ダイイングライト2 ステイ ヒューマン - レビュー
記事によると
・大手ゲームメディアIGNが『Dying Light 2 Stay Human』のレビューを掲載
以下、レビューから気になった部分をピックアップ
・本作の一番の目玉は、自由でスムーズな移動を行えるパルクールシステム。前作からさらに拡張されており、操作も非常に行いやすい
・レベルを上げていけば、20種類以上用意されたパルクールスキルを解放していくことができ、街を走破する手段が増えていく。行こうと思えばどこにでも到達できると感じさせてくれる
・ゾンビや人間を相手にする戦闘も、敵の顔面にドロップキックしたり、近接攻撃を回避したり受け流したり、腕・脚・胴体をバラバラにしたりできるので、とにかく楽しい
・バグが多いのを許せないプレイヤーなら、発売からすぐ『Dying Light 2』を購入するのはおすすめできない
・クラッシュは頻発するし(Xbox Series Xで80時間ほどプレイした私は何十回も経験し、PS5やPCでプレイしたほかの同僚たちも同じ有様だった)、カットシーン中のセリフはブツ切れになるし、あらゆる効果音が高音の雑音に置き換えられることもあり、不安定なフレームレートのせいで3D酔いも起こってしまった
・NPCとの会話が不可能になったり、ミッション目標が出てこないせいでクエストを完了できない事態となるなど、とにかく多数の問題がある
・PS5でプレイしたIGN編集者はセーブファイルが破損する事態に見舞われてしまい、永遠に終わらないローディング画面を見続けていた。アップデートで問題が改善するまで彼はゲームが再開できない
・プレイ時間が長くなれば、技術的な問題に出くわす頻度もそのぶん高くなるため、最後の方では1時間に数回はゲームを終了しては再起動していた
・少なくとも、セーブデータが破壊される危険性と、ゲームの不安定さを考慮すると、本作はPC版『サイバーパンク2077』発売当初よりも深刻な状況だと言える
・Techlandはバグの発生を認知しており、問題を修正するアップデートを行おうと全力で働いているようだが、大量のバグがある大作ゲームの修正作業は簡単には終わらないだろう
・面白おかしいキャラクターが大勢登場するが、メインストーリーは期待外れな形で終結する
・協力プレイモードは楽しいが、シングルプレイ時よりもバグや問題が増加してしまう
・時間が経ってバグが修正されていけば、期待通りの超大型ゾンビサバイバルアドベンチャー作品になれるかもしれない
以下、全文を読む

記事執筆時点のメタスコア
PC版 79点
https://www.metacritic.com/game/pc/dying-light-2-stay-human

PS5版 77点
https://www.metacritic.com/game/playstation-5/dying-light-2-stay-human

国内メディアの先行プレイ映像
ファミ通
電撃オンライン
この記事への反応
・致命的なバグ満載、サイバーパンク2077発売当初よりも深刻な状況だと(´Д`;
・バグが多いのを許せないプレイヤーなら、発売からすぐ『Dying Light 2』を購入するのはおすすめできない。
ならまさしくStay Humanで。
・とりあえず様子見てからということで🤔
・ダイイングライト2面白いのは確かなようだがバグ満載なのか…
データ破損さえなければいいよと思ったけどデータ破損バグもあるらしくて困る
・あっ「致命的なバグ」はスルー安定ですね…、残念。
・寝かせてからあそぶのが正解ってのは1の時もそうだったので迷ってる。
・レビューを見てめちゃくちゃ不安になってきた。バグやっぱ多いかぁ
・ダイイングライト2バグまみれなのかよ…見送って正解だった。
・こんなレビュー発見…
最近、すぐに飛びつくと何かとあるので、ちょっと冷静になろう…
・ダイイングライト2のメタスコアは75くらいかー
前作も似たスコアってことは普通に楽しめそうやね
多少のバグなら許せるけど、クラッシュとかセーブデータ破損は早急に修正してほしい
ちなみにスイッチ向けクラウド版は延期中 夏頃発売予定とのこと
ちなみにスイッチ向けクラウド版は延期中 夏頃発売予定とのこと
『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』Switch版の発売が延期 https://t.co/7kG2e7NdTu pic.twitter.com/4XtdknKcjW
— IGN Japan (@IGNJapan) January 20, 2022

PS4の縦マルチで延期したらそのIPはもう地雷だと・・・
2021年度Q3連結業績
ソニーG&NS 売上2兆745億円(前年比+5%)
MS XBOX部門 売上1兆6280億円(前年比+16%)
任天堂 1兆3200億円(前年比-6%)
格付け完了😎
普通にこういったの出してるところあるじゃん
たまたま大ヒットしたけど、あのテックランドだからね・・・・で納得出来る。
なんかもう当たり前になってて、メーカー側も深刻に考えてない感じ
PC版もバグだらけで酷評なンだわw
なぜ発売した
知ってるか?
2開発始動時にスイッチにも出そうとしてただぜここ
延期したから様子見しててよかった
そんなカリカリすんなよIGNさん
アプデで1440p60fpsにしてほしいが当分先だろう
switch版を同発で出そうとしたけどバグだらけで延期になりました
ありがとう 任天堂
そら任天堂はソフト開発が最大の売りでしかも最重要のタイトルのポケモンがあれやからな
期待作とはいえ年に何本か出る程度のタイトルと一緒にされて喜ぶほどまだ落ちぶれられては困るわ 任天堂チェックとか言ってた頃は他社より遊べるゲーム多くて優秀だったのに
マジレスするとswitch版も完全版ではない。
でも好き…
先日、発売から5年に渡るアップデートや拡張の継続が報じられた期待作「Dying Light 2: Stay Human」(ダイイングライト2 ステイ ヒューマン)ですが、2022年2月4日の世界ローンチが迫るなか、新たにTechlandがプレスリリースを発行し、2月4日にリリースしていたNintendo Switch向けのクラウド版“Dying Light 2: Stay Human”の発売を延期したことが明らかになりました。(※ PSXboxPC版は予定通り2月4日ローンチ)
先日、発売から5年に渡るアップデートや拡張の継続が報じられた期待作「Dying Light 2: Stay Human」(ダイイングライト2 ステイ ヒューマン)ですが、2022年2月4日の世界ローンチが迫るなか、新たにTechlandがプレスリリースを発行し、2月4日にリリースしていたNintendo Switch向けのクラウド版“Dying Light 2: Stay Human”の発売を延期したことが明らかになりました。(※ PSXboxPC版は予定通り2月4日ローンチ)
クラウド版wクラウド版wwwクラウド版wwwwww
後で直せばええんや
ベセスダ辺りが広めた風潮
そりゃこんな悲惨になるわ
大丈夫だよな?
日本人はもっと任天堂を誇りに思っていい
やっぱ糞ゲーはNゾーンにハマるだな
なんかサイパンといいやべー時ほど事前にやたら出来の良さを煽ってくるなw
バグモン等量産してる連中がなんだって?
予約したからもう遅いんだけど
ゲーム機本体がぶっ壊れそうだな。
スイッチ関わるとコスト見合わない事やってしまうだよな
絶望感ぱないわ
day1パッチなんてもうとっくに配信されてるだろ
もう大規模開発ソフトも減りそうだ
本体ぶっ壊れる
初期サイパンでもクリアは出来たし
もう裏切られ過ぎて驚きもしないわ
知らんがな
まだ発売してないのにプレイ動画上げてるんなら案件だろうし、そういった動画ならバグ部分とか編集で消してるだろうから一見大丈夫に見えるだろうよ
じゃあの
ダイイングライトから開発に時間かかり過ぎてたところから、方針が迷走しまくった証拠や
バグフィックスも最早やってないレベル
似たようなっていうかまるっきり同じだろう
ゲームは、ある機能が実行されるまでの時間ってのがけっこう厳密に決まってる部類なのに
そこに間に合わない、スケジュール担当のロジックが頭悪い、ってなるとこういう系のバグが起きる
ライブ配信中だバカ
まさかプレミア公開を実際に今プレイしているライブ配信だと思ってる……??
低性能PS4に足を引っ張られてバグだらけになってるのか
人間が滅びかかってるのに何で内ゲバしてるのさ
発売された後もエラー落ち多発
返金騒動になりそう
アベンジャーズ76サイパンは売り逃げしてないだろ
適当ぶっこくなよ無能が
バカは黙ってろよ
「60フレーム前提」って思考はやめたほうがいいんだよな
どういう神経してたらそうなるのか知らないが、描画と同期してるやつとか
描画は遅れてもいいのだから、同期させる意味なんか原子のサイズほどもねえよ
クラウドでしょ
何処に擁護してんだよ、日本語読めないのか
バグのレベルが違うだろこれ
もう洋ゲーはデバッグ捨ててる説ある
いいえ、スイッチ持ってるぶーちゃんが持ち上げてただけです。
PSユーザーは前作が安くてお手軽に遊べるからとちょっと話題なっただけです。
まさに人類の特徴そのままじゃない^^
フロム開発だな
ゴキが持ち上げてるからヤバそう
例えば、セーブ時点のAIのステータス(何をしていたのか、これから何をするのか)
が保存されているはずのところに、なぜかテクスチャの色データが記録されて
それで「このセーブおかしいわ」となり、破損扱いになってたゲームとか、そういうの多くて
PS箱だったのにスイッチが突っ込んできてこうなったんだぞw
で知らず知らず買わせてサイパンの二の舞にさせると
ポケモンはあの程度の作りなのにバグが出すぎ
コレぐらい作りこんでるならバグが出て当たり前
だが、ちゃんとしてから出してほしかったよな
バイラルと言うバグが多すぎ
オッサンいい年してゲハかよ
よかった
バグが出るのは仕方ない部分はあるけど、記事に書いてる事が本当なら流石にバグりすぎ
Switchでも動くからボーナスがあっただろ
進行不能バグとか大量に抱えてても売れちゃうんだもんな。FOなんかそれでもゲームオブザイヤーまで受賞するし
サイバーパンクみたいに返金祭りになっても、それ以上に売れるから結局利益出ちゃうしな
洋ゲーは大作ほどバグまみれ。もう最初からユーザにデバッグやらせる気しか無い
まぁBFみたいに大失敗するケースもあるけど・・
進行不能だったりプレイできない系のバグとか、破損系の笑えないバグは許さん
2が出るようですが私はダイイングライト1をこれから買います
PS5版でロード32秒とかいう絶望的状況
steamで買っちゃったから返品しよう
サイパン、Anthem、アウトライダーズ買った俺に何か質問ある?w
ハードクラッシャー・・・
メディアが過剰に宣伝してる
サイバーパンクと一緒
それらは流行らなかっただけでコアな人がまだいるよね
サイパンは次世代機版が出たら買うつもりやで。アンセムはセールの時試しに買ったが、可能性は感じた。まあEA自身が捨てちゃったからどうしようもないけど、、、
今はまだ発売日じゃないのに出んの?
やって損はないと思ったが
もうハードの性能問題やソフトとの相性ですらないんだな
直すの大変そう
まじかよ
クソなげえメトロですらPS5で短縮されたのに
今の内に有利なバグ見つけて遊ばないと
結局マルチ同発に合わせるとリソース割かれるからだめなんだよな
普通に昔みたいにPCだしてから移植みたいな流れならそこまで酷くならない
なんでそんな状態で発売すんの?
次世代機版とは名ばかりで旧世代機版を雑に対応させただけで最適化してないのかもしれんな。箱も24秒らしいしパリティ以前にゴミすぎる。
普通のゲームより遅くて草
ゴーストランナーも酔うしな
スイッチ版が出るから嫌な予感してたんだよねw
期待と中身が一致してる任天堂のゲームを見習ってどうぞ
スイッチにも出るゲームなのに何言ってんの?
PC 26秒
PS5 32秒
XB 24秒
Switchにはクラウド版があるぞ?良かったなw
だからもうこういうゲームには期待しない
それな
こんなもんにまともな点数付けるこの業界狂っとるわ
これが一番やる気削がれたわ
和ゲーにもクソゲー山ほど有るわ
前回もラスボスがQTEだったし特に何も進展しないしがっかりエンド予想できないほうがおかしいと思わんか?
スイッチ推しのゲームなんだが
試してる間に本体クラッシュするかもしれんのにプレイできるか?ましてや故障したら修理だと時間かかるし新品買えないし・・・あ、今どきPS4勢の方?
アベンジャーズも76も買ってないやつに発言権はない
ゲラゲラ😆
RTX GPUでめちゃレイトレ推されてるのに🤣
このタイトルも爆死BF2042もサイパンもアンセムも
皆んなNvidia最適化タイトルだから🤑死神🤮やなw
時代はブラックボックスの無いAMD GPUOpen😤
そんなゲーム無いぞ?ホグワーツレガシーならあるけど。あれも約束された神ゲーかつ延期しまくりだけどな
売り逃げor有料ベータなだけだぞデバッグはそもそもやる気無いorユーザーがやればいいの精神
エルデンリングもフロム初のオープンワールドだけど大丈夫かね?
やっぱり様子見して正解か
買わなくて良かった
PCゲーってそんなもんだし、安定してなくて
地底人になろうが進行不可があろうが回避方法が有れば良い
そんなのはインディーズだけです
返金か大規模修繕パッチまで騒ぎ続けろよ
まあデイワンパッチでどこまで改善されるかだな
そんなの寝てない人なんじゃないか
隠し要素として当時流行ってた韓国のカンナムスタイルのダンスをゾンビにさせててドン引きした想い出がある
詳しくはぐぐってくれ どうせ2もそんなもんだろとは思ってた
無理じゃね
サイパン以下とかゲーム機本体やPC巻き込んでぶっ壊れそうw
懐かしい話だ
1ぐらい安定して欲しいなら1年ぐらいはかかる
今日ライブ配信見て予約したんだが
1年後ぐらいにパッチ当てて起動すれば良いよ
だから発展途上国止まりなんだよw
まぁプレイ配信見た限り面白そうなんで楽しんでくるよ😌
ウワーとか言ってるやつ配信見てないでしょ
全然バグもクラッシュもなんもなかったんだが・・・?
バグを楽しめ🤭プッ!
第六感ありがとう察知してくれて
日本は完璧を求めたからこそ発展したわけだ
レビューを出すゲームメディアなら発売数週間前からテストプレイしたりするから可能ではある(だからテストプレイのバージョンが一個前でバグが治ってる可能性もあるしあるいはデイワンパッチで治る可能性も少なからずある)
まぁ発売してみてデイワンパッチも同時リリースしてるならやってみる価値はあるかもな
これから見られるよ…SHOWTIME😎シンジヨウゼ
不安なら見ればいいだろ、そこまで致命的なバグ無いよ
質問だって出来るしよ
CS旧世代機版のレビューを真に受けた奴はPC版が完全版って知らないエアプだから
どの配信者かによるだろうけど某兄弟の配信見た感じだと何とも言えんな...まだまだ序盤の序盤でチュートリアルな感じだったし
海外のゲームは英語で観たい
もうゲーム引退するか
不安なら観てから言えよ
バグまみれとか言われても実際に変なバグ起きてないし
PCエアプは公式の修正箇所も見れないからなw
余裕で治ってると思うよ
1もめちゃめちゃ遊べる
ただまぁそこらの致命的なバグは早期修正しそうだから俺は2時間後に遊ぶぜ!
余裕でなおらないけど
1がクソ長いからええんちゃう
売上高 1兆3200億円 営業利益 4725億円 本体台数 1895万台(年間2300万台予想)
ソニーG&NS(総額集計)
売上高 2兆745億円 営業利益 2588億円←任天堂にボロ負けwwww
PS5販売台数 950万台(年間1150万台予想)←switchにダブルスコアつけられてて草
IGNてゲーム関係の大手メディアの中でも飛び抜けて信用度無いよな。
まあ社長含め幹部連中が思いっきりゲハ活動やってるから当たり前だけど。
致命的なバグがでるぐらいなら狭くして充実なゾンビライフ味わせてw
んじゃ直んねーな
終了だ
致命的なバグが有るか無いかぐらい観たらわかるじゃん
観て言えよ
5年前ハードSwitchと1年前ハードPS5でダブルスコアの差しかついてないの草
スイッチいうほど売れてねーな
実際DL1も長くアプデされ続けたから初回は様子見がよさそう
前作もやってないし
何時間か見て空中にビンが浮いてるのは見たがプレイに支障をきたすバクは見てないな
2BROはCOOPプレイ?☺️
まあストーリーからだから弟者さんのみか
発売日アプデ来るだろうから判断はそれからでもいい 様子見なんていわず買ってみるよ俺は
なんか、わざとバグ残しておいてアプデで治して、「即対応するユーザに親切なメーカー」を
アピールでもしてんの?なメーカーが多く感じる
間に合わなくなってもいいのか?
最近ハリボテゲー多すぎじゃない?身の丈に合ったもの作ったほうがいいよ
大作ラッシュ()の先鋒がすっ転んだぞ?wwwww
明日発売の『ダイイングライト2』において、キャラクターの音声および字幕が消えてしまう不具合を確認しております。本現象に遭遇された際はプレイを一旦終了し、ゲームの再起動をお願いいたします。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
エルデンリング=塩田環なのか😅
神ゲーと評されたラスアスとダイイングライトの続編、神企業だったブリザード、無敵だったテンセント
日本の企業ってなんやかんやで息長く人気だよな
その下のスイッチの方がヤバいだろwww
ユーザーにプレイさせてバグ発見とかやめようぜ
怠慢の極みじゃない?
かゆうま みたいだなwww
もう発売日にソフト買わんぞ
バグが修正されるまで待ってソフトが安くなってしまったころにしかゲーム買わないやつだらけになったらどうすんのや?
もう少し早く情報知っていれば購入考え直したのに!!!
まぁ修正されるまで寝かせときゃいいかw
バグがあるのはパッチあてる前の発売前のソフトだろ?
あひぃん
けせけせけせけせけせけせけせけせけせけせけせけせけせけせけせけせけせけせけせけせ
※321
正解大卒
しかもこれ開発中のサンプルで遊んでんでしょ?
リリースされた後に遊ぶ一般客にそんなモン参考になるかっての
その日本の企業のタイトル上げてみたら?☺️
やっと卒業だね🤗
思考停止してる人はまだ有料デバッグしてるよ😚
その致命的なバグを早期修正できるならとっくにやっとるやろ
無理なんだよ😂
一応、翻訳ズレとイベントシーン直後に多少のカクツキがある不具合はあった。個人的には今のところ悪くないが戦闘面は前作のほうが好きだったな(前作のほうが重みのあるアクションや爽快感は強い。今作はなんというか軽い...)
そして個人的に記事で気がかりだった免疫力は確かに活動制限がかかって若干めんどくさい。特殊アイテム使用で恒久的に免疫力を上げ活動時間を伸ばすことは可能だが序盤は活動時間が5分ほどしかないため夜間や屋外のナイトエリア探索は猶予がないから隅々まで調べられない(UVライトか日光に当たることで免疫力ゲージを回復可能だが夜間は常にUVライトがあるエリアを把握しておかないと大変)
あとは個人的な不満を挙げるなら一部操作方法が前作と違ってて慣れるまでは戸惑う
これ、ゴミ箱マーケティングでリードもゴミ箱なんだが?w
つかもうアマから発送メール来た
クラッシュ80時間か…
クラウドって知ってる?
どうせ続報も出さねーんだろ
どうすんだこの記事
初日に買うやつは居ないだろ。
リップタイドも前作も初日組はバグの地獄だったしな
まあ1000個以上の修正で「OK、まったく問題ないよ!」とか言われても、大量に修正されたゲームなんて怖くてまだまだ様子見の段階なんだが
納期の問題でプレス版の製造を優先したのだろう
ベータ版のテストプレイヤーだと思って人柱覚悟でプレイするのが正しい態度と思われる
親ビルドでもエラーが見つかったら報告してあげよう
サイバーパンク以下ってことはこのゲームはもう終わりだな。
だから――――――今のゲームは「熟成」させろ
何かがトリガーになって起きるのかな
IGNJはパッチ当てる前のでレビューしてたんだと
パッチ当てたらバグに遭遇してないって今はしれっと書いてるよ
その致命的なバグはDay1パッチで修正されとるで
オートセーブに「現在演奏中のBGM情報」がセーブされてないって事なので
やっぱセーブの仕様のような根本的な部分からして設計が間違ってんじゃねの?と感じる