした?
また家族に罵倒されたんか?
相手も察するだろ
なぜなら格下の存在だから
下のやつに何言われたって気にしねーわ
お前部下や後輩に毎日嫌なこと言われてるってどんだけ舐められてるの
っていえばいいよ
怒りに震えても10秒は我慢する
それで収まらなければ行ってよし
上司が言ってはいけない事
「対象の喜怒哀楽(感情)を指図する」
そこを利用されてこんどは傷つかないレベルの物言いや支持がそいつに押し付けられるだけ
こんなもんに13マンも同意してるってほんと小心者の馬鹿しかいないだな
なんでリアルでは言い返せないで黙ってるの?w
って返してやれ
流されていいね付けるやつも、そんなんだから舐められる
経験豊富そうw
いい年こいた大人がこの言い回しでプルプルしてたらキショいって
最後の締めに「わ、凄い顔真っ赤ですよ」の一言で大暴れしだすよ
あからさまに嫌な顔するとかね 外に見えてわかるように意識してやらないと
嫌だと思ってないと勘違いする人も沢山いるから…
場所が居酒屋ならメニュー表のお肉系とデザートの辺り見ながらちゃんと相づち打ってるぞ!話聞くの面倒くさくなって近くに居る○○さんはどう思う?って話振って押し付けてグラス片手に席移動してる。
そもそもその人は病まんよ
冗談で悪口を言われるってことか?
そういうことを言われる間柄な時点で言われる側ってウジウジしてハッキリNOと言えない性格で周りと付き合ってきたんだろうしこんなアドバイスされても「それができたら苦労しないって。。。」としかならんだろ
えー!それは冗談でも言わないで欲しい!普通に傷つく!😳
どんだけ~
沙也加「『死ね』って言わないで」前山「死ねよ」
沙也加「『死ね』って言わないで」前山「(遮るように)死ねよ」
沙也加「(やや涙声で)何で言うの?」前山「死ねよ、マジで」
そんなんが普通にできたら誰も苦労しないわ
えー!それは冗談でも言わないで欲しい!普通に傷つく!
これが一番正論な気がする
言えないからモヤモヤするんだろ
いやなんか、刃より顕著だなって思って。もうちょっと、辞めるとか休むとか言い返すじゃなくて、出世に繋がるような記事を提供できないもんかね?ひろゆきとかじゃねーぞ?w
同僚とかと話してて嫌なこと言われることなんかそうそうねーだろ
俺のとこのクソ上司に嫌なこと言われた時の対処法を教えろやボケ
鬼かな?w
相手が気づいて変わるかは分からないけどね
「アノ・・・ジョ・・・イワナ・・・・」
今言えてない奴は今後も言えないんだわ
「ウザ・・・」
だけで十分
「・・・・・」
何故かっていうと、人間って痛がりだから、同じことを返されるだけでも泣き喚いて嫌がるから(周りはそれで耐えてるのに・・。)なのでやられたことの10分の1とかでも十分効くのでほんの少しだけ返すのがコツな。
じゃなきゃかかわらなきゃいいだけだし
子ども部屋でも言えるだろ
真のパワハラとは
ぐうの音も出ない正論で追い詰められることだッ!!
耐えるかありったけの反論のどちらかだ「丁度いい」なんて存在しない、自分の今後を見誤るな
そもそも相手はお前のことを下だと思っているから。
相手がひろゆき的な理屈っぽい奴のケースは少ない
会話の戦略がきちんと出来てるなら不利な状況にならない回避策を考える余裕もある
突然痛い言葉をぶつけられるから反応するのは反射神経に依存する部分が大きい
1、やだなーもうお上手ですね。じゃ戻りまーすと受け取らない上に逃げる
2、ビタイチ言われないように完璧主義を発揮する
3、パートのおばちゃんと組合を味方に付けておく
結果、上司が口をきいてくれなくなる
これで
即座に傷つくわーって返してたな
やっぱまっちゃんってすげーわ
まあ、嫌味かどうか分からないような言い方で不意打ちされる時もあるが、その時は修羅場覚悟で文句言うか(自分はスッキリするが雰囲気最悪)、大人として我慢するか(その時はストレスになるが半日もすればだいたい忘れる)、のどちらからだろう、ワイはどちらもやってる、どちらも慣れ、修羅場上等
後になると今さら文句も言い出せなくなるよ。
反射的にそんなうまく言えないって人は、「えっ」だけで時間稼げるから練習しとこう。
他者も自分も気遣いの中に存在してるのにこいつは私が不快だからお前が悪い と切りつけてくるのだから
仲の悪い女同士が表面上仲良くしてる時に
言ってそうな言葉やな
そもそもなんとなく流す人間だからナメられる
何故かおねい系の人にDV気質が多いよね。
「・・・え?」ってなるし
わらえよベジータ
息詰まりそう
離れても離れられない関係の方が多いんだからそんな揉め事起こさず折り合いつけて生きていけばいいだけ
こういうコミュ雑魚は相手してて疲れるわ
相手に合わせて適当に晴らせば
其処に触れたら後はもう生命のやり取りしか残らんのだ!!
とキレればいい
自分は人の嫌がる発言を必ずしているし、意識してもやる
って返される事もあるので注意な
その場合は相手はお前に本気で怒ってるからな
思い付きで適当なこと言うなボケ。
言えない人はタイミング逃すと言えないまま陰口叩くしかないのかな。
嫌な事を言われたら大声で叫んで相手を殴りまくる
そのままお返しにお前のかーちゃんお婆ちゃんって言ってやりましたわ
そのあとボコボコにされちゃったけど
「話聞いてんのかなコイツ」と思われるだけ
もしくは無言で殴られるだけ
言われても何か言った?とかな
コミュ力低い奴はコレを批判しか出来ねぇ
何か注意された時にそれ言ったら開戦の合図になるかもしれないけど、しっかり話し合いなよ
嫌なこと言われて、冗談ww空気よめよ
と言われて、思わず黙ってしまう
パッと言えるやつは、冗談かはこっちが決めることやでwマジおもんないねんって言い返しててすげーってなったわ