仕事を辞めたいと思っている人みんなに言ってるけど、心に余裕があるうちに退職届を書くだけ書いて鞄に忍ばしておくの、おすすめです✌️「願い」ではなく「届け」であることが大事。いざやめるぞ!ってなってから書くの、意外に気合いがいるからね。(とりあえず日本の場合ね!)
— こうちゃ❖Typhon (@HL_beer) January 18, 2022
↓
これ大事ですよね…
— オミミ (@Omi_Ngo) January 18, 2022
わたしは退職届を破られるブラック企業に勤めていた時、8枚くらい用意して破られた側から「まだあります!」シュッ!ビリッ!「いやー、まだありますっ!!」シュッ!ビリッ!「まだあるんですねえ!!」シュッ って渡し続けて辞めました https://t.co/Y5LQNsfl3e
わたしは退職届を破られる
ブラック企業に勤めていた時、
8枚くらい用意して破られた側から
「まだあります!」シュッ!ビリッ!
「いやー、まだありますっ!!」シュッ!ビリッ!
「まだあるんですねえ!!」シュッ
って渡し続けて辞めました
破られるって噂聞いてたからめっちゃ用意してったら3枚破られたよwwwww
— オミミ (@Omi_Ngo) January 18, 2022
芸人で似たようなネタがあるって聞いて見に行ったらほんとに同じでわろたww
— オミミ (@Omi_Ngo) January 19, 2022
(伸びたから宣伝っていうわけではありませんが、さらば青春の光という方だそうです!)
ちなみにこのブラック企業、当時、辞めたいなら誰か自分の代わりを入れて教育してから辞めろという生け贄方式も存在していました(震)
この記事への反応
・たのしそう
・君がッ!受け取るまで 渡すのを辞めないッ!!!!!
・コントみたいなやり取りだけど、笑えないブラックですな(;´д`)
・なかなかのストロングスタイルw
・ 奴隷じゃないんだから
辞めたい人間を強制的に働かせる事はできない。
多少の慰留は有っても良いけど,
無理に引き留めても本人のパフォーマンスは落ちるだろう。
・大変でしたね。
内容証明郵便にして出すのも手です。
・今は退職代行とかありますので
入って初日で辞めにくくても
代行に任せれば辞めれる時代です
退職代行が仕事として成立するのは
こういうブラックがおるからか……
カッコいい辞め方や
こういうブラックがおるからか……
カッコいい辞め方や

前職での話を突然話し出す
「こんなに危ない!?消費増税」が実写化🥳
只今クラウドファンディング募集中(残り5日)
1000円から出資できる😉エンドクレジット可
宣伝がてらに名前を広めるのも可能だ😤
財務省の緊縮財政に物申したい人は出資しよう
1200万達成。金額増えると火力🔫が増すぞ
なんでこんな必要のない作り話をするんだろう
どの辺が痛快なん?
まじで記事にするネタを厳選しろよ
創作染みただから何って記事ばっかやん
おかしだろ?これ誰が見ても作り話じゃん?
どう思ってこの記事を取り上げたのですか?
はちまの記事は見づらくて気持ち悪い
友達がいないと何もできないくせに友達に嫌味ばかり言って嫌われる奴とかなー
ブラックなら人事もその気質あるんじゃないの?
そんな何回も退職する人生ってすごいな
嘘松って一定のコメント数が稼げるからじゃね?
一回だけよ
最初まともな会社だったけどトップが金持ってクズになって色々あった末にトップが変わって暴力奮うわ恫喝するわで酷い状況だったので録音に録画に各種書類のコピー(後で捏造したり偽造しない様に)をとって然るべき人に渡して辞めた(全員)
芸人のネタをパクった嘘松→〇
俺の場合はやめてから探した
前の職場辞める前に上司3人に囲まれてそれ言われて
希望の職に進みたいといったら「そんな甘いもんじゃないぞ」と詰められたが
その1か月後に希望の職について収入も1.5倍で草だったわ
後から変なこと言われたりされても証拠が何もないと不利だから
その方がトラブルを避けて1発で辞められますよ。
いつ送ったかが証明出来て、退職の意思を示してからそれを持って労基へ
退職後の手続きとか書類とか出させないといけないので労基の力を借りましょう
会社に来なくなったら懸賞金掛かって追手がかかるようなとこ。
ふっ、と思いついちゃったんやろなぁ
Black嘘松
「あれ?おかしいですね。職業選択の自由で会社は拒否できないはずですが
法的に問題無いのか労基に確認しますね」と言うわ
わざわざ面と向かって厄介な上司と相手しなくても良い。
ブラック企業が労基ごときにびびると思ってるの?
嘘松はまだあります!シュッ
嘘松はまだあります!シュッ
すごいわ
そしたら決定的な証拠になるだろ
バックレればいいだろ社畜共w
俺なんて無断欠勤してからブッチだぜ
法治国家やぞ
手続きしてくれますよ
パワハラ上司に直接説明など不要
法的には意思を伝えればOK
バカばっか
そんなブラックなら何十枚出そうがシュレッダー行きだろ
なんなら逆に訴えてくるのがブラックだしね
後は会社行かなきゃいい。
それは横山晴香(実家が農家の性悪女現在20代)に言えやゴミクズニート
(^ω^)
会社側から受け取り拒否される可能性があるからまだ甘い
それで欠勤からの懲戒食らって転職に差し障ったりするから拒否られたら労基に持って行くまで安心できない
それ以外だと本人に後ろ暗い事があるパターン
知り合いの会社で違法の退職代行業者通してきた奴いたけど
そいつ会社の金と勤務時間で実務と勉強して資格とった直後の事でそこの社長萎えてたわ
弁護士以外が代行するのは違法だぞ
障害者枠か?
その6
昔の話って設定にして不整合な点にツッコまれても記憶違いで誤魔化せるようにしている
芸人のネタを体験談みたいに話す奴結構いるんだよな信じられないけど
おお、裁判起こせやって言われるだけ。まあ今は退職代行あるからそっちが早い。
離職票貰わないと失業保険もらえないし転職に支障が出るんだよ。そもそもブラックは行かないだけで辞められないわ。
労基に行けば終わりなのに退職届何枚も書くの?
大きさピッタリの薄い鉄板入れるだけでええやん
こういうバカッター全般のこと
いや、内容証明郵便出して、届く日に退職の意思を伝えるのがいいか
内容証明郵便の意味が分からないような会社なら、裁判すれば勝てるし