今の時期ありがち
北海道中央市場から電話・・・コロナの影響で、北海道の海産物が売れなくて困っている。海産物セット27000円相当を17000円で販売いたします・・・ってな怪しい電話あり。 かけ直しますって電話切って、ネット調べたら・・・出てきた出てきた、詐欺情報(^_^;) みなさんもお気を付けください。
— 友永たろ (@vimytaro) January 29, 2022
北海道中央市場から電話・・・コロナの影響で、
北海道の海産物が売れなくて困っている。
海産物セット27000円相当を17000円で販売いたします・・・
ってな怪しい電話あり。
かけ直しますって電話切って、
ネット調べたら・・・出てきた出てきた、
詐欺情報(^_^;)
みなさんもお気を付けください。
あ、これこれ・・・見ましたよ。ひどいよね~ಠ_ಠ
— 友永たろ (@vimytaro) January 29, 2022
この記事への反応
・道民ですが、「北海道中央卸売市場」っていうのがそもそも聞いたことないです。「札幌中央卸売市場」ならありますが…恐ろしい世の中ですね
・ウチにも以前電話ありました。何でウチの番号わかったの?って聞いたら、以前何か送ったリストがあったからと言ってました。値段も高いし断ったら次の日もまた違う声で電話がありました。やひり詐欺なんだ。
・北海道じゃない場所で市場勤務しておりましたが余程お付き合いの有る取引先の方であればまだしも無差別で個人の方に唐突な営業を掛ける事はまずもって有り得ないので基本そう言うのは詐欺ですね
・ウチは19800円でした
・まさに 海の物とも山の物とも見分けがつかない ってやつやね
これはお年寄りとかかかりそうだな

一向に詐欺を取り締まらない後進国 日本
わかりやすいなぁ…と思いながらちょっと聞いてすぐ切った
任天堂の悪口は止めろ
詐欺の定番「早くしないと売り切れてしまう」が使えないし
日本の家電全般に言えるな
〇ルミューダとか一番良い例
技術者より口先だけの営業が出世する国ですものwwwwwww
なんて優しい人なんだ…
俺はどれだけ安い商品だろうと損害額の100倍を要求し、足りなければ適当な金融から金を借りたことにしてその債権をばら撒くことで支払わせ、逃げたら債務の支払いを再開するまで保険などの基本的な権利を停止させるべきと考えているのに…
まぁ中華とかの業者じゃ日本経済に戻らんが
超身近にかかってくるから気を付けた方がええで
世界中の常識ねこれ
コロナも日本産って親友のアメリカンが言ってた
年金もらい得世代がよぉ?💢
どうせ若いのは引っかからんし
日本の性犯罪率は実際より多い
ほとんどが泣き寝入りで表に出てないだけ
性犯罪大国日本万歳w
え?ちゃんと届いてるじゃないですかって開き直れるからな
〇〇セットとか言って誤魔化せばセットがショボくても何とでも言える
粗末かどうかは感覚の違いだし…
よくない
買ったほうが悪いんだよ
買ったあとでガタガタ言うなべらんめぇ
よくなくないの?
それともよくなくなくないの?
内地の人間には数倍の値段で平気で売り付けてくるような市場ばっかだったぞ
中を開けて驚いた。ベニザケ(1000~2000円相当)、アジの干物(100~200円相当)、松前漬け(440円相当)、イカの塩辛(486円相当)、サンマのみそ煮(220円相当)。河北新報社が各商品のメーカーなどに市販価格を確認したところ、合計2000~3000円の代物だった。
直後に返品の連絡を試みたが到着した土曜日は電話が通じず、月曜日に電話に出た人物は「担当者がいない。担当者から折り返す」と答えるだけ。その後連絡がないままクーリングオフ期間が過ぎた。
わざと騙されて若い人たちに恵んでやるくらいの気概ないの?
商品を送り付けた業者は河北新報社の電話取材に「消費者は納得して買っている。文句があるならクーリングオフすればいい」と話す。
小包に同封されたクーリングオフを知らせる書面は読みにくい金色で書かれていて、消費者庁によると、特定商取引法(書面の交付義務)違反に該当する。「立件するかどうかは警察次第」(消費者庁)という。
情弱すぎん?
そもそも固定電話にかかってくるアポなし電話なんて居留守の留守録オンリーだわ。
大事な用だったらかけ直すだけ
新しい機種ならFAX内容見てから印刷するか選べるが
普通に北海道民ならやりそうだけどな
内地とか言ってる時点でお前本州の人間じゃないだろw
地元貶して楽しい?
しかも何故か会社の番号に
で、タラバガニ買ったけど、言っていた内容に沿ったとてもお買い得のタラバガニが届いたので、いい買い物したなあと思ってたけど、こういう詐欺もあるのね……
うちは今もその水産会社を利用するようになったけど、真面目なまともな会社が詐欺扱い受けるから、こういうのやめて欲しい(ってやめるような会社なら詐欺しないよね)
現地に行って買え
函館駅近くとか酷いもんだ
詐欺だけど?
地方の商品をかわるがわる常時取り扱っている店で買えばいいんだよ
人の不幸で飯食ってる奴と、犯罪が起こることによって飯食ってる奴に全力抗議まったなしだな
批判している奴は、感情論で言ってるだけじゃないのか?
コロナ禍で売れ残ってるので格安ですって会社名もしっかりとは名乗らず
連絡先すら携帯番号のみの業者
話聞いて詐欺だってわかったのはすべて電話番号の情報サイトに怪しいと書き込みまくってる
捕まっても大したダメージないし
新自由主義の自己責任なんだから自衛してください
何万相当のものが割引と言っている以上、送られてきたものの価値がなければ詐欺だろう
最初から海産物売ります〇円ですなら詐欺じゃないかもしれんが
たまに散々やり尽くした会社が摘発されて営業停止になってるぐらいで全然厳しくないからいつまでも続く
前よく使われてたのが蟹
詐欺犯はとりあえず全財産没収で手首から先と下を切り落として「私は詐欺で捕まりました石を投げて下さい」っておでこにオシャレタトゥーした上でその辺に放り出せば良い
当時障害者手帳は無しな
バルミューダはちゃんとテクニカルデータシートとか出してんじゃないの?
騙されてんじゃなくて見た目で買う奴が馬鹿なだけ
邪悪な人間の身勝手な自己都合だけを勝手に押し付けられても、とは思う