メガネ屋さんのツイートより
「向かいのお店の外観が出来て来ました、何やさんになるんだろう。 」
向かいのお店の外観が出来て来ました、何やさんになるんだろう。 pic.twitter.com/hHaFVe8MSu
— グラストリーイカラ (@GLASSTORYIKARA) February 6, 2022
↓
付けられた看板はまさかの・・・
_人人人人人人人人人_
> メガネスーパー <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
え?…え?
— グラストリーイカラ (@GLASSTORYIKARA) February 7, 2022
…マジで!? https://t.co/3UocOKYVGQ pic.twitter.com/XOu7GPPma3
予想以上の反響ありがとうございます!
— グラストリーイカラ (@GLASSTORYIKARA) February 7, 2022
炎上させる気はありませんので、楽しんで見守ってやってください(笑)
メガネ屋が増えるということは眼鏡業界が盛り上がっていることに他なりません。
いろんなお店の、いろんなやり方で、切磋琢磨をして、メガネがもっとより良いものになりますように。 pic.twitter.com/e5ljpGKrnT
宣伝しておきましょうか。
— グラストリーイカラ (@GLASSTORYIKARA) February 7, 2022
とてもまじめに、ただただ愚直にやらせてもらっている、いちメガネ店です。 pic.twitter.com/c6FQrj3uqi
この記事への反応
・潰しにきてますやん・・・
・吉祥寺って眼鏡屋激戦区?
・勝負仕掛けてきてる…?
・— トンベリKMC (@qSeBhIF02o6T3Qc) February 7, 2022
・メガネ屋の前にメガネ屋で草
更に吉祥寺で草
・近所にイエローハットとオートバックスが隣同士の所がありますw
・経営学的に見たら面白そうですね。最近すごく学びたい。
・あれか。 国道沿いにカーディーラーが集結するやつか。
これは戦争が始まるでぇぇぇ!

胸を張れ
ネタで使う画像の無断転載は咎めないツイ民
終わったな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
バズってもいないし、、
そういうとこ有るけど住民が十分な人数が居てバラける、需要があるのなら
どちらも生き残ることも出来るようではある
つまりガッツリ競合では?
お前の店が潰れるだけやで
メガネスーパーは止めとくわ・・・
同業いる場所出しちゃいかんのか
それぞれセブンイレブンとファミマだったところがあったなあ・・・
潰す気満々で草
個人店が勝てる要素がほとんどない
最初はこれまで培った顧客が「大変なことになったね」とか自分はこっちを応援するから的なこと言って来てくれるだろうが、大きな価格差に気づいた時点でそっといなくなる
向こうはこの相手なら勝てるとリサーチした上で出店してるわけだからきついと思うけど……
まあ頑張れ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
最初からな('ω'`)
おいおいマジかよ⁉️とも見えるが
条件がよけりゃぶつけても問題なく生き残るから大丈夫
店を運営するようなゲームだと近くに競合ぶつけると
必ずどっちかが消える潰しあいになったりするが
現実はいつもそうなるとは限らない…。
とっくにメガネスーパーができるのは知ってただろ…
地元に長くから根付いてるメガネ店があるってことは顧客開拓ができてるってことだもんな
そこをつぶせば顧客は濡れ手に粟よ
ラーメン屋の隣にラーメン屋ができるなんてよくある事だよね
5年くらい前、真向かいにトレジャーファクトリーができてしばらく頑張ってたけどまあ潰れたわ
同業が共存は難しい
その意味が分からないこと自体がアスペだって気付いていないんだね
本当に自分がアスペって分かっていないから相手がおかしいと感じちゃうんだね
生きづらそう
処方箋狙いだろ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
貧乏人ププーッw
セブンイレブンの斜め向かいにセブンイレブンがあったのも見たから
珍しくもなんともない
取られちゃうから生きていけなくなる恐れがあるんだよな
え、マジで?ってなるのもわかるわw
お互い食いつぶすだけで一切得はないだろ…
ツイ主もかなりピキピキしてると思うぞこれw
それはローションやセブンが
他のコンビニに取られるくらいならって埋めてるだけ
でも何故か、このイカラという店はヒットせず…?
↑
うぜぇよボケカス
スッ込んでろカスが
安いわけでもないし中途半端なイメージあるわ
わりとあったしな
工事現場には建築主など明記された標識表記が
法律で義務付けられてるから
工事前の更地の時から100も承知だろ!
わざとらしいわ
めちゃくちゃ高い
フレームレンズこだわって
保証だー検査だーで15万くらい取られる
そつなんだな
メガネスーパーよりメガネデパートとかに改名した方がいいな
当然低価格帯も用意してるだろうし
レンズ込みで二万円もしなかったけど・・・
レンズ込みで5000円なら貧乏人も来るはず
一度だけ入ったことがあるけどコロナの波には勝てなかったか
>>76
普通に出てくるよ
しかも向かいのメガネスーパーもすでに載ってるし
眼鏡高すぎやねん
そのすぐそばにJINSがあるんだよなぁ
スタンダードなメタルフレームに多機能レンズ込みで5500円~だから重宝してる
元から移り変わりが激しい街だから見てて飽きないよ
今のメガネスーパーは最低5万はかかるぞ
二万以下で買えるってコメントあるけど
結局3店舗とも潰れた後、1店舗だけ復活していた
と思ったらやっぱ業務提携してるのか
同じ系列コンビニは小さい店舗が潰れる
気分やTPOに合わせてメガネを使い分けるようにしたいけど
3本目あたりから結構な負担に感じちゃうんですよね
流行もあるからそれに合わせて全部買い替えというのも難しい
老眼入ってきているから今度メガネ買う予定だけど、メガネスーパーでだけは買わんわ。
こういう嫌がらせする奴殺したい程嫌い。