そうだったらよかったのにね
妙だな……。 pic.twitter.com/SdLPRXVOCy
— 長友一馬 (@inabariku) January 22, 2022
番組的ラクして稼げる職業
1位ラノベ作家 平均年収8000万円
もし本当なら日本の本売上はほとんどラノベ
男性向けラノベの出版点数は年2000強、1人が年2冊出すとして作家は1000人。先程のラノベ作家平均年収8000万説が正しければ、ラノベ作家業界年収総額は800億になる。日本の出版業の規模が1兆2000億強で印税率が10%とすると1200億の印税が発生しており、仮に800億の全てが印税ならラノベが66%を占める。
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) January 22, 2022
男性向けラノベの出版点数は年2000強、
1人が年2冊出すとして作家は1000人。
先程のラノベ作家平均年収8000万説が正しければ、
ラノベ作家業界年収総額は800億になる。
日本の出版業の規模が1兆2000億強で
印税率が10%とすると1200億の印税が発生しており、
仮に800億の全てが印税ならラノベが66%を占める。
どこからラノベ作家平均年収8000万なんて言葉が出てきたんだ!!
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) January 22, 2022
この記事への反応
・10人で総額の半分。かな。
・そんなん稼いでるのは
化け物作家かあのクチャラーだけやぞ
・はあん
で、異世界転生は何割?
土曜☆ブレイク「バラまき!!~新データ調査バラエティ~」[字] | TBSテレビ
https://www.tbs.co.jp/tv/20220122_B3B3.html

平均が8000万の職業なんてあるんかいな・・・

それらを全部合わせて人数で割った時800万という数字が出るならどれだけ儲かってる人がいるかって話やな
こういうのは高い才能持ってないと絶対に無理だからな
何兆ももらってる奴が1人いるんだろう
なら解説ぐらいしてくれ
ギャグなん?
さすがマスゴミュニケーションのテロビジョンだけはある…。
自衛隊とかもそうだが年収高くてもよくやるなーと思うぞ
実際ラクな仕事だし
自分で何言ってるかわかってないやろおまえw
いい加減にしろ
日本は裕福だ
副業の作家はメインの職業は別にあるため職業を作家としてカウントしないとなったら必然的に専業でやっていけるほどの人気作家のみの平均になるからありえないという程の数値でもない、って言ってるだけだけど難しかったかい?
これな
他99パーセントはアルバイトより労力かかってるよ
ほとんどが年二冊出せても100万~200万だぞ
海外で 「※番組調べ」 が禁止な理由が良く分かるな
書籍化→アニメ化するとほぼほぼ急に病気とか言い出して筆が遅くなって新刊出さなくなるし
楽な仕事なんてある訳ねーだろ
それだけで平均が億越えするし
消防なんて殉職する可能性のある職業なのに
アメリカではメディアで優劣や評価は専門家(有資格者のみを指す)しか言及できないと法律で定められている
さらにメディアが発表した内容は、第三者が評価可能なエビデンスの公開が義務付けられている(オンブズマン制度)
昨今みたいに数字に現れなくてもしょうがないで済ませられるし
内輪で芸能人回してればいい
消防官→キツいだろ
建築家→キツいだろ
クワガタ→死ぬだろ
大工→キツいだろ
いい加減な番組にも程がある、広告系は楽ではないが権利だけで稼ぎすぎなイメージはあるのでそれを
「海外では~」ってもは大嫌いだけど、これに関しては日本も導入すべきだと思う
こんな奴押し付けられて、スタッフもやる気ないんじゃねーの?
JCのむねわしづかみとかせんやろ
金で解決するわw
楽して稼げる(金持ってる)けど職業じゃないな
ヨゴレもみ消されてやってる仕事がこんなのかよ・・
SAOですら年間60万部前後だぞ?グッズやゲームの売上込みでも8000万いけるか?
年間売上の上位4,5人くらいの平均なんじゃね?
経済政策とか金をバラまくのが悪って刷り込みか😫
鎌池や川原みたいなトップクラスには遠く及ばないにしてもデビュー後の2作ともヒットしてアニメ化もされて
当時売れっ子だった橙乃ままれでも1年あたり4000万程度の収入だったんだから
アニメにすらなってない大半のラノベ作家の年収なんて推して知るべしだよなあ
どっかのプロダクションがコンセプト丸パクリでYouTube番組作りそうw
って記事を参考にしたらしいが、記事の内容もラノベ売上ランキングトップ20位以内だけで平均出しててかなりのアホが書いてる記事
しかも20位以内ほとんど月収換算で200万円以下なのに、何故か平均年収6000万という計算してて平均の計算方法すら知らない奴が書いてる
クワガタ洋食も一人だけの年収だろこれ
他の業種がいい加減な商品出したら報道とかして非難めいたこと言うのに身内には甘い
ラノベなんて当たればメディア展開まずあるからそっちの収入もでかいだろうに
あと平均だから当たった奴等との格差じゃねぇの天地の差があるから押し上げられてんだろ
これじゃみんなyoutubeに流れるわw
ラノベだとまた話し変わるのかねぇ
まぁ盛りすぎだろうけど
またバラエティで押し通すんだろ?
スレイヤーズ、ハルヒ、禁書、SAOみたいな
漫画ならドラゴンボール、ハガレン、鬼滅なんかの作者の収入だけで平均取ればそら行くわ草
トップのほうが異常に稼いでるから平均値上がってるだけで中央値で見たらそんなに稼いでないっていうやつ
これが入るなら大抵の仕事は楽だろ
いや転スラでもキツいか
何にしてもこれで平均って事は上と下のブレ幅がクソデカって事だろ
こんな事で話題になったら終わりへの一歩が進むだけだよ
殉職の可能性ある現場に突っ込むこともあるのに、それは無視っぽいな
800万じゃなく8000万だぞジャンプ漫画作家でも難しいぞ
マスゴミのバラエティ番組だぞ?
アタマ弱い奴らが
アタマ弱い奴向けに作ってる番組の内容が
そんなとこまで考えてるわけないだろ
脳内妄想垂れ流すだけで
年収4ケタ万円だもんな
売れっ子10人くらいの平均なんだろ
✕ やらせしかしないTBS
○ やらせしかしないTV
アニメ化しててもマイナーなんて言ったら
ラノベ作家の99パーがマイナーになるわ
ばかやろう、もっと上があるだろ
立憲共産党から政治家になれば
野次るか居眠るか審議拒否で休むだけで
年収数千万円やぞ
スタッフが適当に妄想した情報かもしれんぞ
アニメ化作家に絞っても年収平均8000万もあるわけない
アニメ化したからって累計100万部いってるのごく一部の作品だし、アニメ化作家の生涯で1番年収高かった1年だけ平均しても行くか分からんくらいめちゃくちゃな数字
反日やって捏造や印象操作やるだけの楽な商売って思ってます。
気楽な商売してるのはストライキや反対ばかりしてる反日野党や捏造しまくりのマスゴミくらいだろ
ラクして儲かってると思われてる職業ランキングだろうよ。
ラクできて儲かる職業なんてあるかい。
売れてる人だけピックアップして、その平均を出すからこんな事になる
コミカライズなんて原作者にしてみりゃ何もせずに金が入ってくるようなもんだし
アニメ化してもそんな儲からないんじゃない。アニメ絵のグッズがほしいかというと微妙だからな。レムとかアスナならいいが
単に二桁間違えてるのか、一番有名な作品でこれくらい?みたいな適当な情報なのか
ってとこだろうな
でたらめ垂れ流して給料もらってるテレビ局職員こそ楽して稼いでるんじゃないの?
普通の本がだいたい100万部売れて一億入ってくるって感じだから。100万も売れてる作家なんてほとんどいないのがわかれば厳しい業界だな。ラノベはグッズとかがでるから副産物があるのかもしれないが
しかも生き物の養殖は楽じゃないよ
もっと低いんじゃないかw
はいはいそうだね
印税は定価の5~10%だから1冊500円のラノベなら印税50円として
1冊出版して25万円やね
番組スタンスは手抜きかな
どんだけ才能あろうが不可能です
消防官とか大工とかどう考えても楽じゃないわ
いい加減過ぎる
もう誰も信用しないよ。
こんな雑な仕事して金貰えるんだから
野球でいったら殿堂入りした選手の平均年俸を出したようなもん
頭悪い番組だ
両方死ね、虫けら
ログホラの人ってまおゆうも書いてただろ
あの時点ではラノベトップレベルの人気じゃねぇの?
消防にしたって出動が無くても普段の訓練クソキツそうだしな
まさか出動かからなきゃヒマしてるとでも思ってんのかね?
ほんの一部ってライトノベル作家もタレントもいってたぞ
消防 火事の時しか仕事ない
建築大工 日曜大工のイメージ
マジでその程度の妄想で適当にランキング作ったんじゃね?。
そういうからくりがあるけど全部隠して報道します、ってのが常態化してる業界かもしれないな
建築関係と大工なんかブラックじゃん。あとクワガタ養殖とか不安定過ぎて嫌だわ
ラノベ絵師は8000万稼げる可能性無いんだぞ
こっちの方が悲惨だわ
だから割れるんだゆるして
親の不動産業とか
アンパンマンおもちゃキット組み立ててるんじゃねーんだぞ
TBSはそれを狙っているんだ、ベテランに払うギャラが無くなったから新人同然の人間に面白い脚本を書いてほしいんだよ。
どう考えても広告代理店業界が入ってないのおかしいだろ。
8000万円って
漫画家ならいっぱいいるんだけどな
それな。