• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






渡米すると大概、
米国人が常にポジティブなことに感銘を受け、
「皆前向きで素敵!」となりがちなのだが、

米国人の友人曰く、
米国はポジティブさへの同調圧力が異常に強く、
結構な数の人が周りに合わせて
強引に前向きなふりをしているので、
裏では相当にストレスが溜まると言っていて興味深かった。




  


この記事への反応


   
日本も日本でネガティブな同調圧力というか
「出る杭は打たれる」文化圏だからね
日本は自己肯定感強い人が嫌われやすいから
そら陰キャだらけになる


バーべキューパーティとか面倒くせえなあって人も多いんだろな

日本も窮屈だけど、米国も大変なんだな
  
そういえば英会話教室でいつも週末は何をしたか聞かれ閉口しました。

自由でない国ニッポンVS自由であることを強制される国アメリカ


そういう意味では身の回りのフランス人からは
あまり同調圧力を感じないんだよなぁ…
あの人はそういう人だから、って感じであまり干渉されない感じ。
人によってはそれを冷たいと感じるかもだけど、私には心地いい。


ただ周りが皆ポジティブなのは単純に働きやすい。
ダメ出しばかりよりはずっといい。




出る杭が打たれるのが日本なら
アメリカは短い杭でも無理矢理上に引っ張られる感じか
ほどよい国はどこやろうなぁ










コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:33▼返信
やっぱり、左翼という差別主義者は実際に行ったことがないもんだから
想像でヘイトするだけなんだよ

実際のアメリカは、コミュ障は生きていけない
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:33▼返信
陽キャっていい意味で使われるけど
実際はリスク考えられん馬鹿や自己中の屑だからほどほどが一番いいよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:33▼返信
その発言は日本にある海外も大して良くないと主張しなければいけない同調圧力によって生まれたかもしれないけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:38▼返信
他人と心理的な境界線がないのか
それは同調圧力以上にしんどそう
ステレオタイプとか白くないと許されない黒や青や赤や黄色は許されないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:38▼返信
どの国で暮らそうがそこの社会性に合わせるのが一番無難だからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:40▼返信
まぁ、BBQなんて地獄だよね
つーか陽気なこととホームパーティの好き嫌いは別だよね?
不特定多数の他人が自宅内をウロつくなんて、大抵の人間は耐えられんと思うしなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:43▼返信
アメリカンボーイも大変やな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:44▼返信
欧米の『多様性』と一緒。同調圧力で1つの思想を強要
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:44▼返信
ポリコレ見てたらわかるやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:45▼返信
陰キャアメリカ人は日本に来い
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:45▼返信
本当はホームパーティとかやりたくねえのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:46▼返信
ポリコレとかBLMなんて同調圧力でしかないだろ
日本でも同じ状況にしたい奴が欧米ガーしてるだけで
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:46▼返信
あいつらただのビビリではしゃいで誤魔化してるだけやからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:46▼返信
アメリカは自己主張しないと取り残される国だからな。やる気溢れてないと超面倒。
生きるだけなら確実に日本の方が楽。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:47▼返信
わるいことではないけど疲れそうな社会やね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:47▼返信
アメリカ人のアニメレビュー動画を上げてる奴らみんな陰キャ顔だしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:47▼返信
いうほどポジティブか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:48▼返信
なにするにしてもパーティだもんなw
生まれたときからその環境だと慣れるんだろうけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:48▼返信
不特定多数と社会を形成している以上
自分の思い通りに生きるなんて不可能
どこに折り合いをつけるかは文化によって異なるけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:50▼返信
アメリカの多様性は選べる生き方の型が多いってだけ
ただアメリカでその用意された型から外れるものには日本以上に厳しい干渉が待ってるしそれに従わないならあからさまに弾き出そうとする態度を取られる
だからその型から外れてる者たちが生きる場を作るためにあんな過剰なポリコレ押し付けをしてお互いに殴り合う地獄になってるのが今のアメリカ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:50▼返信
>>1
心理カウンセリングが一大産業になってる時点でお察しだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:51▼返信
コイツ自分がその筆頭になってるの気づいてなさそうで笑う

>・日本も日本でネガティブな同調圧力というか
>「出る杭は打たれる」文化圏だからね
>日本は自己肯定感強い人が嫌われやすいから
>そら陰キャだらけになる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:52▼返信
ヒロワタじゃないヒロシワタナベ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:53▼返信
向こうに住めばわかるが陰キャな奴は普通にいるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:54▼返信
自由でない国ニッポン
小さい脳みそで自縄自縛してるだけでかなり自由だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:55▼返信
>>20
その論理が正しいとするならアメリカ化を嬉々として喜んでる日本も同じ愚かさの中にいる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:56▼返信
まあだからジョックだのナードだのいう単語が存在するんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:56▼返信
アメリカとかも同調圧力はかなりやばい
どこの国も型にハマってないのははみ出し者でハブられる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:57▼返信
ぶっちゃけゆたぽんの親もアメリカナイズの結果だと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:59▼返信
>>27
その単語使ってる段階で先進性のかけらも感じないのに先進国名乗ってるんだから
最高を自称してる最低な国には違いない
国維持するために戦争しないといけないとか破綻してる
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:00▼返信
まぁホームパーティーとか用意も大変だし、やりたくないって人はそら無数にいるわな。
むしろどんな陽キャでも乗り気では無い時は勿論あるだろうな。
BBQとか楽しいし好きだけど、そんな頻繁にやるのは面倒くさいし、休日のたびにやるようなもんじゃない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:01▼返信
アメリカは宗教への同調圧力が強いだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:02▼返信
アメリカはネガティブにも全力だろうが
嫌な事があれば被害者面して徹底的に追い詰めてくるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:02▼返信
※2
陰キャはリスクを言い訳にしてる臆病者なだけだし、自己中の屑こそ典型的な陰キャの特徴だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:09▼返信
>>30
お前ずっと先進国か後進国かの話してるよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:09▼返信
アメリカの職場では週末に上司のホームパーティー接待がある
部下達は上司家のホームパーティーを盛り上げて
よいしょしまくって上司に気に入られないと出世できない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:10▼返信
だからと言って日本人がアメリカで「ウェーイ!」とか積極的に陽気してたら変な日本人だとウザがれるのがオチ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:15▼返信
引きこもり最強!!俺の部屋は独立国家だ!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:16▼返信
ポジティブな同調圧力はコロナ禍では完全に裏目
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:16▼返信
隣の芝生は青い
けど日本よりマシかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:17▼返信
任天堂好きだったロビン・ウィリアムスもこのパターンだったんだろうな
あんな陽気で成功した人が命をたっちゃうなんてショックだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:17▼返信
>>34
陰キャって感じのコメントだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:17▼返信
おなじ同調圧力鍋なら、ポジティブ方向のがマシかもな。
個人的にはシンドいが、全体としては良い傾向を生むような気がすゅ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:19▼返信
実は自殺率も日本を超えてるしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:19▼返信
※40
コロナコメンテーター北村医師「アメリカやイギリスの社会経済を回すコロナ対策が羨ましく見えるかもしれませんが隣の芝生は青く見えるものです 日本は粛々と自粛しましょう」
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:19▼返信
いつかのBLM運動とか見てたら、アメリカとかの同調圧力怖すぎと思ったけどなぁ
異議唱えたら失業したり○されたりする国なんてほんと怖すぎ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:20▼返信
※37
元々陰キャなのに陽キャぶっても小島よしおみたいになるだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:21▼返信
アメリカのドラマとか見てても
必ずカウンセリング受けてて精神薬飲んでるよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:21▼返信
もう自由の国ではないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:22▼返信
ローソクデモや反日デモで一致団結できる韓国を見習えばーーーーーーーーーーーーか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:23▼返信
日本のリベラルとか意識高い系って要するにアメリカのインテリ階層の猿真似なんだな・・・。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:23▼返信
※2
アメリカ人ってむしろ根が陰キャなんだよ
だから抗うつ薬に頼る人が世界一多いし、銃乱射事件を起こすのも世界で圧倒的
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:24▼返信
これはコミュ障陰キャには地獄!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:26▼返信
米国人「週末は家族と友人家族を集めてホームパーティ開いてない米国人はまともな米国人じゃない」
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:26▼返信
アメリカ一括りで語ってる時点で松なんよな
中央部はめっちゃ部外者嫌う、逆に沿岸部は部外者で成り立ってる、北部は半々くらいで喧嘩が絶えない、南部はほぼ無法地帯で個々人でルール持ってるから言い合い厳禁とかだからもっとどの地域なのか限定が必要
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:27▼返信
銃社会がポジティブなわけないだろう
まだ日本のほうがポジティブだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:27▼返信
※10
アメリカ人と仕事したことある奴なら何となくわかると思うけど、アメリカの陰キャは日本とはまた性質が違う
目に見えて何かしら精神に問題抱えてるタイプだからガチで関わらない方がいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:27▼返信
日本より海外とか言ってる奴なんてどーせ普段から周りのせいにして生きてるような奴だから何処にいようが一緒よ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:28▼返信
>>55
そんなシンプルなものじゃ無いぞ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:29▼返信
※59
お前はシンプルどころか何も無いぞ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:30▼返信
※55
いや、アメリカ人はそういう「州ごとの性格の違い」みたいな話が好きだけど、日本人で言う血液型占いみたいなもんだよ

自分が今まで出会ったアメリカ人で一番保守的だったのはカリフォルニア人だったし、逆にリベラルなのは南部人だった
ヨーロッパ人は少し話せば相手がドイツ人かイタリア人かすぐに分かるが、アメリカ人とちょっと話しただけでその人がどの州出身か見分けるなんて無理
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:30▼返信
※48
昔は教会で行う神父さんへの懺悔がカウンセリングで
強い信仰心と毎週行うミサが精神安定剤の代わりになっていたんだよ
今のアメリカ人たちは昔と比べて宗教への依存が弱くなったから
代わりに精神科に行ってカウンセリング受けたり薬もらったりする
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:35▼返信
あえて言うと都市部と地方部の違いが大きいかな、アメリカの場合は
それに各民族の集合地区が重なって複雑な関係がある

あとインテリだからリベラル云々は全く関係ない
単に保守的な所は白人主義が強いから日本人は近寄れていないだけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:36▼返信
>>10
本当の隠キャを魅せてやるぜ!!?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:38▼返信
>>26
銃社会に憧れてる奴もそうおらんだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:38▼返信
>>61
今やテキサスはアメリカでも第一の宇宙産業発展地区だからな
その一方メスティーソ(ラテン系)も大勢住んでいて大がかりな農地や工場で働いている
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:39▼返信
なお、この後アンチは皆💩発言して無事規定路線に戻りました

再洗脳完了やで
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:40▼返信
>>21
アメリカ人の方が自由に生きることが出来ずに悩んでるのは可哀想やね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:40▼返信
>>55
お前も中央部とか南部とかで一括りに語ってるやんけ!笑
関西人は面白いやつしかおらん、くらい大雑把で適当なことを言ってるのと変わらんぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:43▼返信
>>50
同調圧力の結果でないなら病気と判断するしか。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:43▼返信
>そういう意味では身の回りのフランス人からは
>あまり同調圧力を感じないんだよなぁ…
>あの人はそういう人だから、って感じであまり干渉されない感じ。
>人によってはそれを冷たいと感じるかもだけど、私には心地いい。

それはお前が外人だからだよ
アジア人?そっとしておけよwっていうだけの話
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:44▼返信
>>57
それ、陽キャを強要された結果の産物なんじや、
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:44▼返信
日本は自殺大国って言うけど、10万人あたりの自殺者数はどこも大差ないからな
日本18.5人、アメリカ15.3人、あのスウェーデンですら14.8人
大きくみたら、どこも同じくらい生きづらいってことだろう
国柄に合う合わないの個体差はあるだろけどね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:45▼返信
恐怖遺伝子持ちは陽キャになれないぞ
ノリで危ないことしてイキれなきゃならんからな
日本人は8割が恐怖遺伝子持ってるから無理に陽キャのフリすると疲れちゃう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:47▼返信
>>68
厳密には自分の感性に近い住民を探しに行くスタイル
自己主張が強いのも自分の特徴を知って付き合い方や距離を考えさせる為
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:47▼返信
同調圧力なんてどこでもあるのに日本固有の腐った空気みたいに出羽守は言うんだよなwww
ポリコレ騒動みると欧米のほうがひどいじゃねえかと
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:49▼返信
※72
その通りなんだけど、アメリカでは陽キャ絶対正義の価値観がある以上性根が陰キャな奴でも日本のような国に来ると必死で陽キャを装おうとする性質がある
日本の樹海で死体と記念撮影したYoutuberがいたけど、ああいうのはアメリカでは陰キャの部類に入る
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:51▼返信
スクールカースト制度もアメリカの方が強烈だったりするね
日本は集団からはみ出たら大半が村八分以上の事は控えるけど手助けする人も殆どいない
アメリカはどちらも逆 大半が手も出すし手助けする人も出る
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:53▼返信
宗教信じなくなったのはデカい
現実見たっていいことないし
半分ゆめみごちで生きるくらいが人間を守れるんだとおもう
ネット社会とかも50年くらいしたら異常な文化として再評価されてるかも
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:53▼返信
陰湿な方に合わせなきゃいけない日本と
ポジティブにやってればいいアメリカなら何かしら利益もあるだろうし
アメリカの方がマシだな日本衰退している原因はここにある
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:54▼返信
>>79
アメリカは普通に宗教を信じる国だぞ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:54▼返信
>>77
>性根が陰キャな奴でも日本のような国に来ると必死で陽キャを装おうとする性質がある
そんなの日本にいる日本人も同じだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:54▼返信
>>78
暴力okだから日本ほどこじれない
日本でいじめっこに暴力降るったら人生オワル
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:55▼返信
>>21
前世アメリカ人の俺が嘘松認定
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:55▼返信
>>81
信じなくなってるのは有名な話じゃないの
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:56▼返信
そら、日本と米国、凸凹なのに相性良いはずだよww
ベクトルが違うだけで、根本は何も変わらん訳だからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:56▼返信
>>80
日本みたいな国でアメリカみたいにポジティブだったらそもそも先進国になれてないよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:57▼返信
アメリカの絵文字で一番使われてるのが泣いたり悲しんでる顔で本音を見た気がする。
ちな日本はハートや笑顔
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:57▼返信
>>86アメリカと相性いいのは中国
日本と相性いいのはフランス
アメリカと日本は別に相性よくない
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:57▼返信
>>83
だと良かったのだが、実際には銃撃事件も起きるように
国全体を巻き込んで物凄い社会問題と化してる

私教育が充実してるのは資本主義だからじゃない(それなら他の国も私立教育が発展する)

そうしないと大切な子供が悲惨な目に遭うかもしれないから
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:58▼返信
ヨーロッパが攻守最強か
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:00▼返信
アメ人も大変なんやね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:00▼返信
お前ら陰キャには日本のがいいぞ?
毎週末パーティーなんて耐えられないだろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:02▼返信
それ日本でいうところのキョロ充ってやつでは?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:04▼返信
じさつりつが日本超えたんじゃなかったっけ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:10▼返信
アメリカ人って言っても多民族何だから枠に当てはめるの無理だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:18▼返信
ポジティブじゃないと病気判断されるってどっかでみた
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:24▼返信
今はITの発達で陰キャラ(オタクとも)でも活躍の場は増えたよ
シムシティのウィルライトなら日本でも有名だけど
Quakeなど3Dの大元を作ったカーマックはあちらの世界だと超有名でしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:30▼返信
閉じこもってると犯罪者としてマークされるんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:31▼返信

日本と同じ?w

日本なんかと比べもんにならないくらいヤベエだろwwww
 
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:31▼返信
日本は一見陽キャに見えても
他人の足引っ張ったりするのが大好きな実質陰キャも多いからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:33▼返信
あちらの田舎の保守感凄いからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:34▼返信
アメリカはなぁ・・・

大統領選で支持する候補が違うだけで村八分にされたり殺されたりする国だから日本は可愛すぎるもんよ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:36▼返信
陽キャの同調圧力は無自覚だからな
本人達に悪意がないのが一番厄介
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:42▼返信
日本でもウェーイ系は、おんなじよな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:43▼返信
※97
日本というでっかい病院
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:49▼返信
確かに奴らはそうやって幼少期から洗脳されてるからな

陽キャ陰キャとか言ってる平成の馬鹿どもも同じ洗脳受けてるって自覚しろよwww
これだから文系馬鹿教育はダメなんだよ。日本人歴代トップの阿呆は平成生まれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:54▼返信
強いられているんだ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 10:55▼返信
あれがいいという人もいるかもしれんけど
俺には無理だなあ、ついていけん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:02▼返信
>>107
君文系煽り好きやね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:08▼返信
同調っていうけど、自分の意見を持って、いかにそれを過度な衝突に繋げずに通すかが大事なんだと思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:11▼返信
日本の場合ただのDQNの集まりやしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:15▼返信
世界的に見たらアメリカ人が異常な躁気質文化なだけなんだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:17▼返信
自由を強制というパワーワード
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:24▼返信
かかりつけの精神科医と顧問弁護士がいるイメージ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:30▼返信
実際は「出る杭は砕かれる」文化圏だってことを大半の日本人も近年のポリコレ地獄で気づいてるでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:37▼返信
アメリカで精神科とかカウンセリングが発達した理由が分かった気がした
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:38▼返信
留学中いつもウザかったな…
金曜の夜外出してないと変人扱いされたし
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:03▼返信
有名な話だとホームパーティを開いて知り合いを招かないと、まともじゃない人間と見なされるってのがあるな
120.投稿日:2022年01月29日 12:06▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:07▼返信
自分と同じだと思わないと安心できないキョロキョロ陰キャ大量で草
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:17▼返信
ポジティブな同調圧力だね
日本のはネガティブだから全然違う
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:18▼返信
ネットの書き込み見てると思うけど、日本人は同調圧力に耐えるどころか、同調していく事が優等生である
とまで思ってるやついるからな
ネットでくらい自分の本心を語ったらええやん~て思うのに
同調圧力の末に自分がもう無くなっちゃってるんよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:19▼返信
日本は基本陰キャの集まりで他人と違う事を許さない目立つ奴をぶっ叩く嫉妬いじめ社会だから
この人太陽みたいに明るい人だなーって思ってても実は裏でめっちゃ病んでたり
本当に陽の者が生きづらい国だと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:21▼返信
ナードは人間じゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:24▼返信
現場?
現地といいたかったのだろうか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:25▼返信
※124
暗いねえ、君
128.投稿日:2022年01月29日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:37▼返信
>>124
同級生が何人も自殺してたら君も似たような考えになると思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:40▼返信
現地の実態は行かないと分からない事だらけ

今なら接種済で海外旅行もできるから
一度ぐらい興味のある国で条件を調べて観光旅行に行くといいぞ
中には住みたくなるほど好きになる人も出てくるはず
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:40▼返信
>>128
おっと自己紹介やめようぜ
みててつらくなる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:57▼返信
アメリカ人と言えば何かと「イェ~ィ!!」って大声で叫ぶけど
中には、「面倒くせー・・・」って思ってる奴も多いんだね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 13:00▼返信
>>132
世界中どこでもそうだよ
そして日本だと「我儘言わず今だけ一緒に動いてよ」と宥められるが

アメリカ(中国も)だと「じゃあ君だけ帰って良いよ」と言う
良くも悪くも個人主義
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 13:18▼返信
アメリカのスクールをネタにした映画やドラマでも、そういうの薄々、あるいはドストレートに描かれるしなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 13:37▼返信
アメリカ人って個性を大切にするとか言うけど最近のアメリカ人は他人の目を気にしまくってるし
昔のバカやってた頃のアメリカのほうが面白くて好きだった
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 14:10▼返信
自殺率も日本超えちまったしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 14:44▼返信
>自由でない国ニッポン
中国や北朝鮮にでも行けばよろしいのでは?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 15:15▼返信
単純にキリスト教的倫理観に染まってるからでしょ?

アウトドア派が賛美され
インドア派は吸血鬼だの悪魔だの言われて忌避される
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 15:29▼返信
「出る杭は打たれる」ってみんな言うけど、結局どんなだったか見ると
大抵、そりゃ打たれるわって内容だったり、やり方が悪すぎたりすることばかりやん。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 15:46▼返信
>>1
これが現実。人種で内向外向比率が変わるなんて報告はないからな。そう道化国家アメリカ(´・ω・`)
141.投稿日:2022年01月29日 15:49▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 15:51▼返信
>>2
状況にもよるが自然生存確率的に目立つ奴、リスクある行動する奴は高確率で死ぬから生物的にも劣種は間違いない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 15:55▼返信
死ぬほどサウスパークですられたネタやんけ。はみ出しものには人権はないんだよあの国は。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 16:02▼返信
>>118
ゲーム発売日週末どうしたらいいんだよ(´・ω・`)
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 16:42▼返信
ゲームとかもバタ臭いおばさんみたいなの多くて日本の美少女アニメみたいなのはオタクだぜーって感じだけど
美形化modとかもDL数多いし硬派ぶったりロリ嫌いみたいなのも同調圧力だろ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:00▼返信
>>137
でも日本て中国ぽい所もあるしそう言うところを求めてる人もあて変な国なんだよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:18▼返信
>>146
日本の集団主義は他人に迷惑をかけるか判断基準になるから別じゃないの?
そういう考えだと波風を立てない人が尊重されるのも当然の事

中国は積極的な全体主義に対して日本は消極的な全体主義と言うべきか
中国政府は全体主義でも中国人1人1人は案外自己主張が激しかったりするから
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:25▼返信
そりゃあカウンセリング行きまくってるからね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:40▼返信
リベラル強制、週末アクティブは如何なものかと思うが、ポジティブ志向は見習いたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:44▼返信
映画知識だけど大半の人が精神安定剤服用してそうなイメージ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 20:45▼返信
要は飲み会のノリを常に押し付けてくるのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 23:02▼返信
>>104
映画の中でトップセールスマンの
「毎日抗うつ剤を飲んで働くだけさ!」というジョークがあって、アメリカでは気軽にカウンセリング受けられるのも需要が多すぎるからなのね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 23:08▼返信
>>119
アメドラで親が出かけてる間に同級生たちを家に大勢呼んでパーティーができたら学校でヒーローになれるという定番ネタとか、こちらからすると不思議な感じ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 23:09▼返信
>>128
ないよ
あと同じアメリカ住みでも生活環境が違うと別世界だから同じくくりで話せないかもね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 23:31▼返信

アメリカはなぁ・・・

大統領選で支持する候補が違うだけで村八分にされたり殺されたりする国だから日本は可愛すぎるもんよ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 05:35▼返信
出る杭は打たれるとか言ってる奴はアメリカではザコ扱いで相手にすらされないw
自己主張強い国が個人のこと応援するとで思ってんだろうなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:00▼返信
米国の若者の銃と薬物に依る死亡率は20年前の2倍以上
若者の死亡率も先進国で最悪だしドンドン不幸になっている
158.投稿日:2024年03月23日 07:58▼返信
このコメントは削除されました。
159.投稿日:2024年03月23日 07:59▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月23日 08:01▼返信
>>25
もしかすりゃ社畜文化もあそこからの逆輸入だったりしてな?
161.投稿日:2024年03月23日 12:13▼返信
このコメントは削除されました。
162.投稿日:2024年03月23日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月23日 12:31▼返信
>>155
イスラムがーとほざく割には最右翼のキリスト教福音派が出しゃばる不思議さよ。
まあ、機械化されたインドと言われるのも無理はないか。

直近のコメント数ランキング

traq