• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






無理はしない







明日は成人式です。
そして私は救急外来主直医です。
「かっこよく」飲んで頂けたらと思います!
本当によろしくお願い致します!!

そして、20歳未満のアルコール中毒は保険適応にならないので、
1-3月生まれの方は特にお気をつけ下さい。
採血・CT・救急加算・入院費等々で、5万は余裕でかかります...






















この記事への反応



高校出たら飲まされるのだから
アメリカ同様に18才成人にして欲しい
救急車呼べず手遅れになったケースも有るので


昔々の飲み会で先輩がこうなり救急車を呼んで救急隊の人にまず最初に20歳なってる!?って聞かれました(笑)その頃は未成年なら警察身元引き受けに遠方の親を呼ばなきゃならないと言われました。20歳になっていたのでそうはならずにお金も払える程度だったみたいです。

先生優しい。


20歳の時は酒なんかうまいと思わんかったなぁ

5万かかるのか。酒飲ますに静かにしておくのが一番にゃ!





ほんと無理して飲んでいいことないで・・・









コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:01▼返信
うんちぶりゅりゅうちぇる
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:02▼返信
むしろこの儀式の日は本当に必要だったのか疑問になる
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:04▼返信
酒の販売を停止するか酒税を大幅に上げろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:05▼返信
20歳越えて飲みニケーションに付き合えない奴は社会に出てくんな
昔からの社会の慣わしを壊すな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:07▼返信
コロナを契機に成人式なんてやめてしまえよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:08▼返信
成人式なんてやめたらいいのに
やめるとテレビの馬鹿どもが可哀想 可哀想とか糞みたいな報道するんだわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:09▼返信
民法改正で来年度から18歳成人になるけど
酒タバコや競馬競艇は関係なくNGだからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:12▼返信
保険適用はできるけど


自由診療のほうが圧倒的に儲かるんだもの

外せる理由があるならそりゃ外すよねw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:14▼返信
バカしか一気飲みしないから安心しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:15▼返信
※4
おっさんの固定概念を破壊するのが若者の仕事さ
そのうち酒飲むこと自体格好悪いって時代が来るよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:17▼返信
タバコは許さないけど酒はOKですみたいな奴なんなの?
アルコールで脳が都合よく酒は無害だと改変されているの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:20▼返信
20のクソガキに体調管理なんて無理無理
頭ゆとりやで
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:29▼返信
わざわざ成人式に酒なんか飲むな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:30▼返信
七五三や成人式は神に感謝する習わしで伝統だから、残したほうがいいね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:32▼返信
そもそも出るなよ
悩みのタネを増やすな自己中ども
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:34▼返信
いや普通に中止しろよ
俺の時なんかコロナで中止だったぞ
今年は開催とかせこいんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:35▼返信
>>14
神仏なんか存在しないよ
人間が考え出したキャラクターだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:45▼返信
酒もタバコも百害あって一利なしだからな
成人したから毒の摂取を許可するって意味分かんねえよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:50▼返信
本田翼と浜田の息子と松っちゃんがCMしてた
アサヒの微アルのビアリー🍺おすすめ🥳度数0.5%
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 06:53▼返信


これ嘘やで  普通に保険適用だったわ
 
 
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 07:11▼返信
まーた自称お医者様がデマをバラまいてるのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 07:12▼返信
逆に酒は23歳以上から飲めるようにした方が良い
日本の大学の教育レベルが上がるから絶対w
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 07:14▼返信
>>18
適量なら健康にいいって研究結果もあるしその逆もある
都合の良い方だけ盲信するのは如何なものかと
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 07:52▼返信
×保険適応にならないので
〇保険適用外なので

なんでわざわざ伝わりにくい言い方する?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 08:07▼返信
大学で毎年急性アル中出てるから、お調子者で飲むやつは飲むよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 08:08▼返信
被保険者が闘争、泥酔等により給付事由が生じた場合給付対象としないことができる
って事は保健者の裁量次第って事?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 08:40▼返信
>>4
老害先輩オッスオッス
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 08:42▼返信
>>1
オミクロン株流行ってるのに成人式か
みんなコロナになって苦しめ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 08:45▼返信
オミクロン大拡散祭開催!
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 08:48▼返信
キミの所為人式
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 08:54▼返信
お前ら成人式行ってなさそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 08:57▼返信
>>1
勝手に治療したくせに調子にのるな!
医者はNHKみたいに治療を押し付けてお金を回収できるとかいい身分だなww
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 09:40▼返信
いや名目上は自己負担って事になってるけど9割は適用される
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 10:04▼返信
病気と違って飲まなければなる事は無いんだから20越えようが保険適用外にしろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 10:05▼返信
この書き方は悪意あるな
18歳から酒Okと思い込んでるあんぽんたんが、そもそも飲酒がダメなことに気付けないじゃん
医者は過去の実績から成人式の未成年飲酒はもう止められないって分かって書いてるんだろうけど、閲覧者が少なくないサイトなんだから注意書きしてあげろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 10:12▼返信
馬鹿が死んでも一向に構わん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 10:17▼返信
馬鹿を量産する18歳成人とか意味わからん事やった奴をつるし上げろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 10:29▼返信
勝手に聞かれてもいないアドバイス始めたら老害と思っていい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 10:44▼返信
>>32
病院行ったのは誰だよマヌケ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 10:59▼返信
アルコールは30か40歳からにすべき
20代なんてバカな飲み方するやつばっかだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 11:06▼返信
そもそも急アルごときで救急車呼ぶなや
水無理矢理飲ませて横にして寝かせとけば死にやしねーんだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 11:22▼返信
嘘松乙
むしろ診療断ったら応召義務違反で訴えられるのにな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 12:07▼返信
当たり前ですが、未成年の方はお酒を飲んではいけません。最悪病院の前に警察のお世話になります。
「成人式だから(未成年でも)飲んでも大丈夫」ではありません。(時折そういう人もいるので)
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 12:25▼返信
チンパン以下の生き物が暴れるだけのイベントだよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 13:25▼返信
CTして5万程度で収まるの?日本の病院すげぇな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 14:21▼返信
成人式とか獰猛な獣を狩って初めて大人と認められるようにしろよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 15:46▼返信
※11
受動喫煙があるからだろ。
だからタバコは分煙化が先で、分煙化出来ない場所は禁煙になった。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 15:46▼返信
養命酒をスピリタスで割るワイ最強
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 16:27▼返信
こんなデマ信じる奴って義務教育も受けてないんやろうなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 16:29▼返信
任意保険ナシで自動車乗っても駄目だからね
飲酒運転での自損事故は強制保険は対象外になるから飲酒運転ダメ絶対
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 18:28▼返信
>>1
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 04:10▼返信
今年成人だとしても、現時点で20歳未満なら酒は飲むな

直近のコメント数ランキング

traq