• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『PUBG』開発元がクローンゲーム『Free Fire』を提訴―これを配信したAppleやGoogleも訴える

te4a8wtw9498twa


記事によると


・『PUBG: BATTLEGROUNDS』の開発元であるKraftonは、モバイル向けに配信されている本作のクローンゲーム『Free Fire』『Free Fire Max』などを開発するGarenaを提訴した模様。

・また、そのゲームを配信したAppleやGoogleも提訴されている。

・Kraftonは、『Free Fire』『Free Fire Max』のゲーム構造などが広範囲に渡って『PUBG』をコピーしていると主張した。

・その上で、数億ドルの収益を得てるとし、AppleやGoogleも同様にストアの手数料を通じて相当額の収益を得ているとした。

以下、全文を読む


比較動画



この記事への反応

懐かしいな
今回はどうなるだろうか


( 'ω')これが通るなら荒野行動もそうだし、DBDと第五人格もそうやろ

日本の著作権法だとソースコードのコピーが無い限りクローンゲームはセーフだけど、アメリカの法律だとどうなるのかな?
著作権って書いてある以上特許はとってないかパブリックになってるポイけど。


いい機会だ。
ぜひGoogleが負けて、違法アップロードを助長し申告しないと取り締まらないyoutubeに対しても各業界がgoogkeを訴えれる流れになれば


PUBG自体そっくりな先発の別のゲームがあるからねぇ
これは中の人が同じだからパクリじゃない!なんて言われるけど、発売元が違うからパクリ
法律的にセーフかどうかはまた別の話だけど


PUBG
APEX
Fortnite
荒野行動
どう違うんですか?


Appleもgoogleもアプリの審査が機能していないにもかかわらずそれを名目にして手数料をとってるって悪質だね。
特に嫌なら自分で配布しろってgoogleはともかくAppleはありえない。


もうPUBGで稼げないと思ってるから控訴合戦に切り替えたんだな
哀れやな



関連記事
『PUBG』と『フォートナイト』の法廷バトルが終了!バトロワゲーム著作権訴訟の結末は…

【悲報】Steam版『PUBG』、5ヶ月前より最大同時接続数が半分以下に・・・チート問題やフォートナイトが影響している模様




また提訴したのか…
今回はどうなることやら







コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:32▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:33▼返信
そもそもオマージュやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:33▼返信
パクリの銃ゲーにどんだけ人集まることやら
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:34▼返信
荒野行動、superpeopleも訴えるか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:34▼返信
これマジ?ティアリングサーガ最低だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:34▼返信
そもそもPUBG自体が
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:35▼返信
PUBGの起源は韓国
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:36▼返信
PUBGもタルコフみたいなモードあるしなぁ...
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:37▼返信
そんなことよりみんな!!トンガで噴火だってよ!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:37▼返信
パクったニダな訴えやるニダ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:37▼返信
apexやフォトナに抜かれてPUBGも必死だなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:39▼返信
パクリ野郎がパクられた事で発狂するギャグみたいな案件
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:39▼返信
銃ゲーなんて陰キャしか区別つかねぇんだからどっちがパクリとかどうでもいいだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:39▼返信
ついでは草
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:39▼返信
パクリやがって!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:40▼返信
荒野行動は最近は建築ゲームになってて君だけの豪邸を建てよう!ってわけのわからない進化してるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:40▼返信
PUBG自体が一般的なFPSのマルチのルールを少し変えただけのものだからな
だからCoDもBFもマルチモードの一種として簡単に追加できた
韓国特有の元々あるものに何か付け加えただけのものをオリジナルと主張するってやつ
例えば既存のジャンクフードにチーズ乗せただけとか。韓国のオリジナルなんてその程度
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:41▼返信
システムがそっくりなのは、裁判通らないよ。
音楽とかキャラが同じなのは通るけど。任天堂の最強法務部でさえ、ティアリングサーガっていうファイアーエムブレムのそっくりさんを訴えたけど、システムが似てるっていう理由だと通らなかった。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:41▼返信
朴李は国技ニダ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:42▼返信
H1Z1「・・・」
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:43▼返信
パクリどころかデータ盗用までしてた荒野行動は100%アウトだとして
フォートナイトが訴訟対象じゃないのは既に配信禁止されてるからか
本家中国ではどのハードでもサ終してるし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:43▼返信
>>7
アイルランド人のゲームデザイナーに作ってもらったとはいえ
PUBGの権利もってるのは韓国メーカーやしな
PlayerUnknownの中の人は韓国メーカーに飼われてるのが嫌になって逃げて
アムステルダムにゲームスタジオ設立して新しいゲーム作ってるけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:43▼返信
アイルランド人のブレンダン・グリーン「俺が作ったDayZ: Battle Royaleが元になってるのに、何で韓国人が作ったオリジナルゲームになってんだろう」
「つーか、ARMA2のMODとしてチェコのゲームソフト開発会社Bohemia Interactive Studioが開発したDAYZから始まってるから、遡って怒られたらアウトなんだけどなー」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:44▼返信
コーエーの無双とカプのBASARAもケンカしたよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:45▼返信
>>5
ネタが古すぎて誰も分かんねーよw
エムブレムサーガだったか
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:45▼返信
リアルバトルロワイアル勃発www
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:46▼返信
荒野行動は中国様だから何も言えないんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:46▼返信
H1Z1をご存知ない!?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:46▼返信
>>25
>>18が反応してるやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:48▼返信
>>24
コーエーが作ったシステムをなぜかカプコンが著作権登録して
無双はパクリってなぜかカプコンが訴訟起こした
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:48▼返信
海外のコロプラ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:49▼返信
荒野行動を放置した時点で負け確定
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:50▼返信
とうびともうもうしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:50▼返信
訴えられる前に訴えて言い張るんや!!の精神ニダ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:51▼返信
どのへんが権利のある部分だと思ってるのかね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:51▼返信
※30
著作権と特許の違いをわかるようになってくれ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:53▼返信
PUBGじたいがパクリゲーやんけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:53▼返信
>>36
失礼した・・・なんか間違えた
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:54▼返信
俺からすればどっちがパクリとかどうでもいいわ
銃ゲーなんてクラスでもモテてないやつがやるもんだしw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:56▼返信
本家のPUBGが下火だからな
中国人と韓国人しか遊んでないだろ
中華チーター蔓延した時点で欧米のゲーマーが離れたからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:57▼返信
>>38
今度からちゃんとしろよ陰キャ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:57▼返信
似てても問題ない→PUBGと似たようなゲームも無罪
似てたら問題ある→PUBGが違法性を認識して他社のアイデアを盗んだという自供

コレ結果がどちらにしてもPUBGは負けるやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:59▼返信
思いっきりパクりのパチモンって感じだけどこんなのが数億ドルも稼げる?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:59▼返信
ゴミゲーの末路
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:00▼返信
※40
中華人はまだ遊べるんか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:01▼返信
FPSなんてチーター見本市、普通にやる奴はどうかしている。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:05▼返信
>>18
ファイターズヒストリーを訴えたカプコンは
スト2のドットをトレスしたようなキャラいてもソースコード盗用疑惑が濃厚でも
けっきょく和解に持ち込まれてうやむやに終わったけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:11▼返信
スパピポ大丈夫?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:11▼返信
登場人物全員ぶっこぬきゲー
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:12▼返信
H1Z1から抜けたメンバーがパクってPUBG作ったのにそれやる?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:13▼返信
テトリスのクローンゲームが裁判で負けた判例があって
保護対象とされたテトリミノの形状自体がゲームシステムと深く結びついていて
ゲームシステムが著作権保護の対象と解釈とし得る余地があったことから
今後パクリゲーが訴えられまくるようになるのではと懸念された時期があったんだよな
実際はその後もシステムが似てるだけのゲームを訴えて勝てた例ってのはないんだけど
ゲームシステムが今後も知財の対象にならないかどうかはけっこう微妙なところ
なので訴えるほうもほぼ勝てないのわかってるけどワンチャン狙っている
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:13▼返信
どのゲームもチーターだらけよ、チーターの餌になりにちびっこや大人ちゃんたちが殺到して哀れよのう(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:15▼返信
ティアリングサーガとかファイアーエムブレムと同じSRPG形式で主人公の髪の色と性別が一緒だっただけでアウトって判決だったような
まあ、作者一緒だったんだけど任天堂は裏切り者に厳しいからな、結局業界から完全に抹殺された
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:18▼返信
それなんて任天堂のスペースフィーバー?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:18▼返信
ブルーオースって完パクゲーが認証されんだから無理無理。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:22▼返信
荒野には裁判で勝ってたけどなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:24▼返信
>>9
火山激おこプンプン丸やね
トンガットルナー
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:31▼返信
>>50
世界的に流行したバトロワの原型は2013年にブレンダン・グリーンが制作したARM2のMODであるDayZ Battle Royale
2015年リリースのH1Z1はDayZ Battle Royaleに強く影響を受けてバトロワモードを実装したゲームなので
H1Z1開発者が転職先を探してるグリーンに声をかけてアドバイザーとして迎え入れた
その後なんやかんやあってMMORPGのTERAつくってたブルーホールが
グリーンをゲームデザイナーとして引き抜いて作ってもらったのがPUBG
H1Z1はグリーンのMODをパクってバトロワモード実装しただけなのでグリーンがH1Z1をパクってPUBGを作ったって話じゃないんだよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:31▼返信
※24
明らかにバサラのほうがパクってたのにプレイヤーには
どうでもいいしょーも無い権利でカプコン勝訴してたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:33▼返信
荒野行動は?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:33▼返信
サムネの真ん中にいる、女版テリーボガードみたいなのは何?パクり?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:43▼返信
アドバイスしてやったからお前らが作ったバトロワモードのアイデアは無料で完パクしてもいいよね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:47▼返信
久しぶりに起動したらメニューBGMがうるさすぎて草
64.投稿日:2022年01月16日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:51▼返信
>>62
ブレンダンのアイディアをパクってバトロワ実装したのがH1Z1なんだよなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:54▼返信
パクりがどうとかみんな言ってるけど、
PUBGをお金もらって作った会社が、
同じデータ使い回しで、別ゲームをリリースしてる部分が問題なんだよね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:56▼返信
まだ無知の塊が湧いてるのか
第5人格はDbdの開発元としっかり提携してるから
こういう事態になってないのにほんっと無知こそ最大の罪だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:56▼返信
コピーしてる国がコピーで苦しめられてるのは草
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:58▼返信
またやってんのかこいつらwwww
荒野に大敗してんのに懲りてねぇのかよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:59▼返信
PUBGの負け~
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:59▼返信
マップがそっくりなら同情してやる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:00▼返信
コピーの国がコピーと訴えるギャグ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:06▼返信
DBDと第五はDBD開発が協力してる公式ゲームなの知らないバカいるんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:14▼返信
この手のゲームは似通ってて当たり前だよな
あとはサービスで勝負しないと
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:16▼返信
SMAPが嵐を似たような事するなと訴えてるようなもの
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:17▼返信
Sea Limited(ADR)はええぞ
マネックス証券で買える
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:38▼返信
※59
あれに関してはまあ色々政治的な意図があったとは思うけど
争点は前作のデータがある場合に特典付けるシステムかなんかが盗用だという話だったので
裁判自体にゲーム内容自体は関係ないんじゃなかったっけな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 13:14▼返信
荒野行動は和解してるんじゃなかったっけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 13:28▼返信
日本はパクリ文化だけど海外は禁止されているのか?ディズニー以外は日本では静かなのにな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 13:33▼返信
画像データもパクってるからなぁ…これがokならFFシリーズも画像もシナリオもパクってタイトルだけ変えて出せばOKってことになる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 13:38▼返信
金無くなってきたんだろな…
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 13:41▼返信
pubg のメインはpcや据え置きゲーム機…荒野行動と和解した内容が不明だけど、こっちは野放しだと和解の内容に影響出るんじゃないか
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 14:19▼返信
Apex LegendsはFPSバトロワやろコメントにわか
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 14:25▼返信
もうバトロワなんて誰もやってないしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 14:25▼返信
荒野行動は和解だったから金は取ってるっぽいよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 14:35▼返信
今はVALORANTだしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 15:56▼返信
自分達もパクりのくせに、オリジナル気取りとか笑わせんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 16:24▼返信
荒野行動を訴えて負けてなかったっけ?
まだやってる人いるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:36▼返信
荒野行動は訴えて和解してるな おそらく金で
PUBG自体も世界で一番プレイされてるゲームだし別に訴えなくても問題ないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:06▼返信
既にH1Z1とかあったのにPUBGがバトルロワイアルの原点とかPSの広告メール出すから更につけ上がるんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 00:52▼返信
PUBG自体がH1Z1のパクリなのにな
うんざりする
実況動画すら見ないし、近寄らないようにしてるわ

直近のコメント数ランキング

traq