ドラえもんそれはやり過ぎやWWWW pic.twitter.com/2pqLY5wPAx
— 📛結愛(ゆめ)@フォロバ100%🤍 (@Sp0Sl) January 4, 2022
ジャイアンを縛って上空高く振り上げてから
話して落下させる
↓
救出用のクッションを外すも
「ごめん、ズレちゃった」ですます鬼畜狸
— 檀黎斗神 (@jjsonpu) January 5, 2022
※なお今のドラえもんは
ウーバーイーツネタをするほど現代的に
ドラえもん😻
— MaMa (@yukarimama618) May 29, 2021
ウーバーを題材にしたお話。
アニメ『ドラえもん』って、定期的に時事ネタを取り入れたアニオリ回をやってますよね。 pic.twitter.com/ZS29QXnhMD
この記事への反応
・みんな忘れがちだけど高所から落ちて
うわぁぁぁだけですんでるジャイアン小学生だからね
・↑歳の問題じゃないんだよね
・「あ、ちょっとずれちゃった」じゃねーぞwwwwww
・お助けマットがドラゴンレー〇ーにしか見えない…
・声がこの世代のドラえもん見てた勢だけど…
昔のドラえもん相当イカれてるな:( ;´꒳`;):
・旧声優陣の魅力全開ですね(^o^)
・救いが無くて草
この回覚えてないけど
ドラがサイコパスすぎんか……
いまは自転車に乗るシーンひとつでも
安全に配慮されてヘルメットだというのに
ドラがサイコパスすぎんか……
いまは自転車に乗るシーンひとつでも
安全に配慮されてヘルメットだというのに

現実だったらヤバいけど
今のガキは毒抜きされすぎてっからもやしなんだよ
ゴームズ見てみろよ
今が騒ぎすぎなんだよ
短編集見たら発狂して咽び泣いて日本に絶望してそう
剛田武だろジャイ子なんて名前すら無いのよ、セワシが未来から来てのび太とジャイ子の結婚も阻止されるし
今のTVはもうオワコン
日テレ版ドラえもんは野沢雅子がドラえもんの声優だったのなか内容が酷すぎて、藤子不二雄のアニメはテレ朝に移籍
立派に規制してきた賜物ですね
熱が800度もある
ギャグにマジになっちゃったのは、こうやってネタ的にいじってる奴らじゃなくて
制作に抗議しまくって、今現在こういう表現できなくした連中だから
鳥山明先生の作品もそう
重箱の隅をつつくような見方してはダメ
現実とは違うんだよ?
本気にしちゃダメだよ?
戦闘に駆り出されて殴られるとか虐待すぎるとか文句いいだすバカがでてきそうだな
ただそれだけのことも理解できないアホが現実で人を傷つける
つまりアホが悪い
時代は何も悪くない
天才的な面白さだな
例えばシティーハンターで香織が遼を100㌧のハンマーで殴るみたいな
そのうち劇場版ジャイアンがデフォルトになるかもね
129.3㎏もある小学生って…
ドラで過激な発言も散見される
カエルが人の言葉を話すし、シャツに張り付いたまま生きてるし、メシも食う
いろいろ突っ込まなきゃいけないね
ちょっと待て!
奴さんはなんで生きてるんだ!?コレで!www
元々ギャグ漫画だって忘れてる奴らいるよな。ネズミに核爆弾使うロボットだぞあいつ。
「野郎!ぶっ○してやる!」
あの時分の作家は、学生運動とかに影響されて、
そういった思想を作品にちょいちょい反映させたりする人が散見される
わかります
お前バカだろ
シャアがアムロとフェンシングで戦って
ヘルメットバイザーを貫かれた時に行ったセリフですね
地球破壊爆弾な
今のゴミドラはいいから旧ドラテレビ版を再放送するか動画でいっき見させてくれ。頑なに見せないのなんでなんだよ。
元々そういう物だったのが配慮配慮で今の形になってるとしか。
こういうしょーもないのなんとかならんかな
ネタでも滑っとるし、本気で言うてるなら漫画的嘘が通用しない人が増えたなぁ
今のゴミドラはいいから旧ドラテレビ版を再放送するか動画でいっき見させてくれ。頑なに見せないのなんでなんだよ。
旧ドラえもんとか、たけし城とか、ドリフとか
そういうのはCSで見ろってことだよ
ちっとも大変じゃなくて草
磯野フネの虐待に比べたら可愛いもんだろ
って反応してるだけに見えるのに、この記事の感想が真面目に苛ついてそうなのばかりで
心配になるんだが
ジャイアンパンチは、のび太の顔が粘土並に
潰される威力があるんだぞ
でんじゃらすじーさんとか失禁するんじゃないか
作画がどう見ても昭和版じゃん
フヒフヒヒヒヒィwwwwww
最悪タイムマシンもあるしなw
パンチ力6000㎏くらいないと
ああはならないらしい
あの一文をこう解釈するやつが居る以上、表現がマイルドになりつづけるのも無理もない
個人が地球破壊爆弾持ってる未来の社会ってとんでもないな…
つまりジャイアンは少なくともパンチ力が6000kg以上、
そしてそれよりも強いジャイアンの母ちゃんはもっと上だと言うのか・・・
ワシの誤診じゃったんじゃ
因果応報
でもカーチャンと絡ませるとメンタルぼろぼろ
のぶドラなら無敵砲台と重力操ってスキーする回が怖かった
個人が地球破壊爆弾持ってる未来の社会ってとんでもないな…
ネタにマジレスすんなよ
相手は鬼やぞ
2~3年前にそれの上位互換の銀河破壊爆弾ってのが出たぞw
個人所有できる以前にドラえもんの道具って3分の1が買取、3分の2がレンタル品で確か買い取ったのは安価なのだけだから
地球規模破壊できる爆弾を安く売ってるか用途不明なのに貸し出す未来がエグい
サイコロステーキ先輩は?
おれにも人権はあるっつーの
平成やぞ
ドラえもんは原作も平成7年くらいまでの時事ネタや科学ネタ普通に出てくるぞ
藤子不二雄先生も世の中の進歩に応じて新しい秘密道具考えてたんや
平成やぞ?
90年代は全部平成
もしもボックスもだ
>>104だった
22世紀の地球人ってフィクション世界の中でも最強だからな
個人がドラえもんの道具を使えるって時点で誰も勝てない
無限に並行宇宙が存在しているので気分で星を消したりすることくらいなんでもない。
でも重要な分岐点だけは守らなければならないからタイムパトロールは力を入れている
ャイアン
アメリカぽいのを侵略者みたいに描いてるコードギアスの製作陣ってアホだと思うわ
しずかちゃんはいついかなる時でものび太に覗かれる為にお風呂入ってくれてるからな
水槽型でダイヤルが付いてる道具、ダイヤルは位置を示してて合わせるとその場所が水槽にミニチュアで出てくるやつ
Anotherなら死んでた
断層ビジョンかな
違ってたらすまん
べつにリアルはこうなるとかギャグアニメにもとめてないし
これどうやって真似するか教えてくれよ逆に
調べてみたらそれだった、ありがとう
最後にドラえもんがしずかちゃんのお風呂覗こうとしてたのを覚えてたんだけど道具名が出てこなくてなw
ドラえもんのポケットは実弾武器も入ってるからね
今は毒にも薬にもならない内容ばかり
そうだよな。アニメのバトルものは今の時代、全部話し合いで解決だよな。
鬼殺隊も物騒だから、鬼と話し隊にすべき
1979年(昭和54年)から2005年(平成17年)までテレビ朝日系列にて放送されていた。
リアリティはちょっと変だな
ギガゾンビご存知でない?
ロボットにサイコパスも無いけどな
あの世界観では別にそう思わんけどな
こち亀じゃんこれ
漫画の神様たちでももう漫画書くの嫌だ!って暴走したくなる時はあるのです
ドラゴンボールも唐突にギャグ入るのは確実にバードが神経まいってたんだろうなと思う
元々バトル漫画描くような性格じゃないから描いててストレスだらけだったろうな
何がどう見てもだよwwよく知りもしないくせにニワカが
昭和のドラえもんはもっと髭が外側によってるしジャイアンの前髪はこんなギザギザじゃなくて丸いんだよww
本人曰くドラゴンボール書く時も先の展開考えてなくて行き当たりばっかりで書いて楽しんでたみたいだけどな
元はコロコロじゃない定期
富田耕生もやろ
いやギャグマンガじゃなかったら何なんだよ
「何だこりゃ。これじゃあ主人公は絶対に助からんぞ!」
「1週間後のあんたがこれを描いたんでしょ」
金床が頭を直撃したりとか、実際では恐ろしいよな
実写版シティーハンター
かおりの100tハンマーとか…殺人描写の域を超えている
そんなオマエに、かわぐちかいじ作「太陽の黙示録」
♪ in my dream あかいばらのはな~~~
へやぢゅうにいっぱいしきつめて
お茶の間凍りつくOPやめーや
それを受けて謝罪しちゃうアホもいるんだろなぁ
リアタイのぶよ後期だけど70年代80年代の古いドラえもんが雑なり辛辣なりでクソオモロかったわ
初めてビデオ屋で借りて観た時おもろ過ぎてビックリした
プークスクス
すぐアニメに影響受けるアホに育てた親が悪いと返せば良い
泉に放り込んで「お前が投げ入れたのは半壊ジャイアンと無傷ジャイアンのどちらか?」って女神の問いに正直に答えればついでに綺麗になって返ってくるしな
フフ…結構大きいサイズでおち◯ち◯が反応しちゃいましてね…
社畜は奴隷で人権も無視だから学生の内に自由を謳歌するんだよ・・・
その二択だと綺麗にはならないだろw
半壊か無傷なんだから正直に答えたら無傷のジャイアンだけが返ってくる
あれ元々は原子爆弾やってん
名称配慮した結果なぜか威力が上昇してもうてん
名前変わったんだから核じゃない、つまりは非核三原則は関係ない
ご冥福をお祈りします
(ロボットものとかは違うが)
普通に面白い
わざと真に受けてマウント獲ってくる令和の連中が浅はか
これが過激?
アニメにいちいち噛みつく今の方が異常
ドラえもんはキライなネズミ相手に地球破壊爆弾出そうとしたんやで
保護者が現実とアニメは違う事を子供に教えないといけないしな。アニメやゲームが現実を教える訳ではない
ファミコン世代任天堂おじさんは最高
そもそも四次元ポケットの時点で終わりじゃねえか。現実では有り得ないのだし
死ぬけど、みんな普通に笑ってた
SEEDだけじゃないはず
アニオリ批判勢ですねわかります
と言ってたことがあるらしい。
作者が亡くなってから、時代に合わせてマイルドになったんじゃない?
しかもポケットからミサイル出すし
これ昭和じゃなくて平成にやったやつじゃね
まぁ死んでも化石の三葉虫が生き返ったようにタイム風呂敷でどうにかなるだろうけど。
かっかっか笑今の、ドラえもんとか情けないウジ虫みたいなモンやろ?笑かっかっか笑
クソアニメ時代、乙笑
それドラえもんの体重な そのドラえもんを吹っ飛ばせるジャイアンって言ってるんだけど日本語読めないのかな?
みんなツッコミつつ楽しんでるだけなのに、批判されてるかのように勘違いしてなんかキレてる
読めよ
死んじゃイヤン♪
どんだけ繊細なんだよ