舞台「ハリー・ポッター」は藤原竜也、石丸幹二、向井理のトリプルキャスト - ライブドアニュース
記事によると
7月8日に開幕する舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」(東京・赤坂ACTシアター)で、ハリー・ポッター役を務めるのが藤原竜也(39)石丸幹二(56)向井理(39)の3人に決まった
TBS系「王様のブランチ」内で発表された。
回替わりで主役のハリー・ポッターを演じるトリプルキャスト制となる。
藤原は「世界で愛されている大ベストセラーシリーズに出演できること、大変光栄に思います。海外スタッフによる数度のオーディションは緊張しましたが、非常に貴重な経験となりました。“ハリー・ポッター”という世界を、ファンの方だけでなく、演劇を観たことのない方にも楽しんでいただけるよう、とにかく精いっぱい演じます」とコメント。
石丸は「ブロードウェイで観た時の興奮が忘れられない。めくるめくような魔法の嵐に、どよめきが湧きおこり、ハリーたちと一緒に客席もハラハラドキドキ。こんな夢のような体験を、日本で味わえるなんて。しかも、今度は俳優として舞台上で。皆さん、ぜひお楽しみに!」と呼び掛けた。
向井は「舞台でも魔法がたくさん出てきて、自分が演じていなくても観に行きたいほど面白い舞台です! その作品に出演者として最初に関われることがとても楽しみで、オーディションに参加してよかったと思っています。今までどおり、真摯(しんし)に作品に向き合いたいと思います」と力を込めた。
19年後のハリー役は藤原竜也、石丸幹二、向井理!#王様のブランチ で発表
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) January 22, 2022
舞台「ハリーポッターと呪いの子」キャスト発表https://t.co/gexv06eLFt
ハーマイオニー:中別府葵、早霧せいな
ロン:エハラマサヒロ、竪山隼太
マルフォイ:松田慎也、宮尾俊太郎
マクゴナガル先生:榊原郁恵、高橋ひとみ
予言じゃん pic.twitter.com/6HoAf3ocsu
— CF紕・六天大明神@ダイパ攻略配信中 (@guyroot473) January 22, 2022
頼む、舞台版ハリーポッターのキャスト決まってくれぇえええええっ…!!!#ハリーポッター19年後を演じるのは誰だ
— ガーリィレコード 高井佳佑 (@kurutteyagaru) January 21, 2022
ホグワーツに入学した藤原竜也https://t.co/tQWBRRSg9e pic.twitter.com/Yz1f9iCY1s
以下、全文を読む
この記事への反応
・このバタービール..キンキンに冷えてやがるっ..!
・スネイプ先生、
どうしてダンブルドア先生を..。
どおしてだよぉぉおお!
・石丸さん
スネイプやってほしかったな
・「スリザリンは嫌だ・・・っ!スリザリンは嫌なんだ・・・っ!」
スリザリーーーン!
「なぁんでだよぉぉぉぉ!!!」
・エ゛ク゛ス゛ペ゛ク゛ト゛パ゛ト゛ロ゛ー゛ナ゛ム゛
・いや……‥石丸さんだけ年齢おかしくない?
この作品のハリーは36歳よ?
さすがに50歳超えた人はちょっと違うんじゃないかと。
好きだけどね、石丸さんは。
年齢的にハリーの親世代か学校の先生あたりじゃない?
・ヴ゛ォ゛ル゛デ゛モ゛ー゛ド゛ォ゛ォ゛ォ゛ォ゛!
キャスティングに無理あるやろwwww
でもめっちゃ見たいwwwwww
クズの臭いがぷんぷんするハリーですねえ
でもめっちゃ見たいwwwwww
クズの臭いがぷんぷんするハリーですねえ

ちまき死ね
ちまき死ね
子供の頃の話じゃないし馬鹿じゃないの?
気になる奴は小説読めば良い話だし
・・・
舞台も俳優も効果もとにかくこじんまりで原作まで嫌いになるレベル
50過ぎが36の役は無理がある
ジャッキー・チェンの吹替えの人かと思った
誰も観たくない
かなりサイコパスなのでこれはピッタリな配役
テレビでさえ滑舌と演技危ういと感じるんだけど
ルッキズム廃止フェミがぶちギレんぞ
マジで日本人の価値観遅れてる
舞台やミュージカルもバリバリやってる役者だし小野賢章もキャスティングしてほしかったわ…
本気度が伝わるんだが
外人基準だとアジア人なんて全員ブサイクだよ
ロン役のエハラマサヒロが最悪
そんな日本に寄生してしか生きられないんだろ?
早くロープ買えって
お前がな
バトルロワイヤルすなとだけ言われても、
たしかに子供には他に道がないわ……。
藤原竜也だけじゃなくいろんな局面で考えるべきことだなー。
床がキンキンに冷えてやがるっ
僕はキラなんかじゃない!信じてくれよ!
と゛ぉ゛お゛し゛て゛た゛よ゛ぉ゛ぉ゛お゛お゛!!
ホグワーツ「えー皆さんには今から○しあいをしてもらいます」
ハリー自身の境遇もあるけど親として子供にどう接していいかわからないからなんだけどさ
針井堀太ならええんか?
だよね。普通にかっこよく演じそうだ。ハリポタファンからすると日本で見なくても良いかなとは思うけど。
ハーマイオニーはワトソン エマ
が いい
馬鹿はてめぇだよ(笑)
お前が一番猿感あるぞ底辺
龍が如く6のストーリーがアレすぎたせいで藤原竜也さんの顔みるとゆうたの事思い出してイラッてしてしまうんだよね…つらいわ
向井理は顔小さくてスタイル良いけど演技大根で微妙。
石丸幹二は36歳に見ようと思えば見えなくは無いけど実年齢50オーバー。
バランス取れてんじゃん(笑)
馬鹿のイギリスでも現代版ホームズがあるってのに。