いつだったか、ひろゆきが「麻雀は他の3人が時間掛けて高い手を作っている隙に喰いタンでアガれば勝てる」みたいなことを言ってた時の、「ああ、こいつはいろんな分野でこのレベルのことを言ってるのをあちこちでずっとやってるんだな…」という納得感すごかった。
— いのけん (@inoken0315) February 8, 2022
ひろゆきが
「僕麻雀強いんですよ。喰いタンって知ってます?
他の人が高い手作ってる時に
僕だけが喰いタンでさっとあがっちゃうから勝ちます。」
みたいなことを言ってた時の、
「ああ、こいつはいろんな分野で
このレベルのことを言ってるのを
あちこちでずっとやってるんだな…」
という納得感すごかった。
ひろゆきって昔は「専門家まではいかないけどある程度深い知識を持ってる人」って思ってたけどコラムか何かで「僕麻雀強いんですよ。クイタンって知ってます?他の人が高い手作ってる時に僕だけがクイタンでさっとあがっちゃうから勝ちます。」みたいなの見て他の分野での発言も察したわ。
— はんじゃが (@hanjyaga) August 29, 2021
※ソース
この記事への反応
・麻雀極めてますと公言してるわけでもないですし、
結局この考え方で、
麻雀以外で稼いでるのがひろゆきさんですね。
・やっぱり信じられるのは
麻雀漫画にもなってるホリエモンだよな!w
— けしかす@元神レベル店長 (@ThreePlains) February 8, 2022
・本人が自分の言うことの9割は間違ってるって言ってるくらいだし
・↑言うほど1割は正しいか…?
・これがあるからネット対戦の麻雀は嫌い。
リアルでそんな打ち方してたら
もう誘ってもらえなくなるだろって奴が多すぎた。
・平和やタンヤオすら狙わない麻雀で勝てると思ってんのかって…w
・この手の考え方は
・常に喰いタンで最速で上がれる(相手の手を潰せる)
・喰いタンして手の選択肢が減ってる中でも相手に振り込まない
っていう風に考えた時に無理ゲーって分かる
直撃どころかツモ上がりですら喰いタンで稼いだ点棒が飛びかねないから
常時この戦い方だと負ける
・とりあえず逆張り意見しとけばワイドショーに出れるんですよ
ってのと同じという事ですねわかります
「なんだろう、
満貫で上がるのやめてもらっていいですか?」的な
ちなみにホリエモンは
ガチで自分が主役の麻雀漫画出してます
満貫で上がるのやめてもらっていいですか?」的な
ちなみにホリエモンは
ガチで自分が主役の麻雀漫画出してます

はい論破
また連勝記録が伸びてしまったか
本当に敵わないわ
途中で跳ね満とかくらったら取り返せないだろうけど
高い手作るにはそれなりに時間かかるし、好調な親流したくて喰い断でさっさとアガるってのも戦術のうちの一つ
個人的にアリアリはあんまり好きじゃないが、協会も連盟もそのルールで打ってる以上、今はもう覆らんだろうね
喰い断でアガっても親被りで跳満とか食らって転落するのもよくある話
地和上がられました
だね。運良く8回親続けば役満にもありつけるしな
むしろあほとしか思えないんやけど
それで勝てるならみんなやると思うけど、やらんのはなぜ?
天和とかアガられちまうんだ
ひろゆきはただのバカ
面白いか面白くないかという話じゃないんよ
勝ち負け、結果だけの話
超単純な確率の論のお話しで考えてみ
麻雀はな、いわば3対1なんや
自分の3倍の敵と戦っとる
だから防御がとても大事になってくる
喰いタンは防御力が激減する
ノーガード戦法で3人相手に、先手必勝じゃおらーとか言って殴りかかっとるようなもんやぞ
忖度や舐めプをした方が誘ってもらえなくなるだろ
麻雀やったことないの露呈したねひろゆき
あれって、どう人を出し抜いてよりよい役を作れるかが楽しい所なんじゃないの?
伸びてるのは連敗記録定期
はぁ
そういうデメリットを跳ね除ける術をひろゆき氏は持ってるってだけの話でしょ
そもそも麻雀のルール自体が分からんからあれなんだが、
ヒロユキの方法で上がっても、返り討ちにあう場合があるってことか?
マジでこれ
喰いタンが良い時は喰いタンやりゃいい
駄目な時はやらないほうが良い
こいつは馬鹿なのか
コレなんだよな
手牌が良くて喰い断すぐ行けるとなっても、鳴きまくったら切れる手牌の選択肢狭くなるから、そんな中他家がリーチしたら危険度が一気に増す
必ずしもメリットのみってわけじゃないのよね
そんなので勝てれば誰も苦労しねえんだよ
パリにいても対戦配信できるだろ
そういう手口もあるよってだけの話でしょ普通に考えて
そんな面白くない奴は相手して貰えない
勝負と言う土俵にすら上がれなくなるだけ
守備の方はなんも考えてない
決まった役しか狙わんとバレたら寧ろカモられそう
ただ喰いタンなんて安手過ぎて勝負に行けない、勝負に言っても分が悪い
これな
安手ばっかで早あがり狙ってても毎回早あがりできる訳じゃないし、相手の少し高い手一発で捲られる
手牌と河見て上がり手を変えてかなきゃいけないから麻雀は難しいし面白いんだと思う
普通に役牌待ちの格好の的になるしなw
そしてそれビビらせておけば、中盤以降役牌きれなくなり逃げてのみのアホになるわな
他の手よりも早いけどそれは上家次第の運任せだから、喰いタンに流して役作るならともかく喰いタンを最初から狙っても他の役の方がはやかったとかになりかねんよ
ドラにだけ気をつければ
逆にタンヤオから溢れる牌で単騎待ちとかするわ
喰いタン狙っても時間かかる時もあるし、即上がりでも満貫以上出ることもザラにあるから、初めから上がり手決めてるのは悪手だと思うけどな
八連荘のローカルルールがあっても容易ではないからな
ネット麻雀の中華ランカーもクイタンばっか。
たしかにヤオチュー牌が溢れてくるから役満も狙いやすくなるよな
「じゃあパー出せば余裕じゃんww」とか言ってる時点で
すでに相手の術中にハマっているのだ
白のみ
34種中13種だから3分の1以上が幺九牌なんだから。
そもそも俺、麻雀好きじゃなく付き合いで駆り出されてただけだからな。一度トップになれば大抵トントンよりはプラス側になる。二位じゃなんにもならない。
とりあえず連荘したいとかドラが頭とかならいいけどな
どんなに早いと言っても初手がいいやつより早くないんだから
東大は要った時点でもう気が緩んでるだろ
次の試験に受かるとは言えん。すでにピークを過ぎた出がらしなんだから
あ、もう剥がれまくってたか
哀れだなあ…
待ちガイルだけやってれば勝てるんですよ
「半荘だけなら強い」
「食いタンばっかしてると、周りは時間のかかる高い手はリスクと感じて狙わなくなる」
「そうなると皆で安上がり合戦になって結果逃げ切りになる」
纏めるとこれだけ。ウザがられるけどまぁこれは確かにって感じだよ
ツモってドラドラ狙いだぜ!
いや普通にいってるぞ
配牌交換券と稲妻リーチ棒で余裕っすw
同じ詐欺師がうなずいてそうwww
そのまま真に受けるバカは何やってもバカなだけ
麻雀やるんならブラフなんて当たり前だぞw
ただ喰いタン最強言ってるブラフなぞ意味ないがな
麻雀までひろゆきさんに制されてどんな気持ち?????
しかも相手がさっさと高い手で一回上がるともう勝てなくなる弱点だらけの戦い方
麻雀やってるとこの理論が全く通用しない事が分かるから、机上の空論をしたいのならもうちょっとマシなネタが欲しいわ
半荘だと逆に弱いやり方だったりする
早上がりで強いのは東風戦、こっちならまだわかる
◯んたま
的なアホさ加減がにじみ出てる
トータルで考えたらむしろ絶対負ける方法だと思う
とか言っても「点数の話なんてしてません~、勝ちの回数の話をしています~」みたいな
アホ丸出しの屁理屈で返してきそう
だからお前らは馬鹿にされるんだよ
そこで封印ですよ
実は喰いタン最強と言っているわけではなく 速さこそ重要と言っているだけなのでは
喰いタンはあくまで一例で
相手の聴牌に一発で当たり掴みそうw
作法じゃなくて、そんなバカな戦法は昔からバカがやったことあるけど通じないよってこと
そうそう、相手の手が出来る前にスピードで勝負が喰いタンの意義であり、下家はツモが増えるのを利用して手を作るそんな戦いよ。結局はスピードが一番だけど、結局はトップにならなきゃ何の意味も無いんだよね
それが麻雀
あたり牌を掴むうちはまだまだなんだと
雀鬼さんも言っとるで
イッパーーーーーツ!!!
ビビリバカデブー!
おやびーん!
ブー麻雀知らんのか
脱衣麻雀をリーチツモだけでプレイ
音を聴け
一番安いタンヤオの手で鳴いて早く上がりを目指すんだけど、捨て牌から待ち手を読まれやすいので案外ツモ上り勝負になる。
アソコは立直だ
ひろゆきが柔道やったらまずこういう戦法しか取らなさそうだし
「喰いタンばっかやろうと鳴きまくって、他家がリーチかけても全ツッパして高めに振り込む」
↑が非常に多いんだよね 頭悪い下手なバカほど自分の手が安目のゴミ手なのに全ツッパする
とか言いそう
喰いタンムーブは口喧嘩でやっても弱い
揚げ足用に罠置かれるんだよねアレ
これだけあればかなり絞り込めるし場合によっては他所の重い手に対して安手に振らせてもらえてありがたいまである
倍満振り込むことになるな
という馬鹿理論で成り立っているから話が変になる
配牌状況と本人と相手の手練手管で如何様にも変わるから、この手段が通用することはないからな
別に麻雀に限った事じゃないけど、そんな安易な手段で簡単に勝てたら勝負事は成り立たないのよね
うッ!まぶしいぜ
早上がりで相手の手の完成を封じるのが作戦だから降りられない
そこで適宜降りるようなら喰いタン戦術でもなんでもないショボ手好き
まあ重い手は確率的に遅いのは必然だけどね
それでも満貫まではインスタントで出来る時は出来るから喰いタンさいきょは無い
ボールでボコす
スレッガーさんまだ早いよ
ひろゆき「ザクやリックドムを大量に出せば地球連邦軍に勝てますw」
一般人「ガンダム1機で全部撃ち落としてジオンに勝ちました」
こんな感じ
ツッコミ所はたくさんあるが、喰いタンでそんなに簡単に上がれるのなら誰も焼き鳥に怯えたりしねーよ
(焼き鳥ルールありの場合)
あたり牌を止める時が1番格好いい
「喰いタンで勝てる」って言っただけで =「喰いタンしかしない!」って脳内変換おじさん
ザクってザクザク歩いて来るんだからそれザクザク打ち落とせばザビ家滅んで勝ちですよwwwww
これ
相手がビグザム建造してるうちにコアファイター量産して、
股の下から特攻したら俺の勝ちと言ってる。
稼ぎとしてはバイトより時給は悪い、常勝という訳でもない、コスパ悪い
「なんのためにするのか」(今の時間をかけてるのか)という本質的なところを計算に入れてない典型的な馬鹿じゃん
じゃあ勝負しよっか?w イキりおじさん
早上がりすれば勝てるんだって
喰いタン安手上がりは立派な戦術だけど、方針ぶれたら何の意味もないのよ。
序盤に事故みたいな高得点稼いだプレーヤーが突然、喰いタンで逃げ切ろうとすることもあるからね。
例え的にはこれが一番近い気がするな
「大三元とか確率的には超低確率なんですよ」
って確率では勝ってたと言いながら身ぐるみ剥がされそう
これはあれか?あっちむいてホイでジャンケンの部分だけ勝てば、ホイの部分は関係ないとかそういうレベルの話かい?
その時手配が少ないことが不利になんのよ
ドヤ顔で「『待ちガイル』って知ってます?」っていうくらい恥ずかしい
そう言ってるけど、いつもムキになるし他人を馬鹿扱いしたがるから自分が正しい、賢いと思ってるよ
東風戦ならな
あとは上家が泣かれないように鳴ける牌を出さなくなる
トランプで2ペアで毎回上がるから最強って言ってるようなもんだろ
見てる方は1ミリも面白く無いし虚無しか無いゲーム誰がやろうと思うんだよ
リアルでやったら一生呼ばれないレベルの糞プレイ
日頃こいつと麻雀プレイしてる奴は誰も指摘しないでクソゲーに付き合うんか?
ただ勝つだけならそれでいいんじゃない。
ルール上それが許されてるなら麻雀が悪い
欠陥ゲームだな
配当倍率???なにそれ?とにかく勝ちの回数が多い方が勝ちという話をしていますー^^
それなりのレートで金賭けてくれるなら問題ないよ
こいつ弱いし
自分以外の三家が喰いタン狙いなら迷わずチャンタ、ホンイツ、暗刻系狙うわ
上手いやつに勝てるとは思っとらんだろ
クソ素人同士ならよくある話
どれだけ自分より弱い奴を相手にしてきたかよくわかる
案の定ひねた打ち方。人をバカにすることばかり考えてきたクズの発想。痩せた考え…
常時デカい手狙うのは馬鹿だが、行けそうなときに高い役狙えないやつは割と負け越すぞ
その釣り針腐ってるぞw
喰いタン成立勝利の十五回分パーですわ
相手の高そうな手を潰す目的ならいいけど最初から食いタン狙いはアホや
それもなんか違うなあ。麻雀って山から牌を取ってきて
入れ替えて捨てて回すゲームで、相手も牌をその都度捨てるから相手から牌を取れる
簡単な安い手(タンヤオ)の方が必然的に速く上がれる可能性が高くなるって話で
それを繰り返した方が勝率が高いと言っている
確かに何も考えない効率では大雑把には正しいんだけど・・・って話
上手い奴相手にツモ以外で上がれない
和了がれる1000点、、、
より和了った跳満の方が強いんだよなぁ
まさにそれ
そもそも本当に強い人は喰いタンあまりしないと自分は感じてる
むしろダマの平和とかでやってる人の方がよっぽど強い
ひろゆきの論法は100%と自分の自摸上がりが出来る人に限る話だわ
図に乗って俺理論垂れてはプロに論破されて涙目逃走のぴろゆきらしいわ
喰いタンが何かで悩む
鳴いてタンヤオを作るのが通称食いタン。ドラ絡まない限りクソ安い手
みたいなことだろ?
ガキの頃、小パン連打してたら近づけねえから最強なんだぜ!俺弟に負けた事ねえから!!と言うので
じゃあやろうと飛び蹴りのみで勝ってたら
ジャンプするな、歩くな、近付くなと半泣きになってわめきだし
最終的に、そういやコイツ泣くとウンコ漏らすんだったと防御しかしない脱糞回避接待プレーという訳の分からない物になったのをなんか思い出したw
ドヤって捨てた牌で国士無双食らったりとかね
やればわかる食いタンばっかやってたらどでかいの振り込むからな。
いいカモだろ
なんで初心者は極力面前で勝負しろって言われるか理解しろ
リスク管理できてないじゃん
レベル5をレベル100に見せてレベル1相手にしてる
うまいといえばうまい
Fランみたいなもんだ
家庭内麻雀で越に入ってろ
脱衣麻雀ゲームならな
麻雀上級者さんかっけえっすw
沈めた船の難易度によって、戦艦撃沈なら48000点(役満)、空母なら36000点、重巡24000点、軽巡12000点、駆逐艦8000点、潜水艦3900点、輸送船撃沈は1000点(タンヤオ)と点数が違う。
戦艦倒せそうなどんな艦隊組んでても、その前に誰かが輸送船一隻でも沈めた時点で勝負ありというルール。
だから一見、初めから輸送船のみに狙い付けた方がいいような気がするけど、
それってつまりは戦艦空母をフリーパスで見逃す戦術だともいえるから、大技喰らいやすくなる。
タンヤオのみかドラ1くらいなら強い人でも自分の手牌次第では振り込み覚悟で自己都合で打ってくるよ。何でもかんでも振り込まないのは弱い人。
中張牌ドラでもない限り相手が親じゃなければ良いとこ3900まで。
そもそも喰いタンだと分かってたら相手は安全牌抱えてる可能性低いから待ちが良くて同じ打点くらいならリーチして押したほうが得。打点あるなら当たり前にゴリ押し。
こういう人はロン上がりできなきゃツモればいいじゃないって発想だから、捨て牌なんか気にしてない
中国の麻雀打ちは食いタンのみというより、ホンイツ・チンイツ・役牌しか役を知らないイメージがある
だったらレート2000のアチーブとってみてほしい
こういう↑クソつまんないガイジがいそうで笑えるw TVゲームしか出来ないバカに多そう
ローカルか?
多井プロとか喜んでコラボしてくれると思うぞ
ローカルルールだね
麻雀の団体が大会向けに作ったルールではいかなる状況でも食いタンあり
・大量得点が難しい(もちろん確率的には有り得るがほぼ無い)
・打ち筋やクセが非常にバレやすい。(麻雀は読み合いのゲームでもあるので読まれやすいのはかなり不利)
・麻雀最強の任意攻撃手段であるリーチ「お前、あと一手で死ぬで?」宣言が利用できない
喰いタンがバレた際の
・敵はヤオチュウ(一九字)牌を安全牌として平気で捨てられる。
・敵は強力な役を成立させやすいヤオチュウ牌を集めやすくなる。つまり敵は順子(234のような連番)ではなく刻子、槓子(111、白白白白のようなゾロ目)を揃えやすく、ドラ事故が起こりやすくなる(刻子ドラ直撃3翻の確率は通常34分の2、槓子4翻の場合は33分の4となる)
ある程度戦略はあるけど今の麻雀は運ゲー
極論大会でも最終的に点数が一番高いのが勝ちなんだから安手でも上がりまくってれば強い
その1が出せない状況で相手は100のダメージを出してくる事も有るから
結果的には全然勝ててないと思うけどね…
安い手ならいつでも好きな時にアガれる訳でも無いんだし
あと、そんな詰らん手ばっかでアガる寒い人って誘われないよね
あとは鳴く前提で手を作るから、あんまり鳴かせてくれないメンツとやる時は勝ちにくくなるっていう欠点がある
そういう企画がテレビで見れないYouTubeの魅力だよな
是非実際に打って実証して欲しいわ
食ったからと言って四倍上がり易くなる訳ではないしな
麻雀してれば誰でも思いつくことだからなぁ
ひろゆき「甘デジって知ってます?」
他の人も食いタンしたらどーなるんですか?
子供かよ
格ゲーでハメ技があるなら喜んで使う人やね
元動画の中で「麻雀牌って14枚?15枚?どっちだっけ?」とか言ってるやつがこんなこと言ってんだもんな
ひろゆきはこの何人かに向けて喋って金を稼いでるってことだな
なぜ自分だけが常勝できると思っているのか
野球はストライクの球だけ投げてれば勝てるって言ってるみたいなもん
オリるのが難しくなる
鳴いて手を速くして他の人よりも速く上がるってのは他の人の手を見てやる事であっていつでも通用する事ではない
東京で電車に乗る時にどんな場合でも山手線使えば大丈夫とか言うレベルのダメ発言だな
つまり貴景勝みたいなもんか
トップ率30%超えたらプロだけどトップ率10%切る人もなかなかいない運ゲーだしな
1回の負けで全てを奪われたら意味がないぞ
ポーカーとかもレイズしまくれば大体下りるけど
もし相手が張り合って来たらオールインで全部吐き出す
そういう奴をカモに見立てて狙い撃ちすることもできるけど、ビッタリ狙えるのは半荘でも3、4局くらいかな
腕がある人はもうちょっといける気もするけど
なんだろう噓つくのやめてもらっていいですか?
食いタン関係ない
先に上がったやつが勝つ
それもちょっと違う気が。単純な確率的に優位なのは間違いないから
どっちかというと「内角低めに投げ続ければ勝てる!」って言ってるようなモンかと
たまに大きく負けても話題反らしして、次で小さく勝ってドヤ顔するのがピュータン西村やで
振っても怖くねーし
訂正しろ。コロナに失礼だ
自分以外の3人がノーテンだっていう確信があればそれでもいいんだがなぁ
当たってもかすり傷で済むって分かったらこっちは高め狙いで突っ張れるのよ
しかも鳴くほど回し打ちができなくなるから、喰いタン狙いの奴から牌が溢れるのを狙うこともできる
臨機応変に打てる奴は強いが、喰いタン狙いの奴はザコ。棒テン即リー全ツッパやられる方がはるかに怖い
全然論破になってないけど論破したように振舞いネットの話題に上がる事
いい具合に賛否両論になるか叩かれる要素を少し残す方がバズりやすい
ひろゆき「今回はあなたの勝ちでしたね、さ、次々っと・・・」
・喰いタンしょぼ上がり
ひろゆき「はい僕の勝ちwあれあれぇ~?さっきまでの威勢はどうしたんですかー?w」
つまりこういうやつって事だな
無条件で崇める信者と無知蒙昧なキッズしか普段は相手にしてないからそれでやってこれちゃったんだろうねぇ
ナシナシとかだとタラコ窒息しそうだな
振り込んでマイナスの方が大きくなるパターン
もの凄く的確だと思う
相手が自分の主張に一理でも認めたらその時点で勝利宣言かますからな、あいつ
全ての真理を求める方がおかしい
役牌のみで上がるんすよ
勝てないからって暴力に訴えるようなクズ理論
敵「じゃ、松井を一番打者に置いて二番は送りバント、三番四番はヒットエンドランの練習だけしとく」
穴だらけでツッコミがいのある薄っぺらい論理である
この手のやつは臆面もなくコロコロ鞍替えするから殴った方が早い
トリューニヒトも最後は有無を言わさず銃殺したわけだし
テンホー地和連発して運ゲーだよって言いたいのかと思ったわ
〇〇やれば勝ちって理論自体ガバガバ
運ゲーだけど回数多くやるほど上手い奴と下手な奴の差がでてくるよ。
牌効率を完全にミスなくできる奴とできない初心者とでは雲泥の差だよ
今の雀荘での主流はチップ取り麻雀なので、喰いタン早上がりだけだと着順良くてもチップ負けする
店によってチップのレートが違うので(チップ一枚2000点~5000点相当が主流)チップの価値で考えた方が勝てるよ
親を流すとか場のリーチ棒回収するとか
他に目的がある時にする役であって
タンヤオ上がる為に鳴くとかど素人だよ
泣きチャンタで上がればいいんやで
タンヤオとかいうゴミ手よりよっぽど強くて高い
場に一枚も出てない牌でしかリーチ掛けない奴とか普通にいるからな
上手い人は出てる牌の複数面待ちをしてるので
リーチかかった瞬間、安全パイ以外は考えても仕方ないと思わされてしまう
ボクサーの薬師寺も言ってたな
攻撃は素人でも出来る、防御ができるのがボクサーだって
満貫8000(12000)点や跳満12000(18000)点狙った方が効率良いぞ
初めからタンのみ早上がり狙いなんてやってる奴が勝率高いとは思えないけどな
皆んなが上がる前に俺が全部上がれば俺の勝ち!みたいな小学生が考えたような戦法だぞ
喰いタンばかりやると周りが高い手を作らなくなるから自分に有利になるって言ってるな
実際は振っても怖くないからガンガン行くと思うんだよね
だってそんなことされたらつまんねーもん。
自分がフルハウスの時に大勝ちして、相手がフルハウスの時に被害最小限にした人が勝つ。
麻雀だって半荘のうちに満貫上がるチャンスは誰にだって来る。
それまでにいかに相手の満貫に振り込まずに耐えるかが勝利への道。
ネット対戦ならまだしも、ガチガチで麻雀やるより、身内同士でテーブルゲーム感覚でワイワイやる方が好む人多そうだしな
場を盛り上げるには高い手や綺麗な手なんかの方が空気的にも望ましいし
ひろゆきとか岡田斗司夫とかは間違ったことでも自信満々言い切るから馬鹿が騙されて宗教化してるからタチが悪い
最速でテンパッて最速で上がれず追いつかれたら牌少ないわ中張牌しかないわで逃げれないぞ
そんなことしなくても普通にやってれば始めから喰いタン狙いしてるアホになんか負けない
普通にゲームとしてやってて、わざわざメンタンピンからメン抜くような麻雀やっても勝てないぞ
専門知識持ってる相手だと毎回ボロ敗けしてるこいつの状態って言えば理解できるでしょw
しかし喰いタンみたいなカス役で上がってもデカい役1回で逆転されるし、リャンシに入れば喰いタン使えない
一回上がっただけじゃ勝敗付かないルールの方が多いんだけど何言ってんだこいつ
食いタン禁止ルールがあるのとか知らないんだろうな
仲間内では嫌われるかもしれないけど、フリー雀荘では当たり前のことだよ。
全局上がりを目指さない(オリる時はオリる)ことも同時に理解していて、なんでも食い散らかしてシャンテン数上げるみたいな打ち方しないんなら戦法として実に正しい。
あとはチップありかどうか、チップありなら面前のみ有効なのかどうか、とか、他の考慮すべき要素が多いんで、全面的に「クイタン最高」とはならないところがまた麻雀の面白いところ。
しかも間違い指摘されたらおいらは間違った事言ってないですよねってムキになるとこもだよな
上がれないじゃん
プロがそうしてないってことはつまりそういうことなわけで
雑魚い
阿佐田哲也は積み込みありだからなぁ
ガチなら3vs1になる
上がるタイミングより降りるタイミングやろ
雑魚過ぎる
満貫狙うのが風見鶏効率厨の正しいスタイルだろ
そんな役はない。3つ目の役満の役は何処?
初心者狩りはできても面子が中級者以上ならたちまちカモよ
キャラぶれてんぞ
最近自分にブーメラン投げて刺さるか
過去の自分に殺されるかしかないやんけ
因みにこのこの戦法はみんな書いてる通りその場では勝者だが
最終的には敗北者やでほんとに麻雀やったことあるんか?
お前は本当に頭悪いな、論破されてるのにちゃんと読めよガイジ
作れないけどあえて言うならツーイーソーやろwかまってちゃんに付き合う貴方は優しい
ゲームじゃないんだから普通居ないと思うんだけど。
この馬鹿がやってんのは痛い中坊そのまんまだぞ
上がりやすくなるだろうが他のメンツだって馬鹿じゃないんだ
それなりに当り牌予想して出さないぞ
必ずしも早く上がれるとは思わないことだ
間違っているのに毎回粘着気質に反論し続けて間違いを認めないとか
もう、ただのキチ○イやん。なのにそれなりの人が信仰してるの見るとやっぱり人間は駄目だな。
ガバガバすぎる…
というか脱衣麻雀ゲームの知識なんじゃね?
自分が別に周りに嫌われても何の問題もない勝ち組って理解してるからこんな極論ばっか言ってるんだろ
一般人がこんなこといったら孤立するだけや
他の二人が早そうで高目だったっら食いタンに放銃して場を流すために利用するだけだし、サンフーロまでしていたら狙い撃ち対象だしな
要はそのレベルで早上がりできるってわけか。凄いな。
> 喰いタンで大三元、字一色狙って早々にテンパったのに
???
生きてて何か楽しいか?
だったら、哀れな生き様やな
ま、これ以上は止めといてやるか
雑魚介やしな笑
同じ1000点なんですがそれは
サギ動画で稼ぐのやめてもらっていいですか
結局鳴くと選択肢が減って振り込みやすくなるから負け越すだけ
わかってる人1人に初心者3人とかなら普通にある
クイタンに限らずみんな鳴きまくって全然牌を引く機会がなくなって
亜空間麻雀なんて揶揄される
そんな場が続くとゲームとして成立してないから
麻雀つまらないなって誰も遊ばなくなる
>>413
これが一番しっくりくるわ
二人打ちの脱衣麻雀の打ち方だよなw
このいじめられっ子陰キャおじさん、自分の事オイラって言わなくなったの?😂😂
いや、海外に逃げて引きこもってて、たまに面に出たら日常的に不細工言われて殴られるおじさんになりたいのアンタ😂