「英語ができたら海外で働けていいなぁ」
— あひるさん🇺🇸研究開発職 (@5ducks5) January 9, 2022
を2022年もさっそくもらいました。英語ができるだけで海外で働けると思ってる人がまだいらっしゃるようです。それではここで一曲お聴きください。
「日本語ネイティブでも日本での就活は苦労してるだろ」
「英語ができたら海外で働けていいなぁ」
を2022年もさっそくもらいました。
英語ができるだけで海外で働けると思ってる人が
まだいらっしゃるようです。
それではここで一曲お聴きください。
「日本語ネイティブでも日本での就活は苦労してるだろ」
英語のテストで赤点とった友達が「日本人は日本語だけできれば良い」っと言いつつ国語でも赤点とった話を思い出しました
— RENCA (@RENCA_SID) January 9, 2022
この記事への反応
・英語ができるというか
二ヶ国語使えるというのが大きいのでは?
・「英語を話せると○○億人と友だちに!」
というコピーを見ました。が、日本語ペラペラなのに
友だち1億人いない私は、
語学力よりコミュ力で問題あるのかな…と悩んだ時期があります。笑
・英語ができたらむしろ日本で就職するのに有利なのでは?
・無事就職出来ても苦労します
・「現実的な選択肢が日本の外にあって羨ましい」
という意味なのでしょうかね。
・むしろ日本で働く方が有利なんだけどね
日本語と英語両方使える事がメリットになる職場で働けるから
・翻訳が出来るようになったら…と、
いつまでも憧れのままでいる(´・ω・`)
「日本で失敗しても
いざとなったら海外に行ける」
という拠り所にはなってるかも知れんね
翻訳家は憧れるよなー
いざとなったら海外に行ける」
という拠り所にはなってるかも知れんね
翻訳家は憧れるよなー

ちなみに俺は無職
日本とかいう終わった国で好き好んで働きたいやつなんていないだろ
特にYouTubeで散見される(語彙力)とか(伝われ)ってワードがある辺り日本語すらまともに使えない奴は多いわな
日本でバイリンガルなら仕事はあるだろ
日本語でツイートしてて英語できるて言ってる奴はそもそも日本語と英語の2言語できるんじゃねーの
金と時間をかけて習得した
日本人の英語、
英語圏へ行ったら
5歳の子供と同格になっただけっていう
冬休みがあけたばかりだからなぁ…。ゲームにしぼったら、スマホゲーのネタばかりになるぞ?
っていう話かと思ったら違った
中韓人は世界中でチャイナタウンやコリアタウンを作って地域に馴染むんじゃなく自分達の街を作って我が物顔で他民族を寄せ付けないばかりか地元の商売敵になって団結して邪魔ばかりかする、だから色んな国で追い出したい民族に韓国人が一位に選ばれてる
ほんと知性を感じない会話だな
日本では、日本語のできる外国人を優遇するか? それと同じことだ
コミュ力磨いた方がコスパは良さそう。
バカ言ってんじゃねーよ、それを活かすスキルなきゃ、結局意味なしだよ
それだけでもプラスであってマイナスにはならんよな
有能な人がより高み目指せるだけっていう。
日本語が不自由な人は門前払い
馬鹿かよ
>日本語と英語両方使える事がメリットになる職場で働けるから
ほんとこれ
職種によるな
土方で英語できても役にたたんだろ?
コイツもひろゆき流の使い手だぞ
英語ができるおかげで土方にならずに済むメリットはメチャクチャ大きいぞ
コロナ禍で翻訳業って忙しそうなイメージだわ。
まだいらっしゃるようです』
出来るだけで働けるとは思わないが、出来ないよりは働ける可能性は高いと思う
土方には英語ペラペラの外国人研修生が沢山おるぞ
大手商社とか、早慶帝大卒以外で採用されるマスト条件は英語が出来ることだしな
最近は翻訳もAI使うからな
同時通訳でなければ必要なくなってきてる
英語できたら必ず働けるってことじゃなくて、その選択肢もあっていいなってことだろうに。
あーそれは知ってる
先日道路工事の人に話しかけたら外国人だったし
でも土方のおっちゃんは喋れないだろ?
日本で就職厳しいから言ってるわけで
日本語と英語が出来る事は一応アドバンテージなりそうやけどな
目的なく英語学んでも頭に入るわけない
海外で土方できるだろ
馬鹿
下手な大学や資格より英語喋れた方が就活有利だぞ
こういう職業差別するやつが一番許せねえ
日本なら引く手あまたやぞ
最低限のスタートラインに立っただけなのに
ITエンジニアでもいいが世界中から優秀な人が来るからな
翻訳できるってだけでどこでも引っ張りダコなんだから。
そういうこっちゃ
アメリカでホワイトカラーになりたきゃ起業するか
アメリカの大学でるのが最低条件だぞ
ちなみにドイツ人は英語できる人が多い
でもTOEIC高得点でも日本人喋れないじゃん。
仕事しているので、物凄く優秀な人材ということか、
だから英語喋れない奴は大学出ても浪人してんだろ
2カ国語使えるってのが重要なんだわ
日本語なんてのは世界で1億ちょっとしかいないし今後も減っていくだけだし
英語は必須
読み書き聴く話すのどれかだけでも出来るようにならないと将来詰むよマジで
だから資格よりしゃべれる方がって言ってんじゃね?
実際日本語と英語ネイティブに喋れるだけで日本なら働くの困らんやろ
英語できて日本の惣菜作れればおそらく食うには困らんと思うよ
独立して起業するチャンスすらあると思う
英語できなきゃ海外でその就活すら出来ないだろって話
そりゃ試験向けの勉強しかしてないんだから当然
しゃべるのは、スポーツと同じでフィジカルな練習が必要
日本語の敬語も理解できても、使わなければすっと出てこないのと同じ
詰みはしないと思うが、できる方が機会がぐっと広がる
いまの土方は外人だらけやぞ
いや、これは日本で就活苦労してんのに母国語でない海外で苦労しない訳ねぇだろって話だろ。
会社でお茶持ってきてって言われて茶葉入った缶持ってくるようなもんだろ
超格差社会の海外でどうして勝ち組側になれると思うのか。
海外は給料上がっていいなって言うけどじゃあなんで海外は超格差社会なのかっていうと
給料上がるのが勝ち組だけで負け組は給料据え置きのまま物価だけ上がるからだよw
翻訳する能力にプラスアルファする専門的な知識の有無が、既に問われてる様に思うけどな。
とりあえず英語ネイティブの労働力の最下層に入れただけなんだよ
要はそういう話
人間が海外にいって成功する訳ねえだろ
英語全く使わない仕事なんていくらでもあんのに詰むわけねーだろアホ
英語圏ははさらなる弱肉強食社会だから、日本とかいう甘えん坊社会で成功できない奴が
海外で成功とか無理やで 海外の方がはるかにハードモード
AI自動翻訳機能ができるから
これから必要な能力かと言われれば・・・
言語を習得すればするほど可能性があるだろ
言語の壁なんてあと10年で消えそうだがな
それでもう中国人と仕事してる会社があるからな
まああと10年で普及するじゃね?
彫師ッ
日本の方がハードモードやんけw
役員にならないと給料安い世界でがんばれなんて
海外で底辺労働者階級がいい暮らしできるとでも?w
日本語が話せる日本人でも働く事に関しては無能なら日本で働くのも困難なのに、英語が話せるから海外で働けるとか単純に考えてるのが凄い。
だから、実際に海外流出してみればいいんだよ、自信があるなら
話すだけなら簡単だけど書くとなるとこんなに難易度高い言語ないだろ
そろそろ英語を標準語にする準備段階に入るべき
お前はまず日本語を読めるようになれ
ならなんで、喋れない日本にわざわざ出稼ぎに来るの?ww
英語圏の役員報酬のほうが遥かに高いぞ
大手企業なら退職金だけでお前の人生を10周しても余裕で釣りがでるくらいにはな
気持ち悪すぎだわ
日本で日本語と英語できたら仕事あるのに
アメリカ就労の最低条件の1つを満たせるという意味で言ってるだけだろう。
的外れな嫌味書くぐらいなら
英語よりもっと日本語の勉強した方がいい
どうしても意訳が多くなるから、単純な翻訳じゃなくて
ちゃんとした解釈を求められる 英語出来ても国語が優秀じゃないと無理よ
黒人
メキシコ人
の下につくだけw
こういう意味で言ってるんでしょ
英語出来ることを褒めてもくれてるんだから穿った見方しなけりゃいいのに
日本でいいじゃんと言う話
日本語は日本人しか使わないから通訳には向いてる
英語は世界中で使うしな
日本でだって
日本語がまるで話せない外国人より
日本語が話せる外国人のほうが就職しやすいよ
でも、海外で働けていいなと言う人は、英語を勉強する気ないと思うし、さほど羨ましくも思ってないと思うよ。ただの会話として言ってるだけ。
日本語ネイティブなだけのやつと英語もできる日本語ネイティブならスキルが多いほうが有利なのは当たり前の話だろ
苦労してる苦労しないじゃないんだよ
英語もできない奴をそもそも海外の企業は取らないだろ選択肢にすらあがらないだろって
斜陽のアメリカに追随せずに日の出の勢いの中国を優先して中国語を覚えたほうがいいよ
現代中国語の7割は日本語を流用した物だから英語より簡単だぞ
今後中国に支配された時も有効利用できるシナ
いざとなったら海外に行ける」
という拠り所にはなってるかも知れんね
こいつバカだろ。日本語ペラペラのスキルが何もない外国人が正社員になれるのか?
正論でもなんでもなくて草
まあでも単純にバイリンガルには憧れるけどねぇ
活かさないのは勿体無い
Aという仕事で無能扱いだった奴がBという仕事では有能になるなんてこと山ほどある。人には適正ってものがあるからな。
↑激寒
ど正論どころか見当違いも甚だしいだろ
結局夢見れるのはガチ有能だけ
日本アクセントがひどすぎることと、「あ~」言い過ぎ
勉強してるとはいいがたい
アジア人差別はされんから
今、天津封鎖されたよねw
英語だけできるじゃダメなだけや
まぁ英語できる日本人なら日本の大企業狙った方が良いと思うが
英語で飯は食えないのも分かり切ってるし自動翻訳ソフトは大分便利になった
海外で働くんであればぜんぜん終わりではないんじゃない?日本と比べて給料もいいし
保険インフラ全部自分持ちだぞwだからお前は馬鹿なんだよ
思うんだけど、英語って基本アメリカだろ
でもこれからアメリカはスペイン語に乗っ取られかねないだろ
そうなった時になんで日本人は英語を勉強してるんだとなりそうだ
このツイート主は「宝くじは買わなきゃ当たらない」という意見に
「買ってる人でも当たらないんだよなぁ」とずれた答えしてるだけ
英語を覚えようと努力しないやつらなんだから海外関係なく使えないやつらなんだよ
あるあるw
英語を全然勉強しないくせに英語は凄いんだって力説する人
パヨクの奴が海外のほうが〜的な事よく言うイメージw
日本人が英語喋れるようになれば、ってのはバイリンガルになればって意味で言ってる
普通に母国語しか出来ないやつと比べる意味がわからん
日本在住の外人だってとりあえず英語講師になるやつ多いんだから日本語講師になれるんじゃね
基本的に馬鹿っていう人の方が馬鹿な気がしますけどね、日本は年々不景気で給料が下がってるのをみると日本のほうがいいとも言い切れないよ
国内ですら引く手あまたになるんじゃね
ないよ、求人見てみなよ。今時英語ができるからなんなのってなっとるわww
PCに明るい方がよっぽど稼げるっつの
選択肢が広がるんだよ、お馬鹿さん
皆英語に飽きたのかな
できないと就活すらできんのだぞ
選択肢が広がるんだから何も出来ないよりは出来た方がいいに決まってるじゃん
英語が出来るから海外で就職しやすいとは限らなくても英語が出来なきゃそもそも海外で働くことが出来ないんだよ
なら日本でも楽に就職出来るだろって話では?
なんかずーっと同じ事言い続けてますよね
日本でも英語ができれば仕事の幅は広がる
海外の反応サイトの翻訳バイトだけでも月30万は稼げる
それに日本は世界最高水準の教養レベルであり日本の就職水準と他国を比べるのもおかしい
ビジネス書とかホリエモンDaigoあたり好きそう
それでも数字は読めるから郵便配達の仕事してたりするよ
まぁ低賃金ではあるが
行ったことすらないくせに知ったかぶりやめろゴミ
海外は仕事に対しては合理的だぞ適
手順や決まり事に神経質でない分成果主義だから日本みたいに無能の寄生虫が会社が傾くまで脳死で仕事なんかしねぇよ
まさに今の日本
法的に派遣でも無く労働者でも無い人みたいな感じの何かやったと思うが・・・
それさ、本当は英語だけをやっていたくて、他の事は頑張りたくないんだろ
そこにこのツイートに図星を突かれて発狂してんだ
きっと英語が出来れば良いことがあるに違いないって信仰してんだよ
それは意味ないぞって忠告してくれてるのにさ
日本人は英語すら喋れない、書けない、読めない民族であるw
アジア人の恥なので海外に出て来るな!!!
中国語を話せる人は重宝されたが
今は全員クビになってるんで需要があるかどうかが要と思う
そういう話なのにそれを理解できる能力ない奴はどこでもいらんやろ
日常会話程度は話せるけど、仕事で使うときは強い表現使わない様にとか相手先の国の文化とか背景を調べておかないと厳しい。
読み書き重視せずにどんな仕事想定してるんだよ
英語勉強し過ぎて日本が理解できなくなってるやん
日本語と英語出来るだけで働けると思ってるやつらどんなド底辺なん?
精神状態ヤバいな
こんな事わざわざツイートするなボケ
アジアンとか無関係に無職や超ブラック極貧市民まみれだからな
人生に絶対はないからスキルを増やして保険をかけとくべき
選んでるから仕事がないだけでマクドナルドでもなんでも働けるやん
働けるか働けないかという可能性の話だけであればそりゃできるんだけど、現実労働ビザ取得するのはかなり大変で雇ってくれる会社を探す、その会社がビザサポートしてくれる、ネイティブではなく自分が採用されるべき理由が求められたりと色々あるんよ。
ジャプッラより英語圏の方が仕事遥かに多いけど
海外でマックで働くくらいなら日本でマックで働いた方がマシでは?🤔
英語喋れるのがメリットなのは日本国内においてはの話で
海外(英語圏)ではホントに最低限中の最低限って話だろ
英語出来るだけでも選択肢に上がらないという話だろ
向こうでは子供やホームレスだって喋れるんだから
えいご出来なくても海外の人とタメが張れるような専門スキルがあれば働ける
その通り
しかも翻訳した内容を、バックグラウンドの知識のないヒトに理解されて初めて成立する
例えばプログラミングやPythonの知識がないヒトに、その内容を日本語で説明しても理解できない
英語圏では常識の、キリスト教や聖書、文化風習を知らないと伝わらない
中国語(北京語)は中国国内の公用語であって、中国内でも地方や他国では使わないからね
逆に考えるんだ、仕事に使う英語を使えれば良い
難しいよね
日本語とは言語体系も発音仕方も大きく異なるから
口語は耳で聴いて真似するのが一番
文章は勉強あるのみ
自分の使う用途(ITなのかオンラインゲームなのかビジネスなのかプライベートなのか)次第
拙くたどたどしい日本語を使えればネイティブだと勘違いしてるからそんな発言が出るのかなぁと思った
少なくとも俺は外国人ってだけでとりあえずまず日本語がまともに話せるかどうかを第一関門にしてるけど仕事柄仕方ないことなんだ
恐らく外国での日本人英語を駆使する人達も同じように判断されているだろう
日本語英語話せる日本人を外国で雇うことは雲泥の差だと思うが
日本語英語話せて日本で雇われないというのならまだ理解するが
言語習得の重要度は下がっていくわな
向こうだとカムコムカップとか予想できたって事を内通者が漏らしたとか言ってる糞翻訳が採用されるような世界なんだからな
それこそ、「英語ができるだけ」のレベルを履き違えてないか。
二か国語が有利って話だろアホ
馬鹿らしい
日本語ができた上で英語も出来たら、って事だろ
話せるだけでなく書けるのかで話が変わってくる
英語の文章もちゃんとかけるやつは、バイリンガルで就職に有利
海外行って苦労してるやつは母国語でしか字が書けないのが原因
会話は長年すでればできるようになるけど、文章書けないと仕事で使えない
微妙に誤字ってるので修正
会話は長年すでれば→会話は長年住んでれば
そもそも、英語は日本語よりも身に付けてる奴が多いのだから、より酷い競争に晒されるだけ。
日本での競争すら満足に勝てない奴が、アメリカに行っての競争に勝てるなんて九分九厘あり得ない。
英語という習得人数及び範囲を考えろ。
日本内での競争ですら勝てないのに、そこから逃げ出した先で勝てるわけないだろ。
少なくとも、英語出来れば海外で働ける、っていう浅い考えの持ち主は日本で勝負するよりもぼろ敗けを味わうわ。
浅い考えで身に付けたとしても効果はない、って話。
その程度の考えの持ち主がどれだけ向かう先にいると思っているのやら。
話せるからとそのコミュニティに入れるかは別なことも思い出してほしい
何怒ってんだよ。ウェーイ。
日本でコミュ障の人は意外と海外向きの性格してる事ってあると思うよ。
おっどうしたどうした。
そいつは米国で研究職しているガチガチの勝ち組だぞ?
嫉妬か〜?
日本と英語二ヶ国語喋れるやつと一カ国語しか喋れないやつじゃ比較にならんほど前者が有利だが
特に日本人で英語喋れるやつって海外の日本人向け店舗で重宝されるし
逆もまた同じで日本語喋れる中国人や韓国人みたいなのも重宝される
何ド正論言ってますよみたいに馬鹿な事ツイートしてんだ?こんなの思いついたから誰かに言われたって事にしよ♪
って流れなんだろうけど浅はか過ぎない?
国際企業の経営コンサルタントやってるってヨタ話になってた
vtuberもいたようだが
国際社会の地雷踏んで爆死したけどな
海外に移住とか海外の企業でってことじゃないだろ
日本企業なら大手とかじゃない限りが意外に手を伸ばしたいところには重宝されるぞ