DAZNの大幅値上げにファン騒然!「CL放映権とれよ」と反発の声も
記事によると
・明治安田生命Jリーグや海外サッカー、プロ野球などスポーツの定額制動画配信サービスを手がける『DAZN』の月額料金値上げに、多くの日本国内のスポーツファンが動揺しているようだ。
・DAZNは今月21日、契約者に対して来月22日からの値上げ実施を案内。
・今回の料金改定で月額1925円(税込み)から3000円になるという。新料金は本年2月22日(火)より順次適用。
・これには、日本国内のスポーツファンから「どうしよ…」、「高すぎ」と反発の声が上がっている。また、サッカーファンからは「CL放映権とれよ」、「サッカーファン減る気する」というコメントもSNSで寄せられている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・DAZN値上げかよ。月3,000円って、強気に出たな
・独禁法違反にならんのかね。
DAZNに3000円払うなら、WOWOWに移籍かなぁ。
・DAZNが3000円/月に値上げと聞いてdocomoがキャンペーンで980円/月の頃に入っておいて心底よかったと思っている
(まあそのお値段もいつまで据え置きかわからんけども)
・DAZN→3000円
スカパー→4483円
パ・リーグTV→1595円
JSPORTSオンデマンド→1980円
・解約する人増えそう
・これは高い!解約迷うわぁ
・値上げ幅が酷い
・WOWOW不可避
・スカパー導入を決意できたわ、サンキュー。
広島戦見られへんうえにこれじゃあの。
・DAZN値上げするなら以下の条件もってこい
①欧州の主要大会(CLやELなど)は永久に放送
②国内カップは全て放送
③各クラブのTV放送も入れろ
④英語実況も入れろ
⑤オフシーズンも各クラブの親善試合を含むすべての試合も放送
⑥世代別の試合も各クラブ全て放送
⑦1契約につき7機種まで兼用可能
すんげー強気だ
これ登録者減りそうだけどどうなんだろうな
これ登録者減りそうだけどどうなんだろうな

povo利用者とかが使いたいときだけ
1週間使ってくれたら良いって事だと思う
アマプラでええやんw
そうなると鯖代かかりそう。
今までMSもゲーム会社も一度も赤字から抜け出せてないらしいから間違いなく値上げするよな
1000円上がったらU-Nextに変える
そら客を増やして実績作りで囲い込むために安く提供するけど、そこを過ぎたら利益を出すために値上げするしかないだろどの定額サービスでも同じだわ
それともやめたいのかな?
3000円wwwww
スポーツチャンネルwwwww
アニメ特化→500円
スポーツたっか!
もはや解約するとかいうのは無理だな
値上げするぐらいなら映像コンテンツ無しで良い
まずは安い価格でユーザーとコンテンツ集めて一気に値上げと
ゲームパスの場合はそもそもユーザーが集まらないまま終わるだろうけどw
PS +に入ってゲームしろw P5Sやれw
マイナースポーツの中継まで手掛けてるスポーツ中継局が手を引いたら
マイナースポーツだらけの五輪委員会が顔面ブルー通り越して顔面神経麻痺で泡吹いて倒れるが?
・・よく考えると其れが正解だな
よしみんな契約破棄しろ
フリプも貰えるしな
途切れまくりで見れたもんじゃないけどな
まだAmazonなんて使ってんのか
そりゃ月額上げないと利益にならんのだから
ディズニーはすでにたけーよ
この前の記事のMSもこの調子でいくとこうなる
ディズニープラス最近値上げしてなかったっけ?
使おうと思ったけど値上げするんかって止めた気が
勝つ所が凄く伸びて安く良いコンテンツに成り
それ以外は高額に成って衰退するだけだよ
良いところを見極めたら良い
YOUTUBE NETFLIX AMAZON 月いくら払ってるだろ
アホだろうな。完全に自滅だし
中華の通販サイトも使うけどね
月額無料のはちまが神に思えてきた。
巣籠もりもう終わりなんだよ
今でさえ、youtubeで無料公開する団体が多いのに
そう考えれば残りそうなのはわかる
唯一CL放映権手放したのが難で、WOWOWも入る羽目になったけど、もっと値上げしてCL権も取得するなら値上げ歓迎
月額770円から990円だな
一応サービスの方も4Kで見れるようになったり日本のアニメやらも追加されてるからまだ許容範囲内ではあるかなぁ
CL放映権とか糞みたいに値段をつり上げるし
まともな商品減りすぎなんだよなぁ
マケプレで食品買うぐらいだわ
スポーツのライブ配信探したら出てくるし、試合後にはハイライト動画もわんさかupされる
全部無料という
どこが最強なんだよwハイライトで大喜びするとかもう論外だわww
amazonは生活を支配されてるからずっと払い続けてるけど(写真無制限保管が便利)
ディズニーとかNetflixなんかは見たいときだけ契約して一気に見るようにしてるわ
スカパーはスポーツ以外も見れるけど
どういう計算したら倍以上になるんだよw
dアニメストア 440円
お前は算数もできんのか
やきうみたいにさつかーとかそのうち言われそうだけど
アニヲタは1日中、1年間毎日ずっと全部のアニメを見たがるしな
ありがとうアニメ
ここは覇権取ったと言えるの?
牽制だろ。出入みて最高月額に調整するんじゃない?
スポーツなんか見る習慣なくなったら見なくて済むし、興味なくなればファン自体減りそう。
代表戦もテレビでやってないし、放映権の高騰なら一回ジリ貧にさせた方がいいと思うわ
こんだけ値上げするならさっさと広島と契約してセパ両リーグ全部の試合見せろ バ力タレ
サッカーならクラブの年間視聴パス買うから余り影響ないだろうな。Jリーグは勿論、各国主要リーグのクラブは年間パス売ってるし
他の見放題も契約してるけどこっちは全然見てないし
いうてもダゾーンだって2,3分遅れやで?
玉蹴ってもらうのに金払うやつもいるぐらいだし
サッカー専門だと思ってるマヌケ居て草
世界での人気と日本での人気の剥離が最も大きいスポーツだからな😭
千の位2もあげるのはパッと見でもよろしくないからやり方が下手くそ
DAZN3ヶ月視聴券あるけど値上がりしてから売った方が価格上がるかな
コロナで影響受けたのを人気が落ち過ぎたって言う馬鹿居るんだなw
まぁ、サッカーと一纏めにしてる時点で全く知識ないのがすぐ分かるがww
保管してても上がらないから、さっさと手放したほうが良いと思うよ
値上げしてユーザーが減ってから売ろうとしても買い手が居ないよ
何も分かってないアホはいい加減気づけ
実際、ツイッターの反応見たら分かるぞ。はちまは拒絶反応起こしてる阿呆の反応しか載せてないけど
ドコモだと980だぞーん
値上げ前に契約してる料金だろボケ。今はドコモも1980円だ
他のスポーツはDAZNじゃなくても見れるしな。なんならもっと快適に
3000円なら他のサービスに払ったほうがマシ
いきなり1000円はやりすぎ感ある
よっぽど好きな奴以外契約する訳ねーだろw馬鹿って生活するのすら大変そうwww
めっちゃ頭悪そう
ほとんど詐欺みたいな話だけど、サブスクやってる連中はみんなこの総取りを目指してるわな。
もちろんMSの目指す未来でもある。
てか、結構サブスク入ってる人間そんないるんか
入ってても見れなくなりそうだが
税金のようにちょっとずつならもう少し残るだろうに
だから熱心なサッカーファンなんてDAZNが期待してたほどいない、と言ってるのでは?
ダイジェストで十分って言ってる奴はそもそもDAZNを契約しないだろうし。
嫌かもしれないけど使い続ける人のほうが多そうやけどな
DAZNで握ってるコンテンツ多いし
特に説明もなくプレミアムなスポーツ体験とかいう戯言抜かして終わりの模様
期待していた云々は知らんけど、サッカー視聴のサブスクで世界で一番契約されてるのがDAZN
今回の値上げは全世界でだからJリーグ関係ない
そもそも加入者数が目標値に全然届いてなさそう
消費税増税でまた落ち込むよおめでとう
金もってない小学生感ある
日本で3000円払うならってコメントに対しての話ね
今までF1の為にシーズン中だけ入ってたけど、今年から止めだなこりゃ
マジ日本DAZNだけ値段と内容が釣り合ってないわ
安く始めて客をつかんでから大幅に上げていく、じゃなきゃ利益出ないもん。
って声が聞こえてきそう
なんだこの馬鹿コメント?
MotoGPは詳しくないけど、スカパのESPNかCS日テレで独占契約とかしてんのかも
安すぎるのは裏があるという当たり前のこと
高いとか言ってるヤツ働けw
>>132
野球はジジイ、サッカーはオッサンしか見てなさそうだしなw
3000円じゃ終わらないからな?
ここからが本当の地獄
今のとこなんともないけどJ開幕したらまた入りそう
ルマンとか地上波でやってたから毎年見てたのに
もうどのメーカーが走ってるのかも知らないし
NPBも同じ。新人選手の名前がわからなくなってきてる
むしろ日本の野球なんか無料のBS(BS日テレなど)やらラジオやらでやってるんだから野球やめてその分月額を下げて欲しい
文句言うな
嫌 な ら 見 る な !
い や で も 見 ろ !
専用チャンネル化はニッチ化を招くんだな
いつまで発展途上国を装うだよ
野球なら他にいくらでも視聴方法あるだろw
え?DAZNなんて日本以外じゃ弱小企業だぞ。何言ってんのお前
ネットで見れるのそんななくない?
装ってないだよ
途上国だだよ
プロスポーツだから仕方ない面はあるけど、視聴のハードルがあがるとスポーツ離れが進むだろうな
楽天にいろいろ独占されたNBAなんか昨季日本人がようやく進出したのにサッパリ話題にならなかったし
レンタルほど安いのはない
もう衰退に入ってるよ
自分が逃げ切れる方向に舵を取れよ
Amazonもネトフリもウーバーも同じ
TVをみんなが見てた時代にファンが多かったんだから、より広く安く多くの視聴者を獲得して注目や話題の的にするのが一番良いはずなのにね。日本スポーツの繁栄とかより、目先の小銭集めが重要なんでしょ。潰れさせて新陳代謝に期待するしかない。
はい見ません。
3000円は安くないんだが…笑
何は無駄じゃないの?
握手会とか行っちゃう人?w
外資とか関係ないぞ…
明かに足元見てるね
バキバキで国内サービスなんだが・・・馬鹿かよ
DAZNはドコモだぞ
良かった
誰も見なくなるw
野球は他にもっと良いのが色々あるからDAZNなんてオマケみたいなもん
DAZN次第で困るのはサッカーファン
国内プロ野球だけで安いサブスクとか誕生したらそっちに乗り換えるわ
幅広くサッカーや野球やテニスやらいろいろ見る人は良いけど、一部だけならそんな
dazn自体の維持がどうこうするほどいらんのよな色々は
どういうことだよw
ないよ野球もパ・リーグだけならパ・リーグTVあるけどまじでブツブツ切れまくって
DAZNに乗り換えたとき快適すぎてビビったし
ソフトバンクに付いてくるヤフープレミアムで入った方が安いんだよな
高くなったら解約すればいいんだから
裏があるとか馬鹿かこいつ
いつもこれ
値上げしようが耐えられる
日本は賃金が上がらないから
数%の賃上げを渋ってるの見て終わったなと思ったよ
テレビ観戦は無理な環境なの?
それスポナビLIVEだろ・・まあ巨人と広島見れないけど
ドコモdaznが高くなったらそっちに切り替えるかもともとヤフーはプレミアだし
野球もサッカーもデイゲームそんな中継してないじゃんシーズン中でも毎日は
潰れた時、手元には何も残らない。
新規ユーザーも限界まで増えても赤字だから値段上げるしか無い
それって最初からビジネスモデル破綻してたんじゃね
MSのゲームパスもどえらい赤字らしいけどNetflixの3倍の契約者いても倍の料金とっても
黒字化は無理とか
サブスクで利益あげてるのって映画とかドラマの映像系と音楽系だけやん
任天堂は神
ありがとう任天堂
DAZNは立派な世界展開してる海外企業なんだけど・・・
Switchオンラインとか逆のいみで最悪やん
料金とるけど何も配信しないとか、7月以降SFCもFCも何も来ねえぞ
そのうえ64は別で年間料金なのに配信ペースそれでも遅いし
値上げに踏み切ったら辞めちゃうかもね
スポナビLIVEから移行して1000円ほどだったけど値上げの連絡来たぞ
来月から同じ3000円だと
スポーツなんて結果だけでいいだろ
ほんとは放映権ぼったくってるアジアサカー連盟?が元凶なんだろうけどさ
数年後若者(というか国民全体で)のスポーツ離れなんてワイドショーで取り上げられるんじゃねーの、しらんけど
ソシャゲの10連ガチャ3000円を回しまくる
低脳ニホンザル哀れwwww
放映権から手を引いたテレビ局に変わってDAZNが救いの手を差し伸べたんやぞ
いつもその例え出すけどさ、高い高い言ってる連中がどうしてガチャ回してる層と同じだと思ってるんだ?
10万円ガチャにぶっこむアホも多いしな
金の価値観なんて人それぞれだわ
「課金ユーザー」は2~5%くらいしかいない
95%は無課金勢だからな
そりゃソシャゲも課金しない連中からしたらクソ高いだろ
聞いてるか貧乏人ども
馬鹿すぎて大草原
dazn知らねーんじゃねーのコイツ?ww
トータルで毎年どれだけの無駄金払ってるか意識しないアホが多いんだよな
これオッサンにはわからない心理だわ
まあ日本はまじで成長してねえからそれはある
学生だけど、たった3kでこれだけ色々観れるなら問題ない。5k超えたら考えるかな
こういう馬鹿って無駄に金使ってるんだろうなw調べる事すら放棄してんだもんww
奪ってねーよw放映権高過ぎて買う価値ないと判断した民放を批判しろ
分けてくれると良いよな
別にうちはサッカー見ないし
サッカー、野球、ダーツ、モータースポーツ、ボクシング、アメフト、競輪、テニス
とか色々放映権ひろげてっから赤字なんだわDazn
なんで将来見据えてビジネスモデル構築しなかった。
ここでNHKが再びAAAスポーツコンテンツをサブスク企業から奪還して放送再開したら、お得感出て定額支払いも納得感増す
NHKは質を高め批判の声を抑制するチャンス。勿論放映権料でコストアップするがそれが経営努力ってものだろ
正直ゲームとスポーツのサブスクはどう頑張っても赤字だわなぁ
ゲームは一本の時間がながいからやりたい放題の意味がないし
スポーツは別にあれこれ個人ですべてのスポーツ見るわけじゃないし
ほんといいカモすぎる
でもフジは放送だから好きな時に見れないしなぁ
イギリスとかアメリカではDAZNでプレミアリーグ見れないよ^_^
ボッタクリ詐欺野郎!
野球なんてようつべで垂れ流してる奴らが居るだろ
1000円以上だったらとっくに解約してるし観ないジャンルも無駄になってるよなぁ
基本無料でユーザー集めるゲームみたいだな
しかも全てのスポーツ観る訳じゃないしな
好きなチームしか観ない人とかいるし
ただトクさんTVとかいらないコンテンツは排除してもらいたい
できれば毎日プロ野球ニュースを配信してくれ
まさにゲーパスの未来って感じだなw
サッカーなんか最低でも全試合ちゃんと放送しろ
全競技なんか見ないんだから自分の興味ある競技だけを完全に見れるようにしてくれよ
値上げに耐えられるエリートだけからどんどん搾り取っていくつもりなの?
例の巨額買収もそうだがサブスクが流行った未来は暗いな
AAAオープンワールドは買い切りなら何ヶ月もゆっくりプレイできるわけだが
サブスク独占になるとその1本をやりたいために加入せざるをえず急かされながらプレイする日々になる
「配信終了後もプレイ継続したければ定価の8000円で買ってくださいね」
ってのが今のGame Passの現実
ダゾーンがんばれ