実家帰省あるある
— ゴンザレス白 (@white_rice_wins) January 1, 2022
実家を出た理由を思い出す
実家帰省あるある
実家を出た理由を思い出す
めっちゃあるじゃないですか…… pic.twitter.com/W9MwJbWVoP
— ゴンザレス白 (@white_rice_wins) January 1, 2022
この記事への反応
・マジそれ
・2泊が限界(笑)
・結婚しても子供が産まれても、
帰省すると親に容姿をディスられるのしんどい、
がわかった40代の正月。
・なんか帰省すると絶対
親との関係性は離れた方が良好になる。
1人でちゃんと稼げまるまでは帰らない!っていったら父に怒られた。
親不孝なのかもしれないが
自分の人生自分で決めたい。
・これはがち、
嫌な気分になるから実家には極力帰らない,
帰りたいなあて思っても結局嫌な気分になるから帰らない
をひたすらしてた地元の友達消えた
・実家帰省5日目。さっき祖母と喧嘩して思い出した&帰省を後悔。
・無茶苦茶分かるw
ワイ「帰省したンゴねぇ(毎年恒例数年に一度の大雪)
(老人すら乗らないコミュニティバス)
(公務員なれば一生安泰というキャリア感)
(1時間に1本のディーゼルワンマン列車)
(Suica非対応列車)(ドン引きするほど狭い人間関係)
(でも寝てるだけで飯が出てくる) (イオンモールで差をつけろ)」
まぁみんないろいろあるんやね……

仕事もせず他人の努力を
蔑み!奪う!殺害する
貴様ら社会のゴミ共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
ここに来る奴にそんな根性ないよ
せいぜい他人の幸せ横で見て
指くわえてる程度しか出来ない社会のミジンコ
学生時代ろくな思い出無いやつはそれすら苦痛だろうし
としか思わなかった
こどおじも子供部屋に帰省
そんなやつがよく実家戻る気になるね
それはキツイな
久しぶり
スパイダーマンに転職したんだね
100タイトル以上のUBIソフトが遊べるUBI+がXboxでサービス決定
これ俺の地元だわ思い出させるな!縁を切られてから32年経つのによ
みんなそんなに仲悪いのか?
自分のいう事には絶対服従
お前のいう事?知らんw聞こえーないwww的なムーブしかせんし
あるときはうどんの出前配達 格闘技世界チャンピオン
本当とウソがあるんだぜwこのギャクセンスはエンディングの悲壮な歌と合わなくて余計笑えるw
もって一週間だな
あとオカンはともかく、オヤジと相性が悪すぎるから顔を合わせるのがホンマ嫌
気まずくなっても帰ればいいし
ある意味コミュ障やろ
バカみてぇ
別に親と仲悪いわけじゃないけど、一人暮らしの快適さを知ったらまた親と一緒に暮らしたいとは思わなくなる
ぼくちゃん子供部屋だいちゅき♥️
サンタクロース「子供部屋にいたのはおじさんでした。」
パチスロ行くようなクズだからだろwww
胸に 秘めた非情の定め さらば友よ誓いの友よ
俺は ただ1人 俺は ただ1人 荒野を走る
バリバリの扶養家族
ケータイも勿論ファミ割よ
仲良いお前はファザコンマザコンか
きっしょwww
当然親もしかり
地元の友達とあったところで、昔話に花が咲くくらいで大して面白い話は無いんだよなぁ・・・
今の友達や仕事仲間と会った方がよほど有意義
それで一人暮らししてみて家族の有り難さを再確認する
実家に居座り続けてる自立心すらないカッペよりはマシ
なんでや...
そりゃ親にも嫌われるわ
ま、人それぞれだ
はみ出し者となって東京に行くわけで
ただそれ以上だと昔みたいに些細な事で喧嘩したりするんだろうなとは思う
気が向いたらいつでも行けるし来るし
イオンで銀だこ買うべ
ジャスコwwwイオンじゃねーのか?www
親ガチャ成功したらバイトしないで関東の大学で遊べるよばーか(笑)
だから家族と折り合いも悪くなるんだろうな
でも実際戻ってみれば田舎であればある程都会に出て良かったと思う
東京と田舎の地元じゃ時間の感覚が違い過ぎる
大学入学で一人暮らしを始めたからだよ。
これから感染者数増えるのもお前らのせいやぞ
ちょっと感傷的になってしまう。
ようはさ、もう俺の居場所はここじゃ無い、と思ってしまうんよ。
一度田舎を出たら帰省はできても、Uターンは出来んのよ。
実家に居続ける奴って、学校も仕事も「実家から通える場所」の中から選ぶんだろ?
その時点で考え方が違う
でも、歓迎されればされるほど、それは日常ではなくて、非日常。
俺は彼らにとって息子と言うよりは、お客様なんよ。
俺の中にある田舎は日常だったから、非日常として歓迎されると、どうしても感傷的になってしまう。
うちはあれ食えこれやるなにして欲しい?って子供の時のまんまみたいな感じで自分が駄目になってく実感はあるけど嫌ではない
不仲で出るやつの方が少ないやろ。
つか、普通は親と不仲になったりはしない。
だからこそ、帰省するたびに小さくなっていく両親を見て感傷的になるんや。
それが当たり前になってるから
毎日顔見てるから、親が年老いてるのにも気付いてなかったりする
東大現役で引っ掛かってしまったから行かざるをえなくなった。(多分最下位くらい)
帰省の際に思い出すことはない。
低IQ定番の煽りで草
以下に今住んでいる地域がスラムか理解した。
いなくなってからじゃおせぇんだよ
ニートが親に過大な要求するのって、そういうことなんやろな。
数年に一回ペースの帰省だから、正直あと数回や、親の生きてるうちに会える回数も。
この子、私が死んでも生きていけるのかな・・・?って
安心させる為に一時でもええから親元離れとけ
俺は1人でも生きていけるってアピールしとけ
延々スマホポチポチはさすがに身内といえど失礼
遠回しに浮いた話が無いかを聞かれるのと遠回しに微塵も無い事を知らせておしまい
帰ってもホテル泊まりで1泊やな
俺は家出してやる!とわめいて育ての親の家を出ようとしたことがある
そしたらな「うちらの世間体沽券に関わるからやめろ」だぜ
俺の心配より面子に拘ったんだわ
しゃーねーから俺は「腹が減ったら帰るからよ」って言ったら
「お前そのまま吉本興業行け・・」だぜ しょ~もねえ育ての親と貰われ子だったな
田舎から出るだけの能力や気概が無い ヌルい考えのヤツ多いで。
地元愛とか言って誤魔化したりするけどな
もし帰省したとしても泊まらずに日帰りや
シーズン度に夫婦で帰省してるけど
何の問題もなく、ゆったり過ごせるんだが?
そんな俺は実家は日帰り
親子の関係性以外にも不便さ、娯楽の少なさ、家族以外の親戚・近所との人間関係とか、故郷を離れる理由なんていくらでもあるじゃない
2泊くらいが丁度いいかなぁってなる
年に一度、正月に帰省するくらいの間も耐えられねぇくらい苦痛になるもんでもないだろ
それだけ
ひきこもりは一緒にしね
伊集院光が婿養子になったのは、次男坊だったというより
親兄弟親戚に至るまで、自分側の一族全部が嫌いだったからって言ってた
実家と仲良いしそもそも進学先がクソ田舎やから早く地元戻りたいとしか思わない
まあ一人暮らしで楽な部分もあるけどな😌
伊集院っていう苗字が何か高貴さを感じさせたのと軽快なしゃべりが理由だったようだがな
だが容姿を晒してから逆にTV番組に居場所を確保したのは才能か家柄だろうな
好きに生きたいなら最低限の処世術位身につけろよ
法律的に絶縁できねえのに法律で実親の住所を子が役所へ問い合わせても非公開だぞ個人情報保護法でな
実親に会いたくても住所がわからねえなんだよこの日本の絶縁保護法はよ!
法的に実の子供であるのを証明しても捨てた親を助ける法律なんざイラネーよ!
実家に住んでもいいけど、単純に子供部屋が狭くて無理だわ
住んでる部屋に帰省とは…?
帰省と寄生の間違いじゃねw
間違って産まれちまったのかもしれんがなw
実家が悪いみたいに言うな
バカだからかな
世の親の3割ぐらいは毒親でしょ、程度の差はあれど
田舎ディスと構造が同じ身勝手なだけ