• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



アトリエオンライン、2022年3月31日でサービス終了へ



この記事への反応



あー…アトリエオンラインがサ終かぁ…遂にって感じだなぁ

アトリエオンラインさん…よく続いてた方やで…

アトリエオンラインがつに終わるのかさびしい ゲームのシステム好きだったし音楽も大変良かった ストーリー完結できたのが幸い

なんと・・・アトリエオンラインにも終わりがやってくるのか・・・さみしぃのぉ・・・

アトリエオンラインは結局トライナリーコラボやらんかったな!

アトリエオンライン、サ終しちゃうんだ… たしかに私もちょっと前に消してしまった……最初めちゃめちゃのめりこんでやってたのに、ごめんね…………(切なくなってきた……)

アトリエオンラインお前…死ぬのか… ところでトライナリーコラボは…どうなったんですか…

そうかー、アトリエオンラインはオフライン版なしかー。

まあ1年くらい前から新規の追加とか何にも無かったからなぁアトリエオンライン むしろよく今までサービス続いてたなと





3年半はまあ頑張ったほうでしょう
お疲れさまでした










コメント(110件)

1.投稿日:2022年01月26日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:32▼返信
中華ゲーの原神があるから問題ない

負け組の和ゲーなんて遊んでると恥ずかしいゾ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:32▼返信
やっぱ原作があるゲームの寿命は短いよなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:32▼返信
ライザの太ももに殺されたか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:34▼返信
ゾーン発動!つかチカニシやら日本でスマゲやるようなバカを味方につけてもなんにもならんといまだに学習できん日本メーカーヤバないか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:35▼返信
3年半は持った方やろ
課金した人は虚無になってどうぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:35▼返信
やっぱり中国父さんのゲームが一番!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:36▼返信
アトリエオンラインよりR18版シェルノサージュとかシェルノサージュVR出してよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:36▼返信
やってたの知らなかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:37▼返信
最初の時間を超越しないと完走できないイベントでやめたわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:37▼返信
アトリエのソシャゲだから楽しみにしてたのにガチャが糞過ぎてすぐ辞めたんだよな。
どうやら正解だったようだ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:38▼返信
ランカーだったけどバグで順位めちゃめちゃになってからやめたわ
初期の運営移行もぐだぐだだったしイベントもないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:38▼返信
まぁもう本当に面白くないとすぐ辞めちゃうだろうしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:39▼返信
共闘は集まらないし、ボリュームはないからすぐ終わったと思ったがこんなに続いてたんかい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:39▼返信
>>2
露骨な原神アンチ草
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:40▼返信
早すぎることも遅すぎることもない至って普通のサ終すぎて
コメントに困るンゴね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:41▼返信
課金型スマゲはそもそも褒められたものではないにしても一応欧米やら中韓のは最低限最先端のトレンドやら技術やらで一応普通の買い切りゲームと比べても遜色無い物を遊べる形で提供はされてるからな、その最低限すらやってなくてただの画面タップ集金アプリみたいなん作ってる和ゲーが異常すぎるその域にすらないてのこういうのゲームみたいななにかを作ってる感じ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:41▼返信
セルラン見たらびっくり
なんで今まで続いてたのやら
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:41▼返信
>>13
ドラガリとかもう全然売上ないしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:42▼返信
ファミレスなのにスマホゲームやってたの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:42▼返信
スイッチで完全版か
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:43▼返信
太ももが足りなかったね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:43▼返信

こんなのあったんだな

24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:43▼返信
>>18
任天堂買取保証金でも突っ込んでたんじゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:44▼返信

デニーズ派になります

26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:44▼返信
switchで完全版出たら買います
ps5は○と✕が糞なのでやれません
でも買いましたよps5
今は仏壇に飾ってます
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:44▼返信
アトリエて日本発のポーションクラフトになれた器だったよね絶対どこで道を間違ったんやろなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:45▼返信
本家アトリエシリーズもうちょい発売スパン長くしてクオリティアップしてくれねーかな?
まぁ、もうこの路線でヒットしたから、昔みたいなアトリエにはならんだろうけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:45▼返信
>>26
【悲報】MS「アクティビジョンブリザードを買収した」→ベテラン開発者たちが大量離脱し新パブリッシャー&スタジオ「New Tales」を設立

早くも離脱されとるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:46▼返信
>>27
安易な萌えに走った結果。まぁ、ある意味成功。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:47▼返信
>>27
コエテクに買われた瞬間から
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:47▼返信
初期に触ってアトリエ感無さ過ぎたんで即切った
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:48▼返信
>>28
無理無理w昔のアトリエシリーズ好きなんてもう残ってないからな。キモヲタ向けにくっそキモい奇形女出しときゃ良いって判断よw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:51▼返信
※31
エスカロジーはエンジン変わってグラとか良くなってたからまだ良かったろ
フィリスからスタッフ抜けてモーションやらおかしくなって
にくよる2以降のスイッチマルチ化で進化が停滞
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:52▼返信
>>34
そんなので満足してるから進化がねーんだよ。あの程度でグラ良かったとか阿呆かよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:53▼返信
>>34
今やアクアプラスに抜かれそうな始末
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:53▼返信
もうゲーム飽きた
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:54▼返信
>>33
エリーも好きだしライザも好きな俺みたいのもいるので
思い込みで物事を語らない方がいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:54▼返信

グラに拘ってるのは意外とニシくんの方だったりする

ただ単にコンプレックスなだけかもだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:56▼返信
3年半もやってたのか、体感的には1年半くらいな印象。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:56▼返信
>>1
ガストに行って食事しよう! 
ガースー黒光り 🤏9cmニダ国
臭いのは誰だ⁉︎
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:56▼返信
原神しか勝たん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:57▼返信
もうRPGは原神あるから何出しても無駄だと思う
それくらい圧倒的に面白い
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:58▼返信
>>43
アンチってそういうこと書いてて辛くならんの?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:59▼返信
キャラ二頭身て持ち味殺しすぎなのによく3年半ももったなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 19:59▼返信
※44
ヒント:豚はキチガイ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:00▼返信
※35
当時まだPS3世代全盛期だから中小としちゃそんなもんやぞ
アーシャからは結構変わった、何度も言うがフィリス辺りからおかしくなり始めた
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:01▼返信
>>38
そんな少数派どうでも良いんだわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:02▼返信
ふたばでもあちこちで原神の宣伝を貼り付けて業者がやってますよ感を出してるけど
あれ逆効果じゃないのと思ったりする
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:02▼返信
Nゾーンの効果凄いなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:03▼返信
リリース直後からずっと赤字だったのに今まで無理して続けてた理由は何だ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:05▼返信
マジで「やっと」終わるのか
アトオンはシステムもクソ、ガチャもクソ(サービス開始からある武器防具が今でも出てくる)
もちろん根本となるゲーム自体も成長性も含めてクソ、よく落ちるし
SNSは知る人ぞ知る界隈で気持ちよくなっちゃた人しかいなくなってたわ
採取ゲーなのに所持数が少なくスタート(課金すれば拡張できる)とかアホが考えたんちゃう?
どうして3年半も続けられたんだ?と問いたい
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:05▼返信
>>51
Switchに出すようになってからサービス終了したら旗色が悪いから金突っ込んだのかもな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:10▼返信
サビ開始直後から課金システムがえげつなくて叩かれてた印象しかないけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:12▼返信
まだやってたのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:16▼返信
ルルアやネルケのあたりで始まってたな
いやインストールしたことないけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:18▼返信
最近の和ゲーなら続いた方ちゃう?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:20▼返信
>>57
売上ゾンビみたいな状況だったから普通の意味で続いてたとは言わない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:20▼返信
>>2
原神の運営は何もする気がなくて中国の法律でいつでもスパイをしないもいけないから却下
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:28▼返信
最近のアトリエファンを見るにわざわざ頭身下げたクソグラのキャラ需要は無いわな
ソシャゲなのにこれの場合は元より劣化してんだもん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:34▼返信
そういやブルーリフレクションのスマホゲームの方はどうなったのかなって見てみたがまだ出てないのかw
アニメはBD発売中止になるくらいコケてコンシューマゲームもパッとしなかったが大丈夫なんかねw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:40▼返信
もう、アプリゲームは維持費だけで危ないと思う
似たり寄ったりでキャラ絵だけ違うゲーム出しても同じ事
AAAタイトルゲームへ全力注いで作った方が儲かると思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:43▼返信
Theサ終
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:43▼返信
ザールブルグキャラが居ないアトリエに興味はない
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:51▼返信
任天堂にべったりな汚い会社はどんどん凋落していってるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:57▼返信

こんなのがあったこと自体この記事ではじめて知ったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 20:58▼返信
軌跡のやつも終了しねーかな。なんであんなゴミ継続させてるのか理解不能すぎる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 21:02▼返信
ロロナばっか追加してて糞だったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 21:09▼返信
もう太ももなしでは語れないブランド
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 21:13▼返信
最初のころは面白かったよ
ラグがひどかったけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 21:24▼返信
これからはスイッチに全力ってことだよな
ゴキちゃん残念でしたw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 21:38▼返信
スイッチマルチになってから堕ちるたなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 21:40▼返信
>>67
暁の軌跡のこと?
あれ元は台湾とか海外メインだしそっちの方が人気高いんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 21:45▼返信
ポリコレステーションじゃもう新作作れないし
アトリエシリーズも終わりだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 21:54▼返信
わりと面白かったけどストーリーある程度進めてから触らなくなったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:02▼返信
相当手抜きが目立つゲーム(作業ゲー)だったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:09▼返信
3年半ならかなり長くやってた方だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:10▼返信
また任天堂の法則発動か

サードがどんどん死んでいく
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:12▼返信
2年くらいなんにも追加なく、Twitterはメンテ連絡しかなくなってたし
むしろようやくきたかという感じ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:17▼返信
ここで記事になっている事に驚く
事前登録~サービス開始直後の勢いだけはそれなりだったが、イナゴが居なくなるまでさほど時間を要さなかった
挙げたらキリがないくらい駄目な要素の塊だった
戦犯は池田
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:19▼返信
アトリエ本編も劣化がひどくて残念なことになってるが
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:20▼返信
>>79
それはまた、ずいぶん延命させたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:23▼返信
>>34
ソフィーが一番良かったな(ただしDXじゃない方)
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:26▼返信
>>43
俺はテイルズオブアライズのほうが10倍面白いと思った
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:26▼返信
このゲーム、早々と売り上げ終わってて明らかに赤字だったし
これまで続けてた方がすごい
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:26▼返信
ロロナからのシリーズは全部やってトロフィーも全部取れるレベルでやり込んでるけど
なぜかフィリスだけ合わなかった
フィールドと時間経過がただただ面倒に感じて途中でやめちゃった
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:29▼返信
今井秋芳が参加してたんだよな(懐かしい・・・・)
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:31▼返信
やっと話題になったというかついに話題になったというか。良くも悪くも最初期以外全く話題にならなくて、やっと話題になったかと思ったらサービス終了の話題のみ。仕方ないと言えば仕方ないんだけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:37▼返信
※82
すでに終了してるけど、"もう一つのアトリエゲー"であるクエストボードも、メイン終了後1年以上過去イベの復刻ループで延命させてたから。ただこちらは約5年続いて、終盤は大盤振る舞いで(ある種)大盛況だったけど。
(調合アイテム(クエストボードではほとんど装備品だけど)が作り放題だったり手に入り放題だったり)
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:47▼返信
※83
無印ソフィーをPS4でプレイした時までだな今後も期待を持てたのは
あの頃はお布施の意味も込めて毎回一番お高いコンボセット買ってたなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:55▼返信
ドくそげーだったのにやるやついたのかよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:54▼返信
とにかくアプリが落ちまくるゲームだった、韓国の開発委託してたんだっけ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:57▼返信
錬金ゲーなのにゲーム内素材で作れる装備の99%が使い道なしで謎だった
みんなで何か集めるような遊びも皆無
まず課金要素抜きでも楽しく遊べるように作っておくべきだった
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:09▼返信
確かに「設定自体は」そこまで悪くはなかったけど・・・ 色々な面がひどすぎて、多くの人が離れすぎた結果だと思う。
メインを進めたくてもサイドクエストの難易度が理不尽すぎて立ち往生になったり、材料アイテムの収得数があまりに少なすぎる上に偏り過ぎて序盤の回復アイテムの方がある種レアアイテム化してたり、バックパックの早々の容量オーバーとコンテナ内のアイテム売却不能のせいで、『外出も調合もできなくなって、ログインする以外何もできなくなる』とか、UIがロクでもなくてソート機能が全く機能していなかったりその都度初期化されて役立たずだったり、キャラ育成周りもキャラの総数自体は多くはないけど入手のための召喚からして高難度過ぎて、クエスト攻略から見ても配布キャラだけではどうにもならないとか、挙げるとキリがなく。
ここまでプレイしてきたので自分は最後まで見届ける予定だけど、「もう少し何とかできなかったものか」とつくづく思う。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:16▼返信
アトリエなのにガチのクズや悪人が出てくる世界観無視ゲーム
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:23▼返信
>>73
暁の軌跡6年近く続いてるのなにげにすごいよな
始まったばかりの頃はよくある1年ももたないやつかと思ったけどよっぽど安定してるのかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:29▼返信
ソシャゲのみに与えられた理不尽な特権だな市場舐めんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:41▼返信
絵だけは好きだったが全く面白いとは思わなかったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:12▼返信
>>86
移動が面倒になったり調合の熟練度システムとか余計な新システムが逆にストレスになったな
それの反省でリディー&スールは本当にいい作品になった
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:33▼返信
BGMはよかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 02:02▼返信
※38
このソシャゲは少しやったけどマリーだけではなくエリーも出してほしかった

初代のマリーよりゲーム性やキャラ達はエリーの方が人気、本人同士もエリーの方が人気の様な気がする
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 03:21▼返信
妥当。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 06:28▼返信
3年半で頑張った方になる最近のソシャゲ界隈貧弱すぎねえか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:38▼返信
アトリエ最高傑作のマナケミアを蔑ろにしてる時点で終わったシリーズ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:56▼返信
※101
知名度はなんだかんだでマリーの方が高いし設定的にも性格的にもマリーの方が出しやすいのもあるから。
クエストボードの方もそれで参戦できてたし。
(マリーは本篇終了後エリーで再登場するまで世界中を旅してたから。ライザやオンラインは異世界召喚(且つ学生時代のころ)だけど)
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:09▼返信
※104
「と、(俺は)主張する」が抜けてますよ?

イリスとマナケミアは”異端”な上にそのせいで却って嫌ってる人も多いから。それに一般的知名度が上がったのは良くも悪くもアーランドからだし。ヴィオラート以前も人気がなかったわけではないけど、あくまで「知る人ぞ知る」クラスだったから。それにグラと設定や内容的に「女性向け」と思われてたりもしてたし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:24▼返信
物語も完結してやる事やり尽して大団円なら幸せな終了だと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 14:22▼返信
初期のナーフでやめた
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 17:26▼返信
よるのないくに3を出せ!コラ!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 23:03▼返信
私は好きだったんだけどな

直近のコメント数ランキング

traq