ソニーグループ、EVで新会社 事業化を本格検討
記事によると
・ソニーグループは4日、電気自動車(EV)事業を担当する新会社を2022年春に設立すると発表した
・20年に公開した試作車の公道試験などを通じて蓄えた知見を活用し、EVの事業化に向けた本格的な検討に入る
・米ラスベガスで開催中のテクノロジー見本市「CES」の会場で、吉田憲一郎社長が記者会見して発表した
・新会社の名称は「ソニーモビリティ」で、本社は日本に置く見通し
・会見で吉田社長は「試作車への反響が大きかった」ことなどを新会社を設立する理由として挙げた
以下、全文を読む
ソニーグループポータル | VISION-S | VEHICLE
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/vision-s/vehicle2.html






この記事への反応
・やっと日本からもEV事業に新規参入する企業が出てきたか
・ずっと検討していたことではあったと思うけど、発表のタイミングが秀逸すぎる…
ソニーはこういうところうまいよなぁ
・前にコンセプトモデルを出した事はあったけど、本格的に製造に乗り出すのか
乗り心地や信頼性といった面で大手自動車メーカーとどんな差別化が生まれるかが楽しみ
・EVはずっとまえから「モーターがついたスマホ」って言われていたけど、要するにこういうことだよね。
・トヨタのような垂直統合ではなく、ソフトウェアや次世代自動車部品の分野で世界トップを獲ってほしい
・ハンドルいらないからプレステのコントローラーで運転できるようにしてください()
・PSプラス加入で自動車保険付帯とかやってくれないかなwww
・ライバルはアップルカーじゃないかな
EVの理想像を作って欲しい
・エンブレムをPlayStationにして欲しいな!ソニーの車乗りたい!
・日本車のソフトウェアが貧弱すぎるのでソニーに活を入れてもらいたい
・本当にEVがメジャーになる日は来るのかな
・センサー、センシング、オーディオ、エンタメなどソニーが活かせる技術やコンテンツは沢山あるからな。
何気にCASE時代において1番相性の良い企業。
高級車セグメントで存在感発揮出来ると思う。
・ソニーとトヨタ
切磋琢磨して次世代の車を開発してほしい。
ソニーがついに自動車メーカーになるかも!?

株価爆上げしてたな
天下のトヨタ様に勝てんの?
カメラ業界トップのソニーなら天下取れるよ
乗ってる奴見つけ次第傷を付けてやるがね
ソニーと加藤純一最強
ダンボールEV爆誕!!!
え?PS5の供給?しらねぇよ
迷走してんのはゲームだ
ゲームはもう廃止しどきだぜ
ソニー株買っといて良かったわ、めちゃくちゃ儲かった
ソニー強すぎ
前からニュースで取り上げられてたがとうとうか…
初めて車買うかもしれん
供給インフラすらまだ確立してないのに
それでも任天堂の株価には太刀打ちできないけどな(ボソ
まぁゴキくんは三次元の女に相手にされてないからどうでもいいのかな
スイッチより売れるの?
怖くてソニーの車なんて乗れん
ものづくり企業は今の時期に参入しとかないと技術の下駄外される
同業者で参入できない企業は先がない
まぁ数十年はエンジン消滅しないだろうが
自分が持ってないからゴキも持ってないアルニダ!とか?
ぶーちゃん、免許は最強の身分証明書だぞ
まさか持ってないって事無いよな?
っていうかコンセプトカーがGT7に収録されてそうね
株買うだの車買うだの、ネットで見栄っ張りもいいとこだなw
そもそも自動運転の車は広義で言えば要するにロボットだからね
アイボ等でノウハウがあるソニーはいい位置につけとる
やはりソニーは強いな
テキトーに言っただけなのに必死やね
ごめんね
ただ、EVそのものはまだ課題が多すぎて手を出す気にはなれない
任天堂の記事じゃないぞ
プレステにしてもこれにしても
パクれる材料が無いと出さんな、コイツら
お里がしれるぞ
ゲーミング車やな
車も低スペ
ヤマハってエンジンとネットワーク技術
に加えて電動バイクもすでに作ってんだから
新しいことなんかできそうなのにね
え?日本車って世界トップレベルなんだけど・・・
もうソニーのブランドなんてダサすぎて何の魅力もない!
コンセプトカーやぞコレ
ソニー製 EV車
ソニータイマー、発動!( ・`д・´)キリッ
怖くて乗れんよ…(´<_` )
ソフトウェアの文字が見えないメクラくんさぁ
映画もゲームも車もソニーが制してしまうのかwブーちゃんすまんなw
時価総額でソニーに負けとるやん…
ソフトウェアも含めてだけど?
さすがにアホとしかいいようがない
テロリストに車を渡し続けてきた印象が悪すぎてトヨタは先がない
これからはホンダの時代
実際、ソニーモビリティっていう新会社立ち上げてEVに参入するみたいだけど
今までAIBOやドローン作ってたAIロボティクス部門はその新会社に吸収されるみたいよ
まだ任天堂の方がカーテクノロジーに精通してるぞ
1年前もプロトタイプも同じ仕様だったし、室内を光で温かくするコンセプトで開発してるらしいから市販車にも導入する気じゃないかな
そのネタもう飽きた^^
すまん、日本車でまともなソフトウェア導入できてるメーカートヨタ以外で教えてくれや
バナナの皮踏んだ程度でクルクル回って事故るんだろ
自動運転の部分じゃなくて車としての部分で不安しかない
ここまで露骨だとさすがに釣りだよな?
なんでトヨタ以外なんだよ
テスラと違って製造業のノウハウはあるんだから大丈夫だろ
こういうのこそGAFAに続くベンチャー企業が出てこないと
トヨタ以外の日本メーカーが使ってるソフトウェアが糞だから
お前は日本車がトップレベルとかほざいたんだから早く答えろよ
ボタン1つで甲羅をぶん投げる機能の付いた車を早く出してくださいよ!
ソニータイマーが怖いブヒ
ババナの皮に限らずスピードを出せば小さな障害物が大きな衝撃を生んで事故に繋がるのはカーテクノロジー業界では常識だが?
そもそも任天堂はブレワイを見て分かるとおり
物理演算技術が業界トッポクラスだからソフトウェア開発にも応用できるぞ
残念だなクソ豚。ソニーは日本企業じゃない、アメリカ企業だってディスれない
死んだな
持ってる製造能力があまりにも違うからどうだろうなぁ
時価総額でなら迫ることできるかもだが
ソニーがまた最強になってしまう
敗北を知りたいよ
どっかの車屋と提携しないと失敗に終わるぞ
結局まともに売り出すつもりはないけど、補助金ただ乗りとか汚い事考えてんだろ!
1位 TOYOTA
2位 SONY
20位 任天堂 ←ゴミ
トヨタでようやく及第点。トップレベルとか笑わせる
Unityのデフォルト演算でできるような計算で業界トップクラスって、、、
>日本車でまともなソフトウェア導入できてるメーカーを述べよ。※ただしトヨタは除く
意味わからんわ
死にたくないんで自動車メーカーのEV車買います^^
SONYゲーム部門 2兆6563億円
任天堂 1兆3085億円
ブーちゃんがまたソニーを避けて生き辛くなるなw
お前は何を言っているんだ
ソニーがミノルタ買収した時はベータビデオカメラあるだろって馬鹿にされてたけど
デジタルカメラでは1歩先行ってたから正解の道だっただよな
まじめにやる気なさそう
だったらトヨタを主語にトップレベルって言えばええやん、そもそもソフトウェアに関してはトップレベルでも何でもないがな
日本車に夢見すぎだよ
ブレワイは傑作だと思うしスプラの壁に撃ったインクが垂れる挙動とか凄いと思うけど車は全く別物だろ
車体はダンボールでは作れんぞ
どこからどうみてもトップレベルだよ
それともなに?他社で実用化出来ててトヨタは出来てないのはレベルが低いからだとでも言うの?
プライムアースEVエナジーの最大株主のままだったらまだその目あったんだけどな
トヨタだって日本車なんだから、なにも間違ってないよ
トヨタ以外がクソってのは認める
車の概念をすっ飛ばすオペレーション期待。
火が燃え移る物理演算を車にも応用できると思うが?
頼む🙏
任天堂の車作りに協力してくれ
海外が200万以下で売る時代だってのに
記事に思いっきり強みが書いてあるのに文盲か?
オワコンとかお前は何で移動するの?
どんなひきこもりでも通販やウーバー使わないなんて事無いよな?
お前がソフトウェアを表面上でしか見ないのは勝手だが、車体走行制御ソフトウェアでトヨタに敵うメーカーなんて世界に無いぞ
ドリフトやりたい。
操作しなくても勝手にドリフトしてくれるぞ
制御の半導体技術とセンシング技術
EVや自動運転ではメリットになりうる
むしろモーター作れれば今までのエンジンのノウハウはいらないからトヨタみたいにでかいとこは会社維持するために部品削減できないから不利やぞ
なんの実績も強みも無かったテスラは話題性だけで(一時的に)売れるメーカーになってるけどね
なおプリウスミサイルは止まらない模様()
カメラ、センサー、ソフトウェアはソニーの方が上でしょ
ソニーが参入したとしても、いきなり大量生産は無理だろうから
最初の10年くらいはかなりの超高額車しか出せないと思う
アフターサービスも今ある既存の自動車メーカーの水準を期待してると痛い目にあうと思う
任天堂の方が技術あるのは事実なんで^^
どっかと協業した方が良さそうだけど
それは当分無理
最初はめちゃくちゃ高くならざるを得ない
車の方にに不具合があったらその時は叩かれて当然だろ
バスの轢き殺しは運転手に過失があるしモンゴもシステム改善しなかったのも原因だろ
もっとカッコいいの出してよ
フロントはそっくりやな
EV充電スポット沢山あるがな
マジこれ
マジで俺がソニーのトップで指揮した方がマシな気がしてきたわ
海外にも沢山店舗があって大量に作っていろんな国で売ってあの値段だからな
ゲーム脳辞めなよ
ソニーはおもちゃ屋任天堂とは違うですよ
後部座席のタブレット2枚いらんやろ、タクシーかな?
トヨタって社内の基準が他社と比べて高いから、色々なモノが後追いで搭載してるようにみえるからね
トヨタは後追いばかりで技術が無いって思ってる人はけっこういる
そら詐欺やパクりのような反社会的技術は任天堂にゃ敵わんわい
アンソって直ぐに犯罪予告するよな
早く朝鮮に帰れよ
調べて見たら全く違っててワロタw
4つタイヤ付いてたら全部一緒に見えちゃう馬鹿w
意味不明だなw
こんな後追い猿真似クルマで殴り込みしても誰もビビらねえよアホWWWW
おだいじに
4代目プリウスからはちゃんと警告出るけどね
その前の型は知らん
コンセプトカーに何言ってるんだ
200万以下とかメイドインチャイナの動く棺桶だけやぞ
あと単純にエンブレムダサいやろ
長崎に単独で7000億かけて最先端の半導体画像センサーの
研究、開発、製造の新工場を作ってるけど更にEVに多額の
資金を使うのか・・・大丈夫か?
少数だけど投資してて良かった。
投資しないで生き残れると思ってんの?
部門が違うのに何言ってんだ?
ソニー損保にPS5に作れって言ってるのと同じくらいアホな発言だぞ
エンジン音鳴らないレースゲームってどうなの
車体の設計製造元が同じ会社だからでしょ
だから似たラインが出る
素人に設計やらせるな無能が
日本電産もやりそうな感じだし
日本の自動車産業もだいぶ変わりそうだな
充電スポットって減ってるんだけど、知らないの?
経年劣化で故障→費用対効果を考えて撤去してる所がある
他にも急速充電器→通常充電器にグレード下げてたりね
草
個人的に、JRの車両設計部門とか参戦してこねーのかなと
カメラも忘れないで
ガタガタしかない任豚よ頭が高いぞ
時価総額がトヨタ迫る勢いで増えてるしな
投資しないほうがおかしいよ
中古市場に動くことが出来ない鉄の塊が増えていく図式が容易に想像付くわ
新規参入らしさのかけらもないテスラ子会社みたいでがっかりだわ
だから中国では大量に出回っているわけで
しかしEVはバッテリー充電するにしても、交換数そんなに持てないし、乗るヤツ増えたらその分膨大な電力も必要になるわけで
個人的には水素がEV上回って欲しいわ
ボディ造形はモデルYっぽい
フロントはDBXっぽい
従来の追従するんなら大して成果も挙げれないで終わると思うけど
伸びは鈍化してるけど、過去一度も急速充電スポット前年比で減ったことないぞ
何でもステラに見える
ニワカな馬鹿w
車界の呪術廻戦やめろ
このランキングは、WSJの環境、ソーシャル、ガバナンス(企業統治)調査アナリストが5500社以上の上場企業を評価し、作成した。ビジネスモデルやイノベーション(技術革新)、社会・製品問題、従業員・職場問題、環境など各分野の持続可能性指標を基準にしている。持続可能性を幅広い見地で捉え、リーダーシップやガバナンス慣行を基に長期的な株主価値の創造能力を採点した。
WSJの持続可能性ランキングで最も多い業種は、ソニーのようなハードウエアメーカーで、18社がランクインしている。ハードウエア企業は、評点の比重が高いサプライチェーンや資材調達、効率性、製品設計・ライフサイクルなどに力を入れている場合が多い。
いずれの企業も透明性が鍵となった。スコアには、企業の方針や取り組み、業績指標に関する情報がどの程度公開されているかが反映されている。それらは全て、企業の長期的な財務業績のほか、地球や人間に与え得る影響の重要な指標になる。
最も財務的に重要な持続可能性問題の1つが資材調達とデータセキュリティーだ。ソニーと3位にランクインしている米ネットワーク機器大手シスコシステムズはいずれもこの分野で高いスコアを獲得している。
透明性と資材調達とセキュリティーだって、任天堂にはない要素ですねw
万人向けだとこんな感じか
水素こそ、ステーションの普及が充電スポットよりもはるかに課題多いからなぁ
1チャージでの航続距離は魅力的なんだが
ケツは完全にポルシェ意識してるな
フロントはテスラっぽくてライトだけアストンっぽいわ
これセンスあるわ
特に既存の車会社でなくても参入できるのがデカい
多分他にも日立やパナソニックみたいな大手家電メーカーも参入すると思う
センサーなんて買えば良くね?
バカでかいガラスルーフとか完全にテスラやな笑
ほんでインパネは完全にホンダeのパクリ笑
売れるのかはしらねーがなw
寝言は寝て言え9位堂
ソニーバカにされたのが悔しくてツナマヨ食いながら書いてそう ステラ君
運転してみたい
人口が減少局面になった現状においても自動車保有台数今だに伸び続けてるからな
過去30年見ても減ったことない
どっかで見たことあるインパネやな思ったらホンダeか
確かにそっくりやな
コンセプトカーの時点ではトヨタだろ確か
別の白いVISION-S 01の方カッコいいな
それはない
トヨタがまごまごしてるうちにw
ソニーのセンサーだけ買っても意味ないよ
それを制御する技術なくちゃ
もちろんセキュリティーガバガバ任天堂には無理
転送先で通した物を再現すればいいだけです。
上見れば既に絶賛発狂中だけど
鬼滅や呪術廻戦でもハッキョハッキョするけど、何気にこれが一番やばいかもね
車なんて道に出れば必ず見かけるもんだし
ソニーの技術がふんだんに盛り込まれたスマホ見ても発狂しないんだから今回も上手に見えない聞こえないするだけでしょ
見た目や内装、ソフトウェアはソニー主導で、その他は既存のメーカーがしっかりと造るとなれば、買いたい人も多いのではなかろうか。
任天堂がEV車に手を出したところでマリオカートが関の山
はい持ってません。。来年取れる年齢になります!ソニーの車は乗ってみたい!
ちゃんと買えよ
俺はダセーから要らねーけど
パーツメーカー複数で一社はマグナシュタイア(元クライスラー工場)って言われてるね
バンナムがいなきゃゲーム作れない9位堂が何だって?
良いところパクりまくってここまでカッコ悪く出来るのなら才能だよ
スマホw
Xperia売れてないw
作れるぞ、スシストライカーとか毛糸ヨッシーとか
彼らは見えない聞こえないする“フリ”をしてるだけかと(´・ω・`)
Xperiaとかほぼ見かけないから発狂する余地がないとかいう罠
>>294
な?(´・ω・`)
ここまでパクれるのかってレベル
KADOKAWA叩きながらフロムのゲーム遊んでる見たいなもんか
中華企業だからお家芸のパクリ癖が出てるんやろ、しゃーない
調べたらそのまんまで草
EVに必要なのは蓄電池!自動運転のAI技術、充電スポットのシステム!ただガワだけ作っても
何の意味もない、こんなものその辺の中小企業でも作れるわ!
狙いは安さ
あとステーションに力入れるかもしれん
息してないのは日産やろ
2輪の足を4輪が引っ張り出してどれだけたつよ
内装のデジタルインフォ次第やな
そこはSONYならではで差別化してくれ
EV車はエンジン積んでないんだから、もっと先っぽを小さくできないのかな?
もはや同一車やろこれ...
クルマでもすぐにテスラに追い付けると思うね
ウォークマンに決まってるだろ
日本の半分はアンドロイドスマホだけど、そのシェアだと1位
「エクスペリア」っていう単語一つで、ここまで発狂するんだから、エクスペリアを見たり、量販店のスマホ売り場行ったら彼らは内心キレてるんだろうよ
だから車を見るだけでイライラするだろうと予想した訳やなw
Androidのシェア率が半分とかいうフェイクニュースやめろ
そちらに、乗ればいい
日産はさっさとフェアレディZをEV化しろ
会社支給のスマホはエクスペリアです、私用はiPhone
同僚もエクスペリア。個人私用で持ってるのはiPhoneばっか
人間って比較したくなるから、個人的にはエクスペリアがいいけどiPhoneの使い方も知っとかないといけないなと思って。
会社支給がiPhoneなったら私用はエクスペリアするよw
あとは作る場所だけどこれはチャイナで?
車体やデザインは外部に任せてるからな
車体作ったところはいろんな自動車メーカーのパーツ作ってる会社ですから
特徴無いのが特徴でいいだよ
そこは敵対じゃなくて協力しとけって話だよな
この会社で実際にEVを作るかどうかとかは決まってないぞ
とりあえずEV関連の技術をまとめるための会社で、EV事業化は検討段階
グランツーリスモ参戦間違い無し
発狂してる豚見ながら食う飯はうまいw
ps5の時点で分かったやろ、SONYさんはもう白で勝負するんや
一般人には縁がなさそう
日本でサムチョ.ンとか在日しか買わんw
Galaxyは爆発事故あってから除外なった
まぁ、ほぼ半分だな
え?Apple以外スマホのOS作ってるの他あるの?
Windows Phoneとかも消えたしw
お前が思うほど世間の人間は電子機器メーカーの国なんぞ気にしないぞ
保険とセットにできるぞ
それMMDの老人向けアンケート(3万人規模)のやつやろ笑
つまりソニーはアップルにはなれない劣化企業
Googleが作ってるぞ
常識すぎる
だったか?とかいって絶対にググってて草
なにそれ?
アップルになれる会社が世界の何処にもないわけだが
残念、ググってはいない
TVのニュースで見た記憶があったから
世界のモバイルOSシェア
iOS 24.76% Android 74.30% その他 0.94%
時価総額見たら分かるがSONYなんてAppleGoogleテスラの足元にも及ばないんやからそのレベルまでいける訳ないやろが
問題は中身なんだよ!ほんとソニーは中華企業みたいになってきたなw
あんだけガソリン使って40キロて新宿から八王子くらいか?
EVがその倍の効率になったら流石にEVも価値が出る
Apple追い越すとか言った任天堂wwwwwwwwwww
ダンボールVRwwwwwwwwwww
ただのおもちゃ屋wwwwwwwwwwwwwwwwwww
その中身を何も知らずに何言ってんだコイツ
アップルってセンサーやTV作ってないよね?
マイナビニュースから持ってきてるよなその値
そこに載ってたと思うけど国内シェアだとiOSは66%だったぞ
トヨタ乗ってる人はおじいちゃん
流石に世界が相手だと決算やら株価だの言えなくなっちゃうね
ソニー程度が今さら参入しても無駄なんだよ!
そんな会社が車作るとか恐怖すぎる
バルミューダフォンみたいなの出てきそう
ブレーキパッドの交換すらいらない
テスラのper倍率何倍あると思ってんだ
そう考えるとPSはめちゃくちゃ頑張ってるよな
いやあAppleって国内のみの販売じゃないでしょ
サムチ.ョンじゃあるまいし
車のパーツ全てを一つの会社で作ってると思ってんのか?
自動車にとってそれはむしろ安全装置だぞ
トヨタの部品の壊れ方とか知らんのかもしれんけど
草
日本メインで黒字になるわけない
それは白物家電メーカーが出せばよかった
ソニーのオーディオってそんなに評判よくないような
モニターTV
カメラ、TVもだけど?
中のセンサーもソニー製多いぞ無知馬鹿が
任天堂もマリオカートの実車でも作ればええやん
死ぬのは問題あるけど
それって購入からどれだけ経ってるの
軽く考えるなよソニー
それは安物民生用だろ
プロ用は結構ええぞ
いやシャープにすらボロ負けやろ
モニター業界は昔は日本がシェア率1位だったがいつの間にか中国に抜かれとる
CMOSセンサーはCANONもいいんだけど、CANONは外販してないからなぁ
外販すれば更にソニーと切磋琢磨して凄いセンサーが出てきそうなんだけど
生産能力の問題なのかなぁ
800km以上なら欲しいかも
せやな、カメラはそうか
TVはそろそろキツいかもな
カタログスペックが800kmでも10年後には300kmしか走れませんとかになるんならいらんわ
おめでとうございます
日本での人柱第一号ですね
バルミューダフォンが限界や
ごめん、PRO-I買ったわ・・・
あ、そういやソニー製の業務用カメラの超高級高速SDカードでも発狂してたわwwwwwww
ソニー損保に入ってれば安心じゃないの
たとえば?
一生ママチャリで行けば?
なお10%...
別に悪くはないからな(ただ、特別良くもない)
写真動画はiPhoneやGALAXYより自然な色合いだし
偏差値60以下の知恵遅れ高校にしか入学出来なかったゴミガイジは生きていて恥ずかしく無いのかなwww
高校にも入れなかった君のような人は何に分類されるの?
色合いで勝負とかバルミューダフォンと全く同じことしてて草生える
そこでシェアを奪われると 車側のシェアを獲得できても
電力ステーション方面からのコントロールを受ける可能性もある。(振り回される)
だから後れを取っているのは 不安だから、そろそろ電力ステーションのことも考えろってさ。
(ニッポン放送のラジオのパーソナリティーが言ってたよ。)
むしろ今の日本企業でSONYに勝てるのトヨタくらいしかないんじゃね?ってくらい絶好調
それに比べてアンソはただSIE叩きして
自己満足してるだけか....
車も同じ
ファッ!?
これヤバない?
すげえけど
ハイエース並みの長さのやつだしてくれ買うから
車なんて何年も乗るものだぞ
ゲーム機やスマホじゃねーんだ
車の方もトヨタからシェア奪えるといいね
最近発狂しまくってるな
やっぱ中国のゲーム規制が効いてるのかな
くっそ狭い日本でんなもん作ったとして大行列になるだけじゃね?
充電ってガソリンと違って時間かかるんだぜ
車で覇権を狙うのかな
流石世界のSIE
明日からソニー空売りだわ
1000万では全然足りんやろ
トヨタが実験してたな
自動運転でのドリフト
オイラゼッチョー、Yeah♪
ブッブーwww
昔のTVは不具合なかったけど、AndroidTVになってから不具合多発しまくっとるぞ・・・
EV自動車も出せないメーカーの方が多いだけどwwwww
アンソ気違い
在.日がハッキョしてるwww
もう出たんですか
出せないと出さないの違いが分からない子に何を言っても無駄だよ
試作車が記事に写ってるじゃん
ソニー好調もそう長くないかもな
アレクサとかああいうホームロボットのAIとネットワーク技術が無くてでくの坊みたいになってるものな
提携とか順当にやってればスマホに話せば家事を全部やってくれる家普通に作れたのにね
車体は新型スープラ設計したところだからソニーはそこに自社の技術を乗せてる感じ
テスラとかより余程堅実な作りだよ
発表され爆上がったんだけど?w
まあ試作車くらいコスト、値段高くても高級車路線ならソニーは車も出したでいいでしょ
高級車とか数台持てるくらいの人ならまず先鞭つけてみるのは理解できるぴょん
俺はまだ死ぬわけにはいかないんだからな
本当の好要素で先がある業界ならこうなるんだよな……
どうせすぐタイマー発動してぶつかりまくるから意味無し
単に壊れにくいから売れてんでないの?
悪い事は言わないからやめとけ
まともな大人なら選択肢に入らない
そういうことをいうやつに限って事故を起こすんだよな
煽り運転でも車両事故でも相手から突っ込んできた!自分は被害者とか声高に叫んでるけど現場検証やドラレコ映像を見ると大抵が被害者面してるやつが悪いというねw
ソニーの事だよ?知らないの?
とにかくトヨタの評価を下げようといういう必死さは伝わってくる
まさに走る棺桶
そっちの方が売れそうw
>新会社の名称は「ソニーモビリティ」で、本社は日本に置く見通し
アメリカの方が売り上げ大きくなれば、いずれゲームの様に、日本人が冷や飯食わされ、アメリカに乗っ取られるのではないか、 ソニーだし…
テスラじゃないんだから
自分が痛い思いするのはもちろん死亡事故とか起こしたら一生終わり
どうせソニーは知らん顔するだろうしな
客が求めている部分があって、その上に壊れにくさがプラスされてるから売れるんだよ
例えば、ハイエースは壊れにくい上、壊れても修理がしやすいとかね
逆に客が求めている部分が少なければトヨタでも売れない
しなくていいわアホ
お前の命にそんな価値ない
無茶しやがって…
ゴキブリが乗って死んでどうぞ
少しは世の中キレイになるわ😄
車のバッテリー交換とかいくらなるか
ハイブリッドプリウスのは相当長く持つらしいが
車もタイマー付きよりはいいかな
効いてて草
あの展示の車、本気で出す気だったのかw
しかし当たり前のように日本軽視
んで技術特許は何処かに売るんでしょ隣の国に売るのは今度こそ止めて欲しいな
配色が20年前のセンスに感じる
しかし日本では転売されて日本人は買えず・・・
他業種から乗り込んでる利点が全く無い
お前馬鹿だろw
EV車なんて部品メーカーから部品買ってきて組み立てるだけだからな
クソニーでも参入できるっていうハードルの低さから見ても自動車業界は勢力図が大きく変わる
トヨタなんかも中華のよくわからん会社に駆逐されるだろうね
そしてセガもゲーセンマシン「アストロシティ」を搭載したEVを発売 移動しながらバーチャファイターができる
車は家電以上にブランド力と信頼性が必要になるけどソニーに一番欠けてるのがそこなんだわ
セダンタイプを自動車ジャーナリストに乗ってもらってたけど評価悪かったしな
ただ走ってるだけの箱という評価だった
センサーとかレンズとか
カメラ業界参入した時みたいにどこかの会社の自動車部門買い取って本格参入するだろうな
マツダかな?
バルミューダフォンと違って実際にキレイだからな
電気自動車の問題とガソリン車と電気自動車の違いを知らない馬鹿はお前だ
ソフトを使った機器に強いイメージ作りとスマホソフトでのソフトウェア開発演習
あとアップルとイメージダブらせたい思い?
調べたら丸パクリでワロタ
ソニーファンボーイきっしょ
故障率気にしてソニーが使えないとか
真のソニーファンじゃねぇな貴様?
「卑しき愚物たる私めに有料βテスターをさせて頂いて本当にありがとうございます!至高なるソニー様!」と平伏叩頭しながら嬉ション噴射して初めて真のソニーファンだと言える
任天堂は子供向けのカートを出すのでは
■ エレクトロニック・アーツ「ゲーム会社にとって、任天堂ハードは商売になりません 」 ■ユービーアイソフト社長:イブ・ギルモ氏 「大人向けのゲームは、任天堂ハードでは売れません。 」 ■コーエーテクモ:代表:鯉沼久史 氏 「 (大人向けのゲームは)、任天堂DSと同じくらい3DSも厳しい。 」 ■スクウェアエニックス:社員:内川毅 氏 「子ども用に難易度をやさしくしました。 3DS版は。」 ■セガ:社員: 名越稔洋 氏 「 キッズ層が主体なので年間に2回、 誕生日とクリスマスしかソフトが売れません、任天堂ハードは。」 ■カプコン:社長:辻本 氏 「 DSなどの性能の低い機種にシリーズ新作を出すと売れずにシリーズが壊滅してしまいます。 今後もシリーズ ( モンスターハンター ) の新作は性能の高いゲーム機でより付加価値 (クオリティー ) を追求して我々は出し続けます。 」 ■SONY「初代プレイステーションが登場するまでは、ゲームは " 子供の遊び " でした。」 ■佐伯雅司 氏 「お子ちゃま。(任天堂DSの主要購入層)」 ■盛田厚 氏 「ここまで玩具メーカーとしてやって来た 任天堂はそのノウハウが~」
ソニー大勝利だな。それに引き換え任天堂株は大暴落だし
いずれは全自動運転になるからだろうな。全自動運転なら年寄りも乗れるし
■ エレクトロニック・アーツ「ゲーム会社にとって、任天堂ハードは商売になりません 」 ■ユービーアイソフト社長:イブ・ギルモ氏 「大人向けのゲームは、任天堂ハードでは売れません。 」 ■コーエーテクモ:代表:鯉沼久史 氏 「 (大人向けのゲームは)、任天堂DSと同じくらい3DSも厳しい。 」 ■スクウェアエニックス:社員:内川毅 氏 「子ども用に難易度をやさしくしました。 3DS版は。」 ■セガ:社員: 名越稔洋 氏 「 キッズ層が主体なので年間に2回、 誕生日とクリスマスしかソフトが売れません、任天堂ハードは。」 ■カプコン:社長:辻本 氏 「 DSなどの性能の低い機種にシリーズ新作を出すと売れずにシリーズが壊滅してしまいます。 今後もシリーズ ( モンスターハンター ) の新作は性能の高いゲーム機でより付加価値 (クオリティー ) を追求して我々は出し続けます。 」 ■SONY「初代プレイステーションが登場するまでは、ゲームは " 子供の遊び " でした。」 ■佐伯雅司 氏 「お子ちゃま。(任天堂DSの主要購入層)」 ■盛田厚 氏 「ここまで玩具メーカーとしてやって来た 任天堂はそのノウハウが~」
EVのご先祖自体は百年前から存在する枯れた技術だけど自動制御のソフトウェアが曲者なんだ
ユーザーがバカな使い方して事故続出しそうなんでかなり練り込まないと危ないぞソニー
ハードも低スペEVも低スペ
カプコン:社長:辻本 氏 「 DSなどの性能の低い機種にシリーズ新作を出すと売れずにシリーズが壊滅してしまいます。 今後もシリーズ ( モンスターハンター ) の新作は性能の高いゲーム機でより付加価値 (クオリティー ) を追求して我々は出し続けます。 」
とか言いながらてめーPS4じゃなくてSwitchに新作出しやがったよなぁ!?
日本でPS5の出荷量を少なくして品薄状態にしたのはこの狙いが考えられるな!!
ぶっちゃけ人命が関わるソニーの商品なぞ冗談としか思えない
それならお前の目と耳がおかしいだけだな
耳鼻科と眼科を忘れずに〜
なんでもやるよな・・・
ソニーに命預けれる人はどうぞ
日本企業全般に言えることだけど
LiDARが世界最高レベルという事で、自動運転絡みのセンシングに関してはイメージセンサーも
含め割と良い線。車体やらなにやらはコンセプトモデル自体、車体や生産はマグナ・シュタイア
だし、EVのドライブトレーンはボッシュだし、ファブレス的な考え方だろう
車は作って売って終わりじゃないぞ?
寧ろメンテナンスの方が大事。
各地域にディーラーや整備工場も置かなきゃなんねーし。
一々メーカー送って修理とか必要になるなら売れねーぞ。
どこかの国でもHVとかに回帰してるとこもあるし現実的でないよね
マジこれな
?
?
新参メーカーとか絶対乗りたくないんだがww
まずは冷却ファンの羽の数が減るだろうな。
いきなりクルマはヤバイってw
そしてフリーズ!!!
だからPS5も売れないんだし。
くわえて「安心」もクルマには必要だしな。
亀の甲羅にバナナで邪魔な奴にはスターとサンダー使うとか道交法違反満載過ぎるわな
車体をどこに委託して作るか、バッテリーは何所から供給してもらうのかとか問題だらけだから
自ブランド持つのは止めておいた方が良いわな、寧ろセンサー類をより自動車メーカーに売り込むべき
世界初とか言って導入しそうww
海外ではテスラという化物が居るからね
EVが環境に良いわけではないが
新規参入なら目新しさと既存産業の維持が不要という意味で
勝てる可能性はあるんじゃないかな
中国企業の値段攻勢に勝てるとは思えんよなあ
これからクルマ業界のシェア塗り替え狙ってばんばん安いEV出してくるだろうし
それに対抗するにはブランド力しかないんだけど
ポッと出のソニーの車にそれはないし
電気はエコとか言ってるの馬鹿しかいない。
昔みたいにソニー純正しか対応しないがなければ売れるかもね
左右どっちでも固定できるように作ればいいのに
ぶっちゃけ今までの車産業の主力連中が一番動きにくい分野。
まあ日本のクソみたいなEV充電環境からして、ソニーも海外市場向けにやるんだろうな
情弱やなあ
EVはガソリン車より加速性能もブレーキ性能も高いし、自宅充電でガソスタ行く手間が消滅するのに。
まあ日本の3周遅れレベルのEV環境を見てればそう思うのもわからんでもないが、災害時にEVの電力だけで3日間家の電気賄えるのなんて、災害大国日本にはベストすぎると思うけどねえ
どうせ少子化で電力需要なんて落ちていくんだから、原発稼働すりゃEV普及しても電力なんざ賄えるんよ