• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




God of War’s director says PlayStation developers badgered Sony to bring their games to PC

1642227915124


記事によると



・Game Informerは、PC版『ゴッド・オブ・ウォー』の発売に合わせて、Santa Monica Studioの開発者インタビューを公開した

・記者は「ソニーがどのようにしてPCゲームを市場に投入しようと考えたか、皆さんはどの程度ご存知でしょうか?また、そのような考えは早くから持っていたのでしょうか?」と質問した

・これに対してクリエイティブディレクターのCory Barlog氏は「PlayStation Studioネットワークの開発者たちは、自分たちのゲームをPCで発売するよう何度もソニーに働きかけた」と答えた

「PC移植は本当に良いアイデアだと、あちこちのスタジオが口を揃えて言っていたのだと思います。やがて、それが転換期を迎えたのだと思います。私たちがたくさんの提案書を送った結果、『こんな話は聞き飽きた。わかった。やろう。』と言われました。これはプロセスなんです。会社として、また個々のスタジオとして、どのようにPC移植を行うか、そのプロセスや戦略はどのようなものかを、まだ見つけ出しているところです」

・ソニーは2020年8月にPC版『ホライゾン ゼロ ドーン』、2021年5月にPC版『デイズゴーン』を発売し、PC版『アンチャーテッド』シリーズも発売する予定だ

・ソニー傘下のMedia Moleculeの共同創業者であるMark Healeyは、2020年にVGCに対して、PC版『Dreams Universe』は現在開発中ではないものの、将来的にリリースできれば「素晴らしい」と語っている

・『ゴッド・オブ・ウォー』のリブートは2018年にPS4向けに発売され、PCへの移植は少なくとも2年前から開発されていたという

次回作『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』のCS版から4年以内にPC版が発売される可能性があるか聞かれたBarlog氏は、「わかりません。結局のところ、最終的にはソニーが決めることです」と回答した

以下、全文を読む




関連記事
【神ゲー】PC版『ゴッド・オブ・ウォー』海外レビューで超高評価!メタスコア93点スタート!「全く色褪せない最高のゲーム」「低スペPCでも安心のオプション」







ソニーがPCに力入れ始めたのは開発者の提案だったのか
ちなみにBarlog氏はPCゲームの改造に寛容で、本人もMODを入れて遊んでるとのこと


ダウンロード (2)



B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません





B09N996G4R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-01-28T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(275件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:01▼返信
ユーザー居ないのにあほか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:02▼返信
昔「PCで出しても割られて大して売上にならないからPC版出ないよ」
 
今 プークスクスクス
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:02▼返信
クレイトスさんを裸にするMODはよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:02▼返信
開発者自ら脱Pの提案かw
まあ沈む船からなんとやらッてやつだなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:03▼返信
ソニーからしても小銭稼ぎにはなるし利害の一致ってやつっすかねぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:03▼返信
pcあるのにps5でゲームやる必要ナッシングだわw
スイッチメインサブpcが今の主流だからwww
わざわざゴミを買う馬鹿はいませーんwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:03▼返信
GOWラグナロクもPC版確定か
劣化PS版でプレイするバカはいないよな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:04▼返信
アホ豚「ジムガー」
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:04▼返信
ソニー自身が脱Pの流れは読めなかった(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:04▼返信
>>4
沈む船にすら及ばないゴミ箱が哀れになるからやめて差し上げろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:04▼返信
グラボの高騰なんとかしてくれー!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:04▼返信
このスレかはゴキブリは逃亡しましたw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:04▼返信
任天堂ゲームもPCというメジャーリーグで戦おうぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:05▼返信
ソニー崩壊の音が聞こえるねw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:05▼返信
>>6
PCがサブとか正気か・・・?メインにしろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:05▼返信
4年遅れでもPCで買うような奴は
どっちにしろPSにとって足しにも邪魔にもならないからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:05▼返信
>>6
正論で草
ソニーはもう撤退間近だろうw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:05▼返信
豚まったく意味わかってなくて草
まあ健常者じゃないと難しい話か
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:05▼返信
※10
沈む船なのは認めてて草
マイクロソフトは箱失敗してもWindows売れれば問題ないわけですからねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:06▼返信
>>14
幻聴やんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:06▼返信
>>19
まぁ箱潰れても困るのはペテンサーぐらいだわなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:07▼返信
脱p進んでるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:07▼返信
>>11
11月に、EVGAのGeForce RTX30グラフィックスカードがサンフランシスコから南カリフォルニアに向かう途中のトラックから盗まれ、ベトナムで発見された。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:07▼返信
>>15
pcじゃマリオできないじゃんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:07▼返信
※6
PCユーザーが任天堂の幼ゲーなんかやるかよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:07▼返信
任天堂みたいに独自性や独創性のあるプラットフォームならともかく
PCより劣化した閉じたプラットフォームでしか遊べないんじゃなぁ
打診するのも頷ける
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:07▼返信
つーかあんだけソニー嫌い拗らせてた奴等はソニーのタイトルなんて買うんです?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:08▼返信
もはやソニーに勝ち目はないと判断したかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:08▼返信
>>26
独創性って段ボールじゃあるまいな・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:09▼返信
ソニーちゃんとやれよ!
至る所のまとめサイトでPS5下げ記事ばかりでイライラするわ
多勢に無勢でレスバ苦戦するしPS5買えねーしアンチになりそ😠
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:09▼返信
>>24
マリオだけならそれこそサブスイッチでええやん・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:09▼返信
ソニーにはゲームパスが必要
それだけのこと
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:09▼返信
>>6
PCの方がスペック低いからメインはPS5だわ
インディとかはPCでいいけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:09▼返信
ps4がちょっと売れたからって慢心したソニーの末路よな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:10▼返信
>>24
エミュレーター、いっときますか❗❓❗❓
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:10▼返信
※6
そんな奇行種を例えに出されてもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:10▼返信
ソニーが脱p
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:11▼返信
GoWⅠ・Ⅱのリメイクはやらんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:11▼返信
>>34

任天堂はwiiuの失敗から学んだがなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:12▼返信
>>31
スイッチソフトは既に割られてPCで動くの知らないんだろうな
ひどい有様だよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:12▼返信
※24
ネット上にいくらでも転がってるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:13▼返信


PC移植しただけでメタスコア93点だけど任天堂今年これ超えれそうなゲームあんの?w


43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:13▼返信
くっ ついにソニーが脱pしてしまったか

結局また俺たちソニー団は負けてしまった

一体そうすればビン天堂にひとあわをふかせることができるんだ!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:14▼返信
※34
PS4でたった1950万本しか売れてないからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:14▼返信
※41
違法エミュレータを支持ですか
これがゴキブリの民度よなあ…そりゃソニーファースト開発陣が見放すわけですわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:14▼返信
>>43
今の所PCに参入してないの任天堂だけだがw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:15▼返信
>>12
はちまも最近じゃ任天堂派閥のが多い
凌ぎ削る週販記事過疎化が原因だね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:15▼返信
ぶっちゃけ、ソニーがPCに冷たい仕打ちをするのは自社ブランドVAIOが国際競争から脱落して
家電業界の雄として数えられなくなった現在と直面するのが嫌だという上層部の意向も働いてる
白物家電に対する思いは大事だが、それが経営指針に影響するのはアカンと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:15▼返信
※42
ついにプレステで勝てないからってPCゲーで勝負賭けに来たかw
プライドねーのかよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:15▼返信
これだからPS5はCSならではの明確な強み=PCでは出来ないこととして
構造の特化による高速ロードを実現したわけやね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:16▼返信
※48
ソニーの白物なんてほぼ死に体でしょ
パナが日本企業で唯一頑張ってるだけで
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:16▼返信
転売商材でしかないしもうゴキステでやる意味ねえな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:16▼返信
※46もっとシェア率のあるソシャゲ界隈に行ったからな賢いよなあいうら
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:16▼返信
>>45
速攻で割れてる程技術力ない任天堂が割れ支持してる民度の低いカスなんだよなw
DS時代のエミュ放置忘れたのかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:17▼返信
こういう売り方ではPS5も買えないしPCでいいやという人間も出てくる
任天堂のようにマリオやゼルダの為にハードを買おうという熱心なファンは生まれないだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:17▼返信
ソニーの利益になる事実
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:17▼返信
>>30
アニゲー速報で戦ったがbad入れまくってキレそうになった
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:17▼返信
>>53
ポケGO以外爆死してるじゃんw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:18▼返信
こいつらにソニー愛もPS愛もないからなw
自分と働いてるスタジオさえ利益が出ればいいと思ってる
吉田はソニーのために働いてたから反対してて今のハーマンはスタジオ出身なだけあってソニー愛は皆無
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:18▼返信
もう開発者自体が脱Pしたがってて草なんだが
このプラットフォーム完全に終わってんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:18▼返信
>>55
そのために何年も待つの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:19▼返信
5年後、プレステという名前はこの世から消えてそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:19▼返信
PS5ってまじで未来なさすぎて買うの怖いわ
steamのライブラリ充実させたほうが良い
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:19▼返信
ソニーさんがPC作れないのが全部悪くね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:20▼返信
>>62
豚が1人で荒らしてるの草
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:21▼返信
スタジオはそりゃCSだけでなく高スペックなPCなんかで動かしたいって思うのが普通
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:21▼返信
0-0
3<5年後、プレステという名前はこの世から消えてそうだと言うのに!
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:22▼返信
無知無知ポークw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:22▼返信
いやー本当に豚って複数のことを統合して考えるのが無理なんやな
統合失調症とはうまいこと言ったもんだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:22▼返信
そんなのゲームだけじゃないだろ
タレントでも選手でも独占したいから契約するんだろ
売れたから売れたいから他で出したいとかお門違いだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:23▼返信
※56
利益(小遣い稼ぎ)
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:23▼返信
>>2
CSに比べれば大した売上になってないのは間違いないね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:23▼返信
PC+スイッチがゲーマーの最適解
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:23▼返信
ソニー社員脱P
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:24▼返信
※54pspも割れハードだったろ
はブゥーメラン
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:24▼返信
これから脱Pが進むぞーw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:24▼返信
ゴミ捨てファイブの存在意義ってなに
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:24▼返信
>>63
Steamの方が未来無いんですがw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:24▼返信
PC+スイッチがゲーマーの最適解
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:24▼返信
※66
遊戯人口が違うからPCだけじゃ無理なんですよ
理想であって、普通じゃない
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:25▼返信
※60
PSで利益が出るからこそできることなんだけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:25▼返信
一方任天堂開発者「任天堂じゃ作りたいもの作れねえ(退社)」
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:25▼返信
汚物島の脱Pも時間の問題だなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:25▼返信
>>78
さっさとお前も脱Pしろ!
ソニー社員はケツマクって最速で逃げ出してんぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:25▼返信
泥舟から逃げ出すのにみんな必死なんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:25▼返信
※79
ゲームを買わない最適解?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:26▼返信
PS5いらないな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:26▼返信


馬鹿しか買わねープレイステーション

89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:26▼返信
みんな泥舟PSから逃げ出すのに必死なんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:27▼返信
※82デマ流すの止めたら?つなm¥んないよそれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:27▼返信
※85
その結果がスイッチングハブ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:27▼返信
※79
switchゲームは全てPCで遊べます
本体は要りません
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:27▼返信
>>90
事実言われて焦りすぎw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:28▼返信
ゼルダで分かるけどファーストは神格化されやすいから
PCという他ハードのソフトもでるステージで勝負できるか試したいってことだろうな
PSから数年遅れなのに実際評価されてる

95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:28▼返信
※87
PS5を買うのはゲーマーだけでいいよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:28▼返信
※86
それは屁理屈
お前はアスペ
消えなさい
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:29▼返信
独占タイトルもPCへ


ほんとプレイステーション
い ら な い
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:29▼返信
※96
ぶーちゃんゲームを買わないもんな
なんならSwitch持ってないし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:31▼返信
やっぱりプレステから逃げ出したかったんだな
Switchに来ても良いんだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:32▼返信
ハードの終着点がPCって事はもう

ぶーちゃんもゴキちゃんも終わりだよ

お前らも俺みたく箱信者になろうよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:32▼返信
本体も売ってない、脱P
PSオワタ\(^o^)/
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:33▼返信
うわーps4増産されるならps5定価以上で買うんじゃなかったwwwwww
マルチ過疎過疎の大きい置物邪魔だわwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:33▼返信
任天堂とMSはとっくにPC配信してるのにソニーはいつまでも保守的なんだ?
右翼的思想はゲーム業界ではソニーだけだぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:34▼返信
前からソニーはハードは無くなってPSと言う名のサービスになっていくつってるもんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:34▼返信
※100保護地から脱走した絶滅危惧種ちっすちっす
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:34▼返信
VTUBERが言ってたけどネットのまとめサイトってゲーム買ってない人がゲームをおもちゃにして叩いて遊んでるって言ってたけど
お前らちゃんと買ってるよね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:34▼返信
>>55
何で豚は文字読めないんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:34▼返信
※103
ぶーちゃん割れをPC配信と言い張る
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:35▼返信
PS5の大失敗で方向性決まったんだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:37▼返信
ソニーってガチで邪魔でしかないんやな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:38▼返信
※106Vtuberの言う事真に受けるとか
詐欺には注意しろよマジで
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:38▼返信
モニター必須なくせに別売りって時点で
オワコンハード

方向性だけなら俺たちの任天堂が最強
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:39▼返信
スタジオ側からの要望だったってのは意外だな
必要に応じてソニー本体から開発資金は出てるんだろうし
プレイステーション内での販売実績はともかく純粋な売上高にはそんなこだわらないものかと思っていたが
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:39▼返信
ジムライアンに乗っ取られたソニーの肩持つの疲れないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:40▼返信
うんうん、本家ソニが死んでるからそういう風にもしたくなるよなぁ。
箱と同じようにスパルタクスで定額延命装置に逃げるチョニーw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:41▼返信



任天堂がチヤホヤされるのは低性能任天堂ハードの中だけだもんなw実際スマホでは天下取れず大して話題にもなれずサ終祭りだしwドラガリアロストなんてもはや黒歴史だろw


117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:42▼返信
PSなんていらなかったw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:42▼返信
>>114
うるせえ豚
任天堂叩くぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:43▼返信
>>116
APEXと原神しかやってる人が居ないからって、基本無料系ゲームをメインに据えた口きくなよ、恥ずかしいw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:44▼返信
一方、PC版も大々的に同時発売したHALO最新作は大コケし悲惨な大爆死を遂げていたのであった、、、、
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:44▼返信
ラスass2の出来でほとんどユーザーが見限って任天堂とpcに流れていったからなあ
あとはもう残りカスのゲー無すら買わないSony持ち上げ舞台しか残ってないよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:45▼返信
>>100
箱は始発点すら同じのオワコンやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:45▼返信
>>84
ゲハくっさ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:46▼返信
>>106
そんな都合のいいこと言う脳内Vまで持ち出してどうしたんだい
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:46▼返信
開発者が望んでもPCで遊ぶユーザーはそもそも少ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:47▼返信
>>121
ダイパリメイクのせいでコア層が流れたもんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:47▼返信
>>90
さむ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:48▼返信
ポンコツ堂基準で開発され移植されたモンハンは過疎過疎です
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:50▼返信
プラットフォーマーとして同発とかやるならそれは単なる敗北だしユーザーに失礼や
数年経って廉価版出すタイミングでPC版もとかは別にええやろ
フルプライスで出してやりゃええよ
どうせセールでしか買わんのだし
対人は系は許さねえけどな鯖分けるなら構わんけどチーター流入のデメリットしかない
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:51▼返信
そりゃスタジオ側からしたらCSに縛ってPCに出さない理由がないしな
ソニーからの開発資金というのはPSで作る為の予算であって、他のプラットフォームには出さない為の工作費でもないし
それでPS版よりPC版の方が売れるのなら、それはソニー自身の努力不足
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:52▼返信
歴代売上上位を見ればその殆どがマルチか任天堂タイトルなので
PS市場単独じゃどうしたって限界はあるわな
ソニーファーストは売れても2000万本ぐらいで頭打ちになり3000万本の壁が超えられない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:52▼返信
終わってんな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:53▼返信
ブラボのPC版マジで出して
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:54▼返信
>>131
このソフト前の発表が2950万だからもう超えてるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:54▼返信
PS5のゲームは今の設計のpcじゃ動かないから当分は出ないんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:55▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:58▼返信
>>134
去年10月のゴッド・オブ・ウォーPC版発表時の公式の数字が1950万本なのだけど
それどこの数字よ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:00▼返信
現にPSで出てたゲームはPCで売れてないんだよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:00▼返信
ソニーの開発者までPS不要論を掲げるか
もう1ゲームメーカーとしてハード事業から撤退したら?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:01▼返信
>>139
何処をどう受け取ったらPS不要論になるんだ?頭ゲハキチやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:03▼返信
開発者「PCでもやりたいんだが」
アホ豚「これってPS不要論だろ」
開発者「違うんですよ」
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:04▼返信
PSハードで買ったソフトは無料でPC版の権利をつけるべきだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:06▼返信
ジョエルとエリーに酷いことしたよね
PS5の不調ってこれが原因
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:06▼返信
開発者の意見は聞いておかないと
逃げられたら終わりだからね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:10▼返信
まぁ開発者にとってはキャリアアップに繋がるしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:12▼返信
終わってるな、プレステ
開発者が脱P我先にって
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:13▼返信
プレステてもうこの世に必要性を感じないね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:13▼返信
ソニーは本当に何がしたいのか分からない
明確にどんな展望でやるのか。CSに力入れるのか。PCなのか。モバイルなのか。クラウドなのか。映画かドラマなのか。VRなのか。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:14▼返信
まぁPCと同発じゃなく数年後発売とか資金回収にもいいし続編の宣伝にもなるし良いんじゃね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:16▼返信
デイズゴーンのベンドスタジオの件もそうだけど上との意思疎通ってほとんど無さそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:17▼返信
※150
上に意見通ったって記事なんだけどw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:17▼返信
>>151
しょうがなくだろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:18▼返信
テイルズオブアライズ機種別の割合はPS5版が58%、PS4版が28%、XSX/Xb1版が13%でPC版が1%とPSプラットフォームが圧倒的なシェアを記録。

まあこれを見る限りさほどPCシェアは高くはないんだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:18▼返信
なお任天堂では門前払い扱い
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:19▼返信
あとはツシマとラスアス頼む
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:20▼返信
PC版はまだいいけどソニーの縦マルチの方針はクソよなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:20▼返信
>>152
>>150どいった?w
何度も言うが意見が通った記事です
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:20▼返信
>>155
まだ第二次スパロボαやってるかやってないけど
ゴッドオブウォーはとりあえず買っておいたぞ
「買わない癖に」じゃないぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:20▼返信
>>148
エンターテイメント企業だから多目的にやるのは必然だろ
任天堂みたいに中途半端にやるから
自分のテリトリー外でボロが出てくるんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:21▼返信
※152
そもそも意見しないと叶えないという時点で上が下の意見聞くつもりが無いよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:21▼返信
○任天堂・宮本茂氏は『スターフォックス』開発室でタバコを吸い続け開発者の気を散らしていたことが発覚
喫煙所が仕事部屋となった経緯について、カスバート氏は「これまで外部の人間が任天堂本社で働くことがなかったため隔離した部屋が作られた」と説明している。
そして伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:21▼返信
※160
意見を言える会社って事だぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:22▼返信
中国が金を積んでいるからだろ
テンセントが何十億円って払っているって裁判でばれてんだろ
ちなみにその中国も兵糧を切られたから
今後は困難になるだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:23▼返信
豆知識
任天堂ハードでサードソフト1000万本以上売れたタイトルはない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:24▼返信
>>163
テンセントと直接提携している任天堂の事か?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:25▼返信
逆にCSで出るならわざわざ高いPC買う必要ないと考える人だっているし
Switchでしか出ないならわざわざ本体買ってまで遊ぼうと思わない人だっているし
何をどこで出そうが関係ないわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:25▼返信
スイッチファーストソフトなんか発売前からPCでフリプ状態じゃん
そっちの方が問題だろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:26▼返信
>>167
豚「スイッチ持ってないけどスイッチにクレクレ〜」
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:26▼返信
※156
下位機種で満足に動くものならマルチでええやろ
今のハードは昔のハードほど上位下位の差がそれほどないんだから
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:27▼返信
>>1
サンタモニカスタジオは裏切り者リストだ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:29▼返信
>>162

デイズゴーンの続編を“意見”した結果どうなりました?
断られたあげく他スタジオのバックアップしろって言われてディレクター含め何人か辞めましたね
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:32▼返信
PCのシェアが年々上がってるからもう無視できないんだよね
モンハンも半分がSteamの売上ってことでカプコンはこれからはPC中心にしていくって話だし
任天堂みたいな圧倒的強者がいるハード以外はもうPCで統合でいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:35▼返信
Modって漫画に落書きしてキャッキャ言ってるみたな程度の低さでどうも好きになれないんだよなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:36▼返信
要するにPSじゃ採算とれなくなったって話
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:36▼返信
>>172
>任天堂みたいな圧倒的強者

クッサwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:37▼返信
PCコンプが止まらない!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:37▼返信
PC版一年後とかなら全然いいぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:42▼返信
>>172
年々上がってないけど?
むしろ某PCメーカーが言うにはピーク過ぎているからね
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:46▼返信
PC版ゴーストオブツシマさっさと出せ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:47▼返信
もう全部PCで良いわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:53▼返信
ソニーの移植はちゃんとウルトラワイド対応やってくれるから良い
国産ゲーもPC版出すならそこら辺もっと気にしてくれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:59▼返信
>>174
記事くらい読めよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:00▼返信
>>72
お前らCS勢で開発費以上を回収しPCで更に利益を上乗せさせられるからメーカー側は2度おいしい
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:03▼返信
>>114
ジムライアンガーって言えなくなってしまった
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:06▼返信
そんなGOWの最新作GOWラグナロクが遊べるのはPSだけ

PCで遊びたい方はあと4年ほどお待ち下さい
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:07▼返信
作るほうからすりゃもっと遊んでほしいわな
ラグナロクでたらPS買うやつも出てくるだろうし
続編の販促になるうえ
お金も入ってくるとか一石二鳥でしょ
とりあえず3年ぐらい縛っとけばいいし
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:08▼返信
※171
当たり前の事だが意見が必ず通るわけじゃないだろ
お前の会社は従業員の言いなりなの?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:08▼返信
>>179
3年待て
続編の販促でリリースだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:09▼返信
3〜4年後発でPC版発売

PC版が売れてPS向け最新作の開発費が増える

最新作発売、PCで増えたファンがPSを買ってプレー

このサイクルが出来ればメリットデカいよね
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:09▼返信
>>179
後、2年はかかるんちゃうか?
まだ、投げ売りされてないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:10▼返信
※173
別に馬鹿に好きになって貰おうとは誰も思ってない
いちいち見なきゃ良いんだよ
判ったか?構ってちゃんw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:11▼返信
>>95
ゲーマーならあらゆるゲームをプレイする為にハードの垣根なく全機種持ってて当たり前だから
お前らのようなヤツラは海外病に犯された新しい物好きのミーハーパリピて言うんだよ
きっしょ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:11▼返信
パソニシ「PSいらねキャッキャッ」
SONY「PS5では無料で配ってるけど、PCユーザーは4900円で買ってくれてありがてー」
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:11▼返信
移植はありがたいけどな、遅すぎんだよ。
Xbox for PCみたいな自社プラットフォーム作ってPC版同時発売して欲しいんだよ。
PS5全然供給数足りてないし。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:13▼返信
とりあえず3年縛ってフリプ後にPC展開なら
PSユーザーにとっても悪くないはず
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:14▼返信
>>191
キャッキャさんブチ切れしてて草
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:14▼返信
まぁ新作も最初からPC同発やら初日ゲーパス入りやらの箱があんなだからニシくん的には新作はPS、旧作を数年後にPCで宣伝&小遣い稼ぎってやり方で結果出してるのは気に食わないだろうなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:16▼返信
クラウド時代になった時に備えて
今からPCでの存在感上げとけばPCユーザーもすんなりPSプラットフォームに馴染むから
開発現場とソニー側のビジョンが重なったんだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:16▼返信
>>171
続編はでないしF-zeroとスターフォックスのスタッフやめてるよね任天堂
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:19▼返信
>>172
新作にPC発売の予定がない時点で無視してるけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:19▼返信
ここまでゲーム内容について語るやつ0人w
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:21▼返信
>>201
PS4で4年前に発売したゲームだからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:23▼返信
まあPCは出たばかりだけど
>>201ここのパソニシが買うわけ無いじゃんw
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:25▼返信
そもそもPSファーストは魅力がないので、PCに出ても別にいらないんだけどね
魅力があればSiwtchみたいに皆ハード買ってるけど、結果は1919だしw
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:26▼返信
スイッチとかXPでも動きそうだもんな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:28▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:29▼返信
※202
お前は馬鹿なの
いつ発売したか関係ないだろ
『今』話題になってるから>>201は言ってるんだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:31▼返信
>>170
今年出る最新作GOWラグナロクはPS独占なんだよなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:31▼返信
ありがとうジムライアン。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:34▼返信
PCじゃボトルネックだらけでPS5のスピード構築できないじゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:37▼返信
>>204
魅力あるから1000万本突破して2018年のGOTY数トップなんやで
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:47▼返信
>>17
どこが正論なんだ?w
それお前の願望なだけじゃんw
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:49▼返信
>>6
普通その2つ持ちならPCがメインになるはずなのに何故かSwitchがメインw
お前PC持ってないやろ?w
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:50▼返信
>>15
持ってないんだからメインにできねーんだよw察してやれw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:52▼返信
>>18
まともなやつなんていないから理解できるわけなんてないw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:56▼返信
>>27
馬鹿だからソニーから出てるともわらかずに脱P最高wとか言いながらプレイするのが豚w
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:57▼返信
自社ハードだけじゃ採算とれないから
Valveにショバ代払ってsteamソフト出させてもらってるダッサイダッサイファースト
それがソニーですわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:00▼返信
>>208
PS4のやつだっけ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:05▼返信


貧弱ソニープレイステーションの最期は惨たらしい

220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:05▼返信
スイッチで作らせてくださいと任天堂に頭を下げるメーカーは多いと聞くがソニーは真逆ですな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:10▼返信
>>217
それ自社PCストアあるのにsteamに出させてもらってるMSがもっとダサいってことになるが
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:14▼返信
>>170
かなり前からセールで9ドル投げ売り何度もしてるのにフルプライスで売るなんて詐欺みたいなもんやな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:21▼返信
>>207
PS4版発売当初に語り尽くしたからな

てか「今」語りたいなら「今」PC版を買ったやつに語らせりゃええやろ
ここに居るかは知らんがなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:23▼返信
スイッチはカス性能なので開発除外
こんなメーカーが多い
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:24▼返信
>>171
デイズゴーンは開発に時間掛けすぎた上にそこまでセールス振るわなかったからな

ろくにゲーム作れなかったSIEJAは解体されたし、SIEは実力本位の組織ってことだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:25▼返信
pcとゴキステロード比較したらpcが11秒ゴキステ22秒で草ぁwww
自慢の高速SSDとかなんだったのぉ???www

https://youtu.be/vf9aQqM8Z2A?t=163
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:25▼返信
まだまだだぞジムお前ならPC同時発売もできるはずだがんばれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:29▼返信
身内すら脱P希望w
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:29▼返信
>>226
ファーストタイトルは高速ロードの恩恵が受けやすいとか言ってなかっけ?
これ以外でもpcにロード負けてるタイトルあるんだろうがここのゴキブログは絶対記事にしないよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:30▼返信
スイッチのソフトじゃpcで出してもモンハンライズで恥晒す事になるだけだもんな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:31▼返信
>>226
グラで負けてロードも負けるとか存在意義ないじゃんこのゴミハードw
コスパ()はいいんだっけw
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:32▼返信
>>226
PS5版とかないからな >GoW
PS4互換モードにPS5対応が追加されただけだから、ロード速度もPS4タイトル基準だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:34▼返信
豚はPS5を叩けりゃ良いから後先考えず都合の良いデータしか使わんのよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:34▼返信
>>232
これが分からないのが豚だからな
本当あいつらって無知で間抜けだよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:36▼返信
>>229
PS4タイトルはPS5で動かしてもそこまでロード速度は早くならん(PS4にSSD入れた場合と大差なし)

で、このタイトルはPS4版しかないからほかのPS5ネイティブ版みたいなロード速度は出んぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:39▼返信
>>231
これPS4タイトルだからな
グラもロードもPS5ネイティブではないぞw
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:40▼返信
最新国内ゲーム業界 売上高ランキング(2020 - 2021年)(単位億円)
1位ソニー 26,047
2位任天堂 17,589 ←あれだけ盛ってて( ´,_ゝ`)プッ
3位バンダイナムコHD 3,404  
4位スクウェア・エニックス・HD 3,325  
5位ネクソン 2,930
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:41▼返信
ゲーマーならPS5とPCあれば十分だよ後はipadとかのタブレットかスマホあればいい
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:44▼返信
「PS5のロードが負けてるwww」って時は基本的にPS4タイトルをPS4互換モードで動かしてるからな

草を生やして煽りコメする前にPS5ネイティブタイトルかどうか確認した方がいいぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:45▼返信
pcとゴキステロード比較したらpcが11秒ゴキステ22秒で草ぁwww
自慢の高速SSDとかなんだったのぉ???www

https://youtu.be/vf9aQqM8Z2A?t=163
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:47▼返信
>>240
これがPS4タイトルだからとゆーとるやろ
文字が読めん子なのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:50▼返信
PS4タイトルがPS5で高速ロードの恩恵を十分に受けられない理屈はわかるけど
PCの方が早くなる理由ってどう言うことだろうな
単純なSSDのスペックで見たらPS5も市場にある最速クラスだし
PC側にも特にロード高速化の仕組みは無いわけだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:53▼返信
ご自慢のろーど()もPC版に惨敗でPS5って何のために存在してるのかマジで意味がわからない
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:56▼返信
あとXSXでは互換タイトルもちゃんと高速になる理由もはっきりとはわかってないな
Zilbデコーダー積んでるからなのかなとは思うのだけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:56▼返信
>>242
PS5はRDNA1だからそもそも構造が前世代だからね
RDNA2の目玉である、AMD Infinity Cacheも対応してない
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:57▼返信
PS5はVRRもAMD Freesyncも対応してない
なんちゃって次世代機
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:58▼返信
PS5の爆速ロードのキモは「圧縮前提のファイルフォーマット」にあるからな(超高速で解凍しながらロードするので早い)

PS4タイトルはPS5向けのファイルフォーマットになってないから爆速ロードにはならない(圧縮されてないから従来通りにロードするだけ)
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:01▼返信
>>244
互換じゃなくて移植だからだぞ

Xシリーズの高速ロードはテクスチャ限定だが、ゲームのリソースの大半はテクスチャだから十分早くなる
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:02▼返信
>>245
Infinity CacheはXシリーズも未対応だぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:05▼返信
>>242
それは単純にCPUの力だな
メモリに展開した圧縮ファイルを展開するのはCPUで、これが早ければ早いほどデータロードは早く済む

PS5はデータ展開用に専用チップを搭載してるが、高速なCPUを使えばPCもそれに追従できるという理屈だ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:06▼返信
>>247
ちょっと補足しておくとPS4タイトルも圧縮はされてる
PS4は一般的にはZilbと言う形式で圧縮されていてPS5はより圧縮率の高いKrakenって形式が使われてる
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:13▼返信
>>251
正確には違う
PS5タイトルはアーカイブ状態でストレージに保存されているが、PS4タイトルはインストール時にアーカイブから個々のファイルに展開されている

PS5タイトルのデータは専用の解凍プロセッサを通じて常時解凍され、生データがメモリに転送されるのでクソ早い
PS4タイトルのデータ形式はファイルによってまちまちで、圧縮されたデータはメモリ配置後にCPUでチマチマ解凍する(PS4互換モード時のCPU速度はPS4並みに抑えられるため速度は出ない。この辺はXシリーズのが有利)ので早くならない
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:15▼返信
ありがとう魔法のSSD
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:17▼返信
>>253
まあ、PC素人にはPS5の仕組みは難し過ぎるからなw

理解できないからって落ち込むことはないぞw
255.投稿日:2022年01月15日 20:19▼返信
このコメントは削除されました。
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:22▼返信
※30
こういうなりすましの馬鹿がぽろっと本音で「いらいらする」と書いてるのが笑える
いくら任天堂を掲げて虚勢をはっていても、結局PSに蹂躙される現実しか見えないんだと分かる
枯れた技術だの嘯いて低レベルなハードを作ってるメーカーがリードプラットフォームになれるわけないことを馬鹿でも肌で理解しているんだな、と
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:25▼返信
>>253
あれだけ丁寧なPS5基調講演があって、しかもネットにも解説記事があるのに
必死に搾り出したのは「魔法」なのか

まるでライターの火を見た原始人の発想だな、>>253の知能レベルはそんなもんってことを自分でなんで表明するんだろうなあ

ああ、馬鹿だからか
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:03▼返信
改造に寛容なゲームクリエイターか、自分なら嫌だなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:46▼返信
グラボ早よ元の値段に戻ってくれ
PC版出ても俺のマシンじゃ動かない!w
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:54▼返信
まだPS5はRDNA1って言っているバカがいるんだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 22:38▼返信
ソニーは終わりなんだあああああ!といくら豚が叫んでもソニーが業界トップでMSと任天堂足してやっと互角なレベルという事実は曲げようがない
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 23:18▼返信
こんなの出すからPSでソフト売れなくなるんだよ!!!

アホの無能
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 23:26▼返信
>>222
移植開発費等も考えられないのか
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 23:31▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 03:17▼返信
※262
つまりPSにソフト1億本差つけられる任天堂は超アホで超無能ってこと?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 05:04▼返信
>>6
俺は全機種持ってるけどオフだとPCメインでオンだと日本人も多いPS5
PCでやるのでXSXは全然使わない
スイッチもたまにやるが今時1080pだとちょっとやる気になれないんだよね
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 05:54▼返信
誰がどう見てもソフトが売れないからだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 08:54▼返信
皆PC版で遊びたいんだね
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 08:56▼返信
>>254
マジで理解できない
年末に週1000台しか販売しない次世代機
やる気ないのかなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:03▼返信
>>221
大丈夫
Windows使うのがメインのサービスだからw
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:07▼返信
ソニーが舵を切って時間が経つのに任天堂はいつになったらやるのだい?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:35▼返信
>>268
そりゃこっぱなPCタイトルとか全部薙ぎ倒せるからな >SIEファーストタイトル
PCで出してオレツエーしたい気持ちはよく分かるわw
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:43▼返信
>>267
ゴッド・オブ・ウォーが売れてないとか、ゲーム知識ゼロだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 00:52▼返信
PS信者だけどPCは規制ほぼないしMODあるからいいよね
275.ネロ投稿日:2022年01月23日 15:18▼返信
お前のような奴は魚肉ソーセージにでも話しかけてろ💢

直近のコメント数ランキング

traq