• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




SCARLET NEXUS DEVS SHARE THEIR VISION OF A "MORE MATURE" SEQUEL

1643632566199


記事によると



・バンダイナムコのアクションゲーム『スカーレットネクサス』の開発陣が、海外ゲームメディアinverseのインタビューに答えた

バンダイナムコは続編の計画を発表していないが、穴吹健児ディレクターは、“超脳力”の概念に「さらに成熟した」 視点からアプローチする続編の可能性に興味があると語っている

・新IPの『スカーレットネクサス』は好意的なレビューを受け、Metacriticで80点という高得点を獲得。発売から3ヶ月後の昨年9月にマイクロソフトのゲームサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」にも登場した

・飯塚啓太プロデューサーは「Xbox Game Passで『スカーレットネクサス』の知名度や人気が上がったのは間違いない。また、ダウンロードコンテンツの知名度や売上にも大きく貢献しました」と語った

・穴吹氏は『スカーレットネクサス』の続編が実現したら、カットシーンの演出も充実させたいと話す。「もし続編があるなら、個人的には“超脳力”というテーマをバトル以外の部分でも活かしていきたいですね。“超脳力”を持つこと、使うことの危険性などをテーマにすることで、より大人向けの世界観や設定ができる可能性があります」と続けた

・TVアニメ版では、ゲームのエンディングにはなかった内容が最終回に盛り込まれ、再構成されたストーリーが展開される。穴吹氏によると、続編の方向性は今のところ未定だという。ゲームやアニメのその後を描くかもしれないし、まったく別の展開になるかもしれない

・第9世代のゲーム機が発売されて1年が経ったが、多くのゲームがクロスジェネレーションとなっている。『スカーレットネクサス』もそのひとつで、PS4とPS5、そしてXbox OneとSeries X|Sで発売された

・その流れは、今後シリーズで発売されるゲームでも続くかもしれない。続編はPS5/Xbox Series X|Sでのみ発売されるのかという質問に対して、穴吹氏は「これは個人的な意見ですが、続編が発売される可能性がある時点でも、すべてのプラットフォームですべてのバージョンのゲーム機を引き続きサポートしたいと思っています」と答えた

・穴吹氏は『スカーレットネクサス』を支えてくれたファンの皆さんに感謝していると語り、「コミュニティの声、フィードバック、建設的な批判には常に注意を払っています」とコメント

「これからも皆さんの声を聞きたいと思っています。皆さんの声が『スカーレットネクサス』のIPの未来を作ります」と付け加えた

以下、全文を読む













ゲームパスがちゃんと売上に繋がってるのか
サブスクで本編遊んで、DLC買ってみようって人が多かったのかな



B09FF4KJ3G
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません





B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(391件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:01▼返信
🤪🤪🤪🤪🤪
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:01▼返信
スイッチー牛ハブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:02▼返信
アニメはつまらんつまらん言われまくってたな
そこまで糞でもなく普通だったが
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:02▼返信
ゲーパスという毒が広まっただけでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:02▼返信
ありがとうゲームパス
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:02▼返信
はちまには批判してるだけの馬鹿しか居ないの証明されてて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:02▼返信
でも大半はPS版の売上という
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:02▼返信
ゲーパスが救世主になってて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:03▼返信
今は100円なんだっけ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:03▼返信
これからはXboxの時代ゴキ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:03▼返信
PS終了のお知らせだゴキ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:03▼返信
>>1
すべてのプラットフォームですべてのバージョンのゲーム機を引き続きサポートしたいと思っています」と答えた

Switchは除く
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:04▼返信
>>6
馬鹿ってか、此処って知識古い爺とおっさんしか居ないし、基本頭カチカチで視野が狭いんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:04▼返信
ソニーはMSに土下座して作って貰えば?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:04▼返信
DLCの販売にまで繋げられるgamepassが良いサービスってのはあるけどユーザーの質それ自体の影響も大きそう
PSユーザーってデジタルコンテンツにお金払わない人達で構成されてるからpass擬きをやっても同じ結果にならないと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:04▼返信
シリーズS買うことにするわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:04▼返信

XBOX優先マーケティング契約してるとこしか褒めてくれないね、ゲーパス

18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:05▼返信
>>6
はちまにいるのははちま産ゴキブリだしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:05▼返信
大人向けってことばなんかえっち
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:05▼返信

ふーん、またMS優先契約してるところか

21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:05▼返信
え?スカーレットネクサスの売り上げの8割がPSハードだったのに?
そうするとゲームパスはPSの広告活動になるよ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:06▼返信
PSで大爆死してたもんなぁ
ゲーパスで助かったか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:06▼返信
Switchはパス
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:06▼返信
>>15
Fortniteとかの売上の比率知らないんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:06▼返信
ごきちゃん敗北で草
もしゴキニーがゲームパス真似したらだいぜっさんするなろうなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:06▼返信
触ったこともないタイトルに8000円とか払う時代じゃないんだよね
よほどの注目作だけよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:06▼返信
いつもの曖昧なリップサービス
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:06▼返信
あまりにもPSで売れなくてアラシちゃんが泣きながらスイッチに駆け込んできたよ
「助けてくださいっ!」てなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:07▼返信
ゲーパス褒めるのXBOX優先マーケティング契約してる奴ばっかりだね

ツイッターとかプライベートのクリエイターはPS5絶賛だけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:07▼返信
>>13
ココってかまとめブログと5ch見てるのがオッサンメインだからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:07▼返信
核爆死したからゲーパス絡みの収益しか当てにできなかったのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:07▼返信
>>3
まさかあんなあっさりした終わり方するとはな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:07▼返信
アクション部分はそれなりに楽しめたけど男女に主人公分けたストーリーが絶対によくなかった。
GEみたいに女性客も欲しかったからなんだろうがストーリーは一本わかりやすく描くべきだった。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:08▼返信
元々は期待してなかったけど
ゲーパスで実際に触ってみて意外と面白かったのがスカネクだった

逆の意味では地雷のインディーゲーをふるいに掛けられるのが嬉しい
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:08▼返信
でも発売直前露骨にPSに媚びていたと思うが売れてないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:08▼返信

XBOX優先マーケティング契約してるからねスカネクは

実際はPS5で100万本だけど

37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:08▼返信
>>29
心の拠り所になってて大草原
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:08▼返信
テイルズオブアライズ機種別の割合はPS5版が58%、PS4版が28%、XSX/Xb1版が13%でPC版が1%とPSプラットフォームが圧倒的なシェアを記録した。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:08▼返信
アニメ微妙やったわ
主人公が片頭痛持ちだった
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:09▼返信
>>35
マイクロソフトが広告独占契約していた癖に
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:10▼返信
こう言っておけばMSからの先行マーケティングマネーが振り込まれるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:10▼返信

純粋というか、リップサービスに大喜びしちゃって

やっぱゲハ絡むとIQ下がるねぇアンソチカニシ🤣
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:10▼返信
体験版やった限りではクソゲーだったけど売れたんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:10▼返信
これは12テラワロスのうちの一つです
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:10▼返信
Chivalry 2の売り上げの内訳はPS5版が41%、Xbox版が32%、PS4版が36%
後、マイクロソフト広告独占契約したスカーレットネクサスの売り上げの8割がPSハード
○テイルズオブアライズ機種別の割合はPS5版が58%、PS4版が28%、XSX/Xb1版が13%でPC版が1%とPSプラットフォームが圧倒的なシェアを記録。
○フォートナイト全体の収益のうちPlayStation 4が46.8%。次いでXbox Oneが27.5%、Android、Nintendo Switch、PCの合計が18.7%、iOSが7%
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:10▼返信
>>38
むしろ箱13%に驚く
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:10▼返信
※29
TwitterはPS5を絶賛!(キリッ

クソ笑う
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:11▼返信
そりゃまあ
これマーケティングで箱優遇してたし箱の悪口は言えんことになっとるやろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:11▼返信
そりゃゲームパスは売り上げ本数でしばられずに契約として一度に大金が入ってくるしなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:11▼返信

XBOX優先マーケティング契約してるスカネクばっかりだよね、ゲーパス褒めるの

プライベートのクリエイターツイッターはPS5押しが多いけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:11▼返信
モンハンやテイルズオブアライズはゲームパス断られたとバレたんだから察しないとwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:11▼返信
箱と比較する時だけ元気になるPS君
もう売上は箱レベルだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:12▼返信
PSから逃げたがっているww
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:12▼返信

マイクロソフトと契約してるからなスカネクは

55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:12▼返信
スカネクゲーパスでやったけど9割紙芝居で萎えたわ
戦闘シーンまで紙芝居になるとは思わなかった
戦闘は面白かったけど敵の種類が少なすぎて作業になるし
なんか未完成なゲームだなって印象
本筋は良かっただけに残念
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:12▼返信
だったらなんでテイルズはゲーパスに出さなかったの?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:12▼返信
>>52
おもちゃのスイッチと比較しろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:12▼返信
ゲーパス褒めるのがXBOXと優先契約してるとこばかりなのがね

59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:12▼返信
>>52
1億テラワロス
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:13▼返信
>>56
マイクロソフトと優先契約してないから
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:13▼返信
>>13
おっさんが醜く罵りあってるの想像したら余りの悲惨さに草も生えないな
流石にキッズじゃねーの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:13▼返信
>>46
ヴェスペリアをゲームパスで配信していたから、下地はちょっと出来てたのかも。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:14▼返信
>>56
まあ煽りなしに言うと
新規IPの宣伝にはある程度効果あるってことちゃうか?
買うつもりがないやつも触る可能性が出てくるから
テイルズみたいなブランドが確立してる作品は出さないよゲーパスは

要するにゲーパスとかいらんってことなんやけどw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:14▼返信

予言してもいいぜ、次はスパチュンがゲーパス絶賛し出すから

あそこも契約してる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:14▼返信
バンナムがテイルズのステマに全力だったせいで超絶空気だったやつかww
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:15▼返信
決算で今期中に100万本行く見込みとかすごい曖昧な言い方してたしよっぽど売れなかったんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:15▼返信
鼻薬を嗅がせられたスタッフのマウスサービスで草
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:15▼返信
有用な広告を打つことができなかったんやね。。。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:15▼返信
任天堂は山下さん
マイクロソフトはゲームパスやらと

本当に負け犬はコスイ事ばかりしているな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:16▼返信

ちなみにテイルズオブアライズはPS5 PS4で90%

71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:17▼返信
バンナム、セガは結構長いスパンで出してるね
スクエニもだけどちょい恩義臭さが見える
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:17▼返信

凄いな、リップサービス簡単に信じちゃうじゃん

73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:17▼返信
スカネクとテイルズ両方やったやつならわかると思うけど
あ、これテイルズにマンパワー取られたんだなってわかる
敵キャラ少ないわムービーほとんどなくて紙芝居だわ
ほんと延期してでもそこらへん用意しろよって思った
メタスコア低めなのも納得
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:17▼返信
>すべてのプラットフォームですべてのバージョンのゲーム機を引き続きサポートしたい


すべてのプラットフォーム……?
引き続き……?
はて、おかしいぞ……
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:17▼返信
○テイクツーCEOがXboxゲームパスを批判「知名度の低いタイトルには意味があるが超大作ゲームや重要な新作タイトルにサポートするのは意味がないし得策ではない」
Take-Two社は、「Xbox Game Pass」のようなサブスクリプションサービスに繰り返し不信感を示してきたが、「Grand Theft Auto V」などの自社ゲームがマイクロソフト社のサービスに何度も登場したり、削除されたりしているにもかかわらず、Take-TwoCEOのStrauss Zelnick氏が発表した最新の声明は、同社の立場を明確にしている。しかし、 Zelnick氏は、会社の最も重要な新作やゲームでサポートするのは得策ではないと考えている。「私たちの意見は変わりません。サブスクリプションモデルは、知名度の低いタイトルには意味があるかもしれませんが、トップタイトルにはあまり意味がないと考えています。多くの製品にアクセスしたい、より熱心なゲーム消費者には有効だと思いますが、大作の場合は経済性が異なりますし、Netflixタイプのストリーミングサービスを利用している人とインタラクティブ・エンタテインメントの場合では消費パターンが異なると考えています。」「インタラクティブ・エンターテインメントに関わる消費者は、リニア・エンターテインメントに関わる消費者とは異なるパターンを持っています。リニアエンターテイメントの消費者は、月に約150時間の番組を視聴しています。100種類以上のタイトルですね。インタラクティブ・エンターテインメントの場合は、月に45時間程度で、ゲームは1本から4本までありますが、100本ではありません。消費者の視点から見ると、サブスクリプションモデルがほとんどの消費者にとって本当に意味のあるものかどうかはわかりません。」
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:18▼返信
どのお店に行ってもPS5は取り扱ってないけどXboxSXはあることが多い
もちろんスイッチが一番多いけど二番はXboxだと思う
PS5がどべ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:18▼返信
>>46
箱が思ったより多いなってのとPCの少なさにビビる
ネットだとこれからはPCだPSは終わったって言うのをそこそこ見るがそれがこれかよっていう
ハッタリかますのだけは一丁前だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:18▼返信

なのにバンナムはゲーパスからどんどん配信ラインナップ削除してるよな
龍が如くシリーズも消えたし
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:18▼返信
契約って大変だなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:18▼返信
これがホントのWin-Winだよゴキちゃん
Windowsだけにね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:18▼返信
>>76
売り切れてるからなPS5は
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:19▼返信
発売前はおろか発売後もまるで箱独占かのようなCM打っておいてPSに圧倒的に敗北かましてるんだから笑えるわ
ゲーパスとやらがどれだけ貢献したのやらw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:19▼返信
※74
全機種確認
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:19▼返信
>>78
そんな消えてないぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:19▼返信
なおブルームバーグの望月さんは箱版テイルズオブアライズを胆嚢していた
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:19▼返信
>>76
取り扱いやめちゃった店もあるけどね箱はw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:19▼返信
>>76
どこの世界線から書いてんだよ
ゲーパスなんてもんがあるせいでゲームが全く売れないハードになっちまってるのに
ゲーム屋が箱なんて支持するわけねーだろ
寝言は寝てから言えあほw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:19▼返信
これやったけどつまんなかった
箱はろくなゲームないから、遊ばれたみたいだね

89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:20▼返信
元々テイルズと違ってネクサスは箱優先じゃなかった?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:20▼返信


DLC買っても本編が期限切れになるんでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:20▼返信
※77
最近でも半ライスの売上でPC勢がニッチってバレてたじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:20▼返信
xbox始まるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:20▼返信

XBOXのみCMしかしなかったくらいにはマイクロソフトと契約してる作品よ

94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:20▼返信
※80
PCあれば箱いらねぇな!
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:21▼返信
そもそも事件の元凶は丸投げしたままだからなこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:21▼返信
ゲームパスがないほうのハード
死んでしまうんではないか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:21▼返信
続編もゲーパスで出せやって思われるだけでろくな宣伝にならないよ
ゲーム会社は普通に売れたほうが儲かるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:21▼返信
>>96
もう死んでるよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:21▼返信
まじでゲーパス初回100円でやればいいぐらいのゲームよ
少なくともフルプライスで買うゲームではない
上にもあるけどムービーほとんどなくて紙芝居進行だからな・・・
戦闘シーンももちろん紙芝居
迫力のある戦闘シーンなんて期待しないほうがいい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:22▼返信
※96
ps5も圧勝だよ
次は知らんけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:22▼返信
ヴェスペリアで懲りてないんだろうなって
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:22▼返信
>>87
PSの話ですか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:22▼返信

なんかXBOX界隈は持ち上げ方が同じ過ぎてBOTみたいなんだよなぁ

104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:22▼返信
スカーレッドネクサスも箱独占の流れか...
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:22▼返信
>>96
スイッチ「ぐぬぬ~」
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:23▼返信
>>94
いらないぞ
とっくにMSはそういうスタンスや
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:23▼返信
ありがとうフィル

さよならジム
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:23▼返信
>>77
まじでいってるなら統合失調症だぞ
PC版が1%とかありえんだろ

そのゴキのコピペ
イギリスの「パッケージ版」の売上なんだからDLしかないPC版が割合に入るわけないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:23▼返信
※105
正直それでもいいわ
つまんないよコレ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:23▼返信
>>102
まじでどこの世界線から書いてるのかな?
2月2日に決算あるしPSのソフト売上出るけど、また任天堂に圧勝してると思うぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:23▼返信

なんでゲーパスからどんどんラインナップ消してるんだろ? バンナムは

112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:23▼返信
※104
あの出来だと独占どころか出さないくていいレベル
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:24▼返信
ごきよわ(´・ω・`)
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:24▼返信
>>113
お、反論出来なくなったか雑魚
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:24▼返信
知名度が…上がった?
知名度の定義とは…
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:24▼返信
※109
面白かったぞー
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:24▼返信
ほんでこのクソゲの売上は?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:25▼返信
※99
戦闘中のとどめ演出は好きだったよ…
イベントシーンは総じてゴミだったけど
まじでアライズのスキットと同じやり方で本編シーンやるとか考えた奴アホかと
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:25▼返信

スカネクはXBOX優先マーケティング契約してるからな

120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:25▼返信
>>117
とりあえずミリオン目指す言うてるのにそのアナウンスがないから
多分ミリオンすら売れてへんよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:25▼返信
これPS版に売上大敗したタイトルやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:25▼返信
これ前世代機でいいじゃんって散々言われてたよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:25▼返信
訳:プレステ版は爆死しました
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:25▼返信
※104
キミらってホントにタイトルとかテキトーに覚えるよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:26▼返信
いつの間にかソニーとマイクロソフトの立場逆転したよな
今やマイクロソフト一強やん
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:26▼返信
これやったことあるやつは
あの出来で何ほざいてんだ
未完成出してんじゃねえって思うはず
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:26▼返信
 
 
こんなもんに金だしてくれる糞箱の文句は言えるわけねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:26▼返信
そりゃDLC一本でも売れれば貢献したって言うしかないだろ
この書き方だとXbox版は赤字だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:26▼返信
それでゲーパスでのDL数と総プレイ時間は?w
ゲーパスはプレイ時間で収益が決まるから遊ばれてないと売り上げにならんのだがw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:27▼返信
Xbox Series X/1620台(累計75885台)
Xbox Series S/1007台(累計58453台)
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:27▼返信
>>130
ああっ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:28▼返信
ミリオンの見込みとか言ってから半年ぐらい経ってるけど
いまだミリオン達成の発表がないゲーム
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:28▼返信


PSナウ
 ただいま無名


134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:28▼返信
It has definitely given Scarlet Nexus a boost in publicity and popularity.
それは間違いなくスカーレットネクサスの宣伝と人気を後押ししました

原文で本編の売上に貢献したなんて一言も言ってないんだよなぁwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:28▼返信
>>126
地雷回避できるしバンナムは喜んでるしやっぱゲーパスって神やわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:28▼返信
箱ゲーパス、糞ゲーしか無い
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:28▼返信
PS版爆死してたのにゲーパスの力すげえな
MSはマジでゲーム業界の救世主だと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:29▼返信
まじでこのゲームに関してはメタスコア70点台なのも納得
100円ゲーパスだから財布も傷まないし助かったわ
PS版買わない選択した俺を褒めたい
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:29▼返信
>>130
こりゃ今世代も100万台無理やな
目標は初代箱の50万台ぐらいかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:29▼返信
そらこんなゴミを買い取ったMSはカモだわな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:29▼返信
って言っておけばMSがマーケティング費用出してくれるからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:29▼返信
これ売上本数とか全然だった書き方だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:29▼返信
>>137
PS版が5倍以上売上勝ってるんですが
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:30▼返信
原文では宣伝と人気を後押ししたとしか言われてないんだよなあ・・・

豚ははちまに見事に釣られてやんのwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:30▼返信
糞箱枠で宣伝してPS版が買われる構図

糞〇時代からまるで成長してないw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:30▼返信
>>137
文章力ゴミかよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:30▼返信
DLCの知名度や売上か
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:30▼返信
本当にヒットして利益が出た作品なら続編が作られない訳が無い
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:30▼返信
ゲーパスはマジで神
ゲーパスとepicの無料配布だけで一生遊べるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:30▼返信
お色気0だったのでスルーしました
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:30▼返信
前は結構面白いって意見でてたけど、この記事だと評判良くないね
箱上げのコメントからかなのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:31▼返信
MSが宣伝するとPS版が売れるの法則
海外で和ゲーを買う層の殆どがPSにいるから意味ないのよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:31▼返信
※145
これに関しては宣伝しないほうが被害者産まなくてよかったんだけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:31▼返信
開発者はps5版を推してたゲームね、上層部の馬鹿な判断のせいでかわいそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:31▼返信
【悲報】ゲーパスを褒めるメーカー、”累計”プレイヤーや人気などあやふやな事しか言わない
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:31▼返信
Switch版出せば買ってやるのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:31▼返信
※134
マーケティングの権利持ってたMSがまともに宣伝してやればよかっただけの話だよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:31▼返信
>「ダウンロードコンテンツ」の知名度や売上にも大きく貢献しました

タイトルで意図的にDLCの文言を消すのは悪質だと思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:31▼返信
ジムすらPC見てるのにゴキはまだ家庭用レベルで勝ち誇ってて草
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:31▼返信
また英語読めない知的障害者のチカニシがはちまに釣られたのかw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:32▼返信
>>149
最近何のゲームが面白かった?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:32▼返信
売上と書かずに、「知名度とDLCの売上」
ストレートな言い方できないのはそういうことだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:32▼返信
本編が売れたとは一言も言ってませんwwww
ここで無様に釣られた豚が一言↓
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:32▼返信
>>159
ジムライアン批判キター
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:32▼返信
アライズより面白かったからもっと売れて欲しいな
何にしてもまだDLC3があるからまずはそっちに期待だが、続編も決めて欲しいよバンナムさん
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:32▼返信
箱買いたいけど売ってねえんだよ!って声が皆無で草
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:32▼返信
SCARLET NEXUS マルチ比率

PS5版 58%
PS4版 21% → PS合計79%~80%

XSX/Xb1版 20% ←
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:33▼返信
まだ箱信者がいると思っているアホ豚いるな
単にPCゲーマーやぞ
箱信者はPSに移民済みや
実績wiki見たらもうお察しなんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:33▼返信
【悲報】ゲーパスで儲かったわと喜ぶメーカーいまだ0(MS含めて)wwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:33▼返信
>>187
草w

こんな有様でチカ君勝ち誇ってるの?wwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:34▼返信
※137
ゲーパスで話題になって、PS版を買ったって流れやぞ
たしかに救世主っちゃあ救世主だがw
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:34▼返信
SCARLET NEXUS マルチ比率

PS5版 58%
PS4版 21% → PS合計79%~80%

XSX/Xb1版 20% ←
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:34▼返信
>>125
自分の妄想を人前に晒すなよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:34▼返信
>>170
未来に安価すなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:34▼返信
※151
テイルズのスキットみたいなやつで本編の殆どが進むって思っていい
ムービーなんて全体の9割あるかないか
敵は色違いとちょい変わったやつで水増しで折角の面白い戦闘が作業になる
やるとしてもフルプライスは絶対ないゲーパスで安くやるのをすすめるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:34▼返信
3ヶ月でゲーパス落ちしてる時点で箱の売上が死んでたんやろなぁwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:34▼返信
>>159
MSはPCでもCSでも3番手以降のボロ負けやんけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:34▼返信
※175
ミスった1割
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:34▼返信
>>161
アウターワイルズです🌕
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:35▼返信
>>172
縦マルチ合計でPS4以下wwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:35▼返信
>>161
アルセルス
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:35▼返信
エア豚w
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:35▼返信
>>15
こういう無知っているんだなー
まったく情報収集しないで
妄想で語る
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:35▼返信
ゲーパスはラインナップが凄えわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:36▼返信
※172
でもゲーパスのおかげで人気はあがったから・・・(ユーザーが増えたとも儲かったとも言ってない)
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:36▼返信
>>172
こんな状況で箱独占とかほざいてるのか豚はw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:36▼返信
>>166
俺がヨドでPS5買った時はXSSが普通に余ってた
レジに行列できてたけど、その間XSSを買う人は一人もいなかった
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:36▼返信
※167
国内だったら99パーがPS版だなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:37▼返信
>>2
値上げをしないならXBOXゲームパスは今後強くなるな。DAZNみたいに大幅な値上げをしたら終わりだろうが
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:37▼返信
箱信者はもうPSPCに行ったから
実際は存在しないんだよなー
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:37▼返信
ゲーパスの話で「ユーザー数増加」すらいえない時点でお察しwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:37▼返信
>>4
安いし色々なゲームが出来るから良いやんけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:38▼返信
海外も国内も売上の9割はPSだがな。なら、何故テイルズではやらなかったの?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:38▼返信
>>172
現実がGK過ぎて泣けてきたw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:38▼返信
結局このゲームPS版の売上が8割だからなぁ
和ゲーを箱優先にすることほど無意味なことないよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:38▼返信
ゲーパスのおかげで致命傷か
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:38▼返信
任豚は無知なのに
必死にネガキャンして
嘘捏造するから
マジで害悪
クソ低能ハードと一緒に消えるべき存在
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:38▼返信
>>5
任天堂も始めて欲しい。任天堂なら余裕でXBOXゲームパスやPS+に勝てる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:39▼返信
>>172
恐ろしいことに、MSちゃんが必死にCMで箱にしか出ない感出してるのにこれなんやで?(´・ω・`)
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:39▼返信
ゲームパスは有効。この事実がPSファンボを傷つけた
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:39▼返信
やった人の感想聞くとだいたい「物語自体は文句言うほどではないけど紙芝居ばっかりなのはホント糞」って口揃えて言うんだよな
後は敵の種類少なすぎて戦闘が作業になるのもある
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:39▼返信
箱優先マーケティングだったしな
そのせいで日本じゃ知名度低いが
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:40▼返信
結局やらなかったな…
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:40▼返信
PSにも何かポジティブな話題やれよ可哀想だろ(´・ω・`)
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:40▼返信
>>294
SCARLET NEXUS マルチ比率

PS5版 58%
PS4版 21% → PS合計79%~80%

XSX/Xb1版 20% ←
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:40▼返信
メーカーA「ゲーパスでユーザー数が増えた(なおアクティブユーザーは数)」
メーカーB「ゲーパスでユーザー~万人突破!(なおアクティブユーザー数)」
メーカーC「ゲーパスで人気が上がった(意味不明)」

wwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:40▼返信
3カ月でゲーパス逝きって
糞箱版よほど売れなかったんだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:41▼返信
ぶっちゃけ売れてるテイルスより内容は面白いからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:41▼返信
>>172
これゲーパスで多少DLCが売れたとして
本当に儲かってるのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:41▼返信
※203
やらなくて正解
まじで小説だけで物語呼んだほうが良かったなって思う
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:41▼返信
>>204
スカネクもアライズも購入者の8割以上がPS版

箱はゲームが売れませんねぇ、だからハブられるのよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:41▼返信
SCARLET NEXUS マルチ比率

PS5版 58%
PS4版 21% → PS合計79%~80%

XSX/Xb1版 20% ←
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:42▼返信
豚君の嘘も100回言えばみたいなコメはいいかげんつまんないわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:42▼返信
※208
ストーリー自体は別に否定はしないけど
見せ方が糞だから余裕でアライズのほうが面白かったわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:42▼返信
※209
そもそもゲーパスで本編のユーザーが増えたとは一切言ってないのに
ゲーパスおかげでDLCが売れたって意味不明なんだよあなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:42▼返信
そもそも箱でやるメリットが無い
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:42▼返信
これGEのとこだっけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:42▼返信
残念ながらXBOX優先のせいで失敗に終わって決算でもスルーされた不幸な作品
アニメでも知名度が上がらず無駄になってしまった
XBOX版のCMしか流さなかったんだから当然である
次はないだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:43▼返信
面白い☺とクソ💩どっちがエア?……🤔
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:43▼返信
いい歳してポケモンやっているこどおじ任豚は
頭おかしい
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:43▼返信
スカーレットネクサス ソコソコ遊べたと思うけど

まぁバンナムにしては…が付くけどクソゲー扱いするほど酷くもないだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:43▼返信
バンナムが余裕ぶっこいて決算でそろそろ100万本超えるでしょとか言ってて
一向にアナウンス無いの笑えるwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:44▼返信
>>209
っていうか
本当にゲーパスが儲かると感じたならテイルズもゲーパス入れるでしょ
それが全ての答えよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:44▼返信
バンナム決算でスルーされてるってことはそういうことよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:44▼返信
体験版やった感じじゃそこまで面白いとは思わなかったんだよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:44▼返信
バンナムってゲーパスに積極的よな
おま国で有名なワンピースも海賊無双ゲーパス入りしてるのは意外やった
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:44▼返信
※201
俺は紙芝居は別に良かったけど敵の種類が少ないのは萎えるポイントだった
後半に出てくるデカブツとも戦えないし
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:44▼返信
>>15
池沼はソニーの決算読めないからPSがどれだけデジタルコンテンツの売り上げ多いか知らないんだねw
6ヶ月でソフト売上高が6890億円で、その内の3941億円がDLCの売り上げなんだがw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:45▼返信
※219
紙芝居と作業になる戦闘我慢できる人なら良ゲーになるんじゃね
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:46▼返信
それは(ゲーパス)間違いなくスカーレットネクサスの宣伝と人気を後押ししました。また、ダウンロード可能なコンテンツの認知と販売にも大きく貢献しています

ゲーパス入りしたらDLCが売れる?原文からして何か意味不明なんだよねぇ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:46▼返信
>>217
違う、これは確かバンナム内製
GE作ってたシフトの最新作はコードヴェイン
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:47▼返信
※228
何故か豚はDL版の売上を頑なに否定してるんだよなあw
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:47▼返信
いまや大抵のPCゲーマーは入ってるっしょ
宗教にでも囚われてでもなきゃ欲しいもんありゃSteamでも買うし
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:47▼返信
それは(ゲーパス)間違いなくスカーレットネクサスの宣伝と人気を後押ししました

あんだけ箱独占化のように宣伝しといてまだ宣伝したりなかったのかよwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:47▼返信
ゲーパスでの補償金が美味しかっただけでは
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:48▼返信
>>204
グランツーリスモが出まぁす!w
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:48▼返信
神戸もいつの間にか250万売れてたしスカネクも最終的に150万くらいは行くんじゃね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:48▼返信
>>233
入ってない人の方が圧倒的に多いのは数字が証明してるけどな
2500万人ってPSプラス半分だし、100円ばら撒きしてこの数字だからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:48▼返信
それは(ゲーパス)間違いなくスカーレットネクサスの宣伝と人気を後押ししました


すいませ~ん、利益とユーザー数は増えなかったんですかぁ~?wwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:48▼返信
続編出すならどうせ真の脳力者のカサネ様が主人公の無双ゲーやろ
罪償うとか言ってたカゲロウはこれ幸いとくっついてトンズラしそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:49▼返信
※227
紙芝居も許容できなかった俺はダブルで萎えたわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:49▼返信
>>232
DL版入れたら6352億円になるんだよなw
パッケージ版の売り上げなんてたった537億円しかないw
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:50▼返信
>>237
コーヴェは結構早い段階でミリオン行ってたからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:50▼返信
>>197
本当にそう思う
ただ言い合いしてるだけならいいが豚サイドだけが嘘捏造ありだからな
明らかに少数精鋭で連投してるのもバレバレでうざい
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:51▼返信
ユイトは能力失ってお先真っ暗だよな
いやハナビがいるからそうでもないか
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:52▼返信
スカネクは近々100万行きそうって言ってから
完全沈黙だからなどのバージョンでも売上止まったんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:53▼返信
3ヶ月でゲーパス入りって事は2カ月あたりで箱版の売上は完全に止まったんやな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:53▼返信
リードプラットフォームを悪くは言えんでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:54▼返信
※241
紙芝居でも一応衣装変更が反映されてたからまあいいかなって思った
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:55▼返信
わざわざ公式からPS表記消したりして宣伝してたからな
普通のリードプラットフォーム契約よりも強い
結果、売上本数の8割以上PSだったのは笑ったが
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:55▼返信
※248
まぁインタビューの回答が何か
精一杯、嘘にならんギリギリラインを攻めてる感あるしなwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:55▼返信
>>212
PS5版 58%
PS4版 21% → PS合計79%~80% 80万本程度

XSX/Xb1版 20% 20万本程度 +ゲーパスユーザー2500万人+2500万ユーザーのDLC購入

だろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:55▼返信
>>238
急に別サービスと比べてどうした?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:56▼返信
開発に凸るゲーパス乞食で溢れてるのに
更にゲーパスでDLC買うバカはおらんやろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:56▼返信
国内も駅前にポスターとか貼って宣伝してたんだぜ
 
売れたのは当然PS版だけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:56▼返信
このゲーム開発がデュアルセンスのハプティックめちゃくちゃ推してたよね
マーケと現場の開発者では考えが違うんだろうな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:57▼返信
発売日に買った者だけが石を投げなさい
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:57▼返信
ゲームパス
オンラインが無い
アニメ版にオリジナル要素

日本のゲームのクソが全てつまったようなゲームだな

259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:57▼返信
本編をゲーパスで買ってDLCも買ったらどうなるの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:58▼返信
そいやもう1人の主人公でクリアしてなかったわ
何か紙芝居ばかりで面白味ないんだよね
あと敵の種類が少なくてどうしてもマンネリする
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:58▼返信
ごめんps4版買ってた
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:59▼返信
@AUTOMATONJapan
【ニュース】エイリアン撃退協力シューター『The Anacrusis』累計プレイヤー数20万人突破。Steamでは盛り上がらずも、Xbox&PC Game Passへの提供が功を奏する
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:00▼返信
まぁ続編が出たとしてもプレステ版は売れないだろうな。メーカー的にはMSから入る金で充分潤えばいいって考えなんだろうけど、それならいっそのことXbox独占にした方が納得するファンも多いんじゃないかな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:01▼返信
>>257
いやそこまでツマランゲームでもなかったし
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:01▼返信
>開発陣「Xboxゲームパスが知名度や売上に貢献した」

要約
大して売れなかったからゲームパスが金を出してくれないと続編を作れない
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:02▼返信
知ってる?DLCってゲーパス入りの後に出たんだよ
じゃあゲーパスがDLCの認知と売上に貢献したっておかしいよね?
だってゲーパス入り前の状態がないと比較できなくて増えたかどうか分からないじゃん

あれれ~おかしいぞ~wwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:02▼返信
おれは好きだったよカサネ篇しかクリアしてないけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:03▼返信
※262
それマジ?w桁一つミスってない?www
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:03▼返信
やるならユイト編からやった方がいいと思う
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:03▼返信
つまらなくもないし特別面白くもない
まぁ普通だな!って感じのゲーム
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:04▼返信
>>266
ゲーパスユーザーのDLC購入がPS分より多かったんだろ
何もおかしくないが
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:05▼返信
※269
そう思ったけどカサネ編やらなくなりそうだったからカサネからにした
思った通りだったわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:05▼返信
まあバンナムの反応が物語ってるやろ
テイルズの成功の時とニュアンスが違いすぎるw
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:06▼返信
いや、それだけマイクロソフトから権利料貰ってるんでしょ。
何もなくて十分に利益出るならそもそもソフト全部無料でいいやんってなるよ(笑)
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:06▼返信
>>263
箱版赤字じゃ無理じゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:06▼返信
というか発売3ヶ月でゲーパス入りってどうでしたかって
よく考えたら屈辱的な質問だよなwwwそんな短期間でゲーパス入りって
爆死したからに決まってるじゃんwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:06▼返信
ゲーパス抜けたらDLCだけ所持してる状態になるのか
なんかシュールだね
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:06▼返信
スイッチで完全版待ち
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:06▼返信
※273
喜び方が段違いなやなwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:07▼返信
アウトライダーズもそうだけど新規IPだったらゲーパスに目がある
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:08▼返信
ゲーパス入りするまでの3ヶ月間、
箱版はほぼ売れてないからなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:08▼返信
体験版少し触ってムリだったわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:09▼返信
MSが金出して初日ゲーパス入りしたタイトルかくっそ昔のやつ以外で
ゲーパスに入ってるタイトルは爆死したからや
可哀想なインタビューすんなよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:09▼返信
>>266
第一弾は先に出てる嘘付くな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:09▼返信
売れたとは言わないのな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:10▼返信
※280
開発が儲かって無いって嘆いてたぞw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:11▼返信
※284
配信11月やで
ゲーパス入りは9月
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:11▼返信
※278
あのゴミハードで仲間の超能力発動させたら即フリーズしそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:12▼返信
いつものMSが宣伝してPSが売れるってやつでは?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:12▼返信
※285
嘘になるからなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:13▼返信
>>280
全部死んだけどw
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:13▼返信
ゲーパスで成功したタイトル何もねえな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:14▼返信
ほんとゲーパスは即効性の毒だな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:16▼返信
最近やったゲームの中で1番面白かった
アニメはウンコだった
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:18▼返信
なんでゲーパス入り後に出たDLCの認知と売上がゲーパスのおかげって分かるんですかねえ?
そういうのってゲーパス入り前の売上と比較しないと分からないんじゃないですか?wwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:18▼返信
体験版やって終わったな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:18▼返信
っぱゲーパスなんだよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:20▼返信
>>295
ゴキちゃんドンマイwwwwwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:21▼返信
バンナムが続編に乗り気でない=商材として期待できないと判断された。……コードヴェインから立て続けにダメそうですね
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:22▼返信
よく見たらゲーパスに対してはデータで表せられないふんわりとした感想しか言ってないなw
人気だの宣伝だのDLCの売上に貢献だの
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:22▼返信
※298
壊れたか?豚wwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:24▼返信
だからリードプラットフォームを悪く言えないだけだってw
それなりに金出して貰ったんだろ多分
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:24▼返信
朗報と思って開いたはちまの罠にハマって
そっ閉じの豚であったw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:24▼返信
最初から基本無料で出せば良かったんじゃね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:24▼返信
>>299
ディレクターが続編作る気ありあり書いてあるやん
コーヴェは200万本売れてるぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:25▼返信
>>295
DLC売上はゲーパスで遊んだ人の割合が多かったとかだろ
ちょっと考えれば分かるだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:25▼返信
一本でも売れたら売り上げに貢献だもんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:25▼返信
>>12
スカネクの開発トーセンだろ、さっさとドラクエモンスターズ作れや
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:26▼返信
>>295
そらゲーパスユーザーにDLCがよく売れたからじゃないの...?
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:26▼返信
※307
しかもそれってゲーパスのおかげなん?っていう
買った奴に一々聞いたんかなwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:27▼返信
>>308
スカネクのアニメは鬼滅のufo
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:27▼返信
普通に体験版出して面白ければ買ってくれんじゃねーの?
DLCで儲ける為にスカスカの本編でもいいかってなりそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:28▼返信
>>311
サンライズだったが
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:28▼返信
なんだかんだでフルプライスで完全新規タイトル買うのは怖いってか抵抗あるんだよなぁ
エルデンリングとかはダクソの精神的続編だから買いやすいけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:29▼返信
※306
※309
だったらまずゲーパスでユーザーが増えたって真っ先に言うよね
「宣伝と人気を後押ししました」とか曖昧な回答じゃなくて
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:29▼返信
PS5の振動機能が重力操ってる没入感を出してて面白かったな
仲間の能力組み合わせて速攻撃破を狙っていくゲームテンポとか爽快感あったし

ただ、ユイトとカサネのストーリーをわけてほぼ同じこと2回させられるのは面倒だったな
終盤の雑魚連戦とかかなりダレた

あとアラシちゃんとかも能力かっこよかったしキャラ操作させてほしかったな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:30▼返信
>>314
今半額セールやってるやん
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:31▼返信
※306
まずインタビューでゲーパスで遊んだ人が多いとか全く言及されてないからな
そんなの普通真っ先にいう事じゃんwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:32▼返信
足を引っ張るPS+とは対照的だな・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:33▼返信
開発者が「ゲーパスでユーザーが増えました」すら言えないのに
DLCはゲーパスユーザーが買ったは大草原wwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:34▼返信
※319
MS
サードの売上決算で減ってたでwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:34▼返信
バンナムさんあなた方の主要ターゲットは大人ではありません
無茶はせぬよう
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:34▼返信
>>319
P5Sのユーザーめっちゃ増えて開発喜んでたなw
ほんと馬鹿チカニシの足を引っ張る有能コンテンツですわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:35▼返信
※319
アトラスがフリプなのに態々ありがとうのイラスト公開してたねw
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:38▼返信
メガテンVは爆死させられてアトラスがキレてるから
イラストの一枚も無いの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:39▼返信
ゲーパス入りしたのに
「ユーザー数増加」すら言えないのは草wwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:42▼返信
>>325
80万本はいったやん
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:45▼返信
※327
スイッチ初公開で同時にお披露目されて、ニンダイで何度も取り上げられて、5.6年も開発して
全世界同時発売したのに80万本ってwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:47▼返信
※327
アトラスにとって喜ばしい数字なら
アトラスは必ずツイッターで○○本突破ってしっかりイラスト付きでツイートするよwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:47▼返信
SAOあたりで育った世代が30歳代になって、あんな感じのVRゲームとか作ろうとしている時代に「大人向け」ってのがどんなんだか分からないわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:50▼返信
同じバンナムのテイルズオブアライズはゲームパスに入らないのだし、売れないからゲームパス入りするわけよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:52▼返信
P5Sはスイッチマルチということで手を出さなかったのだけれど、フリプでやっていいゲームだなと思った
画質の劣化は残念だが
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:53▼返信
リップサービスでしょ
極論、元がゼロならちょっと知られただけでも確かに「知名度は上がった」事になるんだからw
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:55▼返信
>>332
どうせ本編出せないSwitch切ってR準拠で続編作ってほしかったわもったいない
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:56▼返信
ストーリーが合わなかったわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:56▼返信
これで続編出たためしがない。
完全にサービス口述。
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:59▼返信
月にいくらMSから支払われてるんだろうか
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:05▼返信
大人向けのゲーム?やったぜ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:09▼返信
ゲームパスが知名度や(PSの)売上に貢献したってことね
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:09▼返信
オンライン、マルチプレイが無い
シングルプレイオンリーのモンハンライクなアクションゲームって
それってただのゴミじゃん・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:10▼返信
※334
後輩はRで使える期間短かったしSで使いたかったんだけどな
フリプでP5S出たことだし近いうちにP5R版のやつ出してくれないかな

もちろんスイッチは切って
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:20▼返信
ゲームパスだったから、全然売れてなかったやん

コードヴェインからどれだけ本数減らしたのよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:22▼返信
一方PSは評価がよく売れたP5Sがフリプに入ってるという…。
この差よ。これが現実。
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:24▼返信
まぁ開発者からすれば「売れないと判断されてゲーパス送りにされた」とは認めたくないだろうし
なんとか嘘をつかない範囲で成功例のフリしたいんじゃね
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:27▼返信
MSと契約してるから金もらってるんだし
売れなくてもなんとでも嘘言えるよなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:29▼返信
どれくらい売れてるのか内訳ないと判断しようがないな
100万本はいったんか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:29▼返信
>>344
出る前から箱の宣伝独占だったしゲーパスも決まってたんじゃね?
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:31▼返信
箱とSwitchはソフトが売れなくてもメーカーは最低限の利益が保証されてるからな
最大市場のPSでもたいして売れなさそうなソフトは積極的にゲーパスや買取保証を利用するだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:37▼返信
微妙なテンションなのが全てを物語ってるな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:39▼返信
続編の影もない時点で「失敗しました」って言ってるようなもんやんけ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:41▼返信
>>348

最近脱任が加速しているが、保証とやらは壊滅した小売りの初回発注程度の額しかないんじゃないのか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:43▼返信
数字ではでてないんよな
何故か
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:53▼返信
ゲームパス化の流れだと、第1章をゲームパスに流して2章~を追加購入させるのが基本
っていう時代になって行きそうだな。 映画の3部作の1本目だけ無料提供する感じ。

電子書籍も期間限定で〇巻まで無料とかよくやってるし、
それで続巻が売れるような効果はあるんだろう。
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:58▼返信
おい痴漢!よかったな!
言い換えればこれは痴漢の大勝利と言っても過言ではない
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 02:06▼返信
すべてのプラットフォームの中にSwitchは入ってません。幼児向けおもちゃだからねw
356.ゴキ豚どっと混む投稿日:2022年02月01日 02:23▼返信
ん~、興味ないネ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 03:40▼返信
貢献したか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 06:03▼返信
やっぱりゲームもデジタル配信の方が売れるってことだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 06:04▼返信
100万本達成出来そうで良かったね
XboxGamePassのお陰で普及が進みそう

PSplusのフリプなんかにされたら価値無いしw
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 06:14▼返信
任天堂はフルプライスでクラウド版売ってるんだっけ?
しかも発売延期www

一体何周遅れなんだよw
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 06:30▼返信
※32
え????本当に俺と同じものをみたのか?25話で終わらせて、
26話では1話かけてゲームにはないみんなのその後を描いていた
珍しくアニメにしてはちゃんと話を畳んでいて
26話だけは名作感があったんだけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 06:36▼返信
パッケージ版て店は在庫を持って管理しなきゃいけないし
客は店の開店中しか買えなくて不便だもんな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 06:44▼返信
ゲームパスの買取契約が美味しかったってだけで売れてはなく
続編の話もしてないからお察し…
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 06:51▼返信
>>359
無知で草
フリプ←ダウンロードされた分だけお金が支払われる
ゲームパス←プレイ時間=なので遊ばれないと利益にならない
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 07:00▼返信
>>363
思いっきり続編の話しとるが
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 07:13▼返信
※76
転売屋ですら価値がないと判断してる
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 07:53▼返信
※365
いや、コイツの妄想、タラレバの話で
出します!とは言ってないけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 08:04▼返信
PSやめたほうが儲かるという現実
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 08:32▼返信
なお売上は圧倒的にPS偏りな模様
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 08:33▼返信
>>368
現実見なさい
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 08:36▼返信
>>363
続編の話はしてるし
ゲーパスは遊ばれないと金はいらないだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 08:37▼返信
>>361
作画が安定しないこと以外はまあまあ面白かったな
ゲームの補足としてならより楽しめる
あと謎解きの難易度ガチすぎてワロタ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 08:42▼返信
一周目だけ面白いゲーム
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 09:03▼返信
続編出すならモーションは見直してくれ
特に走りモーションはゴッドイーターまんまで、
軽すぎてゲンナリするから
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 09:09▼返信
>>18
ならお前もゴキブリだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 09:10▼返信
>>10
やはり任天堂は消えるのか
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 09:10▼返信
>>11
その前に任天堂は消えるのか
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 09:11▼返信
>>14
今や逆になったしな。ソニーはオリジナルタイトルを作る為に大手を買収しているがマイクロソフトは続編を独占したいだけだし
※昔はマイクロソフトがオリジナルに力を入れていた
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 09:49▼返信
箱でやったおかげで日本では空気だったが…
アニメもやってたんだよな?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 09:52▼返信
>>378
MSがIPだけ欲しがってるのなんて今に始まったことじゃないだろ
360の戦略からしてPSのソフトを独占すれば勝てるっていうことしかなかったし
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 10:04▼返信
大人向けってなんだ?アダるな方面か?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 11:34▼返信
ゲーパスくんが頑張って赤字を垂れ流して知名度をあげに貢献してもPSの方に売り上げが偏ってるとか阿保みたいやん…
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 12:31▼返信
>>335
アニメとゲームって親和性ないんだなって改めて思った作品
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 12:32▼返信
>>330
メインキャラの8割が女って時点でどんな意味かわかるだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 12:40▼返信
出たと思ったら速攻で消えて爆死したイメージしか無い
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 12:41▼返信
>>379
PSでも出てたけどなw
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 14:06▼返信
アニメ2クールもやったのにクソだったわね
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 14:09▼返信
バンナムはこんなのじゃなくて
ブループロトコルさっさと完成させろよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 14:50▼返信
大人向けねぇ
とりあえず少年少女をやめな?
390.ネロ投稿日:2022年02月01日 17:22▼返信
お腹いっぱいになった?
まだまだおかわりあるかんね✨
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:15▼返信
より大人向けだと?
DMMで完全版ということだな

直近のコメント数ランキング

traq