ytuiww

日本中世史の研究者さんのツイートより






頼朝は平家を滅ぼすつもりはなく、
義経が勝手に滅ぼしたというのが近年の通説。

頼朝は平家を追い詰めて降参させ、
三種の神器と安徳天皇の身柄を確保することを意図していた。










  


この記事への反応


   
ああ、だから弟は兄の怒りを買ったんですね

そういう事もあって
「◯さざるを得なくなった」のが真相かもしれないって事か


報告を受けた頼朝、頭抱えてそうですよね。
  
私は頼朝は平家滅ぼすつもりだった派なんだよな。
このあと奥州藤原氏も滅ぼしているし、
滅亡させなければ復讐の機会を与えることになるってのは、
助命されて島流しになった頼朝自身が一番実感していただろう。


よく分かんないんだけど、
平家はなんで一族全員、女性まで含めて船に乗ってたの?
戦う気あった?


その義経も、後白河院に転がされてた印象なので、
頼朝としては余計に頭が痛い話


頼朝は政治家、義経は武人。
立っている場所が違えば
行動も自ずから違ってくるもの。




「鎌倉殿の13人」、面白いですね
この辺、大泉頼朝がどうリアクションするか楽しみ