• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【ボート】まるがめで全艇フライングの大惨事 4428万円が全て返還
1642845209034

記事によると



・22日のまるがめ4日目5R「丸亀市議会議長杯」は全艇フライングのため不成立。このレースの総売り上げ額4428万7000円は全て返還となった。まるがめでの全艇フライングは史上初めて。今年は15日の若松3R以来で2例目となる。

1号艇の畔柳俊吾はコンマ08、2号艇の藤井徹はコンマ12、3号艇の中島浩哉はコンマ07、4号艇の船越健吾はコンマ09、6号艇の福田雅一はコンマ06と5人が非常識なフライングとなったが、5人は5日目も出走する。

以下、全文を読む





この記事への反応



これは怒られるやつだな

全選手、相当怒られるやろな💦

全艇フライングならもう一回やってもいいのでは…と素人は思ってしまう()

1週間前は若松での17年ぶりの全艇フライング賭け、今日はまるがめ史上初の全艇フライングに賭けてた。

全艇フライングだったら追い風が結構強かったんかな

こんなに意味の無い時間は無いな。

丸亀では初だったんだ…

年に2.3回はあること





全艇フライングってやり直し無理なのかね?
各地で定期的に起きるみたいだけど・・・

B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2022-05-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:03▼返信
僕に下さいお願いしますん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:04▼返信
こんな定期的にあるもん記事にする意味
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:05▼返信
競艇って以前

選手による「八百長事件」があったやんけ・・こんなの信じて賭けてるバカまだいるんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:05▼返信



ムカついたから丸亀製麺食ってくるわ!


5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:06▼返信
マジで?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:06▼返信
全員無能なだけだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:07▼返信
よーいドンでスタートすりゃええやんけ
忖度まみれのコース取りとかもなくなるし
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:07▼返信
全員永久出場停止にすべき
絶対あってはならないこと
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:07▼返信
普通は選手の口裏合わせ(談合)でもないと発生しえない珍事だからな
レース無効なんて有っちゃいけない事だけどやっぱり稀によくあるのだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:08▼返信
競艇って以前

選手による「八百長事件」があって逮捕されて実刑判決食らってたやんけ・・

こんなの信じて賭けてるバカまだいるんだ ウソだと思うなら検索してみろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:09▼返信
しゅげぇぇぇ初めて見た
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:09▼返信
競艇ってなんで停止から始めないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:09▼返信
お水の上で静止しろって無理じゃね😄
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:11▼返信
これ逆に一人だけ大丈夫だったら配当どうなんの
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:11▼返信
悪い、俺はモンキーターンより帯ギュの方が好きなんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:13▼返信
※12
エンジンが停止しないできないものが停止できると思ってんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:14▼返信
胴元が損するからフライング指示があったんでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:15▼返信
※17
胴元が損するわけないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:16▼返信
※17
逆に全額払い戻して損してるんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:16▼返信
欠陥競技だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:17▼返信
みんな隣に合わせてたのかなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:17▼返信
エンジン始動からレース開始しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:18▼返信
もうボート捨てて泳げ
馬なんて乗らないで走れ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:18▼返信
※17
フライング以外損するってどういうケースを言ってんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:21▼返信
※17
売り上げの何%が胴元に入って その残りをオッズにして配当って仕組みだから胴元が損するなんてことあるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:24▼返信
※17
馬鹿
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:25▼返信
なんでよくわかってないことに対して怒れる奴がいるんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:27▼返信
年末の41億の後だからそこまでのニュースに聞こえないけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:27▼返信
ついこの間12月にトップボートレーサーの峰竜太が42億円返還事件とかいう前代未聞のこと起こしたから4千万が安く見える
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:28▼返信
馬よりひどい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:31▼返信
フライングには重い罰があるんだからやり直していいわけないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:32▼返信
昔は舟券不成立のフライングがあった時に
審判長の怒りの宣告があって面白かったのに
今は流れなくて悲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:33▼返信
もしかしたら自分が遅いのか?っていう
不安で全挺前掛かりになってこういう事になるんやろなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:34▼返信
死亡事故も定期的にあるしな
前回は多重事故で選手の過半数が失格になって全額返還になってたろ
こんな欠陥スポーツなのに還元率も低いとか狂ってやがる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:36▼返信
バイトさぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:37▼返信
ボートってどういう層に需要があるんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:37▼返信
定期的に起こるみたいやし、わざと全艇フライングさせて競艇場が儲けられるようにしてんじゃねぇの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:38▼返信
滑り台からスタートすればよかね
水上だから固定出来ないなら
もう技術改革しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:38▼返信
脳ミソお馬さん以下やんけw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:39▼返信
競艇のフライングはかなりシビアだから
全員フライングでも驚きはない。それよりも八百の方が深刻。地方競馬もひどいがね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:39▼返信
※36
割とマジで競馬やパチで我慢できなくなったギャンブル依存症患者
競輪もそうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:43▼返信
※36
馬よりは当たりやすいし地元に競馬場はないけど競艇場はあるってとこだと需要あるでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:45▼返信
※17
※37
ボートレースの還元率は約75%
胴元が25%取って残りを投票数で割った物がオッズとして出る
極端な話、皆が同じ1つの物に投票するとオッズは0.7倍になる(端数切り捨て)
なので全艇フライングで全額返還の方が損になる
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:47▼返信
全艇フライングするような状況が起こり得る場を用意してる運営に問題あるんじゃないのかこれは
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:47▼返信
ボートは自然に負けるのも技術いるから、八百長で捕まるのはいつも一番人気クラスの実力選手ばかり

競馬より遥かに技術を極めた人気選手が勝ち続けるスポーツで、当然ながら選手生命も長いのでマンネリ化を避けるため運営が意図的に人気選手を負けさせるように仕組んでるという説もある
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:54▼返信
うどん食ってそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:55▼返信
競艇のスタートは難しいからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:57▼返信
※38
競艇のスタートはタイミングを合わせ、かつ理想の速度に合わせるようにする技術の見せ場。
1マークを回る時の順位にも影響するから、無くしたらレースの要素の半分近くが失われる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 23:07▼返信
ブレーキが無いからフライングは日常茶飯時
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 23:12▼返信
前提ならもう一回やればええやろ
なんでできないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 23:14▼返信
※7
余計内有利じゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 23:16▼返信
※50
全員ルール違反で処分対象だから
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 23:17▼返信
このスタート方法どうにかならんのか?
f1みたいに走りながらスタートでええやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 23:20▼返信
全艇フライング枠を一つ設ければいいじゃん!
レースは成立するしさ。
めったに出ない大穴になるんじゃね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 23:20▼返信
ゲームを規制してうどんばっか食ってるからだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 23:29▼返信
競輪みたいなスタートでいいだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 23:46▼返信
一人だけセーフで他全員フライングのパターンじゃなくて良かったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 23:57▼返信
これは酷いw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 00:00▼返信
てか全員ならさすがにやり直してもよくない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 00:00▼返信
ボート娘開発必須
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 00:00▼返信
競艇って停止状態からよーいドン!で始められないの?全く興味はないけどさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 00:01▼返信
またまた八百長すか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 00:10▼返信
全艇って凄い追い風でもあったんか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 01:49▼返信
競艇のスタートのルール知った時は、あまりに難しすぎて考えた奴アホだろと思ったけど、上手くスタートできた時点で、誰にでも分かりやすいテクニックを見られるのもたしかで、あれを無くしたら盛り上がりに欠けるのも分かる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 01:59▼返信
もう一回やれよバカか
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 02:02▼返信
千鳥のダイゴがやってるからやり直し無理やで
彼らにやり直しはない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 02:12▼返信
※66
彼らにやり直しができないからってやり直しできないことはないし関係ないことだよ、やろうと思えばやり直しはできるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 02:14▼返信
フライングするとかプロじゃないし免許剥奪でいいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 02:59▼返信
エビフライング
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 03:08▼返信
そもそもアバウトやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 03:23▼返信
地方の競艇の1レースでもこんな大金が動いてるのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 05:39▼返信
>全艇フライングだったら追い風が結構強かったんかな

だぶんそれ
強風時は中止でいいんだけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 07:03▼返信
バイクとか競馬のようなゲート処理じゃいかんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 08:00▼返信
そもそもフライングスタートのレースでなんでフライングの概念があるんだよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 12:42▼返信
>>14
不成立で全返還
的中者おらずなら、カンパイで、7割返還(3割は開催費用で胴元が貰う)
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 12:45▼返信
>>17
胴元が1200万ほど損してるんだが?また、選手も優勝戦ほぼ出れないの確定&30日の出場停止確定でかなりのマイナスだよ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 12:49▼返信
>>44
フライングした秒数見た?
0.02秒だよ?

正直、仕方ないんだけどプロだからなぁ&ゲーム制上フライングするととんでもなく有利だから、0.01秒のフライングも許されないんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 12:51▼返信
>>53
走りながらスタートしてるF1?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 12:54▼返信
>>72
丸亀だし、急に風向きとか変わったんかもね
まぁ、突風とかもあるし難しいんかなぁ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 12:54▼返信
全員フライングなら仕切り直しでよくない?だめなの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 13:04▼返信
ウザいほどCMで若者を釣ろうとしてるのも分かるよな
選手になってもブラックでペナルティも厳しいもんだから八百長が横行する
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 13:04▼返信
>>67
次のレースまで30分前後しか無いのに、水面チェックから何から全てをやり直すんか?違反者(すでに30日間の出場停止確定)の為に
しかも、今回の場合だと5艇が非常識案件だぞ(0.05秒以上のフライング)
得点とか賞金とかもあんのに。この6艇だけ有利過ぎない?
また、5艇フライングで1艇成立の時はどうすんだよ?これも元返しだけど、ちゃんと走った1艇には賞金も得点も入るのにもう1回すんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 13:07▼返信
>>54
競馬で、「足骨折して脱落。もしかしたら死ぬかもね」って枠作って賭けようぜ
って言ってんのとほぼ同意だけど頭大丈夫か?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 13:13▼返信
払戻金って、現金収入として税金対象になるんかね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:26▼返信
止まれないとか言ってるけど、競馬みたいにゲート作ればかんたんに解決するんだから理由になってない
スタートの技術を競う点が重要視されてるだけだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:04▼返信
何が起こった
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:05▼返信
0.05秒ってことは-3フレームくらいか

直近のコメント数ランキング

traq