• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Crytek、「クライシス4」と思われるティザー映像を公開





実は、数時間前に中国向け公式アカウントで「クライシス4プロジェクトが確認された」とアナウンスされていた。現在は投稿が削除されている。

https://www.eurogamer.net/articles/2022-01-26-crysis-4-image-appears-online-ahead-of-official-announceUntitled_1

b38dd72a806ce73c34859071a9396cdfb0c3bef5


この記事への反応



Crysis4マジィ!?

Crysis4まじかよ リメイク買わなきゃ

Crysis4は3090でも30fps切るくらいの重いの作って

crysis4、9年ぶりぐらい?

クライシス4マジか! ヤバいな!





トリロジー発売からのクライシス4発表!
従来のシリーズ同様グラフィックには期待できそう?

B09GS6PBPY
H2 Interactive(2021-12-09T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7



B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:02▼返信
XSXをdisしてたクライテックさんやん
2.投稿日:2022年01月26日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
3.女は災いの元投稿日:2022年01月26日 22:02▼返信





                       元祖グラだけゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:03▼返信
グラだけとか今の時代いくらでもあるしな~
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:05▼返信
Switch版も当然でるよね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:05▼返信
一度カレー与えておけば次からは何度うんこ与えても「今度はきっとカレーかも?」って食い続けるバカ共が多い
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:06▼返信
クライエンジンって昔はアンリアルエンジンと双璧を為すとまで言われてたのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:06▼返信
デデン!🇨🇳中国語XXXXXドーン!😤
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:06▼返信
グラフィック以外誇ることないゲームじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:06▼返信
これ主人公ってスーツ脱げなくなったんだっけ?それは違うゲーム?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:07▼返信
クライエンジン
昔はUEのライバルとか言われてたよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:07▼返信
マキシマムアーマーcv.若本
あのボイスをもう一度聞いたいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:08▼返信
1の島を自由に動き回れる前半は面白かった

エイリアン出てきてからくそ

続編は全部ゴミやね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:11▼返信
クライエンジンどうなったんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:11▼返信
なんでも埋めるよな中華って
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:12▼返信
ノーマッドは実は生きているらしいからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:13▼返信
いらなすぎて草w
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:15▼返信
なんだかんだグラだけはすげーぐらのものだしてくるし技術的な意味合いでは楽しみだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:20▼返信
グラフィックは良いけどクロークが強すぎたり
敵エイリアンとの戦闘が力押しでつまんなくて言われてるほど面白くない
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:25▼返信
今回も独自エンジンでやるんかな
そうなるとCryEngine6になるのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:26▼返信
3って訳分からん終わり方した記憶しかないわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:26▼返信
敵国が北や中国を想起させる感じだったような…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:32▼返信
>>22
想起もなにも北だけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:34▼返信
クライテックが自信もってるのが謎なくらいグラフィックだけで面白くない
クライテック抜けてから続けてるファークライの方が全然面白いし
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:36▼返信
グラボキラーで頼む
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:41▼返信
ここほんとしょぼい会社になったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:43▼返信
今のクライエンジンってどんなグラなんだろうな・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:43▼返信
カプのパンタレイの人ここ逃げたけどなにやってるのやら
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:43▼返信
クライテックってソフトウェアレイトレ対応のデモいきなり公開して驚かせたとこだよね
UE5のLumenとか出てきて印象薄れたけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:45▼返信
クライシス3ってグラフィックもシステムもパッもしないで死んだけど4は大丈夫なんかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:48▼返信
※30
PC版ならグラは流石に当時はすごかったぞ
数年はベンチテストで利用されるくらいかなり処理重かったゲームの一つだったし
前世代のゲームだけどPBR普通に取り入れてたし、当時PS4のロンチのKZSFなんかよりもきれいだったからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:49▼返信
普通おっさんが庇って兵士が命を繋いだって思うじゃん
なんでおっさんの精神が兵士の体ジャックしてるんだよキモい
モチベ上がる方で調整せいやライターよう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:49▼返信
なつかしいわ
2(PS3版)のグラは当時感動した
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:49▼返信
ぶっちゃけこのシリーズってクライエンジンのアピールのためのソフトで
「すごい!」って言われてたのはこのゲーム内容とか世界観が好まれてってわけではないんよな

今現在アンリアルエンジン5の物凄さに注目が集まってる中で
クライシスすげー!って思わせるのは無理なんじゃないかなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:50▼返信
>>31
当時では、ソフトウェアだけどレイトレ使ってたのクライシスとキルゾーンくらいだったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:51▼返信



1つだけハッキリと分かるわ!スイッチングハブ


37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:51▼返信
1と2まとめ買いしたけど
1のキャンペーンモードを何度やり直してもDLし直しても
終盤の同じとこでバグで進めなくてキレて投げた記憶
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:53▼返信
クライテックもMSと組んで落ちぶれた企業の代表格だよなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:54▼返信
これは熱いわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:04▼返信
1作目の感じで進化してくのかと思いきや、2でガクッと拍子抜けして、3でちょっと戻るぐらいの印象ではあった。ストーリーはモヤモヤが残ってるからもし本当ならちゃんと終わらせてほしい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:05▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:06▼返信
クライエンジンで出たゲームで有名なの中華モンハンしか知らんわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:21▼返信
Crysisは当時飛び抜けて凄いグラだったなー
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:22▼返信
>>41
ブヒッチで1~3まで出てるで
しかも低スペックなのに凄まじいクオリティや
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:23▼返信
遅いよ…
グラフィック以外特に見どころない量産型のFPSなのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:24▼返信
こんなんグラボが爆発するで
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:25▼返信
クライシスとかいうベンチマークソフト
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:27▼返信
>>42
クライシスシリーズもそうやしファークライ1作目もあるやん
映画だとブレードランナーの続編とかでも使われてたで
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:32▼返信
初代ほどのインパクトは感じられないだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:42▼返信
すごかったのクライシス1だけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:55▼返信
プロフェット編はつまらんかったから
リンシャン島に引き返したノーマッド編作ってくれ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 23:57▼返信
正直、元の路線でそのまま作っても何の目新しさも無いよな・・・
何か考えないと
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:21▼返信
1作目で脇役だった黒人のおっさんが
2作目で主人公を乗っ取り、3作目で主人公にまで上り詰めたクソストーリー
普通に1作目の主人公が英雄になる物語で良かったのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:42▼返信
第四部w
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 00:49▼返信
マキシマムアーマーって渋い声で固くなるスーツにFPSか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:03▼返信
ノーマッドはとっくの昔に死んでる設定だけど生きてたとかにするんかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:13▼返信
>>42
キングダムカム・デリバランスもCryEngineやぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:14▼返信
※53
隊長やぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:34▼返信
※16
マジですかい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 01:50▼返信
※50
一番の売りだった、どこからでも進める自由度を無くしたらただのFPSだからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 03:38▼返信
画質だけで内容本当につまらんのばかり量産してきたから、どうなるやら…
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 04:18▼返信
マ? このグラをSwitchでプレイできるとか胸アツすぎる!!!
これだけのグラが動けばもう文句ないは
PSW系や糞箱が高いだけのハードである事が証明されたw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 04:56▼返信
究極のグラフィックを作って欲しい。
初代みたいにまた数年先のグラボじゃないと満足に動かないくらいの
かつてのDOOM3の様な
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 05:37▼返信
中国語のタイトルってなんでこんな芋くさくなるんだろ
まあカタカナとかでも同じだろうけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 06:47▼返信
フルレイトレーシングでお願いします
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 07:26▼返信
まだ倒産してなかったんか。
一時は給料未払いとか騒がれたけど。
グラフィック売りのゲームなんてアンリアルエンジン5の後だと何見てもインパクトねえわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:10▼返信
※3
否定はできんかったわ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:11▼返信
クライシス1のグラのすごさは驚かされたけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:13▼返信
クライシスは当時30万円で自作したCore2QuadとGTX8000番台ですらスペック足りなかったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:41▼返信
朝鮮.人をボコボコにするところまでは好き
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:43▼返信
ファークライと違ってマルチメインになりそう
EAだし
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:14▼返信
1はバグまみれ ヘリの追跡うざすぎ 豆腐アーマー
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:53▼返信
※69
当時、同じ構成でやったわw
あれで重いからマジで驚いたよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:54▼返信
グラと超絶描き込みテクスチャとFarCry1譲りの前半ゲリラ戦だけが評価されたFPSだが大丈夫か?
そもそも2で家ゲー化とパッド向けにして終わった作品だし、
マキシマムスピードが普通のスプリントで唖然としたわ、ステージも狭くてただの凡FPSだったし
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:54▼返信
>>62
冗談抜きにSwitchみたいな低スペックでCrysis3動いてるのは驚愕すぎて開発が凄いw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 13:14▼返信
Crysisだけが生き甲斐
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 14:17▼返信
※75
言うてもPS360時代のソフトやから解像度落とせば行けるやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 15:46▼返信
前作は辛うじて異星人が巻き起こしたナノテクノロジー災害から人類は生き残ったって辛勝だったけど
それからどうしたんだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 17:10▼返信
今更盛り上がらないだろうな

それよりアンリアルエンジン5でゲームしたい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月28日 05:58▼返信
認識阻害スーツはいいアイデアだったな
宇宙生物は出してもいいけど
メリハリつけるためにボスとか実装してほしい
あとマルチも実装
81.ネロ投稿日:2022年01月29日 10:11▼返信
びっくりしたわー
あーびっくりしたー
そんなことくらいでびっくりしたとか言っててびっくりしたわー✨

直近のコメント数ランキング

traq