「コカ・コーラ」「綾鷹」など大型ペットボトル3年ぶり値上げ、対象16品、5月1日出荷分から/コカ・コーラボトラーズジャパン
記事によると
・コカ・コーラ ボトラーズジャパンは2022年5月1日出荷分から、大型ペットボトル製品の出荷価格改定を実施する。2月8日に発表した。
・対象は「コカ・コーラ」「ファンタ」「アクエリアス」「綾鷹」など、1.5L、2Lの大型ペットボトル製品の16品。量販店とオンラインチャネルを対象とする。
・出荷価格改定率はプラス約5~8%。同社の大型ペットボトルの値上げは2019年4月以来の約3年ぶり。
・コカ・コーラボトラーズジャパンによると、新型コロナウイルス感染症拡大からの社会経済活動の再開などの影響により、世界的に原材料価格が高騰しており、この傾向は今後もさらに続くことが想定される。
以下、全文を読む

この記事への反応
・コロナが収まって原材料の価格も戻っても値上げした分絶対戻さないだろ
・かなり痛いが、キットカットみたいに値段変えずにこっそり内容量減らして消費者のせいにするサイレント値上げが横行する中だとまだ良心的に思える
・消費税下げるか無くしてもらわんとキツいなぁ
・や!やめてくれ~!!
・ペプシ勢ワイ 高みの見物
・最近スーパーに売ってる300mlと700mlの消費者を小馬鹿にしたようなペットボトルの大きさをやめて欲しい。
・お菓子みたいにこっそりサイズ減らすわけにもいかんしね
・(対象商品に)選ばれたのは綾鷹でした
・値上げに悲鳴あげてる人はファミレスのドリンクバーで死ぬほど飲めば無問題
・毎日2Lのコーラを飲んでたのがこれからは毎日1.5Lしか飲めなくなるやんけ…
どこもかしこもコロナ理由で値上げしてるけど、収まったら値下げはしてくれるんだろうか

特にお茶は綾鷹は元々まずいじゃん
終わりに片足突っ込んでる
買ったことはないけど、あれもスーパーの企業努力かなと
おいおいおい
おいセクシーだなおいおいおい
当たらずとも遠からずな感じ
コーラも値上げ
今の値上げ傾向どころか、ウクライナや台湾なんかが有事になれば世界規模でのサプライチェーンの崩壊からの食料危機や金融危機、そして世界大恐慌時代へ突入してのハイパーインフレも十二分に考えられる昨今の終末感よ。
どうせ中身もバレないようにちょっと減らしてるんやろ
タバコと酒もとっとと値上げしろよ
メーカーや種類問わず液体モノには、常に「中身の量警察」がいて
多くても少なくても、御用になるそうだぜ・・・
貧乏人は水で十分よな
コーラより高いミネラルウォーターウマー!
日本の水道事業民営化(利権)のヤバさしらんの?貧乏人には水さえも高くつくようになるんだぞ?
麻生が絡んでる外資に完全丸投げ委託で日本のライフラインも利権と権力に牛耳られますので
税金も増税するね😊
他は代替でどうにでもなる
まぁお茶だから別の買うからいいけど
この先、搾取(と絶賛進行中の人減らし)の過酷さが行くとこまで行って、それでも生き残れていたら、ユニバーサル・ベーシック・インカムの実現とその恩恵に与れるぞ、頑張れ。
ただし、その恩恵に与れるということは、人間としての本来の自立性は奪われ、生殺与奪を握られたロボット人間のような人間家畜奴隷として飼われることを意味する。(そういうことに反発しない従順な人間にとっては、まさに地上天国?の実現という皮肉)
こんなの逆に誰も買わなくなって、困るのは消費者じゃなくてメーカーの方なのにな
ドリンクバーも値上げするだろwそれどころかファミレスの全メニュー値上げだ
まともに コメントすらできないバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普段どんな生活してんの?w
そもそも小さくして実質値上げしてんだからアホだよなぁ...
それこそ資源の無駄
相場で上下するエネルギーを選択した国民のせいだぞ?
って海外のニュースでも報道されまくってて、世界中で有名だからなぁ・・
無職のネトウヨと自民党のせいで、もう終わりだよこの国
この場合通用しないのよね
原料価格の高騰や燃料費の高騰に過度な円安が加わった
損失の補填だからこれで賃金上がるわけ無いのよ
完全に悪いインフレに突入してるわけ
この期に及んで動きの遅い岸田政権はいつかの民主党政権を彷彿とさせるね
むしろどんどん上げて庶民どもを発狂させてほしいわ
あんな事故起こした東電が悪いよ
あいつら石碑に災害のせいって文言残して無かった事にしようとしてるけどな
数年前までチェリオコーラってあったんだぜ
コーラ味の駄菓子みたいな味がして結構旨かったんだ
オリンピックも失敗したし、なのにあいつら譲らず自国でオリンピック開催してるクソ国家
お母さんに買ってもらわないようなお前以上の生活
だって
正にそれだな
水道が民営化されたら見事にオワリだな
ペプシ「ワタシタチノカチ」
しません。
他の飲料会社「おう、なら我が社もガンガン値上げしてやるぜ!!」
客寄せに使われるから安くて当然だな。原価は安いのだし
そらスタグフレーションだからな
最悪よ
今がチャンスの便乗値上げもしてるとこあんだろ
1.5Lも値上げ対象なんだがバカかこいつ
流石になw
文句言うなら日本から出てけよ
俺もアクエリアスビタミン買ってるから悲しい
しかもサイレントで内容量減らしたり多く見せたりする詐欺師と一緒
菓子や清涼飲料水は売上下がるだろうな
自分の味覚が変わったのか
値段上がる方がマシ
ポテチやコーラとかなら食わなくてもいけるが、電気や車使うな、ってのは無理
ロシアのウクライナ侵攻、中国の台湾有事は早ければ来月末にも起こる。しかも同時に。
同時だとアメリカでは対応しきれず、他国は抵抗せず様子見を決め込む。
有事の震源のウクライナ、台湾、加えて日本と韓国も北朝鮮が絡んできて終わる。
去年の倍近くだっけか
全部上がるから消費を徹底的に抑えるだけだが
もうどの企業も企業努力やサイレントで対応出来なくなってそうだし
飲みやすいお手頃サイズとか大半にとってはどうでもいいんだよ
甘味料だのなんだのに脳みそ破壊されてたわ
炭酸水凄いわ
中華とか焼肉行った後に飲むとメチャクチャ美味しいからな
軟水と硬水で全く口当たりが違うからその日の気分で切り替えるのもいいし
バブルを除いた昭和後期から30%くらい給料上げてやっと世界標準クラスなのに全く変わってないんだからな
しかも消費税とか「上昇幅は2〜3%」なんて誤魔化してるが、あれ結局「収入を2〜3%減らします」って言ってるのと同じだからな
年収をたった2〜3%上げるのに何年サラリーマンしないと分かってないから簡単に増税するんだろうな
ドンキのポカリの値段になるのかなアクエリ