• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




津軽弁のライトノベルが「発想が天才すぎる」と話題に リンゴ農家が作者 - 弘前経済新聞
shorten



記事によると



・異世界を舞台にしたファンタジー小説で、青森出身の主人公が冒険する同作

・小説投稿サイト「小説家になろう」に昨年6月から約1カ月だけ連載を始めた作品

・リンゴを栽培していることから、主人公の名前「オーリン・ジョナゴールド」と、リンゴの品種名を名付けた

・「じょっぱれアオモリの星」は、能力がある人材が組織から追放されるという設定から生まれたという。「よくあるストーリーだが、追い出された理由をなまりが強すぎるという設定

「じょっぱれアオモリの星」の作中タイトルは津軽弁で表記しており、「ワ・スゲネデア(私は寂しいです)」「シャベネア(無詠唱)」「ママ・ケ(ご飯を食べなさい)」「ワサオ(犬)」などとなっている。






以下、全文を読む




この記事への反応



これは凄すぎる。大変おめでとうございます。青森に住む者として胸が熱くなりますね。

ぜひ書籍化してほしい

なんならアニメ化も

おめでとうございまーす!!

まさかまさかの展開……!!


津軽人ですがサブタイだけでメチャウケました笑www
よくよく考えたら、平野耕太氏「ドリフターズ」島津豊久の薩摩弁?薩摩訛り?も大したものだとふと思い出した次第でして。。






アニメ化の壁が声優になりそうな作品


B09R9NX32S
石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)(2022-02-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09RQY76YW
ベセスダ・ソフトワークス(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(36件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 06:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 06:01▼返信
ふーん……で?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 06:03▼返信
朝からゴミ記事
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 06:04▼返信
”わさお”って犬の名前だと思ってたら、犬そのモノを指す言葉だったのかw
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 06:04▼返信
読んだけど微妙だった
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 06:09▼返信
朝は寒いなぁ
オニオンスープでも飲むか…
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 06:25▼返信
コンセプトは「方言を嗤えw」ですかね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 06:42▼返信
読んでないがどうせ井上ひさしのパクリだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 06:42▼返信
嘘松
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 06:48▼返信
じょっぱれ瞬とかいうマグロ釣りの漫画思い出した
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 06:52▼返信
役立たずとパーティーを追放されたけど、『阿波踊り師』は最強職業でした
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 07:00▼返信
でも作者岩手の人(笑)
秋田なら津軽弁と近似だが、岩手だと南部の文化圏だろ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 07:05▼返信
「ふらいんぐうぃっち」で、弘前弁きつくて何いってるかわからんとーちゃんをちゃんと出してたから
アニメ化もいけるんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 07:28▼返信
>>12
秋田も場所によるぞ、まぁ、半分くらいはわかるけど
渡部の奥さんの元彼より
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 08:11▼返信
面白いけど1発ネタだから書籍にして売れるんか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 08:16▼返信


はちまで見た!!


17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 08:24▼返信
※13
弘前弁ってないよ
青森にあるのは津軽弁、南部弁、下北弁の3つ
ふらいんぐうぃっちは南部弁
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 08:46▼返信
声優なら大丈夫だと思うぞ
三上枝織とか山本希望は青森出身で多少は津軽弁喋れたはずだしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 08:48▼返信
地元でしかウケないネタだねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 09:13▼返信
異世界じゃなくて異文化奇譚じゃねえか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 09:29▼返信
※18
なんか今や東北訛りキャラならとりあえずみかしーってくらい配役されてんな
今期の明日ちゃんでもそうだったし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 09:43▼返信
文字で読んでも何を言ってるか部分的にしかわからんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 10:50▼返信
発想はいいんだけどちょっとくどくて途中で秋田
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 11:15▼返信
>>1
はちまでみた
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 11:26▼返信
これはリューキュー戦士チン=スコウが登場する流れ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 11:26▼返信
方言きつくて通訳ヒロインキャラがいてもなんもわからん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 11:29▼返信
グンマー秘境より過酷な所って描写されてるからねアオモリってところ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 12:54▼返信
三上枝織主演来たな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 13:10▼返信
>>24
ごめん
めっちゃ寒い
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 18:48▼返信
闇魔法の「オヴァン・デス」には鼻吹いたわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 20:40▼返信
>>17
あと三沢の英語弁
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 20:42▼返信
>>19
県内より、津軽弁に馴染みがない県外で話題になってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 20:44▼返信
国内で気軽に異世界行けるね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:30▼返信
ラスボス名はこれだろ? オメガ・ダ・ガモ・チョスナー
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 03:41▼返信
声優の津軽弁なんてテキトーで大丈夫でしょ。津軽弁は認知度の割に使用範囲は狭いから、同じ青森県民でもわかんねーよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月13日 01:10▼返信
こういう出オチ系はいい加減にしてくれ

直近のコメント数ランキング

traq