• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





75歳の仏男性、手こぎボートで大西洋横断挑戦中に死亡

1642914523744


記事によると



75歳で手こぎボートによる大西洋の単独横断に挑戦していたフランス人男性ジャンジャック・サバンさんが22日、海上の船内で死亡しているのが発見された。サバンさんのサポートチームが明らかにした。

・ポルトガルの沿岸警備隊が21日、アゾレス(Azores)諸島沖でサバンさんのボートが転覆しているのを発見。船室からサバンさんの遺体が見つかった。

・サバンさんは今月1日にポルトガル本土の南端から出航。20日夜から21日にかけて救難信号を2回発信して以来、音信不通となっていた。

・サバンさんは19日、強風と大きなうねりに見舞われ、海水脱塩装置を電気式のものから緊急時用の手動式のものに切り替える必要があったとフェイスブックに投稿。「体力を消耗する」としながらも「危険な状況にはないので安心してほしい」とつづっていた。

・手こぎボートで大西洋を横断するのは「老いを笑う」ためだと語っていたサバンさんは、14日に75歳の誕生日を迎えたばかりだった


以下、全文を読む

この記事への反応



この手の挑戦はある意味人生として素晴らしいと思うと共に、不測の事態に色々な人を巻き込んでしまうリスクもあるため、何が正解なのかわからないよね。
ご冥福をお祈り致します。


たる形カプセルで大西洋を単独横断、の経験があるのだから準備は怠ってなかっただろう。それでも何が起きるのかわからない、だから冒険という。むかし堀江青年の太平洋横断に日本中が沸いたが、あれが最近の話だったらどうだろう。「たまたま成功したが無謀のそしりは免れない」とのコメントが殺到するのではないか。冒険のやり辛い世の中は住み辛い。

転覆しやすそうな縦長で吃水の浅いの構造だもんなぁ。
その上手漕ぎでは、大時化の時、波に艇首を立てる事も不可能だっただろう。
死因はまだ報道されていない様だが、水密構造のキャビン内で、4,5日生存出来る設備、特に空気が必要だったのではないだろうか。
せめて後進の教訓にならん事を祈る。




大昔、風船おじさんなる人物が風船を沢山装着したゴンドラに乗って日本上空のジェット気流に乗ってアメリカ大陸を目指した、皆の反対静止を振り切って出発、数時間後に音信不通、未だ行方不明のまま、自衛隊のジェット戦闘機まで出動する大騒ぎ、今何処で何をしているのか。

このお歳で夢を追いかけるスタイルは憧れるなあ。
結果は残念なことになったけど、覚悟はされていたと思う。
でも、成功したお姿は見たかったな、何か絵になる人みたいだしカッコいいよね。


本人はやり遂げるつもりでやった冒険。それがうまくいかなくても、それは素晴らしい事だと思う。
願わくば、今までの人生が幸福とやりがいで満ち足りていた事を祈りたい。


手漕ぎボートって動力は自身の腕ですよね。
湾内のべた凪っている所なら良いけど外洋は波高いし自力は無理でしょう。
初めから無理すぎる挑戦の様に感じますが。


老いに抗うというのは大なり小なり誰でもする事だが限度があるという事かな・・・





老いへの挑戦は素晴らしいけど、リスクもそれ相応にあるわけやな




コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:01▼返信
風船おじいさん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:02▼返信
自己責任
3.投稿日:2022年01月23日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:03▼返信
あたりまえ体操
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:03▼返信
あばよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:03▼返信
フ・・・老いには勝てんか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:03▼返信
覚悟の上だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:03▼返信
笑っていいの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:04▼返信
正しい死に方?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:04▼返信
だからスワンボートにしておけと・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:05▼返信
これもうダーウィン賞候補やろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:05▼返信
いい歳なんだし辛坊しろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:05▼返信
辛坊が死ねばよかったのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:06▼返信
高層ビルに素手で登るとか、、確かにすごいんだけれどさ
それが成功してもあんまり意味があるとは思えないものってあるよね。
ぼくも今日は白線の上だけあるいて おうちに帰ろうかな。
え?それは成功してみんなに勇気を与えるためさっ あたりまえじゅあないかっ キラりっ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:06▼返信
好きな事しながら逝けたんだから最高の最後でしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:06▼返信
見つからなかったらかっこいいんだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:07▼返信
別に満足して死ぬ分にはいいんだけどな
捜索するコスト負担するならば
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:07▼返信
年寄りのコールドウォーター
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:07▼返信
まぁ最後は好きな事をして逝けたんだから良いんじゃないの
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:08▼返信
これを必死になって文句言うやつは

「人が死ぬのは悪いことである」と思い込んでいるせい

これが分かると「い、い、消防官様ガ―警察官様ガー」とか言うんだけど

いやお前自身はただのクソだろ、ということも分かってない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:08▼返信
年寄りがむやみに海へ出るもんじゃないってヘミングウェイも言ってただろ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:13▼返信
好きなことやって死ねるなら不意に死ぬよりマシよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:15▼返信
自己責任だから別にいいんじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:15▼返信
TBSよこれが本物だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:16▼返信
このひとの場合ガチ無謀な挑戦ってわけでも無かったしまあ
ご冥福をお祈りします
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:16▼返信
老いとかじゃなく俺が同じことしても死ぬと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:17▼返信
死体とシたい

遺体と居たい
28.投稿日:2022年01月23日 15:17▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:18▼返信
辛坊が叩かれたのはやったことが善悪ではなく

世間的に「気に入らないやつ」だったから

気に入らないやつが庭の掃除してても腹が立つもんな

それはしょうがない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:21▼返信
溺死だけはどんな魅力があっても嫌だ
31.投稿日:2022年01月23日 15:21▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:22▼返信
そりゃ簡単には達成できないから偉業なんだろ
本人が臨んだ結果それを証明する礎となったのなら本望なんじゃないか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:22▼返信

笑いものじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:22▼返信
クッソワロタ
明日から頑張れそうだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:23▼返信
>>1
👴🏻まだ若いからいける!
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:23▼返信
ムチャしやがって…
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:24▼返信
>>29
自衛隊クソ叩いてたくせに海自に助けられたからだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:24▼返信
酸素もったいないから助かるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:24▼返信
登山もやってること同じだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:25▼返信
まあ歳だし本人的には本望だったように思うけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:26▼返信
奴は…
幸福だったのだろうか…
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:26▼返信
海を舐めやがって
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:26▼返信
ええやん。今の娯楽といったら他人の死くらいしかないしこういう挑戦はどんどんやってくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:27▼返信
>>40
救難信号2回も出すほど生にしがみついていたようですがw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:27▼返信
見てくださいこの幸せそうな笑顔
あなたはこんな笑顔で死ねますか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:28▼返信
地球のゴミを増やしていくスタイル
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:29▼返信
なんでこんな無茶をしてしまったのかという後悔か
やりたいことやった結果なのだから本望か
最期の瞬間に考えていた事を確かめる術はもうない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:29▼返信
幽霊船が問題になってるってTVでやってたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:29▼返信
やりたい事やって死んでるし、現在座標割れてる時点で遭難者みたいに探す手間もない
大した迷惑かけずに勝手に一人で海で死ぬ分には文句言う筋合いはないね
ユーチューバー(笑)も見習えよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:29▼返信
大往生やん憧れるわ
まあ救助で迷惑かけたのはいかんが電車に飛び込むよりマシだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:29▼返信
老衰と漏水が重なったんだろうなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:29▼返信
年には勝てなかった
53.投稿日:2022年01月23日 15:30▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:30▼返信
※20
あんちゃんも他人を転ばせようとして とにかく必死だけどな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:30▼返信
ソロの手漕ぎはいくらなんでも無謀すぎw
年齢関係なく無理やろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:31▼返信
周りで誰も止めなかったのも悪い
風船おじさんとか止める時間もあったのに面白がって行かせた連中が悪い
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:32▼返信
老い老い老い
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:32▼返信
あばれる君なら余裕だったろうに
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:32▼返信
動力がさっぱりわからん
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:32▼返信
>>44
2回って多いか?
状況知らんけど2回やってみてダメなら諦めようかも知れんし
どの道死ぬのは想定内だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:32▼返信
>>56
なんで止める必要がある?馬鹿は死なせておけその方が面白いから
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:33▼返信
>>60
2回出した後転覆して死んでるだろ記事くらい読めやマジダリ~な
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:33▼返信
2回も救難信号発信して、絶望の中息絶えたんだろうなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:34▼返信
好きなことして死ねるなら最高の死に方だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:35▼返信
最悪の事態に・・・ ←こればっか
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:35▼返信
あばれる君なら余裕
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:35▼返信
大成功
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:35▼返信
>>20
割とマジで精神科の受診をおススメする
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:36▼返信
例えばさ飛行機の開発、挑戦をしているライト兄弟をいじめたり、
ばかにしたりするのはよくないことだと思うんだよ。
だけどさ、この時代に手漕ぎボートで横断するってなんか意味あるのか?
すべての”挑戦”を一緒くたにまとめて語るのは違うと思うんだよなぁ。 みつを
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:36▼返信
あばれる君なら筏でイケるというのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:36▼返信
老いに笑われる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:36▼返信
やりたい事やって本望でしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:37▼返信
※64
助けて欲しくて救難信号発信してるけどw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:37▼返信
食料積めるスペースもないし送り出した連中は死ぬの分かってただろ、恐ろしい国やで
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:37▼返信
※73
当たり前だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:38▼返信
生きるか死ぬか
これがホントの冒険でしょ
くだらないテレビ(何とか冒険)とは
スケール違うよ
77.投稿日:2022年01月23日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:41▼返信
75まで生きてやりたいことやって死んだなら本望やろ
死にたくなきゃやらないだろうし
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:42▼返信
サンチャゴ、、、どうして!?

「老いは恥ではない、それを認めない事が恥」なのに。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:45▼返信
鍛え抜かれた若者でも無理そうだしなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:45▼返信
充分生きた
こんな挑戦できるくらい体力があるうちにやりきれたなら本望
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:45▼返信
大西洋1/3制覇爺すこ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:46▼返信
書いてる事見るに濾過器が破損して脱水症で死亡みたいな感じか?
メインの濾過器が壊れた時点で助けを呼べばよかったのにな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:47▼返信
風船おじさんは行き着いた先の内政を立て直して大統領になったって聞いたけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:50▼返信
何で誰も助けに行かんかったん
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:54▼返信
※84
デマに騙されてんな
本当は地球1周し行き過ぎて太平洋にドボン、成功はしてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:55▼返信
危なくなったら誰かに助け求めるような無謀な行為をなぜすばらしいとか言ってるのやら
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:56▼返信
お気の毒に。これが辛坊だったら笑えるのだが。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 15:58▼返信
まあしゃーない。
救助費用は遺族と遺産で支払って貰うから。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:01▼返信
素晴らしい!
日本のマスコミは成功しかニュースにしないから今の日本人は何やっても死なないって思ってるからね
どんどんタヒを身近にしていけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:01▼返信
前に単独で成功した人で4カ月以上掛かかり、波は最大12メートルにもなると言ってたからなあ
そりゃアイ・アム・冒険少年はやらせでタレントを守らんと
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:01▼返信
コレ転がったら浸水するんか? なら設計不良ちゃうんの?
仮に浸水せずとも、ゴロンゴロンして中身シェイクされそうだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:05▼返信
こういうのは本当迷惑だから辞めて欲しいわ
お前の自分勝手な我儘や都合で働かされる救急隊とか可哀想だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:07▼返信
若かったら助かったのか…?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:08▼返信
>>92
嵐に巻き込まれた時に空気穴または窓から浸水だろうね
水面下で発見って事は、沈没して木材浮力で一部水面に見えてた程度でない?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:09▼返信
75歳でチャレンジしようと思うのが凄いな
結末は残念だったが
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:10▼返信
>>85
20日夜に救難信号出て助けに行った結果22日に発見されたんちゃうの
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:13▼返信
自業自得
全部自分の責任
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:14▼返信
結局迷惑かけるのね
保険入っとかないと
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:14▼返信
※83
いや水没してる、側が木だから水没してもちょこっと水面に出るから発見できた
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:16▼返信
これ自殺だろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:16▼返信
やっぱ津波にさらわれて27時間泳いで生還したトンガ人男性ってすげーんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:20▼返信
テコキ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:23▼返信
死因は?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:23▼返信
75じゃ無事でも5年あるかどうかだろ
106.投稿日:2022年01月23日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:29▼返信
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様w

こういうニュース見てると気分がいいやw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:30▼返信
ンギモヂィィィィ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:31▼返信
まぁ 最後にやりたいことやって死んだんだから悔いはないだろう
コロナで死ぬような つまらん最後より余程いい
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:35▼返信
>>62
ダリ〜のにわざわざ教えてくれるとかどんだけいい奴なんだお前…♡
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:36▼返信
まぁ本望なんだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:36▼返信
仮に今回生き残っても次やその次で死んでたろ
死に場所を冒険中にしたかった迷惑ジジい
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:38▼返信
老いには勝てなかったよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:39▼返信
ルフィに謝ってよ💢
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:39▼返信
2回も発
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:41▼返信
伝統芸
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:46▼返信
※84
明らかに後味の悪い話には相反する大団円の話も付属するのが世の常
本当は怖いグリム童話が分かりやすいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:48▼返信
命を燃やし尽くして生きたんだから本人は本望だろうな
そういう覚悟でやってたんだろうし
はちまでくっだらねぇコメントを毎日しながら無駄に生きてる奴よりは充実した人生だっただろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:52▼返信
ワクチン打ったせいだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:53▼返信
年寄りの冷や水ってやつか
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:55▼返信
どうせ自殺するならこういうのに挑戦して逝くのがいいな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:57▼返信
悲報というか本人も本望やろこれ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:01▼返信
>>121
挑戦するのは良いことだが、手漕ぎボートは無い
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:04▼返信
犯人はこの中にいる!
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:06▼返信
体が不自由なのに27時間も泳いで生還したトンガ人を見習え
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:08▼返信
難民船で日本へ逃げてくるのは諦めよう
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:11▼返信
あの棺桶みたいなやつがボート?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:14▼返信
老いを笑いたかったが大自然の前での老いによる衰えには勝てなかったよ、まあ年寄りは家でじっとしてるのが一番よ、老いには絶対勝てんからな
日本の老人もそうでしょ妙に元気であちこち出歩くけど自分が○んだりまあそれは百歩譲って良いとして誰かを傷付けたり○してしまう、車とか操作ミスしてみたいな事になるからね、それは避けた方がいいでしょどう考えても
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:23▼返信
魚の餌にもなれなかったのか、無能
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:27▼返信
火山噴火の津波に巻き込まれたとかか
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:30▼返信
ほほう
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:31▼返信
手漕ぎボードで大西洋横断した記録はいくつもある。この人は75歳でというのがチャレンジだった

小さなボートはうまく設計すればむしろ大きな船より転覆しにくい。それなのに転覆してしまったというのは設計に問題があったのかもしれない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:32▼返信
セルフ補陀落渡海
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:33▼返信
75歳でチャレンジしようという意欲があるのがすごい。そこは見習いたい
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:35▼返信
>>118
お前のことだろ
何自分だけは違うって思ってんだよアホ
あとさー、命燃やし尽くしたとか本望とか笑わせんなよ。ガチで死にそうになってそんなこと思う人間ほとんどいねえよタコ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:36▼返信
>>118
本望ならなんで救難信号だしてんだよバーカ
美談にするな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:39▼返信
自分の老いを認めないのが一番ダメな年の取り方だよ・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:59▼返信
>>2
辛坊治郎が言ってたわ
大海原のど真ん中に1人で浮いてると、今ここで息絶えたって悔いはないって達観した気持ちになるって
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:05▼返信
ゴキブリキングの仲間だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:12▼返信
草草の草
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:24▼返信
う~んヴォワチュール失敗したか…
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:28▼返信
構造上の問題なかったの?
素人的にはああいう形で軽量って事を考慮すると転覆しても2,3日耐えられる構造じゃないとアカンのでは?
湖横断じゃないんだからさ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:31▼返信
本望やろ。
悲しむ必要はない。称えよう。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:41▼返信
なにしてもいいと思うよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:42▼返信
大往生やん
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:43▼返信
無理があり過ぎる構造の船。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:01▼返信
あの世への船出だっただけだろ
挑戦し続ける人生で大満足だったろうね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:22▼返信
風船おじさんは北朝鮮で見たよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:30▼返信
GPSとか食料とかあってもさすがに手こぎボートで大海を横断するのは無茶ですぜ
チャレンジというより無謀としか
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:32▼返信
アップルウォッチつけてなかったの?
151.投稿日:2022年01月23日 19:40▼返信
このコメントは削除されました。
152.投稿日:2022年01月23日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:31▼返信
こうなることもあるから成功したとき偉業と言われる
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:43▼返信
うん、死んだのなら一応最悪の結果

はちまはなんでもかんでも「最悪の結果」って言うから信用できないんだよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:57▼返信
本物の冒険には危険は付き物やん
冒険少年とは名ばかりの間抜けなキャンプ番組とは次元が違うぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:00▼返信
豪華客船で挑戦すれば大丈夫だったな
157.投稿日:2022年01月23日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:56▼返信
おいおい
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:57▼返信
>>3
逝きスギィ!(死去)
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 22:22▼返信
世界的に異常気象が起きてるという事は例年以上に海上の天候も予測不能性が高いという事は承知してたろ
冒険にはリスクがあるし世界の海上輸送の様子も様変わりした
救助船が到着するのは望み薄だと本人も理解してたろうからその点は辛いな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 23:30▼返信
手漕ぎボートで大西洋を20日も生きられた事に驚く
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 23:32▼返信
やりたいことやって死ぬんだから本望だろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 00:32▼返信
>>58
スタッフ一同「「「「「「ムリムリムリ誰がサポートすると思ってんだ!」」」」」」
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 00:34▼返信
>>76
一緒にしたらアカンあっちは所詮バラエティーや
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 00:36▼返信
>>90いきなり変なこと言い出したぞ…頭大丈夫か?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 00:59▼返信
止めてあげた方が良かったのでは・・・
まずはもっと目標を小さくするとか
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 01:09▼返信
がんばろう日暮里
168.投稿日:2022年01月24日 02:44▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 04:49▼返信
雪山の登山とかも一緒やで
危険行為なのに何故か英雄視されてるので後続が出てしまう
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 06:19▼返信
仏男性が仏さんになったのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 08:30▼返信
本人は始めからリスク承知だし本望だろ
他人に迷惑をかけまくっただけ
昔は行方不明で放置すればよかっただろうが、メディアが発達した現代は冒険できるような時代じゃないよ
沖縄から日本縦断のクソガキもこうなってただろうし
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:48▼返信
良い挑戦だな 年老いて生き物として浪費しか出来ないならこうして死ぬのも綺麗事だ

直近のコメント数ランキング

traq