• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

東京感染者数増え方緩やか、ピークアウトの方向=山際再生相

498teaw48948aw


記事によると


・山際大志郎経済再生相は2日、東京都の新型コロナウイルス・新規感染者数2万人越えについて言及した。

・山際再生相は「東京の新規感染者数は、先週・今週比を見ると増え方は緩やかになっている。確実に1に近づいており、増え方が相当緩やかになっている」と指摘した。

・東京について、「医療ひっ迫を防ぎながら(感染拡大を)どのようにコントロールするかみるステージにある」とした。

・また、諸外国同様国内感染もピークアウトかとの質問に対して、「まん延防止を最初に適用した広島・沖縄県は新規感染者数が減り始めており、もう少し東京を見て判断する必要があるが、方向としてはそのような方向にあるのは間違いない」と述べた。

以下、全文を読む


この記事への反応

>もう少し東京を見て判断する必要があるが、方向としてはそのような方向にあるのは間違いない
どうしてこういうこと言っちゃうかな


感染症という忖度の聞かない相手が敵なのにそういうことを軽々に言うなよ。
オミクロンの変種が怪しい広がり見せてるのに。


現実見ろよ 自民しかみてねーだろ

このバカ共は…

ピークアウトっていうヤツは誰一人信用しちゃいかんんのよ


今週がピークだろ素人でも分かるわ

先週より7000人増えた=増え方は穏やかだ????????


先週も似たような事言ってなかったか
そしてこれ


無能なド素人的見解
何もしてないくせに、何もできないくせに
いる意味がない



関連記事
「オミクロン株?風邪と一緒だろ」と言い放った飲食店の店主、実際に感染して自らの無責任を後悔してしまう…

【速報】東京都の新規感染者数がついに2万人突破!!新規感染者数は21576人に




確かに先週と比べての倍率は減ってるけど…本当にピークアウトなんか?







コメント(214件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:21▼返信
収束はやかったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:21▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:22▼返信
検査数が限界なのでは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:22▼返信
ていうことにしたいという強い願望
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:22▼返信
まだ本当のピークはこれからだぞ、東京人は全員感染するまで終わらんわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:23▼返信
単に対策怠ってる連中に感染し尽くしただけだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:23▼返信
オミクロン亜種とはなんだったのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:23▼返信
検査数が足りなくてカンストしてるだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:24▼返信
検査が予約待ちになって限界迎えてるってさんざん言われてるのに
何がピークアウトだよ
池沼ばかりか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:24▼返信
何度も言うが一部地域日本一国だけが収束しても何の解決にもなってないことを理解しろよ能無しカス共よ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:25▼返信
ポークアウトwwwwwwwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:25▼返信
ポークアウトwwwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:25▼返信
良くも悪くも日本人はメディアに洗脳されてるからな
こういう記事見ただけで真実を自ら調べることもせず鵜呑みにする
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:25▼返信
誰だよこいつに票入れた馬鹿
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:25▼返信
これ以上増えなくなったらどうなるか
ウィルスはまた進化して形を変える
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:26▼返信
こいつら本当に責任感まるでないんだな
何千回失言繰り返せば気が済むんだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:26▼返信
医療従事者がガチギレすんぞ
発熱患者が電話もなく外来で押し寄せてきて恐ろしい状態なのに
コロナ疑いの患者が普通に町医者の外来に来てんだぞ
感染が広がる可能性しか感じない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:26▼返信
検査と診察の限界数に近づいてるだけだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:27▼返信
他人事としてしか見てないのが丸分かり
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:27▼返信
風邪のピークなんてどうでもいいわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:27▼返信
お手上げですって素直に言えばいいのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:27▼返信
南アの傾向を見れば遅くても3月初旬辺りから下がる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:28▼返信
はい残念。
コロナBA.1が広まり切った後、コロナBA.2がすぐ来ますのでまだまだ続きます。

24.けいこ投稿日:2022年02月03日 12:28▼返信
いつまで茶番を続けるのでしょうね。

「陽性」と診断された方、もしこちらを見ていましたらお願いがあります。

Q .具体的な症状について教えていただけますでしょうか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:28▼返信
試薬不足&発熱外来満員で検査できなくなってきてるのわかってるか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:28▼返信
パニック抑えようとして、根拠もないのに言ってみただけだろ
一番やっちゃいけないタイプだな
デマを流してるのと一緒だから
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:29▼返信
(検査キットが足りないんです)
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:29▼返信
毎日の検査数を公表してからこういうこと言え
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:30▼返信
なんだよ結局大したことなく収束したな
つまらん結末だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:30▼返信
何も対策しない(できない)から運任せ神頼みだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:30▼返信
今でトータル300万人感染だっけ
2009年の新型インフルみたいに2000万人感染まで行かんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:30▼返信
へえ、じゃあ今日は1万切るくらいですか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:31▼返信
よし遊びまくるか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:31▼返信
>>31
これだけ対策しまくっててその感染数はとんでも無いことだと思うけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:32▼返信
検査数がキャパオーバーなのでそう見えてるだけでわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:32▼返信
やったか!?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:32▼返信
>ピークアウトっていうヤツは誰一人信用しちゃいかんのよ

あと「インフルの方が毎年人死んでる!」とかのインフル比較系のヤツもな
条件揃えて比較してないのにインフルの方が~とか騙す気満々なのか単に頭が悪いのか…
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:32▼返信
>>26
こいつなりの根拠は言ってるでしょ
倍率1に近づいてるだかなんだか
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:33▼返信
はよ緊急事態宣言しろや😡
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:33▼返信
ピークアウトの意味も知らないバカが相手だと大変だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:33▼返信
検査数の限界
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:33▼返信
再生産数の最低数値は1じゃないんだわ

再生産数の下がりトレンドになったのはもっと前だし、数字的には下がりきらないかもしれないというのが今の状況
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:33▼返信
よっしゃ、今日はみなし陽性10万な
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:34▼返信
診察が5日待ちとかの状況で、ピークとかアホか
何も実態知らないのかコイツ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:34▼返信
増え方が緩やか(減っていない)
この状況でよく言えたもんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:34▼返信
>>4
残念ながら専門家も同じ意見だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:34▼返信
昨日ピークを更新してるのにピークアウトの方向とは一体…
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:35▼返信
やはり引きこもりってコロナ脳の集まりなんだな。
実効再生産数を使用しない予測モデルでも近くピークアウトを予測してる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:35▼返信
でも若者や低リスク判断されるともう検査すらしてない人達いるでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:35▼返信
>>47
ほら、バカがこんな事言ってるんだぜ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:36▼返信
生え際再生相「ワイの新規増毛者数の増え方が緩やかになっている。ピークアウトの方向にある」
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:36▼返信
コロナパーティーしていいのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:36▼返信
岸田性験になってからこんな事ばかり…
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:36▼返信
※28
がっつり公表されてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:36▼返信
予想はよそうよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:36▼返信
前の時と一緒でノーマスク会食する連中への感染がひととおり終わったってことでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:36▼返信
>>52
ええぞ
緊急事態宣言も出とらんしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:37▼返信
政府発表なら窓口決めてほしいね
後になって「聞かれたから答えた、あくまでも私見」と言われても困るし
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:37▼返信
検査キットが足りなくなっただけや
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:37▼返信
日本政府の予想っていつも楽観視しかしないからなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:37▼返信
検査数に上限があるんだからどこかで横ばいになるやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:37▼返信
>>1
分母が増えたらそりゃ倍率も緩やかに見えますよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:38▼返信
気が早すぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:38▼返信
>>1
感染者を減らしたいのに減らないので
そのうち東京は考えるのをやめた
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:39▼返信
>>51
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:39▼返信
なんですぐそういう楽観的なことを言うかな
機能日最大数更新したじゃん
増加割合が減ってるのは国民がより慎重に手洗い消毒したり外出控えたりした結果じゃない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:39▼返信
なんだもうワクチンいらねーじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:39▼返信
※56
同じ数だけ新規が増えていれば一通り終わったとは言いにくい
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:40▼返信
この時期ちょっと喉痛くても病院行かない人多いだろうし、蔓延してるよなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:40▼返信
>>14
ネトウヨ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:40▼返信
>>66
倍々算で増えていく傾向が緩やかになったからそういう方向って言ってるだけだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:40▼返信
>>7
モンハンみたいで草
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:40▼返信
政府のお墨付きが出たからもう自粛必要ないってことか
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:41▼返信
>>57
ありがとう!!

うひょ~やったるで!!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:41▼返信
そらパンクしてて追えないのが増えてるんだから横ばいになるに決まってるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:41▼返信
実際問題、沖縄⇒山口、広島みててもようやく山過ぎて下がりだしてるし、東京も今秋から来週くらいが天井でしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:41▼返信
山際再生相「東京都の新規感染者数の増え方が緩やかになっている。ピークアウトの方向にある」(願望)
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:41▼返信
ピークアウトなら自粛もうええんちゃうん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:41▼返信
3回目ワクチンいらんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:42▼返信
この調子だと来年は10万人超しそうだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:42▼返信
今からこういう風に数字が推移するって言う予告だろ?
なに驚いてんだ
もう感染者の数は決まってるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:42▼返信
じゃあワクチンに使った税金返せよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:43▼返信
ただ傍観して願望垂れ流すだけのお仕事
岸田ってクソだわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:43▼返信
家族がコロナになっても発熱なければ検査しないからだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:43▼返信
濃厚接触者の追跡止めてるし、抗原検査キットも品薄で現場に無い
PCR検査を外注出してる所は混み混みで結果が出るまで3日前後
そりゃ数値上はピークアウトするわなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:43▼返信
一日の新規感染者数が減ってるならまだしも増え方が緩やかってことは増えてることに変わりはないのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:44▼返信
3回目打ちたくないからさっさと終わってくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:44▼返信
なぜコントロール出来ていると錯覚している?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:44▼返信
いや診察うけれないんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:45▼返信
検査限界だからどうしたってこれ以上増えないだろ
陽性率、重症者数、死者数が増えるだけで
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:45▼返信
3回目のワクチン無駄になったな
どうすんのこの不良在庫
アベノマスクの比じゃねーぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:46▼返信
死亡者の遺族な前で言ってみようか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:46▼返信
クラス内で陽性でてもマスクしてるから濃厚接触ではないって事で授業そのままですしおすし
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:46▼返信
だから言ったろ
オミクロンにはワクチンいらんと
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:46▼返信
無能の自己紹介
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:46▼返信
ピークアウトが近い、ってならまあ分かるけど
ピークアウトの方向にはまだ到達してないでしょ
まだ上り途中なんだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:46▼返信
※91
余りそうな分は無駄に子供に打つんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:47▼返信
第六波は年末年始に来るのは予想されてたけど第七波はいつなんだろう
その時期に合わせてワクチン打ちたいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:47▼返信
今は検査数が限界に達していて、陽性率の上昇(既に1/3以上)で増えてるだけだからね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:47▼返信
検査が限界に達しただけでしょ
バカなのこの人?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:47▼返信
※94
この先もずっとオミクロンだけならそうだね
最近デルタの割合増えてるけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:47▼返信
正直ワクチン3回目打つ気ないんで
もういい加減終息してくれと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:48▼返信
所詮ウイルスは波だから人間側が何もしなくても増えた後は勝手に減るよ
そもそもこの見解に批判してる奴はそんなに増えてほしいの?増えて嬉しいの?
無能だの素人だの言うけど、そういうお前ら無能でど素人な馬鹿もブーメランだからな、ど素人の分際なゴミが偉そうにその意見を否定するもんじゃないよ
ほんとネガティブな愚かなゴミばかりだね
少しは良い方向のことでも考えたら?愚かなゴミどもはまずそこから始めような
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:48▼返信
※98
同じ流れなら連休後に爆発するので春休みからGW後だろうね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:48▼返信
ウイルスは粒子と波の両方の特徴を併せ持つ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:48▼返信
>>102
オミクロンの登場で集束は無くなりました
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:49▼返信
ちゃんと検査すれば10万超えるだろうね
みなし陽性とか始めたらしいけどまだ数百人くらいしか認定していないそうだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:49▼返信
閣僚が楽観主義の馬鹿では話にならんね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:50▼返信
>>102
終息なんてしないよ
インフルエンザで何学んできたの?
100年前のスペイン風邪も今のインフルの一つで消えてないからな
もう100年後も消えることねーし、馬鹿どもがさっさと無視して気にしないようにならない限りはインフル同様毎年ワクチンだからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:51▼返信
お前らはワクチン打たずに様子見して
今度は俺がいつでも打てる状況を作れ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:51▼返信
また日本にとっては雑魚ウイルスだったか
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:52▼返信
バカなのかこいつは
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:52▼返信
頼むから安部か菅政権に戻せ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:52▼返信
検査数と、検査を断った数の比率で実際の感染者数を推定したらどんなものだろうね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:53▼返信
検査数に上限があるのに陽性者数の伸びが鈍化したからピークアウトって大丈夫か?
まともな政治家はおらんのか?
116.けいこ投稿日:2022年02月03日 12:53▼返信
こちらにいらしている賢明な方の中にも未だにコロナ風邪を心配している方はいらっしゃるのでしょうか。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:54▼返信
悲観的なことすぐ受け入れるのに楽観的なことは全否定な愚かなる日本国民
根暗が多い無能なゴミどもが多い
大したことないことに過剰な対策して経済を潰してくおろこで哀れな群衆
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:55▼返信
>>113
いやそいつらも大して変わらねーから
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:55▼返信
昨日の東京都内のコロナ感染者数「21576人」


これでピークアウトだぁ?


海外は毎日数十万人もコロナ感染者出してるんだが?もう終わりだよこの国
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:56▼返信
>>114
別に断ってはないだろ
数日待つだけで
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:56▼返信
>>113
セクシー呼び戻すとか正気か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:56▼返信
また数字弄りで誤魔化しにかかるんですね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:57▼返信
コロナ感染した重症者の大半が「ワクチン未接種のキチガイ」みたいね


反ワクのワクチン未接種者は、コロナ感染したら人生終了ww クソざまぁwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:57▼返信
今の閣僚ってアホしかおらんのか
まあ国民からしてアホやし仕方ないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:57▼返信
トンキン原人「よっしゃ!ほな飲み会いかな!!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:58▼返信
感染症ってそういうもんやし
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:58▼返信
>>97
ほとんどが無症状なのに打つ必要ねぇwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:58▼返信
ここでスーパーおミクロン株の登場ですよ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:58▼返信
人数じゃなくて倍率をみないといけないから、たしかに緩やかにはなってる
ピークアウト言うのは早いが、マンボウが効果があると言いたいのだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:59▼返信
2週間後はニューヨークみたいになるみたいなことなどはすぐ信じて受け入れる癖に、ピークアウトなどのようなことは一切否定する馬鹿ども
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:59▼返信
君ら前の菅さんの発言忘れたのか
「光は見えている」と言ったその日はクッソ叩かれたけど
その直後から下がる一方だっただろ
基本的に政府のほうが情報が多いんだから、ピークアウトはするんだよ多分
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:00▼返信
今週ピークを迎える可能性はあるだろうね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:01▼返信
何でもっと規制しないのかって言ったかと思えば
この程度で緊急事態宣言とかやりすぎだって言われる
安心しろ無能だの言われてる方たちは
お前らよりよっぽど考えてるから
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:01▼返信
※118
お前はここ数年のことすら記憶改竄する無能なのか
※121
セクシーはコロナ関係ないやんけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:01▼返信
危機感なさすぎ自民党。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:01▼返信
正解!
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:02▼返信
ピークアウト待ちでいいよ。もはや自己責任だろ。医療費も公費負担やめろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:02▼返信
何もしなくても減るんだから黙って静観してろ
文句言ってる奴らはそんなに増税して欲しいのかよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:03▼返信
他の説明では最悪の事態を想定して、、とか
どっちやねん!て感じやな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:04▼返信
一回ノーガード戦法で民度に任せてみるってのもありだと思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:04▼返信
どんな感染症もワクチンがあろうが薬があろうが感染がある程度進めば下がるもんだから
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:06▼返信
ピークを過ぎたら落ちつき始めるって前から言われてたしな

数が増えたからって騒すぎとは思った
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:08▼返信
やったか!?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:08▼返信
もう2年前からずっとピークアウトに向かってると言い続けて段々ひどくなってることについて
いい加減自分で気づかないんだろうか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:14▼返信
経済もこんな言い方で回復してると言い続けて十数年
どこが?だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:14▼返信
山の麓から山頂が見えたと言っている程度だよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:14▼返信
来週か再来週にピークアウトの予想
もっとも1カ月ほど医療崩壊の状態は続くよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:15▼返信
とんでもない勢いで悠々と1日2万人を超えてきた今の状況を見て、増え方が緩やかになってきたとか頭沸いてんのかコイツ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:17▼返信
実際そうなんだけどね
ここは経済壊れても構わないような人達ばかりだから反対意見多いよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:17▼返信
>>148
実際3県で減少の傾向があるから
そう予想するのはおかしな事じゃなかろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:18▼返信
自民公明党にはペテン師しかいない
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:20▼返信
所得倍増は所得が2倍になる意味ではない!
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:21▼返信
カウント限界に達しただけでは?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:21▼返信
日本はどれほどコロナは風邪派が騒いでも
大半が健康配慮のできる衛生観念が高い国
医療崩壊はまだ続くが3月には抑え込む方向性が見えてきた
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:21▼返信
経済は復興の兆しが見られる てきな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:22▼返信
ま~たあほどもが騒いでるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:24▼返信
>>103
顔真っ赤の低学歴草W
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:24▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:25▼返信
早く入国規制を緩和して、外国人労働者達の受け入れを再開してほしいです。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:26▼返信
余計なこと言うな。フラグにしか聞こえん。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:28▼返信
岸田政権がやったこと=なにもしない
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:29▼返信
実際そうだろ
これに文句いってるパニック障害は深呼吸しろ
オミクロンはインフルエンザ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:31▼返信
>>162
なんでインフルエンザで入国規制してるんですか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:32▼返信
ここ1か月がピークとピークアウトに関わる、
特に今は感染や怪我リスクの高い行動は減らせるだけ減らせよ

救急搬送は今や4時間待ちも珍しくないぞ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:33▼返信
>>162
オミクロンって治療薬あるんだ
でどこにあるの?
166.けいこ投稿日:2022年02月03日 13:36▼返信
コロナを恐れている間はコロナは終わりません。冬になればコロナ風邪が増えるのは当たり前だと昨年も言ったでしょう。一体何年続けますかね。私はこの手の記事を見るたびにここ1年以上鼻で笑っていますよ。普通の風邪ととらえれば何の問題もない、「コロナ」も終わる話しですよ。ヴィールスによって引き起こされる感冒症状を主とする疾患で他の疾患に類いされないものという風邪の定義そのものではないですか、コロナヴィールス感染症は。コロナヴィールスは風邪の原因ヴィールスの一種に過ぎないのですから、コロナヴィールスを必要以上に恐れることは止めよう、当初から私が一貫して訴えてきたことですが、ここにきて遅きに失したことは否めませんが、コロナの扱いが徐々に通常の風邪に対するそれに近づいてきています。【無症状、軽症は自宅療養(当たり前)、保健所へのと届け出義務の撤廃、検査なしでのコロナとの診断(インフル、風邪でも当たり前)等々】それでも例年に比べ風邪、インフルが流行ってるレベルでも何でもないレベルですよ。
ただし、私は風邪を軽視するものではありません。風邪は万病の元とは古くから言われていることです。風邪が悪化すれば肺炎を起こします。要はその症状に合わせ療養すればよいのです。無症状、軽症で重病のような扱いすれば、医療はひっぱく、機能しなくなる、社会活動は停滞するのは当たり前ではないですか。
当初から私が一貫して主張していることですね。さもなければ「コロナ」はいつになっても終わりませんよ。風邪が流行ったり収まったりと、それがなくなることはありませんからね。けいこ
167.けいこ投稿日:2022年02月03日 13:39▼返信
コロナを恐れている間はコロナは終わりません。冬になればコロナ風邪が増えるのは当たり前だと昨年も言ったでしょう。一体何年続けますかね。私はこの手の記事を見るたびにここ1年以上鼻で笑っていますよ。普通の風邪ととらえれば何の問題もない、「コロナ」も終わる話しですよ。ヴィールスによって引き起こされる感冒症状を主とする疾患で他の疾患に類いされないものという風邪の定義そのものではないですか、コロナヴィールス感染症は。薬がないことも通常の風邪そのものですね。コロナヴィールスは風邪の原因ヴィールスの一種に過ぎないのですから、コロナヴィールスを必要以上に恐れることは止めよう、当初から私が一貫して訴えてきたことですが、ここにきて遅きに失したことは否めませんが、コロナの扱いが徐々に通常の風邪に対するそれに近づいてきています。【無症状、軽症は自宅療養(当たり前)、保健所へのと届け出義務の撤廃、検査なしでのコロナとの診断(インフル、風邪でも当たり前)等々】それでも例年に比べ風邪、インフルが流行ってるレベルでも何でもないレベルですよ。
ただし、私は風邪を軽視するものではありません。風邪は万病の元とは古くから言われていることです。風邪が悪化すれば肺炎を起こします。要はその症状に合わせ療養すればよいのです。無症状、軽症で重病のような扱いすれば、医療はひっぱく、機能しなくなる、社会活動は停滞するのは当たり前ではないですか。
当初から私が一貫して主張していることですね。さもなければ「コロナ」はいつになっても終わりませんよ。風邪が流行ったり収まったりと、それがなくなることはありませんからね。けいこ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:40▼返信




関東人が何匹死のうが心底どうでもいい
169.けいこ投稿日:2022年02月03日 13:45▼返信
もー、毎日鼻で笑っています。コロナが原因の死亡者数を発表するならコロナ以外が原因の死亡者数も合わせて発表するべきですよ。いかにコロナを恐れることが馬鹿げたことか。
コロナを恐れている間はコロナは終わりません。冬になればコロナ風邪が増えるのは当たり前だと昨年も言ったでしょう。一体何年続けますかね。普通の風邪ととらえれば何の問題もない、「コロナ」も終わる話しですよ。ヴィールスによって引き起こされる感冒症状を主とする疾患で他の疾患に類いされないものという風邪の定義そのものではないですか、コロナヴィールス感染症は。薬がないことも通常の風邪そのものですね。コロナヴィールスは風邪の原因ヴィールスの一種に過ぎないのですから、コロナヴィールスを必要以上に恐れることは止めよう、当初から私が一貫して訴えてきたことですが、ここにきて遅きに失したことは否めませんが、コロナの扱いが徐々に通常の風邪に対するそれに近づいてきています。【無症状、軽症は自宅療養(当たり前)、保健所へのと届け出義務の撤廃、検査なしでのコロナとの診断(インフル、風邪でも当たり前)等々】それでも例年に比べ風邪、インフルが流行ってるレベルでも何でもないレベルですよ。
ただし、私は風邪を軽視するものではありません。風邪は万病の元とは古くから言われていることです。風邪が悪化すれば肺炎を起こします。要はその症状に合わせ療養すればよいのです。無症状、軽症で重病のような扱いすれば、医療はひっぱく、機能しなくなる、社会活動は停滞するのは当たり前ではないですか。
当初から私が一貫して主張していることですね。さもなければ「コロナ」はいつになっても終わりませんよ。風邪が流行ったり収まったりと、それがなくなることはありませんからね。けいこ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:47▼返信
>>62
おや?今は政治家にも障害者枠があるのか?
いい時代になったな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:51▼返信
陽性率を出せ
検査数が同じならそりゃ増え方は減っていくぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:57▼返信
この増え方は通勤電車が原因やろ
経済活動と感染防止の両輪は無理
どっちから諦めるしかないな

173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:58▼返信
>>172
テレワーク推進すれば?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:58▼返信
蔓延防止の効果が出てきたじゃなくピークアウトとか言っちゃうあたり迷走してんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:59▼返信
飲食店「まん延防止! 緊急事態! 協力金! 協力金! 」
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:02▼返信

このオミクロンから最強のやつに突然変異したらどうするんだよ
デルタでも上弦の六くらいだぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:06▼返信
なんかオミクロンBA2ってのが次の変異株らしい。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:08▼返信
陽性率は順調に上がっとるがな。。。
キャパ超えて、ガチ症状の奴を先にして、周りは後回しパターンだろこれ。。。
あと、はた迷惑な日本独自の病気である社畜根性の隠蔽も発症してるから
まだ先の話よ。。。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:09▼返信
都民全員検査してるわけじゃないのに今そんなこと言えるとか頭マスゴミかよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:12▼返信
※131
お前さ、菅が去年の年末に何言ったか覚えてる?
検索して出直してこいまじで。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:13▼返信
ヤケクソになった大日本帝国の残党が、一億総玉砕と大本営発表を再現中
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:16▼返信
検査数が足りてないだけ
陽性率は上がり続けてる
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:16▼返信
どうせGWでまた増える
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:18▼返信
あほがあらかた罹ったということでしょうか
でも罹ってない方が多いからなあ
そういう人たちに罹る可能性はまだある
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:18▼返信
何言ってんだこの馬鹿
統計の取り方県によって変えてんのにあほかと
初期の取り方に戻せよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:25▼返信
あのさあ、濃厚接触者の調査を縮小しただろうが
アホですか
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:26▼返信
>>170
昔から官僚が作った作文を読み上げるだけだぞ
その作文製作も閣僚会議で示された方向性に沿うようにオーダーされてる
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:28▼返信
ガダルカナル島は玉砕しましたがキスカ島は撤退に成功しました!と大本営発表されましても
どう反応したらいいんや
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:28▼返信
そしてまた油断して第7波が起きる。
増える➡️自粛やワクチンなどで減る➡️油断して羽目を外す➡️また増える

この繰り返しだから終わらんよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:29▼返信
自己判断しやがれ→緩やかになった
アホかな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:36▼返信
ピークアウトに向かっている、かな
実際感染拡大が早かった地域ではその傾向だし
外国の例では3週間でピークアウトしたものもある
それが緩やかだという指摘もあるから油断はできないけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:39▼返信
そりゃいつでもピークアウトに向かってるだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:40▼返信
もう2類にしろよ
自粛自粛でなーんにもできねー
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:42▼返信
どうせ第7波が来るんだろ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:46▼返信
1月10日にはピークアウトしてる
感染者数はあと5-10日で減少に転じる
政府が手柄にしたいだけのまん防には全く意味はない
長かったコロナ騒動もこれでやっと終わり。おつかれさまです
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:47▼返信
デルタ株の変異種って何や?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:50▼返信
経済再生担当って何してんのかな。
前任の西村氏も何してたかわからんしなあ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:01▼返信
検査数が限界超えてて正確にカウントできなくなってるだけ
病床使用率が目に見えて下がってからかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:02▼返信
フラフラ出歩いてる感染リスク高いお馬鹿がひとしきりかかり終わっただけじゃね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:36▼返信
自公無能政権の大臣だからあたま沸いてるな!
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:46▼返信
1日20人感染が上限の中国はピークなんかわからんから大変だろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:50▼返信
上がったり下がったりしながら確実に増えてんじゃん。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:54▼返信
※200
迷惑かけない分だけ民主よりはマシって
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 16:01▼返信
田舎の街じゃねぇんだから2万でピークなわけねぇだろ・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 17:37▼返信
うーんこれは嘘でしょう
実際昨日の新規感染者の数字は地方で変な値になってるもんね
自宅療養への切り替えとかで一時的にカウントされてないんだと思う
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 17:49▼返信
>>197
西村前大臣は時折間違った方向に振り回されながらも
医療と経済の橋渡し役としてかなり頑張ってくれたけどね
菅政権の時はちゃんと大臣が機能してたのは感じた
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 19:26▼返信
検査が追いついてないだけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 20:15▼返信
下げるには酒提供を禁止するしかねえぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 20:53▼返信
明らかに学者センセーの予測してる一万人、二万人を超えます!

よりペース遅いからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 21:20▼返信
増え方が遅くなったら向かってるだろ
ピークアウトはまだ先
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 23:17▼返信
>>205
×地方が変な値になってる
〇大阪だけ変な値になってる(関東の神奈川も千葉・関西の京都も兵庫も東京と似た動き)

昨日まで1万くらいだったのに今2万
嘘って言うなら大阪が嘘ついてたんじゃ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 01:07▼返信
ピークアウトに向かっているのは間違いないじゃん。遠ざかるわけないし
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 01:10▼返信
第六波が来て東京の感染者数が100人超えた時点で専門家は統計上20000人はいくはずだと算出してた。
今はもっとピークアウトの予想に必要な材料は揃ってるから、政府の言う通りに動くんだろう。
「20万人になる可能性を考えてロックダウンします!」って世界の潮流に逆行する馬鹿じゃなくて良かったよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 13:35▼返信
数字すら見てなさそう

直近のコメント数ランキング

traq