• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







食器を乾かすとなぜか山善から感謝される













実は一部界隈で食器以外を乾かすモノとして重宝されている




















この記事への反応



本来の使い方をされて喜んでる……

もうプラモ特化モデル出そうや

企業の人、ようやく救われた感半端ないwww

食器乾燥機って食器も乾かせたんですね


食器乾燥機…?プラモ乾燥機じゃなかったのか!?


食器乾燥機は食器を乾燥させるものじゃないぞ





みんなちゃんと食器も乾かそうな


B09P3CFCTR
板倉梓(著)(2022-01-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:04▼返信
レビュー1000件中1000人、プラモデル用に使ってる人しか書いてないからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:05▼返信
食器乾燥機って山善とはいえこんな安いのか、と思ったけどあくまで食器乾燥機か
勝手に食器洗浄機をイメージしてた
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:07▼返信
食器洗浄機はガレキ洗浄機にされてそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:08▼返信
結構商機逃してるよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:11▼返信
食器急いで乾燥させる必要がないものな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:11▼返信
山善は開き直ってプラモ専用機を作って出せよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:11▼返信
食器って乾かすもんなのか
どうしてもの時はちょちょっとキッチンペーパーで拭いてたわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:16▼返信
食器(鈍器)ってすぐ乾かさないと生臭くなるだろー
乾燥機必須なのにプラモに使いやがって!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:19▼返信
これプラモや自作フィギュア乾燥の用途以外だと使いづらいんだよな
大皿が蓋に当たって入らないから、単純に食器には向かない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:20▼返信
食器乾かすためだけの物なんていらんだろ邪魔すぎる
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:26▼返信
※4
それは超音波洗浄機
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:34▼返信
食器乾燥機としては微妙だからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:36▼返信
食器乾かすには弱いけど塗装乾かすには丁度いいんだよなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:37▼返信
でも最近は明らかプラモに使ってねと言わんばかりのモスグリーンタイプ出してるよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:38▼返信
※3
これでも倍近い値段になったぞ
俺買ったとき3000円ちょいだったもん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:40▼返信
肩こりにデンマを使っていただいてありがとうございます。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:44▼返信
そういうことかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:48▼返信
プラモを乾かしてもいいじゃないか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:55▼返信
まあプラモ乾燥専用を作るほど需要があるわけでもないしこの関係は続きそうだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:55▼返信
>>9
すぐ乾かしても不十分な洗浄の場合いつまでも魚臭いとかある
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 05:56▼返信
山善 YAMAZEN 食器乾燥機(5人分) ホワイト ドライブース プラモデル 塗装乾燥 ガンプラ 模型 YDA-500(W)


店の中には最初からこのタイトルで売ってるとこあるじゃねえか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 06:09▼返信
結構暖かいけど、プラモ溶けんのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 06:11▼返信
このタイプの乾燥機20年ぐらいプラモ塗装で使われてるのに今更w公式で
プラモ特化型販売したらめちゃめちゃ売れるのにビジネスチャンスだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 06:32▼返信
>>23
食器には弱過ぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 06:35▼返信
今年1番笑った 👈 そうか❓
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 06:37▼返信
※9
お前、洗い方下手なだけだろ
熱々のお湯に潜ればすぐに乾くよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 06:42▼返信
※23
この山善はかなりゆっくり乾燥させていくからいいだって
高性能のだと速効乾燥させて行くからプラモの塗装に合わないだとよ

食器乾燥機としては下のレベル。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 06:49▼返信
※25
※28
ナルホド。ありがとう!
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 06:50▼返信
山善はアフターサポートのひどさを何とかしろよ
買った商品の一年後にもう部品がないので修理できませんとかありえんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 06:54▼返信
お前らのせいで山善がおかしくなったんやぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 06:55▼返信
オーブントースターも粘土固める為に使う人もいるし、本来の目的通りに使われた方が勿論いいんだけど頻繁に買い変えるものではないから、その界隈からも売れた方が売り上げ的には嬉しいのでは
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 07:04▼返信
安いというのが一番売り、熱源出す部分は消耗品だから
温度調整出来る専用ドライブースでも使えば使うほど買い換えサークル早くなるしな

ホビーの塗装くらいなら山善のがちょうどいいってやつだね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 07:16▼返信
ウチにもあるよ!
冬場に小物のニスが速く乾いて重宝してますw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:00▼返信
プラモ松
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:03▼返信
田宮模型「だが断る」
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:06▼返信
山善はシャア専用赤い食器乾燥機出すべきだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:07▼返信
家庭より飲食店で箸とかスプーン乾かすのに必須なんだよなこの手の乾燥機
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:10▼返信
食洗器の仕組みでメディアを飛ばす安価なオートサンドブラスト欲しい

工業用のバカでかいオートサンドブラストなら実在するんだけどなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:12▼返信
段ボールとドライヤー使ってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:28▼返信
ちょっと変えてプラモデル乾燥機として売り出せば良いのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:29▼返信
>>1
山善ってどこの国のメーカーなんだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:31▼返信
>>8
乾燥させないと洗った後も菌が繁殖するしな。キッチンペーパーで拭いた後に必ず乾かした方が良いよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:34▼返信
>>42
韓国だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:35▼返信
何気に戦前からある老舗家電メーカー
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:38▼返信
今のままでプラモ用として買うユーザーがいるんだから食器乾燥機のままで売ればいい
変に専用機化すると食器乾燥機としての販路がなくなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:41▼返信
山善は開き直って量産型ザクカラーみたいな乾燥機だしてるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:44▼返信
笑った
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:54▼返信
食器を乾かせるほど温度が上がらない
食器乾燥機としてゴミだけど
低温だからプラスチック溶けないんで
プラモ乾燥機として使われてるんやぞ

50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:07▼返信
そら食器乾燥させるだけなんて需要がニッチ過ぎるし
洗浄機能付けたら価格上がりすぎるしで立ち位置が微妙
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:16▼返信
プラモに特化したのも作れば?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:27▼返信
三種の神器…、食器乾燥機と超音波洗浄機とあと一つはなんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:58▼返信
こんなもん普通に買う奴いるんだな
沼地にでも住んでるんかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:12▼返信
やはり山善かw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:12▼返信
※51
マジで俺もそう思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:15▼返信
俺の家のシンクはシンク自体が大型の超音波洗浄機になってて水ためてボタン押すだけで
食器洗浄ができるから乾燥オンリーのこういうのは重宝してる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:19▼返信
これ昔からだよ。プラモだけじゃなくフィギュア塗装する時なんかにも良く使われてる
他にも眼鏡用の超音波洗浄機もパーツ洗浄に使えたりする

>>51
プラモに特化させると多分値段が上がる
食器用とプラモ用だと市場規模が全然違うからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:22▼返信
ネイルアート用の紫外線ライトとかもおっさんがよく持ってるよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:39▼返信
※52
換気扇

スプレー塗装は霧状だから換気無しでやると部屋が凄い事になるから
塗装ブースという霧状の塗料を収集して吸着と排気する装置が必須

塗装ブースを自作する人は一般的なキッチン等で使われてる換気扇を使ってブースを作る。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 11:02▼返信
※22
それは小売りが好きにつけてるだけだし…何言ってんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 11:29▼返信
これ安物で食器乾かすには温度低いけどプラモ乾燥させるには最強だから
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 11:56▼返信
食器食洗機じゃなくて乾燥機っている?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 12:30▼返信
>>5
半値以下になっていた物がプラモ乾燥機として脚光を浴びて馬鹿売れして適正値段に持ち替えしたんだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 13:33▼返信
プラモ乾燥に使ってる人には感謝してないってことか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 13:40▼返信
俺も塗装したくなってこれも買おうと思ったけど場所取るから諦めたわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 14:50▼返信
食器乾燥機としては性能低いけどプラモにはちょうどいい温度で人気ってことか
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 14:54▼返信
※62
食洗機買う前に食器乾燥機使ってたけど便利だよ
子供いない夫婦とか一人暮らしだと必要ないかもしれないけど
あと食器乾燥機は単に簡易的なフタしてあるだけだから一時停止とかせずに乾燥途中で一瞬あけて取り出せるのも便利だった
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 15:07▼返信
プラモ乾燥機を作って出せばいいのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 17:01▼返信
我が家もプラモ乾燥機として使っている…
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 17:32▼返信
山善の電気毛布愛用
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:20▼返信
こういうホムセン家電のMCサイクルは3~4年で、売れても売れなくても
一定期間ごとに、デザインの小変更や機能向上した新モデルを投入するものらしい

一切MCせずに長期間売り続け&売れ続けているこの製品は、異例中の異例とのこと
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:26▼返信
ジョーシンがなぜかキッチンに似つかわしくないグリーンの限定色出しているよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 00:42▼返信
食器乾燥目的で食器乾燥機を買う奴なんて今時いないからな
家電としてかうなら食洗器だし

直近のコメント数ランキング

traq