カズレーザー、「報われない努力はない」に持論「やめたほうがいい」
記事によると
・お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが自身のYouTubeチャンネルで、努力に関する持論を述べた。
・チャンネルでは、カズレーザーが視聴者から寄せられた質問に回答。その中で、「『報われない努力はない』ってよく言いますが、私は現在あることに『十分努力したけど結果は出なかった』状態です。これは努力が足りないということなのでしょうか?」という質問を取り上げた。
・カズレーザーは「『報われない努力はない』と言ってる奴は、面倒くさい奴なのでそんな奴と付き合わないほうがいいですよ」と助言。
・「努力はたいてい報われないです」「努力したことに価値を置きたがる人はいるけど、努力は努力であって、過程と結果は関係ないので」「努力の大小は別に関係ないです」「なんも努力せずに成功する人もいるんすよ」と持論を展開し、「努力したら結果が出るという教えは、人をダメにするのでやめたほうがいいと思います」と締めくくった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・全面的に同意だなあ
・努力して報われなかったなら、理由は極めて簡単じゃないか? 才能がなかったんだろ。報われる云々に価値基準を置くのもわからん。大事なのは、その努力…
・これはめ~~~っちゃ思う、身をもって思う。強く思う。「努力は必ず報われる!」的に成功事例ばかり見せてくる場所には金払っていくべきじゃない。自己分析はちゃんとした方がいい。
・個人的に外部目的(ものづくりや研究)は報われない努力はないと思う
が内部的目的(自身のこと)は報われない努力はある
天賦の才にはかなわん
一番は「努力は役に立つ」かと
・聡明な人だからわかっていると思うけど言葉が足りないんじゃないかな?子供がこれを額面通りに受け取ってしまったら大変だ。
・努力したexpは残るよね(´ω`)
・学校教育の闇がこれ。
努力することが目的になって、
無駄なこと、非効率なことでも
文句を言わずに頑張るのが美徳、
みたいな。
結果ブラック企業や過労死が無くならないし、日本は落ちぶれる。
・「努力する者は報われる」は大体、宗教用語で根拠のかけらすら無い意味なき言葉。無宗教だと、この言葉を聞く事はないので無理して何かをやるよりマイペースが大事
・「努力=結果」を正しいとしてしまうと結局最後は根性論になるもんね。
努力しても報われないことはあるけど、努力すること自体は大事よね

正論が言えるか言えないかは、利用価値があるかないかに結びつかないから詭弁であり、単に個人の好みを押し付けてるだけ。
人間なんて外部の刺激に反射してるだけ
その結果どうなるかは運
何言ってんだこいつ?
成功してるやつはみんな努力してるよ
全身赤の基地外 きっしょ
実らない事もあるただけで必ずしも0とはならん
ほんと、こいつは逆張りしかできないバカだわ
言えるか
これも努力だからな。大なり小なり人は努力してるんだよ、だからいつかは結果につながる
何かひとつにしがみつくからダメだと思うんだ
うっすい顔だし、言動も薄っぺらいんだよなこいつ毎回
何もしなくてもモテモテで何でも出来る異世界転生ハーレムもののキモいアニメでも見てろクズども
目指した過程で行った努力は人生の糧になる(無駄にならない〕って意味なので、誰もそれが叶うなんて意味で努力してない。そういう人がもしいるならそれこそ考え方が間違ってる
神のように力があれば自ずとやりたい事が実現できるだろ?
努力して実力をつけると報われるのも同じ論理なんで、努力の方向性が間違ってなければ自ずと科学的、物理的に報われるんだがな。
芸人の脳味噌じゃしゃーねーか
わろた
顔の薄さが本人の薄っぺさも体現されてるのは笑えるわほんと
わかる?
運と要領だけで乗り切れるほど人生甘くない
世の中的には何かの目標に対して努力をすればそれが叶うって意味で使われてることがほとんどだと思うぞ
今のままなら0.001シャアだけど、努力すれば0.2シャアくらいにはなれるかもしれないだろ
こいつの頭の中だけの存在じゃね
努力した自分 VS 努力しない自分
これなのよ、他人を引き合いに出した時点で努力の何たるかを分かっていない
「努力した者が全て報われるとは限らん しかし! 成功した者は皆 すべからく努力しておる!!」
これが全てな気がする
間違ったのいくらやろうと意味なんて無いよ
努力は結果としてでている
この言葉を鵜呑みにして努力とか無駄だわーとかいってなにもしないと人生詰むぞ
老害は効率化を否定したがるけど
結果出てないやん
努力のやり方もわからず一生終わって
イケメンDV野郎みたいなことになる
努力しなくても報われる可能性あるけどそれはするばあい
成功したいなら成功しそうな努力をしよう
ただの努力で成功するのはそれこそただの天才
それに天才なら努力しなくても成功するから凡才は考えて努力をしよう
結果が出るまで努力するからこそ努力は実るのだ
途中で諦めたら努力は努力ではなくなり努力が足りてないという話になる
失敗も結果でしょ
それに結果は過去になるだけで、重要なのは過程
過程は成功でも失敗でも次に繋がるんだよ
でもオリンピックには出られませんでした(結果A)
だけど走るのは速くなりました(結果B)
皿洗いが上手い努力は?
レジ打ちが早い努力は?
結局努力しなけりゃ百パー報われねえじゃん
それ努力なら、みんなホワイト企業に入れないのおかしいし、ブラック企業が存在する理由も無い
それを世間一般で言う努力って言うの
変な方向に無駄な修練を積むのが努力なんて思う人今どきいない。
存在しない仮想敵を老害扱いする前に歪んだ認識を改めて、どうぞ
もっと努力した方が良いのかなのか別の何かが必要なのか
無駄にはならんよ
結果出せなかったやつの言い訳じゃん
アルバイト、介護
裕福家庭の努力
勉強
途中送信してしまった、努力しなくても報われる可能性あるけどそれはする場合と比べてかなり小さい可能性だしな
あとは努力に対してどの程度報われたと感じるか個人差の問題でもある、例えば受験失敗してもその勉強で身に付いた学力はそいつの新しい力だしある程度報われてると言える
何でも駄目なことだけ考えんじゃなくて良いことも悪いことも同じ区見つめるのが大事なんだよ
お前の人生みたいだなw
1年間-毎日16時間打ち込んだひたむきな努力もあれば、
1ヵ月-毎日1時間、テレビやスマホをポチポチしながら勉強したり、それでいて自己肯定感が強いから頑張ったアピールする人もいるわけで。極端な例だけどさ。
あと、その時の結果が実らないにしても、何かに必死で向き合った人・向き合える人は、他の場所でもその経験が活きるから無駄じゃないんだよな
なりたいか?シャア?
最期はMS戦で負け、アクシズも落とせず後世に悪影響(ハサウェイ、フロンタル)出しただけだぞ
なるなら無能でも出来そうなビーチャとかのが幸福度高そう。
極めて当たり前で、そんな話に噛み付いてるのはマジ底辺な
練習の上での改善方法の研究とその実践経験(実用度B)
競技を通じてのつながりやコネ(実用度A)
これを使えばない人間よりは成功しやすい
まともな相談相手選び出す判断力がないから努力してもまともな結果出せないんじゃないの?w
それは「諦めなければ夢は叶う」とかでは?
いや言うよ。どんだけ認識歪んでんの
職種で判断じゃなくて、その中でしっかりやったかどうかだろ
面倒くさい奴なのでそんな奴と付き合わないほうがいいですよ
そうなんだよ、凡人は報われなくても努力しないと終わるんだよ。
人生で自分の力だけじゃどうにもならん事なんていくらでも出くわす
報われる事もあるかもしれんが絶対ではない
ただ、それでも努力しとかないと、いざチャンスが巡って来たときにモノに出来る可能性は低くなるからしといた方がいい
努力なんて無駄と言って何もしないヤツよりずっと立派だぞ
人間は失敗して学んでいくのに結果が出てないっていうなら失敗した時点でお前は死ねよ
じゃあなんでホワイト企業は雇ってくんない?
努力ならブラック企業じゃなくホワイト企業が雇ってよ
じゃなきゃ放火する人生
36歳高卒でもか?
努力が足りなかったとか言って責めるやん
たしかに
ほんとその通りだよ
うまくなりたい、みたいな話ならほぼ報われるけど、1番になりたいとか評価されたいはほぼ報われんだろう。
実際勉強以外は努力にならない
99%努力しても天才の1%の閃きには敵わないってさ
努力しない奴は高校も卒業出来ないんじゃない?
意識高い系無能っぽそう
世の中結果が全てだよ
努力のさらに上に到達してるってことだね
もしくはそれを努力と思わない奴が結果出してる。
上手いこと言おうとしてクソしょうもないこと言ってんぞ、せめてもう少し語彙力付けて来い
底辺の努力は100パー報われない
日本は最低でも大学行かなきゃ努力のスタートラインですらない
これ
それは社会の常識だぞ、ガチの無能君
全ての出来事で1発成功などない
社会で1発成功に見える物は先人の失敗による下地があるからであってそんな当たり前の事も理解出来ないのは努力不足だぞw
ほんとそれな
完璧な努力は金持ち家庭でしかできない。
底辺の努力は努力じゃなく普通の人が当たり前にやってること
その結果40過ぎてフランス語も英語も数学も物理も国語もできない無能が努力してる人を見下す
なんでそれで「努力はしなくてもいい」になるの?
努力=無意味みたいな考えがそもそも理解不能
無能がお前より稼いでるの悔しくないの?
みんな生きてるんだから小さい目標でも努力して今まで生きて来た事をわからんのかね
結果が伴わなくても本人の責任にできる魔法の言葉だよ
お前年収は?
『報われない努力はない』なんて聞いたことないわ
完璧な努力とかどんな結果を求めてるのかと
性悪すぎやで
アホはそこが理解出来ないからアホのままなんだわ
それって裏を返せば、結果が伴わなければ全て努力不足で片付けられるし
なぜならその人にとってルーティンというかマイルールによる日常、普通の事なんだから
結果が良いのは適切にやったからであって、間違った努力は無駄に終わる
そう考えると、大なり小なりみんな努力自体はしているんだよ
努力の量が足りないなんて決める必要はない
努力の方向性よな
まぁでもそれも元を辿れば財を築いた祖先の努力が報われたと言えるのでは…。
少なくともここでは言われて無いような
事故や事件の記事でアルバイトの単語が出るだけで大はしゃぎしてるし
最後急に口悪くて草
失敗を積み重ねて積み重ねて
最終的には近いとこまでしか
いけてないやん
東大落ちて慶応受かったら慶応受かった学力の向上は努力で報われてるよな
結果が出てないんだから生きてても無駄やろw
草
反吐が出るほど終わってると思う
成功したやつとだけしか付き合わないって言ってるんだから
1位や成功しなきゃ無意味だなんてよく言えるよな
その努力の過程で得られたものを他に活かすということはまたそれとは別のこと
そのクズは自身じゃ何も成功もしてないのになw
の意味を理解してない厨房みたいな意見やね
こいつも勉強できるだけのバカやもんなー
それは結果が報われてないだけ
やった努力は報われてる
人生ってそういうもん
報われないなりに何かしら得るものはあるでって話ならまだしも。
過程と結果に因果関係があることのほうが多いんじゃないか?
専門校によっては一般的な大卒より稼げてる人多いから最低ラインでもなんでもない
ある程度のところまでは、努力量と年収がリンクしないようにする方が逆に難しいので、結果伴わないなら努力不足かな
専門職 (研究職除く) だと学歴すら大した問題じゃねえし。
プロスポーツ選手や芸術家になりたいとかの道楽レベルの話だと、まあもう境遇が良くないとしょうがないだろうけど。
別に覚えて報われるような知識でもないのに
努力している次元が違う感じ
死ぬ気で努力してなにも学習しない人間なんていないだろ
努力は必要なんだよ
努力は報われる事もある
しかし努力すれば報われるは間違い
報われる人もいれば報われない人もいるからね
なにを持って報われたとするのかはその人次第だしな
お前じゃなくて親が環境用意しただけってやつ
勉強の仕方が間違ってたら
どれだけ努力しても結果は出ないからな
努力は大切だけど精神論的な努力でどうにかしようとするのは非効率的
それってもう努力が与える影響はないって言ってるようなもんじゃん
報われるとは
努力や苦労に対して、それに見合ったような期待通りの成果や成功が得られること
結果が報われてないってなんだよ
新しい言葉作るなよ
ちゃんと効率のいい方法を知ってる人に教わるのが一番
努力には正しい努力と間違った努力がある
仕方を直せばいいだけの話そこで努力そのものを否定してるヤツは底辺が多いな
赤い服で面接を受け続けるという縛りプレイで人生を生きてるヤバイ奴だからな
努力が必ずしも結果に繋がるわけじゃない
努力しても結果出ないやつもいれば
努力しなくても結果出すやつがいる
あくまで努力は努力
努力しなくていいって読めるやつはヤバいぞ
こいつが知らないだけでちゃんと努力してんだよ
才能があれば努力しなくても結果は出せる
普通の人でも努力すれば結果を出せる
才能がなくて努力しても結果を出せない
努力が与える影響はある
才能がそれより大きな影響があるってだけ
ヒカキンがそうだったんじゃなかったっけ?
努力を努力と思ってないタイプ
いるんだよ、こういう「自分が求める結果がでなかったら無駄」って安易に全部を否定しちゃう人
報われてる奴は全員努力してるとは思う
成功は努力しなくても可能じゃないかなぁ
当たり前のように努力してる奴らだって苦しいことは苦しい
ただ、それをアピールなんかしないだけ
天才的な才能があれば努力しなくても大丈夫
ガチャを回せば当たり(結果)が出るとは限らない
なら当たり(結果)が出るまで努力(課金)するだけだろ
自分がどっち側かなんて自分が一番よくわかるでしょ
努力が100%報われるわけじゃないが、
それをせずに才能だの運だの言って僻んでるやつとも付き合わない方がいいぞ
しかし運がなくても当たるまでガチャを回し続ければ(課金=努力)当たる
世の中マネーの力こそ最強
やたら才能と結果ばかり肯定して努力や過程を否定する奴に限って
才能と結果出した奴ですらしとる努力と過程まで否定するから困る
アマチュア時代にせこせこ地道に配信して努力したからこそ今があんだよ
楽してスパチャで稼いでるわけじゃねーんだよ
最初から最後までお前の人生努力0やんけ
ここでうだうだ言い争ってるのもこいつにとっては結果を積み重ねてくれてるというわけだな
その天才的な才能持ってる奴も努力してるよ
全てとは言わないよ😃でも昔より良くなってる
そんな経験値稼ぎは自信をくれる。結果無くてもね
多くを望まなければ明るく生きられる。たぶん😬
雑魚は口だけwwwwwwwwwwwwwwwww
今、この品薄状態、予約開始で瞬殺状態でも余裕を持てる。
「手に入らなかったけど積み崩せばいいや」って感じで。
ひろゆきと同じで持て囃されると何か言おうとして浅はかになるな
同調する奴多いな
努力が足りなかったからとかそれは努力とは言わないって返しは、言われた相手が他人だろうとだいぶムカつくセリフだよ😠努力は努力。過程と結果は関係ないと俺も思う😠
この人はテストって存在すら知らないのかよ
お前の思考のほうがやばそうだわw
正解は「正しい努力は報われる、間違った努力は報われない」
それだけだと思う。
報われるっていっときゃいいんだよ
ベターなんだよベター
努力もしくは勉強なり以下略
何かの漫画で努力が必ずしも報われるとは限らないけど成功したヤツはすべからく努力しているみたいな事言ってたやつのが刺さる
カズレーザーの拙く狭い人生経験の中で、
「こいつ明らかに自分より努力してないのに、自分より上にいやがる」
と嫉妬したことがあっただけの話
「努力は必ず報われる」だとトーナメント参加者は全員優勝することになるがそんなことは有り得ない
努力の方向性が「正しい」かどうかも重要で的外れな努力をしている人も意外と多いんだよな
それも成功者を超絶上級国民限定にしてる極論だろどうせ。
生まれつき顔がいいだけで異性からちやほやされるだけでも十分成功だよ。
後になって結果がついてこないって文句言ってくるのはそいつの性格が終わってるってだけの話だからスルーすればいいだけ
大抵の人は努力の中で何らかの成果を見出して納得するから
それができない馬鹿でも努力したちょっとした技術なんかは身についてるから多少は使える人間に成長してる
けど
努力は無駄だからと拡大解釈して努力しない馬鹿は本当に救いようがなくなるから
結果、努力は報われるって言っとくのがベターな回答になるんだよ
それは違うぞ
彼は努力に価値が無いと言っているわけではなく、努力した結果が成功とは限らないという当たり前のことを言ってるだけ
努力の仕方を間違えてる奴もいるからな
方向や方法を間違ってるのにひたすら走ってるだけじゃ目的地になんて着かない
そういうのあんま意味無いけど、そこまで成功のハードル下げるなら努力の必要ないわ
そういうのじゃなくて、競争相手が何千、何万といて次から次へと新たな才覚が芽生えてくるような
強敵の無限増殖バグみたいな業界で長く一線張れてる人間、例外なく努力家だよ
努力はしても無駄になるだけだ😠
努力はしないためにある😠
努力はしても無駄になるだけだ😠
努力はしないためにある😠
サンハイッ!
努力否定すると天才肌っぽくてかっこいいから
それこそハードル上げすぎだろ
大抵の日本人はそんな生活は送ってないし
生涯年収を平均2億くらいだったか?それくらいとれる
リーマンや公務員つとめあげれば十分に成功
その分野が好きなだけなら、その分野を楽しんでる奴には勝てない
絶対に基礎的な努力は必要なので、努力を努力と思わずに習慣づけられる奴が圧倒的に強い
「じゃあ努力なんて無意味だと言って一生なにもしないで暮らすつもりか!」
みたいな感情的で的外れなことを言い出すからな
んなわけねーしそういうこと話してるわけじゃないとわかる程度の読解力も
努力で身につけられなかったんだなって憐れみを感じるわw
誰にでもできることを成功とは言わんし、特筆すべき価値も無い
だったら確かに特に努力の必要はないし、努力する価値も無い
「成功する」というのは「放っておけば誰でもそうなるだろろう」と言う境遇から抜け出ることで、そのためには努力は必要不可欠だ
少なくとも努力してない成功者を俺は見たことが無い、していないように見えても必ず驚異的な努力をしてる
平均かちょい上にいることは十分努力が必要だけどな
おまえは結局、能力の低い奴は怠惰だと思い込んでるだけだよ
そうじゃなく、努力してない成功者を見たことが無いと言ってる
どうでも否定したいなら、誰でも知ってるような努力してない成功者の例を挙げてみてくれ
高確率でお前の嫉妬による勘違い(成功でないものを成功と思っているか、努力しているのに努力と思っていないか)だと思う
能力がない人からすれば報われない。
どちらも正しい。
だからその成功を最初に先天的素養である容姿によって苦労なく
見栄えの良い異性を得られることと言ったろ?
それをおまえはレベルの低く成功とも努力とも言えないと言ったわけで
つまりは能力やレベルの低い人間の達成などは取るに足らないと言ってるのと同義よ
しかし、努力をして富や地位を得ても意中の異性を射止められず嘆くといった
悲恋のエピソードは世にいくらでもあるのだがな
成功者も当然努力してるのは当然だろうけど、平均ぐらいの人間も努力して平均を維持しているという話
成功者との差は努力の一言で片づけられるものではないということでもあるし、努力が必要なことであるとも言える
努力も成功も相対的なものだからね結局は
俺はそれを成功とは到底思えないが、つまり、自分ではなく恋しき相手が全てなのだろう?
なのに自分を捨てて、相手を幸せにするための譲歩をした形跡すら伺えない。
正しい努力が足りんのだよ。
ほらほら、他者の成功や価値観を自分のそれで計ってる
修羅として生きて勝ち取ったもの以外無意味みたいな人生に生きてない人間とか
無価値だとか思ってんだろ?そういうとこやぞ
言うことがかっこいいと思ってるみたいだけど他人から見ればそれは非常にみっともないだけだからな?
黙って内に向けていられず他人へのちょっかいや愚痴みたいな形で外にこぼれだしてるのは
それはつまり君の承認欲求が満ちてない証拠だからね
10人道に迷う人がいたら、10人とも努力が必要だ。適切に心身を休める技術を養うのも努力。自分がどのくらいまで無理が効くか、どのくらいで疲労が限界に達するかも練習の段階で知る必要がある(本番だと限界で道半ばに倒れる)それも努力だ。
ある道で努力できたら成否はともかくとして、他分野でも努力できる資質が育つ。
努力もせずに今以上のなにかが手に入るという事は、万分の一もあり得ない。
1%でも前進すればオーケーなんて現実だとありえないからな
努力自体に大した意味なんて無い
実際大半の人間にとって努力はやるだけ無駄だし
努力したから認めてくださいなんて許されるのは子どもだけだからな
ほとんどの人が一生かかっても手に入れることができないものを手にしてることもあるしな
人生の評価は結果でしかないから
血肉となったなら血肉となった証として結果を見せないとな
大学受かりました
お前の結果
嫌いな事 努力すること
これを言う奴と、それを言われて宝くじを買いまくる奴とはお友達になれない。こういう人たちは論理的思考ができていない。
宝くじを一生かけて買いまくっても、ほとんどの人は1等を当てることができない。そういう確率になっている。
成功するのは一握り、宝くじ買うようなもんだと言う世界がある。
そこで努力し続けていないことは、宝くじを買わずに売店を眺めてるようなものだ。
まあ「結果が伴わくても努力した事(根性付いたとか?)が財産になる」的な事を言う奴もいるけどそうはならないよ
財産として後々役立ったならそれも「(希望とは違うが)結果が出た」という事
本当に結果が出ないし意味の無い努力は存在する、ブラック企業で頑張って体壊すとかね
「努力したことが財産にならないよ」と証明できる奴というのは悲しすぎる。
でスキル0 根性0 性格0 年齢40代のゴミができるわけだ
ブラック企業で頑張ることを「努力」と呼んでる時点で
ブラック企業に骨の髄まで飼い慣らされてんねんぞ
違うと思うよ。
宝くじは、ほとんどの人にとっては買っても1等が当たらない。
ならば、宝くじとは違う方法を考えるべきであって、その世界で努力し続けることは自己満足にはなっても、自分の未来を切り開くことにはならない。
今の日本の凋落は、精神論ばかり振りかざして努力しても報われない意味のない仕事をさせられた結果
俺がこんなに苦労してるのに俺より弱い奴が頑張ってるなんて苦労ヅラしてるのが気に食わない
みたいなあてつけで喋ってるパターンが多い
と、とある対戦ゲームを10年以上やってきて中の上とかそのへんに多いなと感じたわ
> そこで努力し続けていないことは、宝くじを買わずに売店を眺めてるようなものだ。
そこで努力しても報われないのに努力し続けるのは、考えることを諦めているからだ。
努力してこなかったおまえの人生を見るに考える事を諦めてるとしか思わんな
そりゃブラック企業で頑張ることを努力だと思ってたお前が悪い
一歩間違えばジョーカーになりそう
「たった1%のひらめきも出ないお前らが、どんなに努力しても無駄だ」ということだった。
ふ~ん。お前はさぞかし、人がうらやむような良い人生を歩んでいるんだろうな
さすが小卒で名門大学出のテスラのアイデアをパクった男の言うことは違う
凡人の人生をそう僻むなよw
パクる努力を評価するニダよ!
結局凡人かよ
凡人になるには最低限の努力が必要だぞ
その程度の努力すらできないヤツはヤバい
数字だけ見れば超一流、だけど最強クラスの才能から出た数字として見れば微妙
そして人格も学生時代から一貫してアレな性格でストイックに練習した人間じゃないのも一目瞭然
数字が一流ならそれは努力したことになるの?
アイドル志望のブスが太ってたら「ダイエットくらいしろよ」というけど、根本的にそういう問題じゃない
こういう事はどんなジャンルにもあるだろうよ、無駄な努力かも知れんというやつ
でも、アイドル志望なのにブクブク太ってダイエットできないやつは、どのジャンルに移っても通用しない
AKBなんてB専くらいの女がゴロゴロいるやろ
つ韓流アイドル
決めつけで相手を罵らない方がいいぞ!
日本が凋落したのは、日本人が努力をしていないからだと思ってる?
努力し続けた日本人はたくさんいるんだよ。でも、先進国の中で日本だけが一人負けの状態が続いているのは、他国は努力ではなく科学的に効率のよい方法を模索していった結果。
いつまでも精神論を振りかざしても国民が疲弊するだけで何も変えられない。とりわけ、努力し続けている人に「もっと努力しろ」とムチを振るうのは、精神疾患の患者を増やすだけだからやめとけ!
シェーシェー茂木「中国人は睡眠時間4時間で働いてるから日本人はそれよりもっと働け!」
日本の政治家という最も働かない種族の言うことwww
おまえは清原にマウント取れるほど努力してないだろ
体つきは今の清原そっくりだけどな
それもあるけどお前は凡人レベルの努力すらしてないから底辺なんだよ
小学生レベルの反論乙
反論になってないけど
小学生レベルの論点すり替えしたヤツがほざくな
日本の政治が糞な所でおまえが努力しない人生を選んだ事実は変わらん
「決めつけ」でしか反論できないのは小学生以下だろww
その上で数多の人が同じ目標に努力して他人を蹴落としあってるから成功する人と成功しない人に別れてるだけのだろ
ならなんか努力したんすか?
いっぱいしてきたよ
押し付けるなよ
何したのどれ努力したの?
勉強? 資格? スキルは?
旧帝卒、技術士、大手企業研究所勤務だったけど黒字出していたのに事業部ごと売却リストラされた
当たり前だろ
当時のPL学園とか努力は必要だと思ってる人でもひくくらい体罰&猛練習地獄やんけ
残念だったね
所で技術士の資格って何?
明らかに無理なのに大丈夫と背中押す奴が一番ヤバイ
結果努力して報われずに自殺した奴が遺書にこう書いてたよ
「お前だけは絶対に許さないからな必ず呪い殺す」
と書いてたな・・・恐ろしいのが実際に呪い殺された点
大敗北で無能の烙印押されてるやん
まぁ二世ボンボンなんでどんなに無能でもポスト用意されてるは羨ましいが
結果が伴ってないんじゃ、どれだけ頑張っても時間の無駄
結果が伴った方が良いに決まってる
「報われる」の解釈によるのでは?
試験に合格するとかスポーツの大会で優勝するといった「結果が出る」と取る人もいれば、後の人生の「糧となる」から他のことで成果が出る確率が上がると取る人もいる
人それぞれの解釈なので自分目線で学校教育の闇だのそんな人とは付き合わない方がいいだのいちいちネガなこと言わない方がいいと思うが…まぁこの意見も自分目線というオチ
努力した結果は絶対についてくるやろ
例えば漢字の勉強をしたら読める漢字書ける漢字は増えるやろ
知らなかった事を知り出来なかった事が出来るようになる
それを努力の成果と言わずになんと言うんだ
努力と結果は関係ないなら、努力するのは馬鹿ってこと?
そりゃ薬物依存やパチンカーがいなくならない健全な思想だわ。
能力の違う他人と比較をするからおかしな事になる
努力をした自分と努力をしなかった自分で比較した時に努力をした方が良い結果を出せるのなら
努力の成果がある
努力だけではどうしようもないことはあるけど、成功している人はどこかで努力した人だと思うんだよなー
カズレーザーの言う事を真に受けると将来後悔する事になる
成功するかって観点で言うと努力とは関係ない部分も出てくるな
単純に能力で言えば努力で向上させる事が出来る
例えば2ヶ国語話せるようになるように本気で努力をすれば誰でも話せるようにはなるし、努力は報われる
ただ、それで成功するかは分からない
しかし、努力が報われないこともある
みんな努力しているんだから、努力して当たり前、そのあとは運だ
必ず報われるわけじゃないけど報われることもある
「無駄な努力」はあるけど決して「努力は無駄」ではない
客観的な絶対評価で見れば努力は報われる
感性みたいに曖昧な評価指針であれば絶対評価は難しいし無駄な努力になる事もあるだろうね
社会人になってからの努力がどんなに報われないことか
そうだね
努力をしてる人同士で競ったら誰か報われない人が出てくるのは当然だよね
てか、東大目指して勉強してた人が、東京工業大学に合格したとして、それを努力の成果とするか、努力が報われなかったとするかだよな
それだけ勉強してなければ東京工業大学にも合格は出来なかった訳だし
社会人になってからも本質は同じだと思うけどね
資格や知識や技術を身につける事はテストの点数と同じように結果は付いてくるよ
ただ、それが他人から評価されるかは別だけどね
努力が報われないって、勝手に短期的に見て結論出してるだけじゃん。
何故か時間やリソースを大量に割いた方が評価されるよな
だから結果出す為に努力してんじゃんw
万能感であふれる子供には受け入れがたい価値観だよな(´・ω・`)
教育が古い
努力せずに成功する人に対して報われたって言葉は使わないし
理解してたらもっと効率のいい方法を自分で探すしかない
報われない努力もたくさんあるけど、そもそも努力しなければ報われる事はない。
過程なんて関係ねー
アホでも言えるレベルでワロタ。
こいつ自分が才能ないの思い知らされているタイプか?
努力なんてコストでしかない
徹底的に避けるのが正解
それは嘘だな
努力ってのは出来る奴と出来ない奴が居る才能
努力せずに勝てる方法があるから代々セレブなんて層が存在する
個人の努力を充てにしてると存続出来るのは精々三代以内
徹底的に避けた結果はちまでゴチャゴチャ言う無能になってて草
逆逆。昔の俺が、苦労は必ず報われるみたいなバカの考えしてて大失敗したから忠告してるんだよ
逆逆。昔の俺が、苦労は必ず報われるみたいなバカの考えしてて大失敗したから忠告してるんだよ
俺は勉強頑張って志望校に合格したぞ
努力してよかったと思っている
似合いもしない金髪の薄っぺらい戯言しか言えない勘違い芸人とどっちが説得力有るか一目瞭然だな
人脈、資産、不労所得、世の中に腐るほど溢れてる
本当に旨い知識や資産、勝ち方は結局身内からしか受け継げない
努力したからだと思っている
人脈作りが努力せずに出来ると思ってて草
オリンピック選手とか、親も選手レベルの知識があるサラブレッドばかりだぞ
そりゃあ的確なアドバイスを貰えて無駄な努力が勝手になくなるから努力が楽しいだろうと思うよ
でも一般レベルは違う。無駄な努力で溢れてる。努力は必ず報われるなんて思考停止の美化は、無駄な努力を助長してすべてを失うだけ
こんなの笑うわ
何かそんな感じがしている人生。
そのサラブレッドだらけの中競走する過酷さをど素人が語るの笑う
努力して○○したと言う奴大体部下や子にも努力を求めるけど
それはいつか努力出来ない部下や子を引いて失敗する
勝った後に努力以外の手管を残した奴だけが勝ち組になる
先ず、報われるってのは努力が前提なのでラッキーで上手くいった人は成功者であっても報われてはいない。
努力ってのは才能だぞ
つまり個人の資質であり博打
全員出来ると思ってるのがそもそもの間違い
何故か努力以外の要素が親ガチャみたいな運要素扱いされて
努力が必勝法みたいに書かれるけど実際は完全に逆
努力前提ではないんだけどね
努力しなかったから苦労したけど報われたってパターンもありえるわけだw
分かってるセレブ層は子の教育なんかに金を使わない
分かってるセレブ層は~って妄想だけで何も分かってない底辺が言っても説得力マイナスだね
鋭い武器をいっぱいアイテム欄に持っているだけでは役に立たない
効果的に使ってなんぼ
使い方がうまけりゃ なまくら でも十分戦えたりするわけで
それって結局ゼロからスタートで何も残せて無い様なものだし
どんなに成功しても学校に頼ってる限り次世代はゼロからスタート
前進してないのと一緒
結果が出せない奴は死ねってだけ
努力をしなければ得られない結果も確実にある
それを十把一絡げにして「No」だけを突きつけると、人は楽な方に誘導されてしまう
「少し頭のいい人間」は自分の発信力を過信し、すぐに人を操ろうとする
こいつもその程度だったか
義務教育が努力と競争前提になってるのが根幹の問題じゃね
楽な方法で人材育成出来る国と努力を前提に人材育成する国が並んだら前者が確実に勝つし
今ならもっと効率的に出来るでしょ
努力するなって言ってるわけじゃねーだろ
努力すれば必ず報われるわけじゃないと言ってるだけ
当たり前のことだ
お前なんか変な風に読み取ってるだろ
上手くいきそうなら続けりゃいいけど見切りをつけるのも重要
先が見えないのに諦めずに地道にやってりゃいつか必ず・・・なんてのは漫画の見過ぎだろう
何もせずに結果が出ると?
同族で傷舐めあうのが好きなのかカズレーザーって?
本来は楽をするのが素晴らしいと言う価値観で工夫、改善が進むのが学ぶ事の本質なのに
夢見がちな奴と付き合ってると大変だからだろう
恵まれない家庭とかハンデ背負いながらも成功したとかでもなく
比較的恵まれてる方の奴と自覚してない天才がこういうこと言いがち
世の中結果がすべて
過程がどんなに苦労したものであっても結果が出なければ意味がない
逆に結果を出せば過程は気にしない
ってのが一般社会の考え方
例えばゲームのRTAでもタイムを縮めて勝つのは独自の省略法を編み出した奴だし
現実でも効率化を進めた人間が勝つんじゃないの
結果は出て当たり前と言うか出来損ないの商品なんて普通売ってないでしょ
噛みつく人はそこをはき違えないようにね
努力したら必ず報われるわけじゃない
だからあなたの努力不足のせいじゃないってことを伝えて励ましてる
優しいじゃん
だが成功した人間はみなすべからく努力しておる
こんな感じのセリフをどこぞの漫画のじーちゃんが言ってたね
極端なのは努力の否定がダメ人間一直線になると思ってる393なんだよなあ
価値観を刷新して効率化しろと言う話だろ
むしろ努力を言い訳に現状を維持してる今の学校側こそダメ人間そのもの
だよな
これでなんで噛みつくやつがいるのか不思議だわ
よく読解力の低下が叫ばれてるけどこういうの見てると実感しちゃうな
その過程で得たものは糧になってると思うんだけど
なんか言葉に対する考え方の違いと、質問に対しての回答が合ってないような
結局はそういう努力する方向を修正出来るような環境にあるかないか。
良い指導者や恩師のような人に巡り会えるか。
一人で小さい時から努力すれば何でも出来ましたなんて人間はほぼいない。
結局はそういう環境に恵まれたか恵まれてないかの違い。
色んな受け取り方する人いるからね…(´・ω・`)
この質問する奴大体努力が報われると言われて頑張ったけど騙されたって主張なんだよな
実際騙されて悲惨な現状がある訳でそれを改善してと言う主張なのに大体の場合適当に慰められて終わる
(売れてない時代に毎日ネタ書いてトータル1000本はある、クイズで結果出すためにしょっちゅう調べ物、年200冊の読書)
でもそういうのってカズレーザーにとっては努力とか頑張ってることじゃなくて当たり前にやってることらしいから
努力の定義がそもそも違うんじゃねーかなという気はする
けしかけた奴が責任を取らないといけないんだが大体言った奴は努力に対する責任を取らないんだよな
努力が無駄じゃない価値があると思うなら努力に対価を払ってやれ
出来ないだろ
そこまではいいんだよ
その後がいけない
余計なこと付け足すから反論が出てるだけや
向こうから付き合い絶たれるよ
高卒で10人程度の小さな会社だけど年収500万の人もいる
努力と結果は別物です
本当はそいつ無責任に適当言ってるだけだから付き合わない方が良いと言う事だぞ
なにより努力することで自尊心が育まれて明るく楽しい人生になりやすい
効率よく仕事するより無駄に仕事している奴の方を評価する
そこから先は行動力と運と才能の話
正に付き合わない方が良い無責任人間の典型
と言うか努力するなら努力を認めて対価を払ってくれる人間の下でしろと言う事
そうで無いなら無責任な人間なんて無視して自分の責任で好きな事をやればいい
無責任な人間に騙されて努力した結果報われずこう言う質問する羽目になったんだから
次からは選択を誤るなと言うアドバイスだぞ
なんの努力もしないで親の七光りとかで芸能界入りしたのか?
受験という関門が大人への通過点ではある以上は効率化を追求したっていいんだよ
所詮は受験であって生きる事じゃない
考え方次第だな
大学に行く為の努力が実って大学に行けたんだって考えると実ってる
卒業後の結果については在学中や卒業後の努力の有無の結果とも言える
お前が日本語理解できない低能なのは分かったわ
自信だの何だの努力に正当性を出そうとする人間が居るけど頑張った結果自信を得ましたでは割に合わんからな
そもそも価値が無いと出来ない努力は報われない可能性が高いからするなと言う話
報われるために努力するのは当たり前だろ
でも努力すれば必ず報われるというのは間違い
むしろ報われないことばかり
そしてこれ教師や親、無関係な世論が率先してやってるからな
稼業がある親や雇用する企業、就職先斡旋する教師でもない限り
無責任だし特定の何かを挙げて努力しろなんて言うべきじゃない
その努力の過程で得たことは何かしら自分の生涯で無駄にならないというプラス思考の考え方をないがしろにしてる
合格か失格だけしか存在しないデジタルな事は人生のほんの一部
やりたい事なら意味が無くても努力するから放っておけばいいんだよ
やりたくない努力をさせる為に精神論使うから質が悪い
それで報われない経験した子供は経験則から努力をしなくなる
自発的な努力は自分でも納得できるけど努力の強制はある意味拷問でありエゴの強要
この辺りの線引きを親が出来るかどうかで子供は習い事が嫌になるかその道のプロになるかの境目
ここでも考え違いしてる奴が多いけど価値が無くても出来る努力にこそ意味があるし
価値も意味もない努力が必要ならより楽に出来る方法を考えて教えてやればいい
始めるハードル、続けるハードル、結果出すハードル、いくつもハードル超えないといけないし
ナマクラだろうが自力で行ける奴はなんでもできるしな
実際これ言ってる側は始める為の方便だと解かって言うから最悪だな
まさに子供騙し
努力が才能っていう人は、努力しても報われる事がないから努力しなくて良いと思う。
努力を才能と思わず努力が出来る人の一部が報われるだけだから。
才能の面はなくはないけど、才能がないとしたら努力し過ぎて体がついていかず故障したとか。
努力するのは当然だけど「報われない努力はない」と言ってる奴の理屈って、「努力した自分は毎回報われて当然」的な考えのイカれた奴だから、距離を置こうねってこと
関係ないと割り切るのは言い過ぎ
本当まとめサイトって日本人の読解力を著しく下げたんだなと痛感したわ
その諦めは「本当に意味が無いかギリギリまで悩む」より「頑張ることを放棄する材料集めするか」で判断が変わる
当たり前
自分で誇るものではない
コネと強いコミュ力の方が確実に報われる
相手がどうであれなんだかんだ仲良くできるなら関係ない
存在しない人を論破して気持ちよくなってる痛い奴
大学合格のために一生懸命 勉強して不合格でも その勉強のおかげで他分野で活する場合とかは報われていないとは言えんだろ
努力は過程と結果を他人に見てもらって始めて評価される。
見えないもんを評価できる奴なんて存在せんからの。
結果になるかはわからない
この糞野郎のなんだっけ誰か知らんが
こいつは絶対に絶対に絶対に消えてなくなる
安心しろ
てか何でこいつご意見番気分なの?笑
はちまサイドからそんなまっとうなコメントが出るとは思わなかったわ
頂上まで行こうとするとそこに才能とか運の要素が加わるだけ
池江さんの悪口はやめろ
努力とか抜かす奴もいるからな
結果に努力は関係ないって言葉を鵜呑みにしたらダメだろ
無駄な仕事が多すぎるんだよな
頭の硬い連中は、仕事を増やせばいいと思ってるから敵わん
努力自体の否定なら自分が努力してる話はいらないしね
こいつ頭いいらしいし言葉狩りしたい馬鹿あぶり出す為にわざと言ってんじゃないかな
成功したいんじゃなくて失敗したくないんだよ。今の日本人の大半は。この言葉はその通りごもっともだけど、成功をしたいのではなく失敗をしたくない人には響かないよ
それをどうするかはその人次第。
なるほど
そう考えると新しいスキルを仕事に活かせてる人って凄い
その時のお客さん(現社長)に気に入られて就職
今では適当に作業して、タバコ吸ったりしゃべったりしているだけで、年収600万程度は貰えている
高校で頑張ってお勉強していても、こんなに楽に稼げる仕事には就けなかっただろうな
んじゃ何もしないでどっか隙間に挟まって雨と埃食ってかろうじて生きてればいいんじゃない?
言い訳にまみれてお前みたいになりたくないので努力しますわ(失笑)
んじゃお前は何もしないでぼーっと生きてればいいんじゃない?
ハゲの原因探る努力しような、ヒント=フィナステリド 、ミノキシジル。
その105の無能さんより稼げてないお前は努力しろよ、報われないけど(失笑)
お前に憐れみ感じられても1億人の人生に何の影響も無いけどな(失笑)
んじゃ一生ボーッと生きてろ、なんか行動起こそうとしてる奴に迷惑だけはかけるなよ。
お前よりは良い人生歩んでるでないか?
友達もいて、嫁(彼女)もいて、お前にないものばかりじゃん。
お前は凡人以下だろw
お前よりはルックスいいけどな。
屁理屈はいいから、努力しなさいオッサンw
話として面白くなるからしゃーないやん。
結果はイマイチでも好きな事なら努力するんじゃない?
その攻略法考える努力してるわけなんですが坦々
何もしないで夢語る奴を夢見がちな奴って言うんですけど…
このまとめに悪意があるから勘違いしちゃうんでしょ。
カズレーザーもコメ欄の人も悪くない、まとめサイトが悪い。
やりたい事をやるよりも多くの人が求めてくれる事をやった方が成功の可能性は高くなる
大抵それに気づいた時は歳を取り過ぎてる、人は「群れ」なんだといち早く納得出来るヤツに道は開かれる
ワタミの「無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。 途中で止めてしまうから無理になるんですよ」みたいな無茶苦茶な押し付けに努力という単語を当てはめてるやつと付き合うとめんどくさいからやめとけというだけの話で努力そのものの定義やら信条について話すのは筋違い
×だったら最初から努力しなくてもいい
どうせダメでも、努力することで得られる経験値がほかに生きたりするし
それは流石に聞いた事無いw マジのキチやん
報われない努力は無いには過程で得たものが有る筈で結果が出なくても無駄ではないという意図があるけどそっちは狂っとるわ
報われなかったその努力と経験が全く別の方向で活きてくることはよくある。
「俺は努力したから勝ち組(※だいたい世襲)!お前らは努力しなかったから負け組!」
だから俺は
「努力が成功を約束するなら先の大戦で日本は勝っていただろ」
と言う
今の子供の成りたい職業1位はYouTuber
多分結果だけ求めるなら寿司ペロした後に謝罪会見してYouTuberやった方が可能性あるよ
割と過程も大切だと思うの 結果だけを求めるなら犯罪だろうがなんでもありになる。