その人事部の人が
腕組みしながら放ったツイートが
現在プチ炎上中……
※現在はアカウント削除済
わしが勘違いした人事が大嫌いな理由がここに凝縮されていた。 pic.twitter.com/MMh1PVwhjG
— Yohei Shiraishi (@yh_shiraishi) January 10, 2022
「採用は“採ってはいけない人”を見極める仕事だ」
「sansanの面接で落とされた就活生が画面の向こう側で見ているかもしれない」っていう想像力が欠如しているからこういう発言が生まれるんですよね。「採ってはいけない」要素をチェックするより、就活生の良いところを引き出す面接をするべきだと思います、、しかもツイート見る限り反省の色無し、、 https://t.co/Jh2xLnQgJH pic.twitter.com/G9W6yp4UnE
— サーモン(鮭)@23卒 (@sake_sake7) January 11, 2022
シンプルに失礼だろ。採用担当か何か知らねーけど、何様のつもりなんだテメーはよぉ。有能・無能・合う・合わない…様々な尺度で応募者を評価した上で極一部を採用するのはわかるけど、もうちょっと不採用になった人達も尊重してやれよ。採ってはいけない人を見極める?若造が神にでもなったつもりか? https://t.co/DMlR8G3sWw
— なんぺい (@nanpei_real) January 10, 2022
シンプルに失礼だろ。
採用担当か何か知らねーけど、何様のつもりなんだテメーはよぉ。
有能・無能・合う・合わない…様々な尺度で
応募者を評価した上で極一部を採用するのはわかるけど、
もうちょっと不採用になった人達も尊重してやれよ。
採ってはいけない人を見極める?
若造が神にでもなったつもりか?
入社数年目の若造が会社の名前を出して腕を組みドヤ顔しながら「ぼくのかんがえたさいきょうのじんじ」を披露して企業イメージを傷つけるの、最高にクールだからもっとやって欲しい。みんな硬直的な大企業じゃできないアハ体験がしたくてベンチャーに飛び込んでんだろ!もっと自由に暴れ回れ!(他人事
— 窓際三等兵 (@nekogal21) January 12, 2022
入社数年目の若造が会社の名前を出して
腕を組みドヤ顔しながら
「ぼくのかんがえたさいきょうのじんじ」を披露して
企業イメージを傷つけるの、
最高にクールだからもっとやって欲しい。
みんな硬直的な大企業じゃできないアハ体験がしたくて
ベンチャーに飛び込んでんだろ!
もっと自由に暴れ回れ!(他人事
社名を掲げながらよくこんなことが言えるよな pic.twitter.com/jeoeB8XZY4
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) January 10, 2022
普通にSansan受けて祈られた人がこのツイート見て「こいつの面接で落とされたな」と複雑な気持ちになったり、みたいなことを想像できないのかな。こういうツイートを平然とする人が人事の採用を担当してるっていう事実で、俺は結構見ててウッ………となってしまう
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) January 10, 2022
普通にSansan受けて祈られた人が
このツイート見て「こいつの面接で落とされたな」と
複雑な気持ちになったり、みたいなことを想像できないのかな。
こういうツイートを平然とする人が人事の採用を担当してる
っていう事実で、
俺は結構見ててウッ………となってしまう
働くにつれて人事に興味を持つのは自然なことだと思うんだけど、ずっと「選ぶ側」に立ち続けることで、好ましくない自負ができてしまうような気がする。Twitterで発信する人事担当っておかしなこと言ってる場合が多いし、実社会でもおかしな人事を見たことある
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) January 10, 2022
人事が増長してる会社って面白いよね
— onodera (@0verfit) January 11, 2022
Sansanって採らなかった人を向こう10年くらいちゃんと追跡してどれくらい自社に損害与えたかって機会費用計算してるの?
— onodera (@0verfit) January 12, 2022
この発言で、「sansanという会社は面接の合否をそういう基準で判断するんだ」って誤解されちゃいますよ、、少なくとも私はこの会社の面接受けたくないです。
— サーモン(鮭)@23卒 (@sake_sake7) January 11, 2022
なんだコイツ。単純にヤベえな。 pic.twitter.com/C1zsuwvHAq
— おぶつ (@obutu19) January 12, 2022
結構動きが早いんだな pic.twitter.com/8nOO0UNcwJ
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) January 11, 2022
この記事への反応
・Sansanの某人事の件についてはまさにお前が採っちゃまずいやつだろ
・人事って社内では多方面から顎で使われるから、
採用で小さい権力に酔っちゃうんですよ…。
割とあるあるです。
・逆PRになってますよね。。。
・採用ってめちゃくちゃ大事な仕事の筈なのに
ツイッターのせいで元気な無能が押し付けられてんのかな
みたいなイメージがついてしまった。
・「立場上周りがみんな自分にペコペコする」ポジションに
若くからいておかしくなった人、Twitterでよく見る。
・人事採用担当
・バイサイドアナリスト
・メーカー資材・購買部門
・地主
・不用意な発言とは思うけど、
反省して消してるのにスクショ撮ってまで
袋叩きにするほどのことではないでしょ
・採用って権力に酔えるので、
こういうのは割とありがちな勘違いだけど、
人事って「自社に参画していただく」って感覚がないと
組織を壊すのよね、
特にこれからの時代は。
“採ってはいけない人”がまさか人事その人とは…

光る原石なんて一個もないからできるだけ形のきれいな石を採用するんだが
その際にゴミが混じらないように取り除く作業でしか無い
?!
?!
?!
面接受けないじゃなくて書類で落とされて面接までこれないだろ
産業スパイは採ってはいけないわけだし
文脈的にはバイトテロや産業スパイの話してるというふうに善意に捉えることもできる
逆に、そういう解釈をできる人材をふるいにかけようとしたとか
ハンターハンターぐらい読んどけアホめがw
実際どこもそうやろ
中国人を大量に採用しておいてそれは・・・
コミュ障・サイコパスとか高確率でおるぞ
文句言ってる人はまだ理想の中に生きてる若い子かな
名ばかりで実際に人を見て判断できるかと言うと判断出来てないことのが多い
うちの会社なんて人事よりデザイン職の人のが的確に判断してて毎回人事と回答が真逆になるけど
精度はデザイン職の人のが高かったもの、ただデザイン職の人は抽象的で定性的なことしか言わないから何故判別出来てるのか全く分からないけど・・・
結果論だが適材適所みたいなもんだろ。そいつを雇って自分の会社で活躍するとは限らん
底辺のひがみ
そんな奴を採用担当にして良い人材が採れるわけがない
いいところを見つけるのが人事の仕事じゃなくていいところを短い時間でプレゼンするのが就活生の初仕事
個人の感想というより、個人の願望だね
何が必要なのかどこまでの範囲を任せられそうかのラインをちゃんとわかってる人が面接せんと表面スペックが高いだけの地雷を採りがち
こんなので発狂するくらいだからなあ
採らなくて正解でしたとさw
雇われが言うのはなぁ
ゆーてこいつ自身がバイトテロしてるようなもんだぞ
無能ほどよくほえる
Twitter分析するサービスならこのtweetしてるやつpickupして面接で落とすよう進言するんじゃねw
人事の仕事はやべえやつの線引き
人事管理の基本は問題人物を採用しない事に尽きるな!って結論を急ぐのも分かるけど
馬鹿バイトが倉庫火災起こして医薬品燃やして薬局から医薬品が消えて悲鳴をあげてるのは
最終的に会社じゃなくて患者や病院だろう?!求職者じゃなくて倉庫火災起こした馬鹿バイトを吊し上げてくれよ!
お前にはマジで期待してるから徹底的にこのサイトの米欄荒らしてくれ
どうせ無断転載してるだけの違法ブログなんやし
ただ世間一般に公表することじゃない
10年くらい経って自分が一番恥ずかしくなる奴なんだから
そうか?所属企業を明記してるからといってそいつの意見がの社の意見とイコールになるってそうとう古い考え方だぞ?
若造が青いこといってたら優しくたしなめてあげればいいだけじゃないの?
そんな無能な人事部を抱えてるお前の働いてる会社が無能でそんな無能な人事に採用された自分も無能だと言ってることになると思わない?それとも自分だけは違うと思ってるの?
顔真っ赤の無能共イッライラで草w
そんなに顔真っ赤にしてもテメエは底辺のままだぞ┐(´д`)┌
ほら図星でスルーも出来ないププーッ
こんな奴が反省なんかするわけないチキンだから逃げただけやん
世の中分別がつく人ばかりではないからね
それが分からない奴こそまさに「採ってはいけない奴」だったという
リアルもネットも空気を読めない奴は無能だから
↑
SNSでの反省は消したら駄目で、固定ツイートにした上でツリー化して謝罪ツイートしないと駄目なんだよなぁ
SNS地雷社員
社会人なら本音と建前くらい使い分けれるようにならないと
社名背負ってるんだからネットでも社会人の自覚を持とう
そんな底辺負け組のルサンチマンが生意気にインターネッツやるなって話
匿名で中傷する方がチキンだと思うけどね・・・
勘違い起こしても仕方ないキャリアやね
日本社会で事実をそのまま言う奴は空気が読めない
実名上げていうのはアホやね
無論噛みついてるアホの方を指してるんだよな?
うちの会社www
アクティブな採用も可能なんだろうが、日本は違うから毒を排除する思想自体は正しいんだけどね
何が悪いって、落ちた人の人格否定になりかねないとこじゃないの
採用って結局枠の問題もあるんだから、さほど問題ない人でも枠1とかなら落とされること普通にあるわけだし
問題ない人全部取るもんでもないんだからさぁ
だから沈むんだよw
事実を受け入れろw
今やインターネッツの主な役割は社会の不満層のガス抜きだからね
普通に判断できる企業なら流石に消させて企業名出してのSNS禁止にするだろう
会社が公式に見解を出していないことについては何も言わない方がいい
実名のフェイスブックならこんな話でいちいち炎上しないぞ
昔なら発狂凸してる底辺のアホを叩いてたと思う
この発言で企業イメージ下がってるしw
炎上したから悪いんだよ
炎上することを読めなかったこの社員の力不足
何故炎上したかなんてのは関係の無いこと
企業としてはまず炎上しないようにすべきだった
だから企業ツイッターで言いふらしてるのが問題なんやろ
事実かどうかは関係ないからな…
外に言えないことを社名掲げて外で言うような社員は地雷や
所詮、数回の面接やら試験なんかで、ベストやベターなんか見分けられない。
それよりは、ワーストだけは避けることが大事ってことやろ。
噛みつかれると分かってることを平気でツイートするのが考えなしやん
だったらフェイスブックじゃなくてツイッターで発言したこの人の判断ミスだね
問題なのは実際にそれをしてる人間が会社の看板出して不特定多数に発信してるとこだよ
間違ってないけど社名出して言う必要がない
社会人は正論言うだけじゃやっていけないぞ
893の因縁付けかよw
あきらかな無能がいたとしたらそれは「採ってはいけない人」だろ
まぁいちいち言う事じゃないってのはその通りだと思うが
言ってる内容が同じでも、発信者で扱い変わるからな
実名&人事が言ったら、炎上させたがる奴らは出る
どこでもそうだとは思うが、思っている事を人事部のイチ個人が会社の名前を掲げながら言ったのが問題。社会人の組織人の大人ならやったら問題になる事くらいわかれ。採ったらいけない人間の行動だ
悔し涙くらい拭けよ?
言ってることの是非の問題なのかね
言うことのデメリットを考えないの?
逆張りは負けるで
これが一般人が発信できる時代や、時代についていけてないで
発信するからや、思うのは自由、黙ってればいいだけだからな
超優秀な人材じゃなきゃできない仕事なんてほとんど無いし足切りがメインでしょ
バカにバカと言ったらバカが発狂した
自分達で炎上させて、悪い理由も炎上したからとか、自由自在だなw
バカッター民こそ何様だよ
世の中のほとんどがバカと無能って事実を、考慮せずに発信した奴が悪い
言ってる事は至極当然だし、Twitterで反論してる奴の無能感もハンパないんだけど
企業イメージってモンがあるからね・・・
因果関係とか理解できてなさそうなアホ
炎上させてる連中の方がマシな頭してそうね
間違ってもないしそういう書籍も普通に出てる
発狂してるアホは一体何が気に入らなかったのか
無能感あふれてて香ばしいわ
社内でもバカにされてるよ
こんなので噛みついてる連中のメンタリティの方がヤベエだろw
自分は特別な存在とか思い込んでるんだろうな。
一社員の考えや信条の内容の問題ではなく会社の看板でコンセンサスを取っていない情報を世間に流すってことがまともな会社なら取り引き企業からは外す要因になるだろうしな
お前もしかして人事が採用の全権を握ってると思ってるのか?
または敵対企業に採用される可能性もあるのに無駄に敵愾心を植え付ける様な発信するのは
無能と言われても仕方ないんじゃね
社員の発言内容の正否なんかどうでもいいのにそこしか目に入らない無能コメ民がバカッター社員を擁護してるのも笑うわ
実際の所「こんなの通す人事は頭おかしいのか?」って事はある
撥ねるべき者はちゃんと撥ねて欲しいな
働いた事の無いニートだろ
SNSで発信しちゃダメ
「採ってはいけない人」ってのを詳細に書いてないのがなぁ
横文字を並べて、おれは仕事ができる感を出してるだけ
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
そこは適当に理由引っ付けてるだけじゃね
ここがド本命で本当にショック受けてる人間もいるかもしれないけど
ちょいちょい経営者目線的増長マンをコメで見るのもいとおかし
香ばしいとかほざく阿呆がよっぽど香ばしいんで…
社名掲げてTwitterとかしない方がいい人
うちの会社も実際採ってはいけない人を採ったら会社が崩壊しかけたことがあった
わざわざTwitterで言うことじゃないだけでおかしい事ではない
最近ひどいしそろそろ他に行こうかな
YouTubeで切り抜きばっか見てたらこうなるわな
言いたい事は分からんでもないが何で無視できない
そこに面接行くわけでもなく面接を受けた事もない外野が何で毎回騒ぐ必要があるのか
自分の人生に中身が無い人は、他の事象に投影してでも怒ったり悲しみを得ようとするそうだ
心理学的には、空っぽより負のストロークなど刺激がある方がマシなんだとよ
若い女最高!って思って、多数の人間にとって真実でも、実名会社名入りで発信する奴おらんやろ
社名を出したら、「その会社に落とされた人」がいてあまりにも配慮を欠くから問題なのであって。
ただそれを社名背負った状態で言っちゃう意識の低さはアホだなとしか思えないけど
自分が選ぶ側に立った神だと思ってる
トンボえんぴつ佐藤なんて氷山の一角
ハートマークの数・・・・
おつかれっすねwww
レジェンドだからな
風化させてはいけない
こんな無能が人事責任やってる会社ってそれだけでお察しレベルwww
調べたらsansan人事部名乗る人が何名か出てきたんだが
面接とか明らかに地雷を避けるためにあるだろ
採用したい人間がいなかったら、採用したくないやつを落とすんだよ
就活で苦労wwwとかした問題のあるバカが文句言ってるだけ
コイツも多少意識高いようだが
叩くやつらのほうがホンマ関わりたくない
落ちれてよかったと思えよ
sansanの株価右肩下がりやしやらかしちゃったね
が事実でも公に言っちゃいかんわな。
地雷新入社員が入ってくると撥ねなきゃいけない人物もいるんだなぁって思う。
だから不採用になる奴ってのは、会社に入れたくない奴ってことで何も間違ってないんだわ
そんな当たり前の事をつぶやかれて怒る奴は本当に社会に不要だわ
「採ってはいけない人」を見事に炙り出して実践出来てるじゃんw
うっかりこんなのを採用したらトラブルメーカーになる可能性大だよ
それで、炎上したからなに?それで世の中の何かが変わるとでも?
きっもwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじできっもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
垢消し逃亡はヤバいだろ
消えてなかったわ
すまんな
人事部(早慶卒):「ほーん、神戸大学?偏差値が日東駒専未満だな。不採用w」
(※神戸大はiPS細胞で有名な山中伸弥教授の母校です)
人事部(早慶卒):「どれどれ、東北大学?偏差値がニッコマ上位学部と同じだな。不採用w」
(※東北大はノーベル賞受賞者 田中耕一さんの母校です)
こりゃ日本の大企業が落ちぶれるわけだwww
ここもそのひとつでしょ
俺イケてると勘違いして、独立して失敗するパターンの人や。
そんなことはみんなわかってるんだからわざわざかっこつけて社名背負って呟く必要どこにもないだろ
上司と雑談で済ませてろって話だよ
内容は問題無いけど
この逃げ方は反省してないよ。
やべっめんどくせ程度にしか思ってないだろう。
書類選考で落ちたわ。
いつもなら流すけど、この時だけわ無性にムカついたからパソコンスキル勉強して奴らにぐうの音も言わせない。
怒りを糧にして、もう1回受けてみるわ。
この会社って情報管理を商売にしてる癖に
こんなにガバガバで大丈夫なのってなるわ
解ってないから顔真っ赤にしてギャオってるんやろ
そもそもオフィシャルツイートがかっこつけてる様にみえるとか、主観がもう不採用者のそれやん
納得
石北だったのが運の尽きやな
定期的に入替えたほうがいい
良いところ優れているところは誰にでもあるから減点方式が大正義なんだよ
黙っていればいいのに
シュガーw
クビにする介錯人も兼ねるから無能には勤まらないよ。
代わりにメンタルが歪んでる輩が多い(正負両方で)
もう散々だわ
毎日採用試験や面接してる訳じゃないだろ?
企業で一番いらない部署なんじゃね?
とってはいけない人を落とすことは出来る
そういう意味では自分の仕事を良く理解してると思うよ
sansanに落ちた人に対して「お前は採ってはいけない人」と断言してるわけだから普通に失礼
Twitterでろくでもない詩を呟くあたりがな・・・。
なんでこの発言がダメなのかわからんチー牛がいるな?
自分が刎ねられる側とは全く思わないらしいが、ふつーにお前らチー牛は刎ねられる側だからな。
この発言のヤバさが分からん時点で刎ねられる側。
実際、ひとりおかしなやつが入社すると全体に影響することも有るし、採用してはいけない人ってのは間違いなくいる。
例えばハサミがあったとして、よく切れるハサミは危ないから採用しちゃダメ!とかいうか?そういう話なんだよね。
よしよしこのハサミはあんま切れないな。これなら怪我する必要もないし「あんしん」だ。何かあっても俺のせいにはならないしな。みたいな感覚でゴミみたいなのをいっぱい入社されたら叶わんがな。
変なこと言って全体に迷惑をかけてるってこいつのことかい?
えっ、正しいのはこの変な発言を叩いてる側なんだが・・。
じゃぁこいつに一億円借金させて、会社つくらせてさ。もし返せなかったら首括るしかない状況でさ。
「僕の入社条件は、採ってはいけない人を入れないことです!」みたいなアホなこと言い出すか?言わんよ。絶対。他人事だから、人事という仕事を遊びか何かと勘違いしたりしてるからそういうこと言うんだよ。ふつーに出来る人を優先して取ります。とか、いうに決まってる。それで会社が傾くんだから。
これ典型的な仕事できないやつの責任逃れ的なお仕事だよ。そしてな・・。この採ってはいけない人を弾いたって思ってるが実は採らないといけないひとを弾いてるだけなんよね。そもそも仕事できるやつってどこでもいいから割と横柄だしね。そういう人に頭を下げて仕事をしてもらうのが人事の仕事なのよ。
いやいや、ツイッターで叩いてるやつの無能臭がすごいやろ。
あれこそ、まさに取ってはいけない人だわ。
タテマエではそうかもしれないけど、実質的な面ではコイツを顔真っ赤にして叩いてるヤツらは採用するべきではないのは正解だよ
どうでもいい事に拘って発狂して社内をギスらせるのが目に見えてるからなw
文句付けてる奴はまさに取ったらいけない寄生虫だろ
よくもまあツイッターでそんな事言うよな
本当にヤバいやつが、普通の感じで面接に来るし、採用担当としてはそれを見極めるのが仕事なんだから
20代で人事やらされたら勘違いする奴も出てくるだろ
ツイッターなんて元々そういうしょーもない愚痴やら呟いてる場だし、こんなもん拾い出したらツイッタラー全員が叩かれるべきじゃん
自分の仕事内容とツイート内容照らし合わせて、胸張れる人間なんてどんだけいるんだよ
まぁ、さすがツイッタラー(笑)って感じの炎上だな
それを人事が社名暴露しながら口外してはいけないだろ。
ミスった1000人だよ
普通の会社はこういうの禁止するけどね
愚痴の掃き溜めみたいな場所でも企業名出しでこんな事書くやつはそうそういないよ
あらゆる底辺と負け組が跋扈してる場所と認識してなかった事くらいでしょw
どこに炎上する要素があるんだよ
即クビにした方がいいぞsansanさんよ
長生きできると思うよ
採用されなかった奴全員が「採ってはいけない奴」ってわけじゃねーんだから
え?なんか間違ってる??
間違ってない
採ってはいけない人たちが過剰反応してるだけ
人事に会社の無能が担当するところ
無能ばかり引っ張ってきてその組織はゆっくり腐っていく
コンプラ的になんの問題もないツイートだと思うが・・・
めでたしめでたし
これに問題がないと捉える君も相当ヤバいよ
社会に出ない方が良い
どうヤバイのか説明してみなよ
説明が難しい
当たり前のことだと思うんだけど。合う合わないも含め会社に必要でない人材を
面接で弾いているというシステムさえ理解してないのか?一体何のために採用過程があるのか理解していないのか?
まぁ会社名でツイートするべき内容じゃないといえば、
それはそうだが。でも叩く内容か?
あれだけ偉そうなこと言ってたくせに、いざ自分の番になるとまったく転職できないの
そら人事しかできないひとなんて他社もいらんわな
そうあってほしいというあなたの願望ですね
よくわかった
反応してる連中の底辺労働者感よ…w
めっちゃ効いてて草じゃんよ
当たり前のことを言っとるだけやろ
「人事は“要らない人”を見極める仕事だ」
俺だったらSANSAN依願退職するわ
実際は嘘吐き大会の中で人を選ぶわけだろう?
なら言ってることは正しいんじゃないか?
俺が経営陣だったら解雇するかな~
数年後にどうなったか調べたら
犯罪者ばっかりだったとかそういう事?
この人が採用した人間が全員100%優秀なんてことはないだろ
そら現場で使う奴の使い方が悪いとか配属先と合わなかったとか適当言えばいいのよ
名刺管理とか顧客情報満載なのにまずくね?
よっぽどしょうもないわこんなの
何が「採ってはいけない人とはけしからん!」だよ、実際ダメなところがあったから落ちてんだろうが
Twitter民怖すぎるわ
どんだけストレス溜まってんのよ
言わぬが花ってだけの話で実際自分が人を雇う立場になれば
絶対に地雷だけは踏まないようにみんな神経配るよ
承認欲求でかすぎる勘違い無能の典型じゃん。自分がそう思ってても会社の垢で発言する内容じゃねーわ
これだからTwitterは馬鹿発見器って言われんだよw
採用されるされない以前にこの会社はヤバいってのあるだろ
会社案内の条件面だけ見ると普通だけど実際セミナー行ってみると社長の自画自賛ビデオ見せられて採用担当も社長や会社の素晴らしさを褒め称えるばっかりで学生に社長の著書を売りつけようとするような会社
受かる受からない以前にやべえ逃げなきゃって思うじゃん
ヤバいやつは全力回避したいのはお互い様だよ
承認欲求って言葉最近覚えたの?ぜんぜん関係ない話じゃん
そういうの何度も見てきた。
良く採用したな・・・名刺から収集した顧客データーベース管理する会社だったと思うが、
本当に大丈夫かこの会社?
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
言っちゃいけないだけで。
みんなただの勘違い野郎
いずれにしても落とした人事に対して
俺の良さを理解できないバカ
と思えるくらいじゃないと大成できない。
このツイートを見て
「私は採用してはいけない人間だったんだ」
と思うか
「こんな人事の会社に採用されなくてラッキー」
と思うか。
ただそれを正直に言わなくてもいい
重要な業務から排除するのも人事の仕事やで
アカウントに会社名つけてると大変だな
言わんとしてることは間違ってはない
ただXでいうかね