むしろ仕事が増える
確定申告書にマイナンバーの記載欄があります。しかし、ここは空欄で出しても税務署は受理します。
— 大野たかし (@koredeiinoka) January 29, 2022
それどころか、マイナンバーを記載した場合、確認書類がないと、税務署は法的に受理できません。つまり、書かないほうが税務署も助かるのです。
確定申告書にマイナンバーは書くべきではありません。 pic.twitter.com/Ly3Y9iimQo
確定申告書にマイナンバーの記載欄があります。
しかし、ここは空欄で出しても税務署は受理します。
それどころか、マイナンバーを記載した場合、
確認書類がないと、
税務署は法的に受理できません。
つまり、書かないほうが税務署も助かるのです。
確定申告書にマイナンバーは書くべきではありません。
「確定申告書にマイナンバーは書くべきではない」って話が出回ってるけど、マイナンバーカードとスマホがあれば確定申告が自宅で完結するから税務署行くのが面倒な人はカードカード取得してマイナンバー関連づけた方がいいと思うよ。
— はなびら葵 (@hollyhockpetal) January 30, 2022
この記事への反応
・某自治体、介護保険申請書のマイナンバーを書く欄にマイナンバーが書かれていた場合に、上から塗り潰すための黒ポスカが支給されています。冗談みたいだけれどマジです。
・こちらは還付申告の場合も同じなのでしょうか…?
同じなら今年は無記入書にします
・これ、知らない人が多いのでは?
・今まで、還付申請時マイナンバーを記載したことがなく、知りませんでした。おかしな制度ですね。
・書かない事にしますね。
・毎年書かずに提出しています。
今のところ特に問題ないようです。
まあマイナンバーあったらPCでオンラインやったほうが楽だしな
わざわざ手書きでやるひとおるんけ
わざわざ手書きでやるひとおるんけ

今まで1回も税務署に関わったことなくてもな
マイナンバー使って確定申告するのにe-tax使わん馬鹿おらんやろ
>日本共産党で、政治を変えるために活動してます。
あっ・・・
パヨク反対派が、反対しまくって内容変更された個人情報保護法のせいやで
ソース元の垢が日本共産党って時点で信用出来ない
反日バイトの記事は信用出来ない
Q・まとめサイトって定期的にマイナンバーカード批判記事上げるよね?何で?
A・広告料で稼いだ分を納税してないから(マイナンバー関連で紐付けられると脱税がバレる)
間違ってんだろ
面倒だから税理士に8万円払って確定申告やってもらっるけど?
ツイッターでどや顔も結構だけど、今どきわざわざ印刷して持ってく人がどれだけいるのやら
共産党さんはお家の事情であえてシステム化を避けてると聞いたことあるけど本当なのかもねえ
ワイらが中華製のアプリ避けるようなものか
そういう面倒を先送りにして現状維持を続けた結果が失われた30年なんだろうに
やっぱり共産党は国家破壊のテロリストやんけ
ネットで声だけはデカいのが分かったような気がする
スマホも対応機種じゃない人もいるだろうしな
俺は去年まで手書きだったけどミスだらけだったからアレだけど
そもそもここのバイトライターメンツに【元SEALDsメンバーで在日3世】ってのが居るのは一部で有名になった話だぞ
大体ネトウヨガーアベガー系の煽り記事担当してるのがUTAってライター名の奴
デモ参加後の飲み会で調子に乗って在や党員仲間にここの仕事自慢して利用させろって話断ったら
アズレンのステマ依頼とセットでバラされて
記事に担当ライター名乗ってたのに今みたいな削除仕様になった経緯があるんよ
×システムの闇
○政党新聞の闇
今まで必要なくても今年もいらないとは決まってないんじゃ
会社が書くなと言ってくるんだが
会社の指示に従うのは会社員として当然だろ
いっぺん電子でやれば、次年度からはIDパスだけで通るわアホ
税務署も電子でやってくれる方が助かるだろうよwww
不備があったら出直しですよ。
それにしてもこの話、本当なら公務員はホント、何やってんだと呆れるばかりです。
そしてこういう時こそ公式で無くても各公務員が自主的に本当の事を伝えるべきでしょ。国民へのサービスこそが公務員の存在意義ですよ。何か大きく勘違いしてませんか?
そしてコロナの10万受給が遅いだ海外だと電子で早いだとか文句言うんだろ
糞すぎるわ日本
マイナンバーのおかげで、確定申告はぜんぶPCでできるし楽になったからな
元記事は大嘘
バズりたいだけの大嘘つきか、パソコンできない無能か、マイナンバー批判したいだけのデマ屋か
いずれにしても最悪だな
→大した使いみちができない の悪循環になってるんだよ
まぁ卵が先か論だがな
大した使いみちがないから作られないが
作られないから大した使いみちができない
名前書けば誰が誰のでも受理してもらえるって話なんだろうな?w
会社で社員のマイナンバー出させてないってどんなブラックだよ
ありえねえ
書類が不足してるとか、修正を指摘してくれる分だけサービスとしてかなり助かります。
法律やルールは変わるたび正確な書類作るのかなり正直難しいと思います。
常に変わる法律の変化についていけず、不備があるような書類を提出するほうが問題なのでは?勘違いしてませんか?
出来るベンダーなのは知ってるな?
共産党だし……
今さら書類で申告とかどんなやましいヤツやねん。
手書きしてんのかな??
コロナ対応も同じで、病院と保健所は個人情報は共有していない。
せいぜい人数・性別・年齢くらいなもの。
某ワイドショーのT氏などのように、猛然とマイナンバーを批判し、国や行政は信用できないと叫び、
一方で保険証などで管理すればいいなどと平然と言ってしまうトンチンカンな人が多い。
カードそのものを添付しないと絶対に間違いが出るからな
オンラインには全く関係ない、というか今の時代オンラインで出来る環境にあるのにこれを使わないのは怠慢と言っても良い
国税庁のでやったけど空欄だと警告みたいなの出た
マイナンバーのおかげでe-faxで事足りて楽なんだよガーイじ
余計な事はすんなって話や
親の介護保険の適用限度額の申請で気を利かせたつもりでマイナンバー記入していったんだけど、マイナンバーカードか交付書類を持参してるか聞かれた。「ここに記入して無ければ必要なかったんですけどね」って。
マイナンバーはもう無視することにするわw
世の中お前の想像以上にバカがいるんだよ…
うちなんか税務署まで3駅隣まで行って申請しなきゃならんから
片道1時間と電車賃など金かかるからマイナンバーカード無くても困らない
すぐそばに税務署がある人は良いけど無い人はマイナンバーカード便利よ。
書くなら添付書類全部ちゃんと用意しろ
日本における個人情報の取り扱いがチグハグなので、どちらでもーとw
マイナンバー書かれると保管も厳重にしなきゃいけないし面倒増えるらしい