Twitterより
仕事の時、何を着ていくか考えるのが億劫なのでユニクロで買った2~3枚を出勤時の制服と決めて着回してるんだけど、たまに職場の人に「いつも同じ服着てない?(笑)」と言われたら(人の服装に口出してくるやつに説明すんのだる~)という言葉を飲み込んで「ユニクロと専属契約結んでるんで」と返してる
— ものすごい愛@書籍発売中 (@mnsgi_ai) January 29, 2022
私も、ワンシーズンでブラウス、スラックス、冬場はカーディガン、を三枚ずつ(だいたい色違い)買って仕事服にしています。色々考えるのめんどくさいので。
— 伊集院 (@shokomogura) January 29, 2022
若い頃は毎日違う服を着ないと、バリエーションを増やさないと、恥ずかしいと思っていました。
— たらこ🍎 (@sopdora) January 30, 2022
でも、気に入ったものを少数着回した方がいつもお気に入りを着られて気分も良く、更新時も迷わない。
それより、なんでスーツだと同じこと言われないんでしょうね。不思議。
毎日洗濯しているから必然的にそうなる...
— でぃちゃんですッ🐞 (@7pp4PKVwoliMEaf) January 30, 2022
でも、そう言われるのめんどくさいから時々サイクル変えている(; ̄ー ̄A
あとは、これお気に入りなの♪って言っておく|д゚)チラッ
いちゃもんつけるなら洗濯もやって服も買ってよこせとは言わないよぜぇたぃいぃ~♪🎙️(*´□`)♪
この記事への反応
・私も仕事着に金も時間もかけたくないし物が増えるの嫌だから決まった2~3着しかない。仕事さえできれば何でもいい
・私も そうだな(笑) 形同じの色違いを何枚も持ってるから それを気分で色変えて着回してるわ。
制服は 私服の上にうっすい上着着るだけだから。
下はチノパンかGパンだから汚れるし2着を着回し。
・わかりみんぐ
自分もtシャツパンツ靴下は仕事用がある
靴下はカインズかワークマンのやつ
・同じ服着てるねって言ってくる奴なんなんだろうな、お前の人生になんの影響があるんだよほっとけやって感じ
・『ザ・フライ』のブランドル博士を思い出すわー。
・仕事用の服一番金と時間かけたくないナンバー1よね
・最近の私がここにいた
・同じ服だからなんだよって感じだよね。
はいはい、おしゃれさんはすごいですねって感じ
・とてもよくわかる
・同じく2~3枚を着回しとる。
職場の人に何も言われんけど、飲み会とかでちゃんとした格好&メイクして行くから、誰か分からん!本当に化けるね~って言われる笑笑
そりゃまぁ…いちいちおしゃれするためにと毎日考えてたら疲れるわ…
自分も2~4枚はローテーションで着替えてるわ
自分も2~4枚はローテーションで着替えてるわ

直ぐに流行り物に飛びつく人間だと思われたくないんですよ。
これでイチコロよぉw
テレワークで最近はそれすら着てないけど
時間の無駄だから―
ローテーション組んで二週間ほど着まわす
それだけですんごい楽
歳を言い訳にしてたら一生そのままじゃん
コミュニケーション下手かよ
つまらん人生だな
無いから言われとるんやで・・・
きっしょw
ボケの内容が微妙すぎる
専属契約の内容を次いで聞かれて
さらにめんどくなるやーつ
テキトーに着て大丈夫なのにな
そのアイテムの選別ができる知識がないんだろうな
言い訳もクソダサくて泣ける
それで着回してくと、脳死で全通り着れるから
朝は快適だよ。
発想力もないし
スティーブ・ジョブズ「え・・・?」
もうそれが制服って感じで
めっちゃ臭そうで寄りたくない
ジョブスやザッカーバーグも同じ服とか着ているらしい
これは男女共通やぞ
環境に対して無毛な挑戦🥶ャナ
いつも同じ服着てない?(他に話題がない)
それなら理解できるけどただの思考停止はちょっと・・・
裏で絶対悪口言われてるやつや😂
ジョブズさんディスってんの?
みんな好きな服着たいという願望は潜在的に持ってはいるけどそれが日々の生活に流されてるだけなんだろ
自分の体臭に気づいていない
身だしなみを社会的評価とかスケール大きい話にするの怖いよ・・・
ウールと革は鬼門
人の服装に口出すってよりいつも本当に同じものだったら自然に抱く疑問を口にしただけなのに
私の服装に意見してきたと思うのは自意識過剰
嘘松やろ、アパレル関係か?
知らないところで攻撃されてる
スーツじゃなくて?
制服なら毎日職場で着替えたりするやん
他人に束縛されてないと落ち着かないし自分では何も決められないドM奴隷ばかりだからだ
韓国にファストファッションの服屋がユニクロしか無いから不買い運動したら着る服が無くなったんやて
私服学校とか今でもあるんかな
コンビニでもあだ名付けられそう
「制服好き」ってのはそういう事じゃないんよ
いつまでもピュアな君でいてね
庵野「せせせ、せやろか…?(ふるえ∥」
で終わってるわ
毎日同じでも何も言われなくなるよ
だからもっと服を買え!!
という陰謀ですね
無駄な選択に精神力を消費すべきではないな
ウールのめんどくささは異常
ファッション興味無い奴は地獄だろうな
ただ臭いのは勘弁
しかも徐々に劣化していっていると言うね
京都ではそれ悪口
アウターは5着くらいあるけど。
インナーってもう全部一緒でいいよねって思う
店員にコーデてしもらって
3着ずつ買えばいいだろ
中国人乙
なんで毎日違うファッション披露してまで服選びせなアカンねん
これがバブル崩壊から数年後の時代だったら
今のお前等(笑)が嫌う勤務後のアフター5の遊びに合わせて服ぐらい毎日選んでただろうけど
流石に今のご時世でこんなツイ垢呟きで記事にするとかバイトライターの方のセンス疑うわ
合理的なやつはそうなる
肌着は毎日替えるし
俺たちは合理的だから同じ服を着てるだけなんだよね 有能な奴はみんなそう
例えがよく分からん・・・屁理屈こねるホームレスと親しいの?
wear メンズで検索するといい
横だがいつも同じ服着てるホームレスとお前らが同じに見えたんじゃね
知らんけど(鼻ほじ
専属契約結んでるってホラ吹いてたwwwと言いふらされるに決まってる
自分が良ければいいでしょう
ひとの目線ばかり気にしてるつまらん人間の多いこと
正直モッズコートにマタギのチョッキみたいなファッションは理解できん
それは自分がジョークを理解できないアホだと言い触らすようなものでは
興味のない人にする話題が無いから、服装の話で誤魔化しているだけだぞ
解れよ
休みの日は普通に色々着る
ジョブズとかもっといい例えあるだろ
ひろゆきやダイゴはジョブズの真似してるだけだからね
風呂入れって直球で言うとクッサ天堂信者みたいにキレるしな
同じ服で何が恥ずかしいのか
同じ服なのに
ニートには理解するの難しいかもしれないけど、服選び思考する時間の代わりに他のこと思考するんだわ
正直に言えばいいのにな
仕事で決めることがたくさんあり、仕事の服を選ぶのにいちいち考える時間を減らしたいとか
相手は単純に疑問をぶつけてきてるだけなのに、勝手に色々考えてストレス溜めてるだけじゃん。
なんでそんなこと疑問に思うの?
なんでそれをわざわざ本人のTwitterではなくここに書いたの?
悩み時間0秒で効率的
毎日何着るか悩む時間も無くなったしマジで楽
アウターのみ数種持っておけばファッションの心を豊かにする欲求も満たされる
役者は同じだけど。
10日程度なら毎日違う服を着てこれるだろ
同じ週に同じ服を着ていくとか無いわ
歳食うと面倒くさくなってくるのよ
何もかもが見辛い・・・ ようこんなので発信してんな
合理主義の人がやってると思われるけど
安い庶民的価格ので着まわすと貧乏人と思われるから気を付けろよw
考えるのが面倒だからって正直に話すほうがまだマシ
俺もそう思ったが、紀伊国屋文左衛門がこのジャンルの始祖だよなw
手持ちが少ないと言えばええやん
無駄にプライド高いな
部屋ひろいの?
洗ってないしw
もっと納得出来る回答かと思ってたわ
キレる?
でもお前誰も話しかけないじゃん
いつも同じ服着てない?(首元ダルダルでみっともない)
服選びする時間すらないならまとめサイトなんて読んでる場合じゃない
反応が被害妄想的というか、自意識過剰気味に見えるからかな。
記事全体に対するコメントの場がここだから。
と言えばいいんじゃないの?
でも同じ服はダサいよw
飽きたら違う服にする