Eテレ「おかあさんといっしょ」春から午後6時台に NHK「保育園児の帰宅時間のピークである時間帯に」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
記事によると
・2022年度春の番組改定を発表。幼児向けのEテレ「おかあさんといっしょ」を初めて午後6時台に移設
・現在、午後4時20分にEテレで放送している「おかあさんといっしょ」を午後6時スタートに
・NHKは「保育園児の帰宅時間のピークである時間帯に合わせる」と説明しているが、長年の視聴習慣があることからスタート当初は視聴者の混乱も予想される。午後6時台に放送するのは1959年10月5日に番組がスタートして以来初めて。
以下、全文を読む
この記事への反応
・そろそろ番組名変えたら?お母さんだけ?
・おとうさんといっしょもありますよ
・16時台に子供におかいつ見てもらっておいてご飯作りたいお母さん方もいるだろうから、何なら2回放送してもいいのでは…。
・毎日録画設定にして帰ったらそれ視ればいいのでは。
・いや、6時前後はハッチポッチステーションですよ
・16時20分からと
18時からと夕方に2回再放送すればいい
これはデカいテコイレだなぁ
果たしてどうなるか
果たしてどうなるか

死刑囚
対応が遅すぎなくらいだろ。
「家事」に関わるめんどくさい事になると「おかあさん限定はおかしい!!!!」って吠える
天才てれびくん
一生受信料をむしりとるつもり
幼児なんてテレビガン見でちっとも食べるの進まなくなるでしょうが(`o´)
てれびくん見る層の半分位は16時に帰らないだろ・・・
誰得なんだこの変更
今は午後にやってたのか。
16:20→18:00じゃ、あんまり、歴史が動いた感ないな。
誰やお前
今も昔も午前と午後の2回やってるよ
幹部無能すぎ
言ってるやんw
よく読めよw
おとうさんとべっきょ
午後は見れなかったねえ
間違えた正しくは
おかあさんといっしょ
おとうさんはべっきょ
ゆめちゃんのスカートとスパチラを見るために子守してたようなもんなんだぞこっちは
こんなコメした挙句にさらに細かな訂正までするんですね
おとうさんといっしょがあるからじゃないですかね
仕事帰りに迎えにいく親が増えたせいやな
2回放映っていうてもすでに朝夕で2回なんや
朝と夕2回放送してるよ?都会は違うの?4歳児の子居るけどもうこれ見ない。先ずNHKにチャンネル変えることすらなくなった。幼稚園から帰ってくるとDVDかYou Tubeだよ
あれー?
男さんによるとフェミは都合の良い時だけだんまりらしいんだけど?
男さんほんと都合の良い生き物やな
フェミが騒ぐ→女叩き
フェミが騒がない→(黙りw)と女叩き
おとうさんといっしょがあるから、て散々言われてるのにw
「おとうさんといっしょ」 第2・第3日曜日 午前7時25分
ふざけてんのか
フェミが何か言う→フェミガーフェミガー
言わない→黙りなの?フェミガーフェミガー
おじゃる丸が午後5時から
忍たま乱太郎が午後6時50分から
長年続いた2番組の繋ぎが引き離されることになる
日本の共働き夫婦の育児時間
妻7時間40分
夫1時間10分
おとうさんといっしょの時間配分は多すぎるわな
家族のいない子にも配慮すべきでは?
日本の共働き夫婦の育児時間
妻7時間40分
夫1時間10分
これで両親といっしょなら、男の育児へのタダ乗りと言われてもしゃーない
無知糞フェミさんいたあ!
フェミが何か言う→フェミガーフェミガー
言わない→フェミ黙りwフェミガーフェミガー
絶対に叩ける男さんの無敵論法でたな
天てれ見てる小学生は時間早いと塾などで見られなくなるかと
「おとうさんといっしょ」がすでに存在するのに「おかあさんだけか!差別か!?」って来るのは無知そのものだろ
馬鹿は黙ってろって言われてるんだよ、察せよ
俺得
共働きの女叩くのが最優先だからやで
あんなにヤバい親がワラワラいるんか
そりゃママ友のダークな話も流行るわ
今は朝と夕方やってる、もちろん再放送。
18時からは預かり料が発生するの!!!!
このコメ欄にそう言ってる男さんいるから、まずはそこに言って回れば?
フェミって性差撤廃が目標なんじゃないの?お前ら、性差撤廃じゃなくて女性優遇が目的になってない?