A new Armored Core game is reportedly in development
記事によると
・Elden Ringの開発元であるフロム・ソフトウェアが実施したとされる消費者アンケートにより、『Armored Core』の新作が開発中である可能性が浮上した。
・まだ正式には発表されていないが、ResetEraのRed Liquorice氏が、同スタジオから受け取ったとされる消費者アンケートの詳細を明かした。
※投稿にはゲームの概要などが書かれたテキストのスクショもアップされている。
・正式タイトルは明らかにされていないが、今のところ、いくつかのタイトル(「Armored Core: [Something]など)が検討されているようだ。ゲームに関する説明の詳細と、8枚のスクリーンショット、2本の30秒間の「ゲームプレイ動画」も公開されていたという。スクリーンショットは透かし入りのため公開できないとのこと。
・Red Liquorice氏によると、ボス戦はソウルライクな感じで、長距離での砲撃はバーチャロンを彷彿とさせたという。なお、氏は特にメカ好きというわけではなくアーマード・コアも未プレイとのこと。
・「白いメカに乗ったプレイヤーがボスの巨大ロボットに接近し、エネルギーやレーザーのような剣で戦っていた。ソウルライクに見えた。」「フィールドのプレイ動画では、同じく白いメカに乗ったプレイヤーが遠くの他のプレイヤー(coop?)に続くように大きな壁かゲートに向かって雪のエリアを歩いていた(もしくは地面から少し浮いていたかも)。かなり短い動画。」
・現時点ではネット上の噂としかみなすことはできないが、もしこれが本当ならそう遠くないうちにこの新作が明らかになるかもしれない。
以下、全文を読む
正直眉唾ものだけど、そろそろ出てほしいよね・・・
ガチだったとしたら発表はエルデンリング出てしばらくしてからかなぁ
ガチだったとしたら発表はエルデンリング出てしばらくしてからかなぁ

ソウルシリーズの何分の1の売上になるし
早すぎず、遅すぎず
う~ん内容からしてアマコアじゃなさそう
機動戦士ガンダムUC完全版だな!
白いメカはユニコーン、巨大ロボットはネオジオング
そう、PS5ならね
どう変わっても驚かんよ
その後ネット対戦メインになってしまった
いらんけどとりあえずフロムゲーだからSwitchんぐハブなのは100%確定だな
売れない物は作らないはクリエイターには通用しないぞ
趣味で作ったゲームで会社を傾けるのはゲーム業界じゃ珍しくない
まだわかってないんだよな
○クロムハウンズ
人気も面白さも後者が上
一部の日本人しかやらない物作るほどフロムもバカじゃないだろ
倒産って…
今日本企業の中でもトップクラスに経営が安定してる会社だろソニーって
それAC未プレイ者の感想だぞ
多角経営してリスク分散してる上に、それが全部門黒字やからな
そうせスイッチとか言うゴミテンドーにも出せんだろ(笑)
本社のソニー赤字らしいぞトヨタに抜かれてる・・・
スマホ部門は?
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。
ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。
ゲーム事業の経営の安定性ならソニー、コエテク、バンナムが来てその後に任天堂やカプコン、スクエニだからね
本社のソニーが倒産してアメリカに買収されたからねw
そもそもフロムの本社はKADOKAWAなんだが…
どこの世界線から書き込んでるんだw
もともとトヨタの方が上でソニーは2位だし
ソニーは利益1兆クラスの大黒字だよ
Switchのゲームがそんな感じだな
むしろソウルシリーズが好調なんだからこそ趣味のゲーム作る余裕有るでしょ
これがスクエニやカプコンくらい大企業ならそうそう自由に動けないけど、フロムくらいの会社ならある程度自由に出来るし
アニメも大黒字だろ
何いってんだ
これによると、任天堂は、ジョイコンについて、実際の問題はない、誰にも迷惑はかけていないという主張だったそうです。
つまり、正確な文言は不明なものの、ジョイコンの不具合を完全否定している内容です。 今回の「誰にも迷惑はかけていない」という任天堂側の主張は、これまで多くの人が迷惑を被って来た実態とは大きくかけ離れた主張なので、海外ファンの怒りを更に買う状態になっています。 一方、完全に証拠はあるのに、誠実ではない人物から、俺はやっていないというような主張がなされることは、裁判においてはよくあることであり、任天堂は「認めたら終わってしまう」ので、本当は多数の人に迷惑をかけていることは分かっているものの、裁判上では完全否定しているだけとも言えます。
ぶーちゃんって妄想ソースロンダリングでイッちゃってるよな
黒字やぞ
ちなみにTVも黒字
とっくの昔に黒字化しとる
つまり任天堂の倒産が間近なところまで来てるわけか
ぶーちゃんのソニーへの悪評は基本的に任天堂の現状だから
ソニーのアニメが黒字だったのは2006年までだよ
なおソニーはゲーム事業を一部売り払った模様
1位ソニー 26,047←豚「ソニーは倒産するんだよー!(涙目)」
2位任天堂 17,589
3位バンダイナムコHD 3,404
4位スクウェア・エニックス・HD 3,325
5位ネクソン 2,930
原告がニンテンドースイッチを購入したところ、数週間後にドリフト問題が発生し、任天堂サポートの修理に出したものの、戻ってきたジョイコンが直っていないという状況に2回も遭遇。
原告は任天堂に修理費の返金を要求したものの、任天堂がこれを拒否。
原告は任天堂にメールを送っても無視されたため、裁判で返金を請求。
結果、原告が勝利し任天堂は修理費を返金をしたそうです。
任天堂ってバンナムにすら負けてたろ・・・
テスラって電気自動車でやらかして、今舵取りミスったらヤバイという事態になってるぞ
PS2は持ってなかったの?2AAとか3SLとか楽しかったでしょうが
ネクサスはまあうん
ソニー・ピクチャーズ傘下のゲーム部門なw
SIEにはなにも関係ないw
バンダイナムコ
売上高:2945億円
任天堂
売上高:1368億円
ぶーちゃんからしたらもう遠い存在だぞw
売り払ったのはソニピクのスマホゲー部門な
逆にディライトワークスとかを買収もしてる
同様の動きとしてSIEのスマホゲー部門をSMEに移管した
スマホゲー事業は再編して、SMEに集中させてるんだろう
↓
PS4版フォートナイトの売り上げの5分の1以下のスイッチ版
↓
原神がフォートナイトの売り上げを超えて売り上げ1位に
※これではスイッチに原神を出す理由がないよねw
今までのノウハウで新たなACを見せてくれ
無いぞ
今のソニーは全部門黒字だし
というか去年のサマーゲームフェスのあとのE3って
殆ど骨抜きされていたじゃん
どっちも得するよ
ゲーム部門撤退する前準備だな
ゲーム部門が一番の稼ぎ頭だぞw
撤退したらいいね(笑)
レフトアライブ作った人?
今ソニーが倒産とか言ってるとさすがにキチガイだと思われるぞw
トヨタについで日本で2位の利益上げてる絶好調の企業やんけ
どういった経緯でそうなるんやろなw
風が吹けば桶屋が儲かる的なw
いや、この記事的にはアーマードコアの新作コピペみたいなもんかw
1位テンセント
6位バンナム
10位SONY
13位スクエニ
~~絶対越えられない壁~~
52位以下ランキング外・・・任天堂←最底辺www
トヨタはずっと時価総額日本一
ソニーは最近好調なので時価総額2位になった
バンナムに負けてる雑魚ソニーwww
中国のサイバー規制当局、国家インターネット情報弁公室(CAC)は5日、モバイルアプリの監督を強化する規則案を公表した。世論に影響を及ぼし得る機能を持つアプリはセキュリティー審査を受ける必要があると定めた。この規則案はCACが昨年から実施している、ハイテク企業監視強化キャンペーンの一環。アプリ提供業者に対し、世論に影響を与えたり大衆を動員したりすることが可能な「新技術、新アプリ、新機能」をローンチする前にセキュリティー審査の実施を義務付ける。CACは特定のアプリを挙げていないほか、国の規制に従って実施されるべきだとしたのみで、審査プロセスの概要を説明していない。「テキスト、画像、音声、動画、その他の情報関連製作物」に加え、インスタントメッセージ、ニュース配信、フォーラムコミュニティー、ライブストリーミング、電子商取引にも適用されるという。
また、ニュースアプリは、ニュースの公開を許可するライセンスを取得しなければならないとしている。
今やソニーは日本で2位にまで成長し、東芝はまじで倒産の危機
結局ソニーは先を見据えて痛みを伴う改革を進行させ、東芝は粉飾決算してただけったという…
ばーか
バンナムは国内アプリパブリッシャーランキング1位だぞ
平井が有能すぎた
それに尽きる
これによると、任天堂は、ジョイコンについて、実際の問題はない、誰にも迷惑はかけていないという主張だったそうです。
つまり、正確な文言は不明なものの、ジョイコンの不具合を完全否定している内容です。 今回の「誰にも迷惑はかけていない」という任天堂側の主張は、これまで多くの人が迷惑を被って来た実態とは大きくかけ離れた主張なので、海外ファンの怒りを更に買う状態になっています。 一方、完全に証拠はあるのに、誠実ではない人物から、俺はやっていないというような主張がなされることは、裁判においてはよくあることであり、任天堂は「認めたら終わってしまう」ので、本当は多数の人に迷惑をかけていることは分かっているものの、裁判上では完全否定しているだけとも言えます。
そう大阪人の奴らに馬鹿にされ続けた。とくにコナミ女性社員のひどさは筆舌に、、
そういったドキュメントあるか? だったのだけどもな
そうそう189万人なんて 嘘だったんだよ なにもなかったわけだ
ソニー>>>>>>>>>>>>任天堂
って言ってんの草
5やってて思ったが、撃墜されたら終わりじゃなくて普通に復帰できるようにして
撃墜されたらハンガーの別機体を選択して投下ポイントまで移動して、受け取って戦線復帰
というスタイルで良かったんじゃないかなと
FPSのマルチみたいな感じで
PS2世代はよくAC以外のロボゲーも出してたから
優しい平和なハッピーランド
それが任天堂ハードなんらよね
NDSでRUNE
3DSでぽかぽかアイルー村出してる
NGC
今の若者はロボに興味ないよ
ボタンをフルに使って操作するから、レイヴンの操作技術は当時は変態レベルだったからねw
体験版やった時は難し過ぎてクソゲーかと思った
体験版でしっかり練習したおかげで無事ハマったが
【募集職種】キャラクターデザイナー
【募集概要】やメカにまつわる、幅広いデザインを担当していただきます。
■具体例 ・ゲームのコンセプトに沿った、キャラクター(人物、クリーチャー)、メカ、道具(武器、装備品など)のイメージ提案と、設定画の
とりあえずフロムの次回作はメカ物らしいけどACじゃなさそう
まぁ当たり前か
デュアルショックの無い時代だからな。スティックで視線移動できない
まあだからこそまともな物ができる可能性があるけど
ほんとに出るなら、その辺も今の時代に合ったシステムに変えてくるだろうな
なんせ前作がもう10年前のシステムだし
まぁPCあれば良いか
ソースに宮崎氏が作るとあるので評価の高い4と同じような陣容だろう
>オリジナルスタッフは皆抜けて
4系やV系のスタッフは結構残ってる人いるけどな
そもそも社長の宮崎が4,faのディレクターだし
レトロゲームを死んだ目で遊ぶならゴミッチ
住み分け出来てんな〜
4Gamer:SEKIRO以降の展開も教えてください。以前インタビューをした2016年6月の段階では,2.5本から3.5本のラインが動いているというお話でしたが。
宮崎氏:そうですね,ラインについて一旦整理してお話しすると,当時から動いていたラインは3.5本あります。0.5本がDéraciné,1.0がSEKIROとして,残りの2.0は未発表のタイトルですね。「DARK SOULS REMASTERED」や「METAL WOLF CHAOS XD」については,外の会社さんにお願いしているもなので,3.5本の中には数えていません。
4Gamer:つまり,現在も開発を続けている未発表タイトルが2本あるということですか?
宮崎氏:はい。詳細をお話しするタイミングではありませんが,どちらも我々らしいゲームだと思います。もう少しお時間を頂くことになると思いますが,形になったものから順次皆さんにお伝えすることができると思います。
デモンエクスマキナはアーマード・コアというより
アサルトガンナーズを金かけて豪華にした感じという印象だな
アレがアーマード・コアだといって出てきたら大炎上したと思う
こう見るとエルデンリングとあともう一つ製作している事になるね
残りのうち1.0がエルデンリングでもう1.0がこれということになるな
エルデンリングはソウルの系譜
もう一つがアーマードコアの系譜か
因みに今年の5月でドラゴンズドグマ生誕10周年になるから
ついに2が発表になるだろう
ACだったら単に「惑星」とかってぼかしそう
フロムだけだよ日本の良心は
謎の便利粒子にコジマとかつけてるゲームに何を今更
てかタイミング的にVR2とぴったり合いそうじゃね?
大作オープンワールド作りながら
並行して別のタイトル作る事なんてできるとは思えないんだが?
つっても現に>>121SEKIRO、エルデンリング、もう一本が動いてたんだし
全部を完全同時開発じゃないんだしSEKIROが終わったら他の作品に移るとかしてるだろう
横だがたしかにそうだ!こりゃ期待できるかもなあ
4以降過剰戦力過ぎる
デモンエクスマキナ2ってオチだったりしてな
もしセットで来たら絶対両方買うわ
モンハンぐらいがちょうどいい
ほしいやつなんて一部の信者だけだろ
いやまるっきりAC4のデッドコピーだったろ
AC5じゃなかったからそれはそれで需要があったけど
ACVの続編がLEFTALIVE
まだAC1~3の続編は出てない
これを出してくれ
お前ら出す新作全部当てるからダメなんだよ、もっと肩の力を抜いて作ってくれ
あんなパチモンをAC4の続編にすんなよ
ファイナルソードがダクソの続編って言うようなもんだぞ
元々エルデン以外に2本作ってるって言ってるぞ
Xbox独占だったロボゲーの御伽シリーズか叢シリーズちゃうんか
最近叢のプラモデルも再販されたばかりやしな
新年初の鳥肌
鍋島が戦犯やったんや…
ハイスピード空中戦みたいな子供騙しいらんねん
足がついてるんだから地面で戦わせろ
パチモン?オリジナルの佃と河森が作ったのがパチモンなわけないだろw
あ れ が 正真正銘の続編だよ
闘争を求める云々のコピペしてる人達も多分プレイしてないよね
7万本の続編の為に企画通すなら、200万以上安定のソウルシリーズ作ると思う
あんなショボいACあるかっての(笑)
散々、Twitterで買う買ういってた自称AC乗りが、実際買わなかったのは酷いなと思ったよ
そりゃクオリティは低かったから気持ちはわかるけど、買わなかったら次に繋がらないよね
そんなの本家ACで理解してると思ったのに
頼むからそのコメント書く前に自分が馬鹿であることに気づいてくれ
売上を改善するなら、今までのACとは全く異なるソフトとしてリファインする必要があるだろうけど、そうなるとAC信者がコレじゃないとか騒ぎたてるやろな
マジレスするとACfaより売れてるぞ
またよく分からんパラメーターに頭悩ませながら時間を費やしたいもんだ
なんでそんな小さいサイズにしちゃったのか
それフロムちゃうやん
ブラボとデモンズがあるやん
最近はスクエニもカプコンも新規IP作ってるから
大分余裕が出てきた
鬼滅で絶好調って報道されたばかりやんけ
それ映画事業の子会社やぞ
SIEとは何の関係もない会社
ソウルタイプのアーマードコアも見てみたいけど
その人もうフロムにいないやん
クロムハウンズ作った人がロボゲー作ってると、求人情報から推測されてたな
せっかくスクエニ入ったのに
ハイエンドゲー作ったことないシリコンスタジオといきなり組まされて
かわいそうな面はあったな
それがロボゲーやろ?
ブラボの1年後にダクソ3出したメーカーやぞ
初期開発だけ並行させて、量産時期をズラせば行ける
やっぱりカス以下じゃん、豚ガイジは発狂しろよ^^
買わなかったからシリーズ途絶えた
ユーザーと開発のどちらの責任であれ、既に頓挫したIPにいつまでも縋るのはいい加減卒業しなよ
更なるクソが出来る可能性を考えてないし買いもしないでクレクレしてる奴も多い
切り替え出来ない奴は何やっても駄目
バイオ6→バイオ7
そもそも確実に売れるゲームしか作れないのなら新規IPなんてリスク高すぎて作らないからな
一部スタッフが作っただけで続編になるなら世の中続編ソフトばかりだわ
結局AC4とメカデザインが同じなだけのパチモンなのは変わらんよ
エスコン
海外で全く売れんし、高い金かけても無駄。
そもそもACを作るのに誰が必要なのか?って話でしょ
デモンなんちゃらみたいにメカデザ引っ張ってきたってACとは似ても似つかぬ作品になった訳だし
というか4系列でディレクターやってた宮崎が作るならそれで十分だと思うが
ゲームクリエイターなんて高い金かけて全く売れない作りたいゲームを作る奴らばかりだぞ
売上本数
8万本(PS3)
4万本(Xbox360)
あのさぁ…でも今のフロムなら海外でワンチャンあるか…?
sekiroの戦闘システムでRPGがやりたいとのこと。ACは興味ないって感じだな。当然だけど。
そのほうがフロムも楽だし
なお信者の数
ロボ操作する何らかのゲームは作ってんじゃね
そもそも元々大して売れてなかったACシリーズを、好きだからという理由だけでずっと作り続けてきた会社な訳で
もし今AC6出すとしたらそれは完全に宮崎の趣味だから、売上なんて最初から期待してないと思うぞ
別にアーマードコアに拘る必要ないよね
アーマードコアの精神的続編でもなんら問題ないわけだし
ツイッターで闘争を求める大喜利をやってる連中は買わない訳だし
それ実はデマに近い
ACVインタビュー
鍋島氏:近年はどうしてもマンネリ化していました。それはユーザーさんからよく言われていましたし,僕ら自身も認識していたことです。ええ,今までと同じような進化のさせ方ではそろそろヤバイな,と感じていたんですよね。そういう思いがあるなかで(中略)
もう一つ,こちらは割と正直に言いますけど,これまではコンスタントに出していかないと「忘れられてしまう」という危機感があって,とにかくスピードを重視していたというのもあります。(中略)
会社の規模も今よりずっと小さかったので,失敗は絶対にできません。1作目は評判も売り上げも良かったので,それをなにがなんでも盛り上げるために,2作目を必死で作っていたのを覚えています。
逆にアーマードコア作らないのなら、わざわざ人気のないメカゲー作る意味有るか?
売上の見込みもなくてもアーマードコアなら宮崎が作りたいってなる気持ちは分かるけど
マキナ作った奴等はPS1時代の奴等や
元スレってどこだよw
どちらかというとPS2
デザイナーは常連だからPS4に近いけど
幻覚でも見たんだろう
ザサージの巨大メカ版になるんだろう
普通のシューティングゲームジャンルじゃ PVPもPVEも飽和状態だ
宮崎氏: もちろんです。 「ARMORED CORE VERDICT DAY」から時間が経ってしまっていますし,一時シリーズに難しい状況があったことは事実ですが,アーマード・コアのシリーズを終わらせるつもりはありません。
4Gamer: 安心しました。比較的短いスパンでリリースされてきたシリーズですが,パッタリ出なくなってしまっていたので……。
宮崎氏: はい。とくに,お待たせしてしまっているユーザーさんには申し訳なく思っています。ですが,アーマード・コアのコンセプトは,現状でも十分に魅力的で,面白く価値あるゲームに再昇華できると思っていますし,社内に「作りたい」という優秀なスタッフも多くいます。であれば,新作を作らないという手はありませんよ。
個人的にも,ゲーム制作者としてのキャリアをはじめた,思い入れの深いタイトルでもありますしね。
4Gamer: 新しいアーマード・コアを楽しみにしています。
AAA以下のメーカーはみんなそうなるよ
ユーザーの腕はどんどん上がるのにいつまでも初心者歓迎ゲーム作っていられる方が奇妙だ
そもそも前に海外インタビューで宮崎社長が作ると言ってるよ
ただかなりの開発初期段階で何も決まってないとも言ってたけど
まぁ30周年(27年)に出るんじゃないの これに金かけられるとしたらそこしかない 今の社員養うにはソウル系しかないからな
ロボがまったく人気ないからな
アニメもそうだけど グレンラガンやコードギアスにしても人間ドラマで人気あるようなもんだし
ヒーローじゃないとダメなんだろうなあ
嘘月のスイッチProの噂に群がった豚とかなw
何してるかは不明だけどもう作ってるだろ インタビューで分かってる限りだと
デモンズ→ダクソ1→ブラボ→sekiroとelden ring並行
ダクソ2→ダクソ3(上のチームと共同)→elden ring
社員が332人いてその内どれだけ開発人員なのか知らないけど、もう詰めの作業だから
チーム解散して恐らく出るDLCと調整組以外は新作へ移行
20年の時点で
ダクソ3 1000万本
sekiro 500万本
エリデンリング 3月末までに400万本予定
200万じゃきかないぞ アーマードコアとかどれほどうまくやっても全世界100万本な気がしてならない
ゲーム屋がみんな売れると分かってるソフトばかり作ってきたか?
そんなもんんどうやっても売れないだろってゲームを出すのがゲーム屋だぞ
ビジネスでゲーム屋やってる訳じゃないんだよ
ガキ臭いキャラデザ混ぜたせいで一気にガキゲーになっちゃったけどな
まぁそもそもswitchのせいでフォトリアルに出来ないからどっちみちACにならないのは分かってたが
今後社内に優秀な技術者を確保するには必要な事。
ロボゲーだから売れないとは思うがゲームとしては期待できる
あのキャラデザでポストACは無理だよなあ
普通のロボものならぬパワードスーツものとしてならまあいいんじゃないかなとは思うけど
仮にそんなもん出したらシリーズが完全に死ぬ
ほとんどがAC6とかAC〇〇だったけど、そうじゃないのもあったとか
つかゲームの説明文がクソ長いから、リアリティ感じてしまう
ふむふむ
ダントツ人気だったfA系に回帰して欲しい。
> 業務内容 キャラクターやメカにまつわる、幅広いデザインを担当していただきます。
> 応募条件 ゲームのコンセプトと、キャラクターやメカの作中の役割を理解した上で、デザイン立案ができる方
求人情報
あれがセキロになったみたいに別ゲーにして出しそうだけどな
メカなソウルライクだと新鮮ではあるし
ミサイルが美しい。…それは素晴らしい奇跡なんだ。
レイレナードの機体で白飯食えるレベルだよ。
AC新作もそれくらいは目指せると思う、VDは最終8万だったけど今はsteamでも出せるし
ただフロムって角川の子会社なんで、角川が許すかどうかだよなぁ
この情報では宮崎ACになるとあるから期待していいんじゃない
天誅じゃね?
流石に累計10万も売れなかったタイトルのAC新作企画通るとは思えんけど
可能性有るならSIE出資でPSVR2用の主観視点ロボゲーかな
いつまでも待ってる
本物かどうかは分からんけど、これがニセモノだったらかなり手が込んでるw
作りたい物を作るのがクリエイターだぞ
フロムが売れる物しか作らないのならデラシネなんていう尖った作品作るかよ
これは期待出来るぞ
ゲーム魔人からリンクで見たけど4X4で16枚のスクショとか流石に捏造できるレベルじゃないし確定でしょ
6年前の社長のインタビューでの必ずアマコア出すって力強い確約は嘘じゃなかったんだなあ
開発初期って事だとしてもおそらくPS4向けやな
この微妙なグラフィッククオリティもフロムっぽくて信憑度増してるな
逆にこれが次世代機クオリティだったらそっちの方がフェイクっぽかった
かといってPS5向けって感じでも無いし
案外VR向けだったりしてな、それならグラショボイのも仕方ない
河森がもう一作分をそう簡単に書き溜められるとは思えん
PS5・XbX専用でオナシャス!
4は叢になってしまったからな。
残念だ。
トヨタが負けるような事が起きた場合日本がやばい