• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






職場に何を質問されても
「違うよ」から話し始めるジジイがいるんだけど
「今日火曜日でしたよね?」って聞かれて

「違うよ明日は水曜日だから今日は火曜日なんだよ」

と答えていて本当にこわかった




  


この記事への反応


   
その点「そうです」から入ってくれる変なおじさんっていいよね。

その人に「いつも『違うよ』から話し始めますよね?」って言いたい。

違うよ昨日が月曜だから今日が火曜日なんだよ
  
トモチカサンと春菜さんのコント思い出したww

あと食べてみたいデカ盛り系も

思わず笑ってしまったが普通に脳に異常がある人なんだろうな。
身近にいるとイライラしそう。


「貴方の名前は(本名フルネームで)でしたよね?」と聞いて頂きたいです。怖いです・・・



笑い事に見えるけど
こういう人が上司だったら最悪やな……
>「そうです」から入ってくれる変なおじさんっていいよね
その発想はなかった










コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:08▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:10▼返信
嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:11▼返信
レベルの低い嘘だね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:11▼返信
違うよこれは嘘だよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:11▼返信
これに24万いいねなのが怖かった
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:12▼返信
今日は嘘松バイトの日か
毎度毎度つまらんのによくやるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:12▼返信
そんなオッサンがいるって妄想で語っているお前が一番怖いよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:12▼返信
つまんねーし嘘くさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:12▼返信
クッソどうでもいい嘘松だが、今日は明日が休みなんでという有名なフレーズがあるラブロマンスもあるし何とも
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:14▼返信
違う違うそうじゃそうじゃない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:14▼返信
>>2
違うよ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:15▼返信
返事がことごとく否定形から入るオタクっておるよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:16▼返信
流石に「今日は火曜日ですよね」のくだりは嘘くさいが
実際すぐに否定、何の意味もない情報で話を被せてくる面倒くさいおっさんいるよな
俺の会社も第一声にすぐ「いや、」から入る面倒くせーのがいて、
何も否定できないときは毎回「いや、あー、うん」みたいな無駄な時間が発生してるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:17▼返信
話ふったら、否定から入るやつは年代問わず多い
嘘だーとか信じられないとか違うでしょとかを枕詞にする奴ら多すぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:17▼返信
第一声が必ず否定形の人っているよな
あれなんなんだろうね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:18▼返信
逆張りジジイってお前らだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:19▼返信
否定から入る人はおるねぇ。
大体がスゲーメンドクサイ性格しよる。
ひ○○きさんとか。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:19▼返信
>>15
いやそんなやついねえよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:20▼返信
これは嘘松だけど否定から入るやつは実際にいる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:20▼返信
「明日が水曜日で昨日が月曜だと、今日が火曜日だと今日は火曜日ですよね?」

「違うよ、一昨日が(略
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:21▼返信
そんなやつおらんやろ~~~~
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:22▼返信
ああいう否定から入ってくるのって話してて面倒くさいし
俺はもうそういう人間になるべく話しかけないようにするから
自分も第一声で「いや」「でも」は避けるようにしたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:23▼返信
口癖だから気にしたって無駄
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:23▼返信
(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:23▼返信
>>18
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:23▼返信
低脳の松って松にもなってない沼なんだよなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:24▼返信
ワイの同級生にもこういう否定と揚げ足取りばっかするひねくれクソ野郎がいるから嘘松とは言えない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:25▼返信
典型的な嘘松だが、1つ前の記事の長文嘘松野郎と比較したら簡潔で読みやすいので許そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:25▼返信
違うよおじさんはそんな低レベルな返しはしない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:26▼返信
はちまにもいるだろこいつ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:26▼返信
嘘松から入る奴と大差ないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:26▼返信
大阪人だと「ちゃうねん」が第一声の年寄りおるけどな
「え?なにが違うんですか?」って聞いたら
「ちゃうねん。いやべつにちゃうことないんやけどな・・・」って普通に話し始めるんで
枕詞的ななにかやと思って聞き流すことにしてるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:26▼返信
相手認められない人って自分のほうが格下だって思ってる人が多い
だから対抗心で否定からはじめるようになる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:26▼返信
やべぇ…😰
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:27▼返信
>>23
違うよ、口癖でも気にした方が良いよ(本人談)
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:27▼返信
>>33
はちまの底辺にロジハラはやめろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:27▼返信
英語でもBadから始める人居るからね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:29▼返信
否定することで劣等感から自尊心を守っている
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:30▼返信
余裕があれば寛容になれる、逆に余裕がないと否定やらないともたない
器がデカいかどうかだから気付いたところでなかなか治らない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:30▼返信
そうだよ(便乗)
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:30▼返信
否定は弱者の盾だから
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:30▼返信
何を言っても絶対逆らう(逆張り)団塊世代のジジィホンマに多い
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:33▼返信
>>1
これ貧乏な老人より零細小企業の社長とかの子金持ちの老人に何故か多い
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:33▼返信
違うよこれは嘘松だし他も嘘松なんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:33▼返信
似たような感じで毎回否定から入る嫌な奴に
そいつが直前に言ったことをそのまんまオウム返しのように聞いてみたら
案の定、否定から入ってきて「お前が言ったことやん…」ってなったことある
あいつらは脳死で否定する生き物だから相手しても無駄
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:34▼返信
違うよ
これは嘘松だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:34▼返信
はちまでよく見るぞこういうキチガイ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:37▼返信
こういうジジイは人の話は聞かないのに自分が話し出すと長い
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:38▼返信
ひろゆきじゃねえか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:39▼返信
レスバでキャッチボールにならないヤツは大体コレ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:43▼返信
部下「否定から意見する人っていると思いませんか?」

上司「違うよ(あっ」

部下「あれ?今何か否定しませんでした?(笑)」
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:45▼返信
MP「違うよ。全然違うよ。」
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:45▼返信
嘘松って言ってるやつ全員
否定から入る病気の人間がいるエビデンスってなってる皮肉で草
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:46▼返信
でも、今年うるう年かもしれないじゃないですか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:49▼返信
>>45
誘導させてからオウム返しすると面白いよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:52▼返信
>>53
そう言う否定人間はいるだろうけど、曜日まで否定する奴は嘘ッて事だろ?

そういう文脈を読み取れないん人物いるという事で、君を肯定してあげるよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:52▼返信
前にも見ました
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:52▼返信
ジジイがいる職場ってなんだろ?
普通はジジイになる前に退職するよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:54▼返信
松にマジレスだけど、枕詞が「逆に」とか「でも」とかの人間は見たことあるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:55▼返信
嘘松を拾うなやうぜえ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:56▼返信
低学歴でこういうのいたな。
仕事中に思いっきり鼻ほじったり、股間撫でてるヤバいやつで、めちゃ頭悪いくせに必ず「違います!」で返してくるんだけど、お前のアタマが違うんだよっていう。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 08:59▼返信
怖すぎ、もうこれホラーじゃん!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:00▼返信
ジジイ「○○を△△に代入するんだ」
自分「了解復唱します、○○を△△に代入します」
ジジイ「違うよ、△△に○○を代入させるんだ」

これぐらい持って来いよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:04▼返信
で?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:06▼返信
否、亜米利加ではTuesdayでござる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:08▼返信
違うよ
孤独なおじさんだからそういう事呟くんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:08▼返信
面倒くさい人なんだろうけど、別に怖くはないだろ

68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:11▼返信
いるよな否定から入る奴
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:12▼返信
>>58
最近は継続雇用もおおいからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:13▼返信
鉄拳シリーズの原田勝弘がこのタイプ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:17▼返信
>>48
その割にはツイフェミやババアなんかよりもよっぽど正論言うけどね
老害老害馬鹿にする奴らは単にジジイをサンドバッグにしたいだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:18▼返信
ネタないからってさあ・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:19▼返信
>>51
一歩間違えたら陰湿なロジハラだからなそれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:21▼返信
>>27
別に否定も揚げ足取りも全然悪いことではないんだがなあ
むしろ従順なイエスマンじゃ議論は一歩も進まないよ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:23▼返信
正直村と嘘つき村が有ります分かれ道にひとりの老人が立っています。正直村に行くにはなんと訪ねますか?みたいなのを感じる。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:27▼返信
違うよ、否定から入るのが癖になってるんだょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:32▼返信
あなたの頭大丈夫ですよね?って聞けば?
ワンチャン病院に隔離できるぜ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:35▼返信
>>1
昔、何を聞いても、「ちゃうねん」から入る上司いたなー。
その人はいい人だったけど、口癖なんだろうな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:38▼返信
なにを聞いても即座に訂正してもらえて頭がいい人ですよね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:39▼返信

 知的障害者を笑うな!😡

81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:40▼返信
平成教育委員会かよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:40▼返信
志村はもう・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:41▼返信
ていうか、で返事してきてけっきょく同じことをいう人も年齢問わずいる。おっさんも若いときから否定し続けてきて他人とのコミュニケーションがそれで確立されてしまった、あわれな人なんだ。これにも反論されるかも。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:42▼返信
俺はそうだねおじさんやな

あー、そうだねそういう考え方もあるけど、、、
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:49▼返信
>「明日は水曜日だから今日は火曜日ですよね?」

「違うよ、昨日は月曜だから今日は火曜日なんだよ。」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:51▼返信
「ジジイさんは男ですよね」
「違うよ・・・」
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:51▼返信
そのじいさん病気だからどっか施設に入れておけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 09:57▼返信
違うよ
これ嘘松だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:02▼返信
松嘘
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:04▼返信
火曜日なの知ってて聞くお前も相当やばいよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:04▼返信
親父がこれ
否定から入るけど、話を聞けば同じことを言っている。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:06▼返信
※90
違うよ
ジジイを試す意味で聞いたんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:08▼返信
俺は「そうだね」から入る癖があるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:11▼返信
はい嘘
もっとましな嘘つけ自分の頭がおかしいことに気づけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:14▼返信
なんでも否定から入るクズって

人生失敗したクズに非常に多いよね すぐマウント取りたがるからわかりやすい
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:32▼返信
嘘松の質が低すぎる無能が
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:32▼返信
※17
いや違いますよw?○ザワさんですよwww?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:34▼返信
精神病
治療が必要
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:35▼返信
>>78
何聞いても「というよりも」から入るやついたわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:46▼返信
肯定する癖にいや、から入る奴の鬱陶しさたるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:57▼返信
嘘松やろなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 11:00▼返信
嘘松だろうとは思うけど、逆張りジジイは実際にいるからな・・・・・

とにかく目下だと思ってるヤツにマウント取りたいんだろうね。 息を吸うようにマウント取りにくる逆張りジジイは
何を言っても、 イエス、そうだね とは言わないよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 11:09▼返信
石川でも流石にここまで行かんわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 11:12▼返信
そうそうそううんうんそうそう

何言ってもから入る面白いジジイが身近にいるが、完全に話聞いてない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 11:14▼返信
何が面白いの?(´・ω・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 11:28▼返信

107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 11:30▼返信
信念持って活きてんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 11:31▼返信
違うよ昨日は月曜日だから今日は火曜日なんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 11:57▼返信
面白い創作やん
このくらいでいいんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 12:20▼返信
どこにでもおるんやなあ、同僚にもおるしうちの親もそうやわ。
脊髄反射で否定して、ほぼ同じ内容を添えてくる。
ちなみに「というより~」を使いよる。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 12:34▼返信
ここまで振り切ってれば異常なのは明らかで少しも苦痛じゃないでしょ。否定ばかりするが忖度すべき周囲との土台は固められる常識人が一番脅威なはず。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 12:48▼返信
右手に切り傷がありますよ でいいやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 12:55▼返信
これはわかりやすい発達
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:07▼返信
嘘松って言う奴いるけど実際今まで頭のおかしい奴と何人か接した事あるから
ただの偏屈親父程度ならその辺にゴロゴロいるよね

頭のおかしい奴の思考回路って本当に理解できないレベルで狂ってるからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:33▼返信
俺の上司なら「お前だけ月曜日で良いぞ」と言うと思うわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:20▼返信
おまいら
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:25▼返信
めんどくさいオッサン本当にいるから困る
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:38▼返信
会話拒否
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:44▼返信
お前の次にはくセリフは「違うよ」から始まる!
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:57▼返信
逆張りなのか?

つーか、世界一位の人っぽいw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 17:16▼返信
名前を確認して見ろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 17:36▼返信
うちの先輩社員、何か質問されると「だからー」から始まるわ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:07▼返信
パーソナリティ障害だね。かわいそう。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:22▼返信
逆に初手は適当でも訂正して答えてくれそうやな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:40▼返信
>>91
うちもそう
実家帰っても関わらないようにしてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:07▼返信
よくこんな低レベルの嘘松ぶっ込めるな…
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 01:55▼返信
うちの父親も同じ返しされるからあんまり驚きはないな
「〇〇でしょ?」って言うと「違う!××で△△だから〇〇だ!」って同じ事を言われる
母にも言われる事がある
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 03:06▼返信
何言っても否定から入る人ほんとにいるんだよね
あなたの話を肯定したのになんで返しが否定から入るのって何度思ったことか
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 15:16▼返信
創作

直近のコメント数ランキング

traq