• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






過去の失敗をリフレインしてしまうとき、
卒論の指導教授の

「10年以上前の自分は他者だと思っていい」

という言葉に何度も救われている






  


この記事への反応


   
どこかで見た同じような意味の言葉で
「(自分が今渦中にいたら思い出すことはないので)
思い出してしまうのは
自分が今そこから離れた安全な場所にいる証拠」
っていうのに救われてます!


身体中の全ての細胞組織も入れ替わってるので
肉体的にも他人


私もそう思ってます。むしろ5年くらい前の自分は別人
  
救われます…。
ありがとうございます。
変わっていけるのが人間ですよね!


めっちゃ、めっちゃ、めっちゃリフレインするし、
すんごい昔のことでもリフレインしてしまいます。
ちょっと救われました。
10年以上の自分は他者だ!
リフレインしそうになったら呟きます。
ありがとうございます。


この思考法はやったほうが息苦しさ減るな。
己れの過去の責任を負いすぎる真面目な人が多いのは、
この国のいいとこでもあるし、暗いところでもある。


昔の自分自慢する人にも言いたい台詞。



めっちゃいいこと聞いたな!
昔の自分を思い出して自分を責めちゃうような人は
刻んでおきたい名言や


B09Q818WZL
深山 フギン(著), 大塩 哲史(著), 丸山 くがね(その他), so-bin(その他)(2022-01-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:03▼返信
はぇ〜すっごい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:03▼返信
自身でやらかした10年以上前の犯罪も忘れて救われてくれwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:04▼返信
そんな簡単に割り切れるならいつまでもウジウジ悩んでないだろ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:05▼返信
【オウム真理教】過去の失敗をいつまでも思い出して自己否定してしまう人
太った髪の長いオッサンのの「ある教え」によって救われる → 「10年以上前の自分は解脱済」

あれ?言ってる事がそんなに変わらんw
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:05▼返信
他人はお前のことを10年前と同じ人間として見てるけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:06▼返信
よくあるけど理屈でよくよく考えると自分は一切悪くなくて他の奴のミスや相手が基地害なだけなんだが、
それならそれでしっかり対処出来てない事に落ち込む
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:06▼返信
あまり予測行動を考えない脳みそをなんとかすべきなんじゃ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:07▼返信
過去にやらかした失敗を覚えてる人がいる限り凹んでしまうわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:07▼返信
そっかぁ
10年前の離婚する前で定職についていた自分は
今の俺じゃなかったんだ…(マジ)

子供が「会いたい」って言ってきたの断って正解だったな
あの時の”お父さん”は今の俺じゃ無いから  
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:09▼返信
>>5
それ面倒だよな
十年前の知り合いとか別人に決まってるのに会うとあまりにも昔の感覚で話しかけてくる
懐かしいで終わる場合と大きなズレやうざったさを感じる場合がある
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:09▼返信
(´・ω・`)10年前の失敗がなければ全く違う人生を歩めていたのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:10▼返信
???『まるで成長していない!』
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:10▼返信
果たしてその教授というのは実際にいらっしゃるのでしょうか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:11▼返信
逆に言えば9年以内の自分の行いの責任は自分で背負うしかない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:11▼返信
逆に言えば10年以内は自分。○にたいなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:11▼返信
集中したい大事な時に過去の失敗した記憶が唐突に蘇って思考を阻害する
うるさいと思いながら咳払いしたらある程度撥ね退けられるけどきつい
今度はそれを許してみるか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:12▼返信
実に逃避的かつ無責任かつ自己中心的で身勝手なものの考え方
人様に迷惑をかけたことも自分じゃない他人だからなどと忘れられては迷惑千万
自分のやってきたことには全て責任を負うべきで、そうでなければ社会はいい迷惑
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:12▼返信
そしてまた教え子に手を出して懲戒免職
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:13▼返信
卒論書いたのが22歳として小学生時代の失敗をずーっと引きずっていたのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:13▼返信
そりゃマイナスにしかならん過去ならいいかもだが
経験までリセットすると同じ過ち繰り返すことになるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:14▼返信
堅実な行動よりギャンブルみたいな賭けばっかやってるからじゃねえの
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:15▼返信
10年たったら時効ってことか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:15▼返信
>>1
なんで10年で他人になるのか説明されていないから納得できない
騙されやすいアホのくせに悩むな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:16▼返信
反省がない馬鹿だから10年たっても変わらない成長しない
同じ失敗繰り返すアホってだけじゃねえの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:16▼返信
無差別殺人鬼とか性犯罪者にこの思想を植え付けたら怖いな
死刑台に立つその日まで「あれは過去の自分がやったことなんだ!」って主張し続けて
自分さえも騙して何の反省も無く処刑される
心の弱い者には処方箋にはなるだろうけど
その思想は常に正しくあろうとする人間を愚弄している
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:17▼返信
再犯する犯罪者の思考で草
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:18▼返信
※25
そもそもサイコパスって治りようがないから再犯率がものすごく高い訳で
イチイチそんな事(後悔して思い出す等)を考えては無いと思うけどね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:19▼返信
何年経とうが自分は自分だろうが
何言ってんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:19▼返信

つまりあの事件は他人がやった事・・・忘れていいんだ・・・
 
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:19▼返信
嘘松の架空教授の言葉なのでピンと来ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:20▼返信
無能なくせに自己肯定だけは強くて変化や成長しないアホとしか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:20▼返信
コジコジは生まれた時からずっとコジコジなんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:21▼返信
失敗の種類にもよるのでは
他人を傷つけたのなら忘れちゃだめでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:21▼返信
>>30
そもそも別に大したことは言ってないしな
多分これも「自分が言いたかっただけ」事案なんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:21▼返信
ちょっと前に「インチキ心理士に注意しよう!悩んだら国家資格持ちのクリニックへ!」って記事まとめてたよな? まさにこれでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:21▼返信
>>27
サイコパスの犯罪じゃなくて万引きとか窃盗とかだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:22▼返信
何の根拠もないし
他人は許してないし
他人のことは許してないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:22▼返信
そりゃ二十歳過ぎの自分と小学生のガキだった自分は他者みたいなもんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:23▼返信
同じ失敗しない為に必要な記憶なんやで
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:23▼返信
>>36
無差別殺人鬼って書いてたから勘違いしてたわ。スマン
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:23▼返信
他人はそうは思ってくれないんだよなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:24▼返信
過去は変えられない

そして過去でヤらかした奴は、その過去がいつでも這い上がって来る

もう手遅れなんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:25▼返信
別に傾向と対策の為にリフレインしていいと思うんだけど
何で逃げる為に謎の教授の言葉まで引用するんだろ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:25▼返信
「小学校の時俺にイジメられたってか? そんなの今の俺とは赤の他人だよ!」
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:25▼返信
犯罪者がいいそうなことだなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:26▼返信
少なくても自分は記憶が消えない限り苦しみ続けると思うわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:26▼返信
他人は変わらないあなたをみているし思い出させる態度や言葉を投げかけてくる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:26▼返信
>>44
それ言い方は違うけどいじめっ子がめっちゃ言う事だなw
曰く「昔の事なんだからいいだろ。もう忘れたわ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:26▼返信
面接官「なるほど・・・では、この10年間の職歴は特になしということですね・・・」
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:27▼返信
つか小学校の時の失敗をいつまで引きずってんだよw
担当教官も相談に乗ったらまさか小学校の話されて戸惑ったろうww
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:27▼返信
こんな事言われてもけっきょくまた自分を責めるのやめられないんだけどね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:29▼返信
陰キャは大人になっても思い出アプデできないからいつまでも小中の記憶があるんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:30▼返信
>>50
内容によるかもな。小学生の時にマンションの知人のおばさんをめった刺しにして〇して
少年法で無罪になって施設に入った後に無事卒業して就職して奥さんと子供が出来て
昇進して幸福の絶頂の時に家族を皆〇しにして自殺した実話もあるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:30▼返信
でも実際は他者じゃなく一生自分の所業としてついてまわるよね?
救われるってことは別にたいした失敗じゃないんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:31▼返信
お前らすぐ一般論に持っていくけど「この設定」では小学生の些細なミスの事らしいぞ
まあ当人には些細ではない「設定」みたいだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:33▼返信
>>52
人とよく会う職業とか場所にいるとどんどん上書きされて忘れるけど新しい人と出会わないマンネリ化してると昔の人を強く記憶してるよな
都会に行った人と田舎に残った人みたいに
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:34▼返信
人は失敗から学ぶ生き物だ
その失敗があるからそれをやらないように気を付けるんじゃないか
こういう対処法はなんか違うわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:35▼返信
いじめっ子が自分のしたことを棚にあげるのもこれだな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:36▼返信
>>55
ツイ元まで飛ぶ興味が無かったから見てないけどそうなんかw
なんか滅茶苦茶軽い話だなw教授も実在するかどうか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:36▼返信
犯罪者も同じ思考で再犯するんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:36▼返信
他人にこんな事言われたくらいで救われるなら悩みなんて無くなるわw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:37▼返信
「でかしたドッピオ・・・
 わたしのドッピオよ・・・・・・」
ってこと?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:37▼返信
責任をおおよそ持つ必要がない小学生と成人は違うわな
当然だが他人事にしていいのは他人に負債がない分だけ
逆に言えばそれ以外は他人事にしてもいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:38▼返信
自分の糧になったんだからこれは良い事なんだと言い聞かせとけ
その記憶があるから次が無いんだと
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:40▼返信
てーるずおぶ「俺は悪くねぇ、そーだろ、悪くねぇ」
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:40▼返信
犯罪者にそれ言えるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:44▼返信
>>23
騙され易くても良いから
自分は他人扱いしてようと
10年以上前の話知っている相手はちゃんと同一人物として扱うの分かってくれていればそれで

10年前だろうと許せんものは赦せんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:48▼返信
それは無責任だわ
その失敗によって被害を被った人間は一生お前を恨み続けるのにな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:51▼返信
10年前のお前もお前だよ
何都合のいいことだけ忘れようとしてんの
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:52▼返信
BUMPの明日生まれ変わったって結局は自分の生まれ変わりって歌詞になるほどなって思わされたんだけど、
過去は消せないんだから受け入れて生きていかなきゃだめっしょ、この教えは間違ってるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:53▼返信
罪を犯した場合は別だがな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:53▼返信
なんなら昨日の俺は他人と思って生きてる人だっているから
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:55▼返信
陰キャになる人の特徴として
真面目で責任感があるというのが共通してる
過去の失敗や罪をいつまでも気にして前に進まないから現状を維持することしかできないんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:56▼返信
陽キャいじめっ子「は?学生時代のイジメ?なにそれ?俺は忙しいからじゃあな」

こんなもんだからな実際
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:57▼返信
過去の自分は他人なのはそう、寝ると意識途絶えるし記憶を読み込み直して引き継ぐが
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:03▼返信
「10年前、1万円貸したよね?」
「いや、それ他人ですね」
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:05▼返信
10年前もしっかり自分なんやが
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:06▼返信
※62
娘の件は、10年前にドッピオが女にドッピォしたせいなので俺は悪くない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:07▼返信
無理だ、一生自分で自分を呪ってまう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:08▼返信
あのときこうしていれば良かった、と後悔することがあったら、あのときの決断はそれまでの人生の積み重ねの帰結であって、
結局どうあがいても別の選択肢を選ぶことは無かったのだ、と思うようにしている。
実際には有り得ないのに、「有り得たかも知れない」結果を夢想して後悔するよりは、必然であったことを受け止めて反省するほうが気が楽。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:09▼返信
だが性格の根っこの部分は変わらんよ
死ぬまでなァ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:10▼返信
>・身体中の全ての細胞組織も入れ替わってるので
細胞組織は入れ替わってないよ
構成する原子は入れ替わってるけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:11▼返信
幻の世界線がきらめいて見えるのですね
そんなものありはしないのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:14▼返信
10年前の自分の選択がいまの自分だろ
受け入れろ
1番いけないのは悪い部分ばかりに目を向けるっていくしょーもない癖だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:16▼返信
これはリアルに言うと、女なら結婚とか出産すると自動的にそうなる
マジで独身や若い頃の過去の一切のネガティブな出来事とか厨二行為を、思い出そうが人からほじくり返されようが、全然何も感じないし何なら大盛り上がりでもっと激ヤバな裏事情とか面白おかしく話せる。正に他人事になっている
人生のステージが変わると、本当にそうなる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:18▼返信
次に正しい選択をして その成長を喜べば良いじゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:21▼返信
くだらないこと呟いてる限り未来はない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:21▼返信
つまりえみつんの過去の自分は他人ってことだな
えみつんは許された
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:35▼返信
3日前の自分は他人
「誰だ?こんなコードを書いたのは!」
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:38▼返信
自分に満足できないから 他人の幸せに耐えられないんだってね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:43▼返信
10年前の今日何に悩んでたか思い出せる奴なんていないって偉い人が言ってた
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:44▼返信
ほならね20年以上監獄に入っていまだに死刑執行されてない林真須美とかどうすんのって話
17人殺した連合赤軍の坂口弘を執行しないとか職務怠慢な法務大臣多すぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:45▼返信
どんな事件も処刑まで10年以内に終わらせるべきだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:47▼返信
共感生羞恥心持ちには効果なし
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:49▼返信
うちのおかんは俺が赤ちゃんで夜泣きしてたときに
親父にうるさくて眠れんとかいって
冬なのに俺ごと家の外に追い出された話をいまだにしてるよ
軽く20年以上前の話だが10年以上前は他者っていってるやつは
そういうのも水に流してやれってことなんかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:50▼返信
そう思った所でフラッシュバックしてくるから意味ねぇしなんの解決にもなってない、それで大丈夫なやつはそもそも大して気にしてないだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:52▼返信
ただの言い訳
こんなんで救われたとか言ってる奴は元から何も悩んでねえカス
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:00▼返信
自分はそれでもいいけどずっと渦中に居る身内と話すと一気に引き戻されるし
裏切者呼ばわりもされる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:01▼返信
>>26
だからキリスト教は最高なのにみんな分かってないよなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:08▼返信
これいじめ加害者とかも使い始めそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:08▼返信
自分を生かす物との出会いも一期一会
自分のうちに湧き上がる思考や思いもまた然り
その選択があって今を生きてる
いろいろあって手放すことになった物があるけど、あの時に手にしたものは確かに自分に必要なものだった
今でもとても大事に思ってるし
それで自分が生きてこれてるから、ある意味ではこれも自分に対する許しかも
祈りも許しも、人には人の、自分には自分の、それぞれに合うやり方があるんかも
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:09▼返信
今日の自分も他人やと思とる◔ ⌣ ◔
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:10▼返信
人間の脳ミソはそんな単純じゃねえわなぁ
本当にやらかした人じゃないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:12▼返信
他者なら記憶に残らんやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:17▼返信
これ、原因は他にあるんだよなぁ
これ、本当の原因は
「いま自分がやりたいことをガマンしてるか
諦めてる」んだよ
そのネガティブな感情が過去の自分の悪い記憶を引っ張り出してんだよ
だからやる事は一つ今から本当にやりたいことを素直にやる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:24▼返信
認知症の初期なんじゃないか?10年前も10年後も全部自分だろう?
過ぎた事は自分が通った道これから通る道も自分が行く道
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:26▼返信
>>105
「殺らずに後悔するより殺って後悔しろって言いますもんね!」
青葉・植松・白石・谷本・宅間・久保木他ジョーカー一同
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:33▼返信
きっと刑務所の中の奴らもみんなそう思ってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:36▼返信
過去からは逃げられないぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:54▼返信
学生時代野球でスライディングのミスで相手怪我させてしまったんだが、それも他人のミスと思えというのかね...
あれから10年以上たつが未だに当時痛がる相手選手がフラッシュバックするんだよ...
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:56▼返信
毒親にこれを言われたらキレてジョーカーになってまうわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:59▼返信
※ただし、過去に他人へ攻撃して深い傷やトラウマを作ってしまった場合を除く

一生かけて償いをしろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 12:00▼返信
10年以上S〇Xしてない俺は童貞に戻るってことか・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 12:08▼返信
そういう人には「時効は無いんだぞ」と諭します。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 12:16▼返信
>>67
俺が好きになった嫁は今の嫁じゃないんやなって


まあ妄想ですけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 12:20▼返信
「過去の自分は他人だから知ったこっちゃねぇ」
身勝手なクズらいし思考回路だね^^
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 13:01▼返信
犯罪者とか詐欺者とかクズ野郎が同じ思考になったら困ると思うんですけど…(´・ω・`)
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 13:10▼返信
だからと言って学生時代の悪行を
飲み会で武勇伝として語られても困る
ずっとルール守ってるほうが偉いからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 13:29▼返信
でも犯罪者は更正しないからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 13:33▼返信
ぼくたちはみんな大人になれなかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 13:49▼返信
ふざけんな!10年前のお前も今のお前も寸分違わず同じお前だ!
その理論なら刑務所はみんな10年で出所できるだろうが!
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 14:57▼返信
ワイは過去からは逃げられないと思っちゃうので、そういう考えは無理だわ
昔イジメしてましたってやつが10年前の俺は他人とか言い出したら最悪だしな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 14:59▼返信
10年以上前の自分が糞箱とWii買ったことは変わらないから金は返ってこない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 15:15▼返信
過去があるから今があるんやで
全部繋がってんの
都合のいい言葉で逃げるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 15:39▼返信
>>124
どちらかというと昔は失敗したけど今は幸せを手にした人間の悩みやろ
それこそ渦中にないから思い出せるの言葉通り
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 15:45▼返信
過去に囚われない生き方は、先天的なもののような気がするが、後天的に学習することで実践できるものなのだろうか?

それに過去の失敗を適正に評価でき今の生き方の糧に出来る学習能力があるなら、過去の自分を見て過大評価を恐れ戒めることは長所にもなり得ると思うが
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:40▼返信
確かに10年以上前の自分は他人だ。
今は以前ほど頑張れない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:33▼返信
過去があるから
現在がある
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:34▼返信
10年以上前の罪を無かった事にしよう

ただの極悪人

罪には罰を
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:28▼返信
他人に迷惑をかけた事だけは忘れるな
迷惑だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:37▼返信
殺人犯「10年前の自分は他人」
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:04▼返信
迷惑かけられた方は10年以上経っても恨んでいるけどな!
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:36▼返信
子供の頃やったいじめはもう別人だから気にしなくていいってことだよね
心が前向きになれました
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:38▼返信
失敗も含めて自分の歩んできた道です
思い出したくもない過去も当然あるけど、全てが今に繋がっている
許すとかでなく、いい経験をしたと思ってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 20:16▼返信
詭弁
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 20:27▼返信
懲役明けた〇人犯「ものすごくよくわかる!」
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 21:34▼返信
前科持ち陽キャや半グレは生まれた時から知ってる常識
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 21:37▼返信
おのれの失敗と向き合って克服してこそ最強よ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 00:00▼返信
それが出来たら苦労はしないんだよ というのをどや顔で言ってくるよなぁこういう輩は
過去にどぎつい犯罪してる芸能人が普通にテレビに出てるのを見るとそいつらはそういう思考で生きてられるんだろうがね

直近のコメント数ランキング

traq