弊社の場合は前上司がガノタだったので
— ロットor得次郎 (@tokujiro_lot) January 19, 2022
前上司「この資料、来週までにジオングにしといて
僕「ウッス」
先輩「……えぇ? さっきの指示はどういうこと?」
僕「『見た目はいいから内容は仕上げとけ』って意味かと」
先輩「ガンダム履修しないと駄目なの……?」
みたいなことにはなってた
弊社の場合は前上司がガノタだったので
前上司「この資料、来週までにジオングにしといて
僕「ウッス」
先輩「……えぇ? さっきの指示はどういうこと?」
僕「『見た目はいいから内容は仕上げとけ』って意味かと」
先輩「ガンダム履修しないと駄目なの……?」
みたいなことにはなってた
後日
— ロットor得次郎 (@tokujiro_lot) January 19, 2022
前上司「ああ、そこは第三艦橋だから」
僕「じゃ、他の業務優先しますね」
先輩「さっきのもガンダム履修してないと駄目なやつ……?」
僕「いや、さっきのはヤマトですね」
先輩「ヤマトも履修しないといかんのか……」
この記事への反応
・その会話で通じるあたりもはやニュータイプw
・↑むしろ学習でなんとかなってるので強化人間ではw
・足がつかないように、ヤバい資料はどこかへ捨てる
そんな隠語なのかと思いました。
・偉い人にはそれが分からんのです
・宇宙世紀の本物のニュータイプのそれ。人は分かり合えるんだ…
・首が飛ぶようにする
把握
・そしてガノタと聞いて
ただの”ウッス”ですら”ウッソ”に聞こえてくるのは
末期症状ですね。。。
新人「ヤマト2199では第三艦橋に波動防壁の主要設備が置かれているので、防御の要となっている。第三艦橋を突破されたら防御がズタボロになってしまう。最優先業務とせよ。という指示だな。」
— 木下ヒデキチ (@hidekichy) January 19, 2022
と上司と新人との間では誤解を生じる恐れがあります。
わかり合えてるやん
なお「そこは第三艦橋だから」の意味は
↑で合ってるんでしょうか…
なお「そこは第三艦橋だから」の意味は
↑で合ってるんでしょうか…

ちょっとは推敲しろよ
お前の村はタウンなのか
いくらなんでもキチガイだわ
最低限の誤字確認もできないのか
流石に嘘松やな
てか第三だけ分離して飛べたらいいだろうが
日常的にふざけてそういう会話してるのならギリありえ…るか?
評価する
予測変換使ったんじゃ?
ニュータウンの時のサムネを記念撮影しておいてよかったよ
バイトでも恥ずかしかったんか
始まらないかな
ただそんな指示を出す奴を、班長以上にするなとは思うが
スマホで記事作ってるのか?
嬉々として早口で説明始めると思うぞ
前職での話を突然話し始める
本当:関係者が無能
どっちにしろ不幸にしかならないんよ
玉ニュータウンならガンダムに関係なくもないか。
ただ俺の嗜好に合うだけで、この路線で今後もやるのは辞めといたほうが良いよ
嘘なんだけどって入れとけばいいのにな
こいつどうせニートだろ
なんでそんな突飛過ぎるネタなの もうちょい本当にあるかもなラインを探れよ
なんでそいつやめるまで嘘松自己顕示欲マンが我慢できるの?あり得ないだろ
ニュータイプ嘘松
これが事実ならツイ主は可哀想だし、見てる方は嘘松かどうか疑ってモヤモヤするし。
コメント伸びるし
キモータ
ニュータウン嘘松
8割程度仕上げとけぐらいなら、まあなんとか
じゃあその資料D3でとか言われるよりわかるやろ
ツイッターのは間違ってるぞ。まぁ間違いの例として書いたっぽい感じだけど。
はちま子だけ騙されてる。
バイト理解してなくね?
世代もしくは見た作品によって齟齬が生じるって話だぞ?
ぶん殴らないで済む嘘松ってあんの?
嘘でも別にいいんだわ 面白ければ
これは面白くないからダメー
ウンコしながら思いつくんかなぁ😧
アニメーターみたいな職場ならワンチャンあっても、やっぱないわあ
ジオング?
分かっているって!ガンダムをネタにして卑怯なやつだ!
↑で合ってるんでしょうか…
合ってね-よ。
新しいヤマトでは意味合いが違うって言ってんじゃん。
古い方のヤマトでは第三艦橋はしょっちゅうぶっ壊わされるがいつの間にか直ってるんだよ。
ムリー
防御の要はリメイク版
オタクのこういうところキモい
オールドのワイでもわかる案件
そりゃ廃れるわwwwww
実は足は飾りじゃないんだよな
知識が浅すぎてガノタ失格の嘘松
パーフェクトジオングは蛇足だけど