• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






男性(54歳会社員)

人生80年っていうけど
実際のところは30歳くらいで終わってると思う。

俺の場合、18までは激動なの。
受験があって彼女ができて
大きなイベント目白押し。

大学卒業して就職してからも
しばらく忙しいよね。
将来はこういう社会人になりたいとか
夢や希望が出てくるし
結婚して父親になるのも26歳くらいじゃない?
28のときに長男を授かったしね。

問題はその先。30以降だね。

これくらいの年齢になると
自分の実力の程度がわかってくる。
サラリーマンなら
「俺はいいとこ課長どまりで
これ以上の出世はできないな」とか。

言い換えると将来の夢みたいなものは
30歳までしか持てないんだよね。
たいていのことは経験済みだから
刺激も楽しさも少なくなるし
そこから人生の折返しが始まっちゃうんだよ。

だから本当に短いんだよ人生は。

もし20のときの俺にアドバイスできるなら
「本気であと10年生きろ」と言ってやりたい。




  


この記事への反応


   
自分への説教に必死だった両親の気持ちが
同じおっさん・おばさんになることで
理解できてしまうよね、30以降は


26で結婚して28で子供できた勝ち組に言われてもね…

30ならまだまだ逆転大出世や転職や独立起業も可能やろうに。
ここで人生諦めモードになるのは甚大な機会損失。
青木雄二が無職から漫画家デビューしたのは45歳だぞ。

  
全然共感できねぇ・・・。
受け身で生きてると賞味期限30年くらいで切れるぞ、
という意味での警告ならなんとなく解るけど。


30過ぎて無職だが、
株でワワーッ‼︎
ユナイトでワワーッ‼︎
子どもでワワーッ‼︎
してる。
この人も悟りを開いたふりしてるだけ。
間違いない。


真実だから仕方ない

ワイももう終わりかな...来世に期待



10代で初体験して20代で子持ちということは
30過ぎてもまだのお前らの人生は
もっともっとこれからという事ですね(多分)


B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:29▼返信
これはガチ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:30▼返信
可哀そうな奴だな…
なにもすることがないのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:31▼返信
はちまは既に死んでるけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:31▼返信
結婚もしてない子供も二人以上作ってないってゴミは日本の足を引っ張ってる底辺なんだから税金10倍とかにすべき
年金も支給する価値ないし保険も適用除外すべき
必死に自分誤魔化して社会に文句言って生きてるカスなんかどうせ今から生き方変えられないんだから国が保護してやる必要ない
そもそも自分がどれだけ人様に迷惑かけてて国に甘やかされてるかの自覚もないだろうしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:32▼返信
で?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:32▼返信
50にもなって考え方が20代みたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:32▼返信
40代見えて来たけど一度も彼女できたことないしキスすらないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:33▼返信
なら首吊ってしねば
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:33▼返信
死ぬのなら一人でな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:33▼返信
🍮にしてやるの!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:34▼返信
低スペック無能ほど他人に責任転嫁するよね👶
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:34▼返信
こういうの真に受けるやついるんだろうなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:34▼返信
そんなこと言ったら俺とか20で止まってて草
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:34▼返信
子供出来ると自分の人生が子供の人生の一部に替わる(加わる)みたいな感じになる
コイツの為に生きられるみたいな感じ
勿論キツイ事もあるけど、人生のイベント枠が増えるみたいな
追加DLCみたいなもんや
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:35▼返信
この画使いまわしすぎだろ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:35▼返信
まあ実際明治までの平均寿命だしな
そのあたりでおおよそケリがつくようになってるのは事実
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:35▼返信
絶望は一人でやってろ
死ぬのも一人でやってろ
周りは関係ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:35▼返信
🥚🥛なし🍮
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:37▼返信
だって妻も子供もいるから無理じゃん
だって仕事があるから無理じゃん
だって金も時間も無いから無理じゃん

3大無能の言い訳集
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:37▼返信
こういうやつって自分一人で生きてるかと思ってる?
所詮人間一人なんて
人間という集団の一つの細胞に過ぎないんだぜ
どんなにイキってもw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:37▼返信
ジョーカーになって人生に華々しく幕を下ろせ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:38▼返信
正直なところ長生きすればするほど人生損してる気がする
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:38▼返信
家庭があり人生が安定してきて突拍子もない事をする訳にもいかず日和見してるだけじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:39▼返信
こういうやつが老人になって高慢になって
コンビニ店員とトラブルになるんだわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:39▼返信
>>1
40過ぎてもプレステでシ.コ.シ.コ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:39▼返信
そんなのは誰もが考えること
でもそれは明らかに間違ってる
結局人生てのは自分で構築していくしかないんだから終わってるかどうかの線引きも自分で判断するしかない。努力と思考を止めれば残念な一生になるのは当たり前
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:39▼返信
ただの持論をさも一般論のように語るな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:39▼返信
現状に甘んじて挑戦してないだけじゃん。
動画投稿でもブログでも資格でも何歳からでもできるよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:39▼返信
それより中国でSNS・ニュースサイト・動画配信・ネット通販が禁止になったからそっち記事にした方がええんちゃうか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:39▼返信
こういうおっさんは、部下に絡みがち
新入社員を不倫に誘いがち
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:39▼返信
俺らなんか歳だけ食って金も仕事も女もいないのにな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:39▼返信
ただの馬鹿
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:40▼返信
歯の溶けたハゲが50歳で花開く人生だってあるのになに言ってんだ
何かを始めるのに遅すぎるということはない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:40▼返信
>>7
だから私は難波秘密クラブ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:40▼返信
しょぼw30歳超えてからももっと激動になるよ
その人次第でしょw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:40▼返信
あと10年(体感5年)働けば、後は遊んで暮らせるやろ
暇潰しでバイトでもやりますよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:41▼返信
彼女いたとか普通に勝ち組じゃないか
自慢したいだけだろコイツ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:41▼返信
マータ阿呆の平成生まれが思い込みと妄想だけで書いてるのかwww
これだから文系バカは嫌なんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:42▼返信
>>19
ハードル下げて生きていけばいい。
息してる。思考してる。とかね。
大病するとそれどころでもないし。
そういう人の癒しになる、人生があってもいいよな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:42▼返信
自分の実力にただただ落胆した24年だったんだね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:42▼返信
独身ならそうだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:42▼返信
30年間誰かにいわれて何かイヤイヤで過ごしてきただけの人生なんだろ
この人はむしろ今まで自分の意思で人生過ごしてないから
人生0年、五十数年死んでいたも同然これからも死ぬまで死んだままの方が合ってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:42▼返信
たかだか数十年生きたくらいで人生の何が分かるねん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:42▼返信
独身ならそうだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:42▼返信
終わりって思ってる事が終わってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:42▼返信
自分の実力にただただ落胆した24年だったんだね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:42▼返信
勝手に終わらせてるのはお前自身だろ
終わるか終わらないか決めるのはその人次第
余生を自分の趣味を大いに楽しんでイキイキしてる高齢者も見てきたしさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:43▼返信
ガキいんのに終わった気になってやがる
浮気する前に保険金残してくたばれや
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:43▼返信
>>1
ガチだな。
で、大体同じルーティンで過ごすと。
その後、ルーティンの実績分の山と
突発的に起こる不幸の谷があるだけ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:44▼返信
40過ぎても新しいこと始めてるけど。
今年もまた新しいことやるし。
ようはコイツが30で燃え尽きたってだけの話やろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:45▼返信
おひとり様で色々と絶望してるならわかるが伴侶子供もいてまだ子供小さいのに何終わった気でいるんだ?子育て妻に丸投げ野郎か?だとしたらクソやぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:45▼返信
こういう考え方してたら、
何才だろうが楽しめないだろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:45▼返信
わかったつもりになってるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:45▼返信
こういう考えに影響されて「人生は一度だけ、自由に生きる」とかいってフリーターになって、そのまま会社勤めしたことのない高齢フリーターが出来上がるんやぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:45▼返信
欲しいもの全て手に入れたとかならまだしも、ただ家庭持って燃え尽きたのは意味わからんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:47▼返信
は?自分の向上心が無いだけなのに、さも皆同じであるかのように語るなよ。ツイ民って馬鹿しかいないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:48▼返信
ぶっちゃけ仕事は30から本格的に回り出さないか?20代から活躍しまくる人もいるけど色々覚えて本格的にやれるようになって少したったら30過ぎって感じだろ普通は
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:49▼返信
すげー怪しい自己啓発本の一文って感じだな。メンヘラとか鬱っぽいやつってこういうのに影響されちゃうんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:52▼返信
30で世の中知ったふうで浅い奴だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:52▼返信
30歳以降は劇的な環境の変化もないし人生ほぼ固まってくる
ついでに子供までいると自分のための人生ではなくなる
おっさんになっても人生楽しんでる奴が憧れられるのはそういう奴が少ないから
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:53▼返信
>>59
記事のタイトルくらい読めよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:54▼返信
だから?w
嘆くだけで楽になれるなら便所にでも落書きしてろやおっさんwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:54▼返信
そりゃお前だけの話ww
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:55▼返信
随分人生の理想が高いな。今達成してること以外で何がしたいんだろう?それを言ってもらわないと始まらない。まさか、したいことのないまま、人生終わったとか言ってんの?
65.はちまき名無しさん 投稿日:2022年01月11日 12:55▼返信
あらら…。まず遅咲きの有名人でも調べてみればいいのでは?楽器をはじめて孫やキャンプ場に居合わせた旅人と合わせるとか、海外旅行でストリートミュージシャンをしながら渡り歩くとかね。資格を一つ一つ見ながらマスターした自分をイメージしてみるとか!一度きりの人生、色々見聞きして笑ってね!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:56▼返信
良い人生だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:57▼返信
それって鬱病っていうんですよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:57▼返信
ここって意外とおっさん多いよな
若者なら必死に否定する意味もないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:58▼返信
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:58▼返信
夢なんて持たなくても楽しく暮らせてりゃいいじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:59▼返信
鬱病かな もしくわ自虐風自慢
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:59▼返信
>>68
はちまって何年前からやってると思ってんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 12:59▼返信
俺はもうすぐ50歳だけど、新しい家を建てたいと思ってがんばってるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:00▼返信
そういう頭だから30で終わるだけー
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:01▼返信
>>72
鉄平ですら卒業したんだから卒業せえやw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:03▼返信
さっさとしねばいいのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:03▼返信
そんな台詞は前澤くらい儲けてから言え
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:03▼返信
趣味のひとつも持ってない人間はこうなる
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:04▼返信
人生終わってると思ってる男に育てられて息子も親ガチャ失敗したな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:05▼返信
>>1
これはガチだな。
あの東大名誉教授の養老孟司も人生35まで、あとは余生と言ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:05▼返信
あと何年は余裕あるなんて考えの奴はマジで終わってる。やらない奴は一生やらない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:06▼返信
30年で大抵の事が出来てしおれていける人間って逆にすごくね?超エリートやん。
自分とかまだまだやりたいことだらけで人生80年で終われる気がしない。
やりたい事やっている間に知識や技術が付いてやりたい事が増えていくから余計にね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:07▼返信
そもそもホモサピエンスの本来の寿命てそんなもんだろ
仕事めちゃ頑張ってるとかならまだしも、そうでないのに否定するのは
大人女子とか言って誤魔化してるババアと一緒だよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:07▼返信
知るかバカ
勝手に絶望してろ雑魚
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:07▼返信
アラフォーニートの俺だがまだ本気を出してないだけ。今年こそは本気を出す。ここから始まる俺の伝説を目に焼き付けろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:08▼返信
>>82
お前のやりたい事ってはちまに書き込む事だったん(暗黒大爆笑)
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:09▼返信
これは業界や周りの関係による
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:09▼返信
科学の発展で寿命は伸びたが、自然としての人間の寿命はそれくらいやな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:10▼返信
残りの50年何考えて生きていくのよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:11▼返信
消化してるだけの独身ジジババにしか当てはまらん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:12▼返信
むしろ余生が人生の本番と思っているんだが。
落ち着いたらゲームとか趣味に没頭する生活をしたい。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:15▼返信
こうやってしょぼくれたと思えば、若い女と浮気しておおはしゃぎする
そしてまた空しいとしょぼくれる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:16▼返信
子供ができたら「子供のための人生」みたいになっちゃうのは当たり前だけどなあ。
それを「俺の人生終わり」って捉えちゃうの?
子供への愛情足りないでしょ。お前の親もそうやってお前を育てたんだろうに。
子供が自立すればまた「自分のための人生」は取り戻せるんだよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:18▼返信
趣味がないからだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:18▼返信
何も経験してない独身の勝利ってことか。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:20▼返信
>>79
なんで?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:21▼返信
50の間違いだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:22▼返信
たかだか30で大抵のことは経験済みとか笑わせるな。
どんな狭い社会で生きてるんだよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:23▼返信
子供生まれてるのにこんな感想が出るって妻子ほったらかし男確定じゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:23▼返信
よくわからん
家族いたら遊びにも行きやすいし、日々の生活で退屈することなくない?
経済的な限界があるならわからんでもないけど、お金ないならないで趣味の範囲で副業するとか楽しいよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:24▼返信
何なんこの自分語り
誰も話聞いてくれなくなった寂しいじじいの戯言じゃねえか
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:26▼返信
視野狭いと30で終わるのかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:28▼返信
別に歳とってからでも
フォートナイトで上位入ることは可能だろ
年齢の問題じゃない、心の問題だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:30▼返信
40で漫画家目指してる奴
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:30▼返信
言うてここの連中よりも人生成功してそうだけどなw
子供もいるし、課長止まりとか言うのも多分大企業だろ
理想が高すぎるんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:30▼返信
>>4
そういう奴が増えてるってことなら個人の問題じゃなくて社会現象だよ
そいつら見捨ててセーフティネットがなくすならジョーカーが産まれるだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:35▼返信
カーネルサンダースがケンタッキー始めた年齢、で検索しろ若造
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:35▼返信

幸せってそういうことでしょ
これと言った苦労もなく、だらだらと生活できる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:36▼返信
>>4
これが洗脳完了民か憐れなり
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:40▼返信
いつでも新しいことに挑戦はできるから見限るのはまだ早い
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:40▼返信
年を取った10年後20年後から、今現在に戻って来たって思う事も出来るね(出来ないね)
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:43▼返信
>>25
何?
 
これはガチとか言われても全然ピンとこない
そりゃ何の才能もなくて平凡な企業勤めの人生しか歩めなかった無能はそうだろうけどさ
みんながみんなそういう食い潰されるだけの生き方なんてしてないんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:45▼返信
>>112
人生30で終わりってのは生き方を間違えた能無しおじさんの持論でしかない
それをさも一般論のように語られたらそりゃ反対意見も出るわな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:47▼返信
社会的な充足を目指しすぎて幸せを逃したなんてやつ別に珍しいことでもない、子供作る前に向いてないことに気付けとは思うけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:47▼返信
>>113
こういう負け組がえらそうに持論語ってるだけの記事はもううんざりですわ😭
そして二言目には日本はもう駄目だ〜日本は落ちぶれた〜でしょ??落ちぶれてんのはお前だよ😩
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:50▼返信
10代でも20代でも30代でも40代でも50代でも60代でも諦めたら終わりってだけ
年齢理由に何もしないで諦めてるだけw
つまんねやつw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:53▼返信
MBTIのSJ型だとこういうつまらない人生になる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:53▼返信
成長しようとしなかったから30以降も成長しないだけ、その年齢で自分の実力云々言うならこの先無いからもう口閉じとけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:56▼返信
>・ワイももう終わりかな...来世に期待

今生で特に学ぶこともなく惰性で人生が終わって来世で転生できてもまた同じ過ちを繰り返す人生になるだけで、死んだらまた生まれ変わって学ぶことなく死んでまた生まれ変わって学ぶことなく死んで・・・・・・を永遠にループするだけだとマジコメ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:58▼返信
子供出来たら一変するから刺激がなくなるとかいうのはあり得ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 13:59▼返信
日本人の人生など本当にくだらない
イスラム国だけがすべてだ殺してやるぞ日本人の背教者共
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:01▼返信
このコメ欄の奴らの人生聞いたら大笑いするんじゃないかなこの人
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:02▼返信
>>91
それってよくある話で、老いてからまとめて楽しもうとするも、それらを楽しみきれるだけの体力や気力が残っていなくて、人生を最大限に楽しむなら体力も気力も充実している若い時に楽しむのが最善だったと気づくやつなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:04▼返信
>>122
じゃあまずはお前が「このコメ欄の奴ら」を代表してお前の半生を皆に聞かせて差し上げて大笑いしてもらえ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:04▼返信
30代が一番充実してたな、体の調子も良かったし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:06▼返信
子供いるならやることも刺激もいっぱいあるだろうに
野生動物はみな子供を産み子孫を残すためだけに生存しているというのに
自分のことしか考えてないのな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:09▼返信
自分がつまらない人間てだけの話だろ
人生論みたいに言われてもな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:09▼返信
※85
犯罪以外でお願いします
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:18▼返信
大二病ってやつか?
学生で成長が止まるとこうなっちまう
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:21▼返信
そら30年前に二十歳ならそこらへんが絶頂やろな
否定してる奴らはバブルや氷河期知らんのかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:23▼返信
早い人は十代で絶望してる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:31▼返信
人によるとしか言いようがない
発達障害発覚とかはまあいいとして
リーマンのせいで就職できなかったり工場や警備員で働いたり
おかげで夜も眠れなくてあらゆることに集中できなかった
やっと生活が安定してきたと思ったら結婚できそうにないとか
やっとゲームが集中してできるようになったんでsteamでゲーム始めた俺みたいな人間からすればまあ言いたいこともわかるけどさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:33▼返信
>>126
お前も同じ妻子持ちの中高年としてそのコメをしてんの?そうなら、こんなところでそんなクソコメ書き込んでる暇なんてないはずだろ?お前は自分のことしか考えないクズじゃないんだろ?

お前は自分のコメの趣旨通り、こんなところで暇潰しせずに1分1秒も無駄にしないよう子供や子孫のために時間と労力を注げよなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:35▼返信
やなせたかし先生は60過ぎてからアンパンマンを生み出したんやぞ
30歳で終わりとか寝言は寝てから言え、甘ったれんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:42▼返信
>>134
じゃあさ、やなせたかし先生と同じ半生経験を経て同じように努力すれば、誰でも60過ぎてアンパンマンと同等の作品や結果を人生に残せるという保証をお前はできるのか?できないだろ?

誰も全く同じ人生にはならないのに、他人の虎の威を勝手に借り、その希有な例を持ち出して、さも自分の手柄のようにイキりマウントをかますお前ってマジ糞ダッセーなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:43▼返信
むしろ30歳独身のワイは今が一番人生満喫してる
自分の為だけに金使って休日遊び倒してるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:48▼返信
こうやって自分で自分の限界作ってるからそこまでなんだよ
いろいろやってみりゃいいのにね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:52▼返信
激動の人生という奴は時と場合を選ばんよ?
139.投稿日:2022年01月11日 14:52▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 14:54▼返信
ここの住人はゲームしかないから10代で止まってるよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:02▼返信
新成人諸君あなたらの賞味期限は42年です
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:02▼返信
30手前で彼女なし童貞こどおじだけど趣味が充実しすぎてて毎日睡眠不足っす!
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:05▼返信
中身がイキってる若者と同じにしか見えない。
みんな同じだと決め付けられても困る。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:09▼返信
人生は夢がなくなってからが本番
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:15▼返信
悲劇のヒーロー気取って自己陶酔に浸ってるだけだから
真面目に捉えなくて良いと思う
こいつは人生楽しんでるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:15▼返信
40歳で離婚した後、25歳の彼女が出来たよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:17▼返信
金を稼ぐを主目的にするとまだまだやれることはあると思うがなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:21▼返信
自虐と見せかけた自慢という最も反吐が出る類のイキリマウント
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:33▼返信
子供作った時点で主人公変わるらしいからね
ソースはわいのトッモ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:41▼返信
勝手に自分に制限を設けるやつは結局言い訳ばかりの雑魚だよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:42▼返信
>>112

才能がある人は35までに人生を決められるが
そうでない人は最初からずっと余生みたいなもの
余生はダラダラ遊べて楽しいよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:43▼返信
もうヤる事何もかもヤってるじゃん
今日死んでも全く後悔無いレベルでは?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:44▼返信
>>135
まぁ落ち着け
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:50▼返信
>>135
顔真っ赤にして泣かんでええやんかー
悲観するよりも希望を持って生きようと言うてるだけやで
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 15:50▼返信
勝ち組の話は聞かない
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 16:06▼返信
>>10
課金して経済回せよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 16:13▼返信
ホルモン分泌が減ってやる気が出なくなっとるだけやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 16:35▼返信
まぁ後は家族に囲まれて子供の成長楽しんでりゃ良いわな
30年以降はこれまでのリターンを楽しむ時だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 16:35▼返信
30年じゃなくて

20代のウチに人生勝ち組か人生負け組か9割決まるよ

30歳になる前に結婚もしてない正社員にもなってないとかだったら、人生終了でもう手遅れ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 16:36▼返信
今40半ばのオッサンやけど楽しいで!
自分の終わりを決めるのは自分自身や
そんな単純な事も分かってないのが可哀想
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 16:40▼返信
ワイ30からのが楽しい件
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 16:50▼返信
いうてそういうこと言ってるのって40近い人で、ジェネレーションギャップを感じるくらいの年齢差やんか
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 17:01▼返信
え、生まれたときから終わってるけど?(先天性
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 17:09▼返信
将来の夢って言ったってほとんどがどこに就職するかって話だしな
そのあとどうするかの方が重要なのに
老後なんかのんびりできたらそれでいいと思うが
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 17:10▼返信
つかこの人既婚者なら子供が巣立つまでのあと20年ほどはそこそこ多忙なのでは?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 17:11▼返信
人生を話すときに子供いるのにその話が出てこなくて俺が俺がって話す怖さ
こいつは仕事だからと言って子育てもせずに家庭に居場所がなくて、
54歳だとバブル期入社で実力もないのに会社に居座って会社でも居場所がないパターンだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 17:23▼返信
家庭持ってるくせに家庭から解放された俺みたいで草
ほんとに結婚してんのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 17:27▼返信
やるなら今しかねぇ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 17:31▼返信
>>115
たった50で子育てしながら大抵のことは経験済みで楽しめないって単なる勘違い野郎じゃん
アレやったら?→アレはこうだからくだらない!って流れでしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 17:32▼返信
>>2
所謂燃え尽き症候群てやつで特別なものでもなんでもないです
仕事と子育て楽しいから子供っぽい趣味なんかやる必要ないとか言ってる奴らの未来がこれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 17:38▼返信
まあ、無能はその程度やな
おとなしく肥やしにでもなれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 17:44▼返信
勝手に人生を諦めた人間はミジメだねぇw
俺なんてメスガキと結婚する未来を目指してるんだぜ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 17:52▼返信
>>170
これだよな、仕事が安定して、子育ては基本妻任せでサポートだけ

趣味を何もしていないから、仕事と子育てが終わって残りの人生に何も残っていない。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 17:54▼返信
自分の経験的にもうちの職場的にも全然違うからピンとこない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:00▼返信
キラキラした素敵な時期は30までだね
後はしおれていく一方
だがお金さえあれば若かったり綺麗な人と
遊んでもらって時間を共有してもらう事は
出来るんだぜ
お礼は必要だろうがな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:03▼返信
限界を決めるのは自分なんよ
他人の人生観で語れるものじゃない
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:08▼返信
この画像なんのアニメ?
ここでしょっちゅう使われてるの見るけどホント気持ち悪い
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:12▼返信
※50
全く同感だね。折り返しなんて全く見えない!
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:17▼返信
30歳の幸福感がその人の人生で上限の幸せっていうよね
あとは消化試合
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:18▼返信
※175
その人が死のうがなにも感じないけど
金ヅルが減る悲しみは感じるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:19▼返信
40にして迷わず
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:31▼返信
子供がいれば成長に合わせてイベント目白押しのハズだけど?

子供に興味無いんか???
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:31▼返信
自分で勝手に終わりを決めてるだけじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:50▼返信
能力が低いほどそうなるわな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:56▼返信
趣味とか生き甲斐が無いと精神の老化は進むわけだし、何でもいいから長続きして自分に合う趣味を見つけることが大切
昔から言われてる「趣味と実益を兼ねる仕事で、仕事にしても趣味として続けられる」物があればベストだけどな
まぁそういうのはそうそう見つからないが、今の時代なら絵描きがこれに該当する
昔はプロになってヒットしないと儲からなかったが、今の支援システムは1000人もファンが付けばそれだけで手取り50万も夢じゃないしな
もちろん本業としてではなく2〜3週に1枚のイラストを上げるだけの副業としてやるだけでもファンがついているだけで年収大幅アップだ
まぁ社会人してるのなら年20万に抑えて雑所得にするか、いっそ法人にするかがベストだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:57▼返信
30までろくに何にもしてこなかった子はそうだろうね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:57▼返信
人間いくつになろうが思い立った日が吉日なんだぜ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 18:59▼返信
>>181
「40にもなれば迷わなくなる」んじゃなく「もう自分に迷ってる時間なんて残されていない」と気が付く
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 19:00▼返信
人生の目的による
出世がどうこうとか将来の夢がどうこうとか言ってる時点で
あぁ、そういう人なんだなってなるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 19:28▼返信
「たいていのことは経験済みだから、刺激も楽しさも少なくなるし」

こんな事を言うやつはたいていの事をやってないし、毎日テレビにかじりついて
テレビで見た知ったくらいの事を経験したと勘違いしてるやつ。
で、自分で行動する時になったら「やっても結果がわかってる」とか「興味がないからやらない」とか
「どうでもいい」とか言ってやらない理由をつけて逃げるだけの怠惰な人間。
最後には年齢が悪いときたもんだ。悪いのいつも自分だってのにな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 19:29▼返信
新しい事を始めたいとも思わないんだろうなあ
好きな趣味も無く毎日を繰り返すだけの人生なら終わってるよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 19:30▼返信
人生は初めの30年間を上手く生きられなかった罪を、残りの人生かけて償うもの。
恋愛や勉強や健康をおろそかにしてた連中は特にそうだ。

今のお前らが大好きなオタク系の趣味もいずれ飽きて興味を失い、
残るのは何も積み上げてこなかった愚かな自分と絶望だけだ。

193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 19:37▼返信
特に何かを諦めてなくてもよく考えたら人生あそこで終わってた
って話で安西先生の画像貼る輩は分かってない
いいとこ課長どまりとか言うけど課長までいけたら十分だろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 19:39▼返信
※192確かにそうだが、受け身の趣味は趣味とは言わない。ただの逃避。

オタク趣味でも考察なり、記録取ったり、研究してたりしてると全然飽きはしないぞ。
まあそれを積み上げていくっていうんだろうがな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 19:59▼返信
趣味に時間を使っても最後には何も残らないので
真面目に現実の生活と向き合って生涯続いていくことに時間を使おう
未来の自分がそういうアドバイスをしてくれてるんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 20:06▼返信
健康なら80まで生きれるがそんなもん決まってない諦めたならそこで終わりだろ10代でも終わる
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 20:10▼返信
こいつがつまらないダメ男ってことはわかった。奥さんと子供が可哀そう。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 20:11▼返信
守りに入ってるから何も進展せんのじゃバカタレが
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 20:20▼返信
じゃいまの小学生がまともじゃない理由
 1つ目に紹介する事例は、ある市立小学校での出来事だ。「その小学校では、4階のトイレの窓からトイレットペーパーや洗濯ばさみ、ぞうきん、手袋などが、窓のそばの道路に投げ捨てられるという事案が発生し、地域住民にも大きな衝撃を与えました。いたずらを行ったとされる5年生の児童3人を突き止め、問いただそうとしましたが、彼らは最後までシラを切り通しました。おそらくは私たちに現場を見られているわけではないので、ごまかせると思ったのでしょう。この3人のうち1人は実行犯ではなく一見すると『よい子』でしたが、陰で人を操るタイプでした。他の児童たちも彼らが犯人だと知っていたようですが、報復を恐れてかほとんど誰も名前を言いませんでした」(増田教授、以下同) 2つ目に紹介するのは、首都圏にある小学校の特別支援学級(支援が必要なハンディがある児童がいるクラス)のケースだ。
「その学校の通常学級に通う児童が、特別支援学級のハンディのある児童に対し、いじめを日常的に行っており、『お前、なんで生きてんの?』『死ねよ』など信じられないような罵詈(ばり)雑言を浴びせていました。このケースの場合もいじめを裏で主導していたのは、いわゆる『よい子』タイプの児童。その子はとても頭がよくて、決して自分は実行犯にならず、授業中に騒ぎそうな子をたきつけては学級崩壊するように働きかけたりもしていました。私が『なんでそういうことをするの?』と尋ねてみると、児童は『塾で勉強しているから授業を聞く必要がないし、学校の授業を壊しちゃえばみんなが勉強できなくなって(相対的に)自分の評価が上がるから』と応えました」
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 20:22▼返信
ぶっちゃけ
50代が終わってるは間違いで全世代がネット見て嫌でも他と比べて絶望してる
若い世代ほど荒廃した世界に適応しようとして自分の子供をサイコパス系モンスターに育てようとしてる
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 20:25▼返信
>>200
これからは落ちるところまで落ちて
威張り散らして腕力強い若者がリーダーになっていく
そういう社会、国が安定するにはあと30年はかかる
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 20:34▼返信
>>190
この手の人が陥りがちだが、まず自分が何をやりたいのかを考えて細分化する思考能力がスッポ抜けてる
これは歳とかじゃなくて一種の生活習慣病だね、もっと極端にいえば鬱
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 20:42▼返信
趣味すらないつまんない人生なんだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 20:43▼返信
むしろ子供がある程度成長した40代くらいからが楽しいけどな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 21:04▼返信
>>151
遊ぶには金がいるんだよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 21:31▼返信
>>25
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい。お願いします。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 21:31▼返信
ここまで「自己紹介乙」って返しがぴったりくる語りもないな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 21:39▼返信
>>1
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい。お願いします。

209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 21:58▼返信
>>7
その年で人生のお楽しみ残してるじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 22:43▼返信
本人のやる気と気力があればいくらでも夢や目標は持てると思うけどなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 23:09▼返信
おれはまだ80歳の若造だが人生これからだと思ってるわ
死ぬまでゲームやったるぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 23:13▼返信
この人は結婚して子供出来て、安定を取ったんだと思うんだけど。
慣れてきたり、子供が大きくなって、他が羨ましくなったんだろうな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 23:56▼返信
そりゃ二十代で子供いたら冒険なんかしてられないわ
してたら逆に非難されてるぞ子供のために親は枯れるべきなんだから
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月12日 00:24▼返信
ただの無いものねだりだろ、仕事だってやり続けてたら無心になるし、趣味も同じ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月12日 00:31▼返信
世の中面白いこといっぱいあるのに
興味持って楽しもうとしてないだけなんじゃないのか
結婚して子供出来て居場所なくなって
つまらない人間になっちゃったんだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月12日 01:27▼返信
どうでもいい、俺以外死ね
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月12日 03:30▼返信
こういう考えそのものが人生をを短くしてるんだろ
こんな覇気のない考えのやつが20の時の自分にアドバイスしたところで何も響かない
逆にそれを40の自分に言われたと思えってアドバイスされるかもね
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月12日 04:24▼返信
能力が低い人ほど出来ることも少ないから
消化試合に入るのが早いよな(´・ω・`)
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:53▼返信
詰まんねぇ人生送ってま~~す、って言う自己紹介かな?
子供育ててたら30代はそれだけでも色々あるだろ普通は。
このオッサン子育てやってないからそんな事が言えるんじゃね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:25▼返信
このあいだのきゅうりの記事じゃないけど
社が悪いとか、そういう場合には女を主人公にするし
今回みたいな自業自得系では男を主人公にするよなw
あからさますぎて悲しくなるな
フェミニストにビビってるんじゃねぇよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:27▼返信
社会が悪くてお金がない ー> 女を主人公にして焚きつける
男が悪い、自業自得 〜> おじさんがー
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 14:26▼返信
8050問題を出す時、いつも男だけ叩くけど
ちゃんとこどおばにも注目しないとなw
You Tubeのダヴィンチアカデミーチャンネルとかの方がまだい
こういう記事見るよりも、そのチャンネル見ている方がよほどいい
はちまみたいに差別しないで、こどおばの末路とかもやってくれる

直近のコメント数ランキング

traq