【海外発!Breaking News】スーパーで買った卵の白身が鮮やかなピンク色、「食べてもいいの?」と母驚愕(英)
記事によると
英ハートフォードシャー、アボッツ・ラングリーに暮らすビーナ・サランドハルさん(Beena Sarangdhar)は今年初め、朝食の準備をしていて思わず叫んでしまった。
目玉焼きを作ろうと卵をフライパンに割り入れたところ、なんと白身がピンク色の卵が1つだけ交じっていたのだった。
ビーナさんはそれを食べていいものかどうか迷い、地元のFacebookグループに助言を求めると、「食べてはダメよ! すぐに捨てて」と警告されたという。
ただ同じパッケージに入っていた他の卵には異常がなく、一家は残りの卵をトーストにのせて美味しく食べたそうだ。
なお米国農務省(USDA)によると、白身が白く濁っている卵ほど新鮮で古くなると白身は透明になるという。これは新鮮な卵ほど白身に炭酸ガスが多く含まれているためで、白身がピンクやパールがかった色に変色しているものはシュードモナス属の緑膿菌が繁殖しているため、安全に消費はできないという。ただ黄身に付着した血液片(血班)は食べても問題がないようだ。
画像
以下、全文を読む
血とかじゃなくて菌の繁殖か……
同じパッケージの卵は普通だったから
食べたようやけど、大丈夫なんか?
同じパッケージの卵は普通だったから
食べたようやけど、大丈夫なんか?

まともに文字が読めないようだけど、きちんと生活できてるか?
>【海外発!Breaking News】スーパーで買った卵の白身が鮮やかなピンク色、「食べてもいいの?」と母驚愕(英)
>英ハートフォードシャー、アボッツ・ラングリーに暮らす
ダメと言うわけではない
→ネタ好きだよな
白身が血の色の卵
煮てるサッポロ一番に落としたら真っ赤でビビった
勿体無いから卵だけ取り出してラーメンは食った
相当激レアだと思うな
日本人はウ○コ食ってると思われてる
日本は衛生面綺麗だとか関係無いのよ
ウ○コ綺麗にして食べる?って話し
食べないでしょどう考えても
いい加減生卵文化はやめるべきなんじゃないかね
大日本のハートフォードシャー県だから完全にセーフ
はいまた 嘘松
それ以来フライパンの上で直接卵割って焼くことはやめた。
面倒でも器で割ってから確認して焼いたほうが良いぞ。
これと同じ菌だからしっかり洗わないとあかんよ
キムチ色だもんな……そりゃくえんわ
じゃあお前は焼きうんことか炒めうんことか茹でうんことか食うのやめろよ
パンもケーキもうんこ練り込んであるから食うなよ
フレンチもイタリアンも中華も和食もうんこまみれだから食えないな
日本の卵は生食できるよう品質徹底されてるから購入後の扱い方まちがえなければこんなのお目にかかることはないだろうね
開くのメンドイ
韓国の不衛生な環境で出荷された卵とか速攻でサルモネラ菌にやられるわw
白身でこの色はきもいな
言うからにはまずは手本見せろよな
人に指図する前にまずは自分からって教えて貰えなかったか?
俺も昔、白身に血が混ざった卵に当たったことが一度あるから
※23の言ってることは多分本当
卵についての知識が何もない癖によく嘘判定が出せるなぁ
皮膚病になったり致命的な病気を引き起こす事があるから増殖してしまった真菌類は舐めたらアカン
まして火に通せば大丈夫なんて事はない
病気を引き起こす程の毒性は残る事がある
緑膿菌のせいかな?しかも粘っこい
美味しそうに見えるように黄や赤の色素を混ぜてエサ食わせてるんだとかなんとか
え?まじ?
広告の品みたいなやっすい卵買うと濁ってるよね
知るかボケ
おまえの都合で文句言うな