• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



メガネ屋さんのツイートより


「向かいのお店の外観が出来て来ました、何やさんになるんだろう。 」









付けられた看板はまさかの・・・



_人人人人人人人人人_
> メガネスーパー <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄







この記事への反応



潰しにきてますやん・・・

吉祥寺って眼鏡屋激戦区?

勝負仕掛けてきてる…?



メガネ屋の前にメガネ屋で草
更に吉祥寺で草


近所にイエローハットとオートバックスが隣同士の所がありますw

経営学的に見たら面白そうですね。最近すごく学びたい。

あれか。 国道沿いにカーディーラーが集結するやつか。





これは戦争が始まるでぇぇぇ!


B09MMG9VXQ
アトラス(2022-04-14T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:05▼返信
シンジ、エヴァに乗れえ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:05▼返信
サーターアンダギー屋さんにしろ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:05▼返信
メガネスーパー行くよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:06▼返信
完全に競合店潰しにきてるじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:07▼返信
お前んとこの店が繁盛してるから同業者が寄ってきたんやぞ
胸を張れ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:07▼返信
ローソンの向かいにセブンが出来て、少し離れたファミマが潰れるようなものか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:09▼返信
ミスター味っ子ならこっから味勝負
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:09▼返信
? いや意味わからんのだが…… メガネスーパーの何が珍しいんや……
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:10▼返信
同じコンビニが隣同士になってるとこもあるぐらいだし
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:10▼返信


       ネタで使う画像の無断転載は咎めないツイ民


11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:11▼返信
メガネスーパーって金ない奴がいく店だし客層かぶらんのやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:12▼返信
メガネ屋の前しか空いてなかったんだろうなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:13▼返信
大手に勝てるわけないだろ
終わったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:14▼返信
他の眼鏡屋も大集合してメガネロードになれば集客力アップすると思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:14▼返信
眼鏡対眼鏡
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:14▼返信
客層違うだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:15▼返信
絶対知っててやってるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:15▼返信
スマホの影響もあってか眼悪い人ばっかりなんよな今
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:16▼返信
吉祥寺なら他にも眼鏡屋山ほどあるからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:16▼返信
ICLでいいんだよ馬鹿どもw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:17▼返信
行けファンネル
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:17▼返信
ICLでいいのに眼鏡やらコンタクトやら毎日つけてるガイジ共哀れすぎて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:18▼返信
客層が被らないなら相乗効果になる場合も
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:19▼返信
バードカフェ(鳥とのふれあい喫茶)の隣に焼き鳥屋が出来た時はワロタ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:20▼返信
ノリが寒い
バズってもいないし、、
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:21▼返信
どんな種類の店でもよくあることじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:21▼返信
JINS以外は脅威じゃないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:22▼返信
前フリがメガネ屋しか想像させないものでつまらなかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:22▼返信
スーパーにスーパー、薬局に薬局、焼き肉に焼き肉
そういうとこ有るけど住民が十分な人数が居てバラける、需要があるのなら
どちらも生き残ることも出来るようではある
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:24▼返信
団地とか有るような所にぶつけるのなら意外と行ける
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:24▼返信
イメージ悪いなー 最低な企業だな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:25▼返信
商売敵来るよねー
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:26▼返信
メガネスーパーは名前から安売り店と思われがちだが、数年前に方針転換して、検査とアフターケアに重点を置いた、中価格帯以上をターゲットにしてる。
つまりガッツリ競合では?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:26▼返信
いろんなフレーム選べてええな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:27▼返信
いやいや、別にメガネ業界が盛り上がってるわけじゃないだろ
お前の店が潰れるだけやで
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:27▼返信
まさかの要素がなかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:28▼返信
これはひどい
メガネスーパーは止めとくわ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:29▼返信
ミスター味っ子でよく見る展開
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:29▼返信
メガネ屋として場所が良さそうだけど既存店がうまい商売してないから勝てるって判断したら出すだろ別に
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:30▼返信
昔店頭でラップ歌ってた店員さんはまだ元気にやっているだろうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:30▼返信
彼が笑えたのはこの時が最後でした
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:31▼返信
なんで避難されてるんだ
同業いる場所出しちゃいかんのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:34▼返信
そういえば昔、交差点を挿んで向かい同士のコンビニが
それぞれセブンイレブンとファミマだったところがあったなあ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:37▼返信


潰す気満々で草
 
 
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:38▼返信
眼鏡市場とパリーミキも参戦したれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:39▼返信
このメガネスーパーが非道であるのは確かだが、新しい店舗、チェーンならではの安価と品揃え、宣伝力
個人店が勝てる要素がほとんどない
最初はこれまで培った顧客が「大変なことになったね」とか自分はこっちを応援するから的なこと言って来てくれるだろうが、大きな価格差に気づいた時点でそっといなくなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:43▼返信
まんだらけじゃねーのかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:48▼返信
メガネ買う立場になって考えれば両方いけて便利
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:51▼返信
元々知ってただけの仕込み
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:53▼返信
そりゃ個人店がやっていけてる=良立地と見るなら当然ぶつけに来るでしょう
向こうはこの相手なら勝てるとリサーチした上で出店してるわけだからきついと思うけど……
まあ頑張れ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:56▼返信
ICLでいいのに眼鏡やらコンタクトやら毎日つけてるガイジ共哀れすぎて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:57▼返信
開き直ってステマ
最初からな('ω'`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:57▼返信
>>43
おいおいマジかよ⁉️とも見えるが
条件がよけりゃぶつけても問題なく生き残るから大丈夫

店を運営するようなゲームだと近くに競合ぶつけると
必ずどっちかが消える潰しあいになったりするが
現実はいつもそうなるとは限らない…。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:59▼返信
両方まとめて見れて便利やん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:00▼返信
いや工事現場の壁に依頼主とか何かできるか分かるの貼ってるじゃん普通
とっくにメガネスーパーができるのは知ってただろ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:02▼返信
ICL勧めてる奴は保険適用になってから言ってくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:11▼返信
大手ってアコギなことするよね
地元に長くから根付いてるメガネ店があるってことは顧客開拓ができてるってことだもんな
そこをつぶせば顧客は濡れ手に粟よ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:12▼返信
今時、メガネスーパーなんて使う人少ないだろうし、別にいいんじゃない?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:13▼返信
上手くやればメガネスーパーの客も呼びこめるじゃん!
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:13▼返信
>>42
ラーメン屋の隣にラーメン屋ができるなんてよくある事だよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:16▼返信
うちの近所に俺が引っ越してきた20年前にはすでに存在してた地元リサイクルショップがあった
5年くらい前、真向かいにトレジャーファクトリーができてしばらく頑張ってたけどまあ潰れたわ
同業が共存は難しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:17▼返信
>>8
その意味が分からないこと自体がアスペだって気付いていないんだね
本当に自分がアスペって分かっていないから相手がおかしいと感じちゃうんだね
生きづらそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:19▼返信
このご時世に実店舗出すんだから大手と言えどイチかバチかのギャンブルはできねえから仁義なき戦いだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:19▼返信
どう考えてても大手が潰しに掛かっているw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:22▼返信
近所に繁盛してる眼科があるんじゃね
処方箋狙いだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:24▼返信
メガネスーパー「いろいろ言われてますがどの業種でも大手になるってのは人が良いだけじゃじゃできないんですよ」
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:25▼返信
ICLでいいのに眼鏡やらコンタクトやら毎日つけてるガイジ共哀れすぎて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
貧乏人ププーッw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:26▼返信
ローソンの向かいにローソンがあったのも見たし
セブンイレブンの斜め向かいにセブンイレブンがあったのも見たから
珍しくもなんともない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:27▼返信
駿河屋かと思ったよチェッ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:29▼返信
田舎だけどスーパーなんか近くに3つあってうち2つは同じ系列だからいずれどちらかは畳むのかなと思ったけどどちらも最近その系列になったからすぐには潰れなさそうというかそこ潰れたらそこの施設全部畳まないといけないからね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:36▼返信
特殊な眼鏡取り扱ってても、それ以外の普通の眼鏡の客は
取られちゃうから生きていけなくなる恐れがあるんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:36▼返信
ワクワクしてて、まさかの同業者だったら
え、マジで?ってなるのもわかるわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:39▼返信
喧嘩売られても買わない人なんかなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:40▼返信
一定区間内に同ジャンル禁止にしないと
お互い食いつぶすだけで一切得はないだろ…
ツイ主もかなりピキピキしてると思うぞこれw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:41▼返信
※68
それはローションやセブンが
他のコンビニに取られるくらいならって埋めてるだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:42▼返信
吉祥寺+眼鏡で検索したら、商店街近辺で10店ヒットしたわ
でも何故か、このイカラという店はヒットせず…?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:43▼返信
宣伝

うぜぇよボケカス
スッ込んでろカスが
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:43▼返信
メガネスーパーなら勝てるやろ
安いわけでもないし中途半端なイメージあるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:44▼返信
コンビニの向かいにコンビニ建てるとか
わりとあったしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:51▼返信
寄せてきたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:07▼返信
無名の眼鏡屋なんて視界にも入っとらん
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:09▼返信
>>1
工事現場には建築主など明記された標識表記が
法律で義務付けられてるから
工事前の更地の時から100も承知だろ!
わざとらしいわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:11▼返信
ファミマの場合はわざと群生しているんだったよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:20▼返信
>>78
めちゃくちゃ高い
フレームレンズこだわって
保証だー検査だーで15万くらい取られる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:20▼返信
>>33
そつなんだな
メガネスーパーよりメガネデパートとかに改名した方がいいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:36▼返信
まあ潰されるわな
当然低価格帯も用意してるだろうし
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:39▼返信
>>78
レンズ込みで二万円もしなかったけど・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:46▼返信
見つけた時に面白いと思ったかどうかは知らんけど、こんなタイトルにした時点でこういうオチにしかならんのわかるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:47▼返信
ならばすぐに折れるプラスチックとすぐに傷だらけになるプラスチックレンズでメガネスーパーを打倒しよう

レンズ込みで5000円なら貧乏人も来るはず
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:57▼返信
ネタにするメガネ屋よりはそりゃね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:02▼返信
サンロードにあったイタ飯屋「Cafe Jr Plus」の跡地か
一度だけ入ったことがあるけどコロナの波には勝てなかったか
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 03:16▼返信
元々吉祥寺は大昔に映画館があった関係でメガネ激戦区なんだよなぁ

>>76
普通に出てくるよ
しかも向かいのメガネスーパーもすでに載ってるし
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 03:17▼返信
殺る気まんまん
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 03:17▼返信
ここは鯖江の一丁目
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 03:25▼返信
まぁ価格競争してくれるなら応援するで
眼鏡高すぎやねん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:06▼返信
>>89
そのすぐそばにJINSがあるんだよなぁ
スタンダードなメタルフレームに多機能レンズ込みで5500円~だから重宝してる
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:26▼返信
そもそも層が違うだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:34▼返信
ボーボボの画像転載してる時点でヤバい
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:46▼返信
この距離でもいいのか??止める権利とかなかったの???
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:51▼返信
吉祥寺は一時期多かった飲食店が撤退して色んな業種の店舗が再進出しとるでな
元から移り変わりが激しい街だから見てて飽きないよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:13▼返信
ボーボボを無断転載してんじゃねえ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:23▼返信
たまに本田翼来るんかな吉祥寺☺️
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:40▼返信
愚直にツイートみたら、眼鏡スーパーに行ってしまうかも…
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:42▼返信
眼鏡業界が盛り上がる?んなわけない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:59▼返信
自社ビルで余裕
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:05▼返信
>>11
今のメガネスーパーは最低5万はかかるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:16▼返信
セブンの向かいにセブンの絵面よりはマシ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:42▼返信
>>106
二万以下で買えるってコメントあるけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:48▼返信
コンビニが界隈に3件ほど出来たのを思い出した
結局3店舗とも潰れた後、1店舗だけ復活していた
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 09:41▼返信
同業店を潰しにかかる紳士服青木と同じやり方かよ

と思ったらやっぱ業務提携してるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 09:49▼返信
じゃあ敵だね(真顔
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 09:50▼返信
わろたw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 10:32▼返信
同じ系列のコンビニが出来るよりはマシやな
同じ系列コンビニは小さい店舗が潰れる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 10:46▼返信
ボーグバトルで勝負して出ていってもらうしかないな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 11:09▼返信
個人的にはいつもどこでも同じ眼鏡を使うのではなく
気分やTPOに合わせてメガネを使い分けるようにしたいけど
3本目あたりから結構な負担に感じちゃうんですよね
流行もあるからそれに合わせて全部買い替えというのも難しい
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 12:38▼返信
飲食はダブろうが群れてると便利だけど眼鏡屋なんてもしターゲット層丸被りのチェーン店来たら戦争だわな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 14:16▼返信
メガネスーパー最低やのう
老眼入ってきているから今度メガネ買う予定だけど、メガネスーパーでだけは買わんわ。
こういう嫌がらせする奴殺したい程嫌い。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:28▼返信
そりゃ遠くに作ったら客取りこぼすからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 17:46▼返信
アホ

直近のコメント数ランキング

traq