• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




USJ、クルーを約7000人採用すると発表 時給も一律40円引き上げ - ライブドアニュース
1644226005642


記事によると



・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は7日、春以降のレジャー需要の拡大を見据え、2022年にパートやアルバイトのクルーを約7千人採用

・時給を一律40円引き上げ、4月から1100円以上にする。時給の一律引き上げは約2年半ぶり

・USJは21年のパート、アルバイトの採用数を公表していないが、広報担当者は「21年に比べて2倍以上の採用を目指す」と説明





以下、全文を読む

この記事への反応



安くね!?
学生バイトくんの時給だよね
1500円はないと生活きつそーだ
貯金とか不可能になるよ
最低賃金引き上げてあげて 笑 あまりに気の毒すぎる
(*'ω'*)ʕ•ᴥ•ʔ


以上とは


1100円は安すぎるね


あんな過酷な労働でそれはやばい


雇用増やすのは良い事だけど、安いね、、、

USJのバイトって大変なんじゃないの?1100円は安くないか?

たったの1100円とかやりがい搾取ってやつだな






なんで1100円以上なのにみんな1100円だと思ってるんやろ


B09FF4KJ3G
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません

B09H2YH72N
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:00▼返信
🍮の口くっせぇ~😫
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:01▼返信
たったの1100円とかやりがい搾取ってやつだな←昔は時給500円台、600円台とかあったんだからかなりマシ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:08▼返信
任天堂のおかげで日本経済が復活しかkててるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:12▼返信
7000人とか大丈夫かよって思ったけど時給1100円8時間労働で週5働いたとしても7000人でたった3億だわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:12▼返信
そりゃあ時給なんてそうそう上がらないからでしょ。
正社員ならなんかしら補助があるかもだけど、バイトじゃ期待できないし。
その時給じゃ自宅から通う人じゃないとお金たまらないだろうね。
1人暮らしの人じゃきつい。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:13▼返信
※2

俺も確か800円とか聞いてた気がする
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:13▼返信
1100円以上って書いてあって本当にそれ以上貰えるのはだいぶ勤めてて立場がある人だろ
そもそも実際の給与ではなく最低時給が低いって話してんのに主コメが謎すぎて
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:14▼返信
>>3
気のせいだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:19▼返信
バイト君はバイトしたことないのかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:20▼返信
40円で命の保証
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:24▼返信
別に強制じゃあ無いし問題ないでしょ 嫌なら行かないだけだし。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:24▼返信
求人の話で○○円以上ならその○○円になるってのは常識じゃない?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:30▼返信
〇〇円以上といったらその値段だろ普通
働いたことあるのかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:31▼返信
1100円ならまだマシじゃない?1000円以下の時代知らんのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:34▼返信
読解力がないやつ見本市
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:35▼返信
>>1
非正規増やします!でドヤ顔されても・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:36▼返信
こないだ募集ページ見たら1060円だったのに値上がりしとる!
応募が少なかったのだろうか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:41▼返信
オミクロンとマンマ・ミーア🍄1🆙 in大阪
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:42▼返信
1100円以上で2000円ださんやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:44▼返信
お前らに時給1000円以上の価値あると思ってんの?
自信過剰は恥かくぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:48▼返信
>>2
物価って知ってる?おじちゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:49▼返信
ありがとう、これでうまい棒が4本買えるよ!


…4月からは12円に値上げされるから3本しか買えなくなるけどな…(ヽ´ω`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:49▼返信
USJならもっと安くても働きたいってやつおるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:57▼返信
>>3
脳内妄想書き込むのはやめようなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:01▼返信
>>20
奴隷根性が染み付いてんなw精々死ぬまで搾取されてろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:01▼返信
以上でも1100円と思うのは
余程の働きをしないと上がらない釣り表記だからやな
まあ集まらなきゃそれが答えや
自分の価値は人に決めてもらうもんちゃうからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:12▼返信
求人募集で時給1100円以上とか1100円〜とか書かれてたら基本的にその額しか出さないよ

ましてや未経験者ばかりのバイトだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:23▼返信
デズニーランドも下っ端の時給なんて1000円プラスα(手当)だからな。
大手のテーマパークだからといって、誰でもできるような接客とか飲食の店員とかはそこらへんの町中のバイトとそんなに変わらんぞ。
パフォーマーとかメイクさんとかみたいに技術があれば別だけどね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:26▼返信
広告倫理が低すぎんだよ
そりゃ誰も信用しなくなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:26▼返信
>>1迷惑告訴
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:33▼返信
バイト程度の賃金で雇用を創出とかでかい顔されたくないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:34▼返信
じゃあいくらなの?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:35▼返信
そりゃ所詮バイトだし
それ以上稼ぎたけりゃ正社員目指せば?としか言いようがない
34.投稿日:2022年02月08日 05:37▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:37▼返信
やっす!!!、
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:37▼返信
>>21
でもそう考えると、自給550円の頃って別に物価半分だったわけじゃないんだな。なんで貧しいんだ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:38▼返信
USJは任天堂ランドを作ってから大儲けなんだろうね
これを機に一気に勢力を拡大したいんだろうな
二度と京都に足を向けて眠れないな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:45▼返信
>>16
非正規でもいいんだけど、ちゃんと採用者を責任をもって面倒見てほしい
2、3年後に不況だからやっぱ解雇します
じゃ話にならない。迷惑でしかない。最後まで雇い切れ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:45▼返信
プロを雇ってるのに賃金がバイトレベルとか、USJもデズニーも馬鹿にしすぎ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:46▼返信
>>33
キャストで正社員がいるとでも?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:49▼返信
チン上げ促進税制を睨んでるのかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:04▼返信
1100円以上と書いてある場合は一部の人以外は1100円ですという意味だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:07▼返信
※36
経済の勉強をしなさい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:11▼返信
バイトしたことねーのか?
1100円以上って条件で募集かけているところに応募したら
普通は1100円で採用されるんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:24▼返信
コロナでアミューズメント施設の人数制限と時短も出てくるだろうに…
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:39▼返信
USJはコロナで人員削減やり過ぎてメンテナンス要員まで接客やらせてるからな
そのせいでジェットコースターが緊急停止するトラブルが起きてるので
人員配置を元の状態に戻して施設の定期メンテをさせないと大事故に直結するんよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:49▼返信
アメリカ「皿洗いバイト人手不足やな、せや時給五千円にしたろ!さすがにこれなら人あつまるやろ」
日本「バイト人手不足やな、せや時給四十円プラスしたろ!前例の無い大盤振る舞いやこれなら人あつまるやろ」

ジャッ○さぁあのさぁそういうとこやぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:55▼返信
バイトだからね
採用しても勤務させなければ賃金払う必要がない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:07▼返信
時給1100円以上(1100円より多く出すとは言ってない)
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:12▼返信
>>40
いるよ、普通に他のクルーと同じ服着てる。明らかに大学生じゃない見た目でマイク付けてアトラクション内やパーク内をよく動いて指示出してる人とかは社員であることが多い。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:23▼返信
「1500円はないと生活きつそーだ」
コイツの正体が気になる
理想としてはそれぐらいみんな欲しいとは思うけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:27▼返信
1100円ってwww

もっと他のバイトやった方が楽だしマシだろwww

53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:30▼返信
なお、

チケット代もアップ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:48▼返信
このご時世だし「能力がない飲食店関係の無職」が集まるんだろうから、スタッフの民度低くなりそうだな。
メルカリに売る為に施設内の備品を盗んでいきそう。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:58▼返信
はりぼてテーマパーク
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:59▼返信
USJだったら安くて草。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:11▼返信
マリオの200億取り返すためには対策とって客入れるしかねーもんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:13▼返信
※37
任天堂ランドが微妙でハロウィンやら鬼滅やらだよりになってるが
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:18▼返信
マリオのアトラクションは顔面につける薄い板が指紋ベタベタだから、あれどうにかしないとパンデミックするぞ
もうしてるのかもしれんが
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:26▼返信
入場料も値上げします。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:37▼返信
>>24
任豚は妄想世界の住人ですから
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 09:00▼返信
大阪は感染者数日本一を目指すんやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 09:43▼返信
>>なんで1100円以上なのにみんな1100円だと思ってるんやろ
最初から全員に1500円出すなら1500円って書くよね?
入ってしばらくは1100円だよって言ってる
年次昇給があったりするのかもしれないけど、40円上げて1100円!とか言ってるところが大幅に上げてるとは思えない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 09:44▼返信
バイトで人件費削って本部はウマウマな典型、だからUSJ嫌いなんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 09:54▼返信
いや首切ったぶん補充しようとしてんだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 09:56▼返信
コロナ終息時期を考えての確保だろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 09:57▼返信
非正規が大量に辞めて慌てて待遇よくしたのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 10:04▼返信
10年前くらいのバイトしてたとき時給900円くらいだったんだが。今そんな平均時給上がってるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 10:14▼返信
安いと思うならスルーすればいいだけ
あと1100円確定ではないし部署や能力で変わるのが当たり前
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 10:22▼返信
いや1100円以上てことは1100円スタートでそう変動ねえよアルバイトなんだから
クルーなんて過酷な割に1100円スタートの時点で安いし普通のバイトしたことないのかはちまバイト
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 10:59▼返信
月給にすると安月給だしな1100円なんて、時給に騙される人たち
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 11:33▼返信
40円…w
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 11:59▼返信
1100円以上というのは1100円までしか払わないんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 12:00▼返信
でもやるでしょ
USJで働けるなんて楽しいじゃん
この条件でも集まると思うわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 14:07▼返信
>>なんで1100円以上なのにみんな1100円だと思ってるんやろ

日本においてこれは1100円(別項目まで含めたら以下)という意味である
ちなみに労働時間最大8時間は最低8時間(休憩は取った事になってるが取れるかどうか分からない)という意味である
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 14:11▼返信
ていうかこれ7000人増員じゃなくて現在7000人以上人手が足りない状態でシフト回してるんじゃないのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 14:31▼返信
1100円からって書いてたら大半は1100円なんだよ
そんなこと常識だよはまちくん?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 14:35▼返信
関東のコンビニ以下の時給じゃないか❔
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 14:50▼返信
居酒屋バイト千円の俺が通りますよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:50▼返信
コムキャストと維新に2000億円毟り取られて、
そこから出た広告費で「7000人に時給1100円払うから大喜びしろ」という宣伝をする電通
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:55▼返信
安く雇える若者のやりがい搾取であって、
見た目のいい若い間だけ使ってポイ捨て

7000人も不必要なのは明らかだからブラックに耐えられない奴をどんどん辞めさせる方式
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:52▼返信
>>77
まぁ、夜間や休日での割増はあるから働き方次第ではもっと貰えるやろ

直近のコメント数ランキング

traq