• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






そーいえば
【我が家では氷枕の代わりに冷凍枝豆を使う】
と職場で話してから
職場で冷凍枝豆をストックする方が増え今朝
『ありがとう!あれマジ最高!!!』と感謝のお言葉を頂いたの。

氷枕より頭のフィット感が絶妙だし
解熱後に枝豆食べれて最高よ?うん

過去に自分が発熱した時、
氷枕を冷やしてなくてやむ無く枝豆で代用した時
『なんて素晴らしいんだ!』と感動し
我が子達が発熱した時、
氷枕は嫌がるのに枝豆は『気持ちいい』と欲しがってくれました






  


この記事への反応


   
冷凍枝豆愛用してるけど、これは思いもよらなかった!
今度やってみます。


幼児も氷枕は固くて嫌がるけど、
枝豆は気持ちいいってしてくれるよ〜
あ、バスタオルとか巻き巻きしてだけど


熱が下がってきてお腹空いたら頭の下から取り出して食べればいいんだ!!
  
コロナ陽性で自宅療養の方にはもってこいですね!

天才現る!🤩✨
冷凍庫でアイス○ンとかめっちゃ場所とってストレスだったの。
私も枝豆ストックするー!


蕎麦枕みたいな感じですかね?
そっか、枝豆なら食べれるから冷凍庫占拠されないんだ


そばがら枕、パイプ枕みたいなものなんだろうな。
だだ解熱後たべられるっていうオマケには笑った🤣




氷枕とか冷凍アイスノンって
地味に寝心地よくないの気になってた
冷凍枝豆の枕ってそんなに
フィットするんか!










コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:41▼返信
🐶
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:41▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:41▼返信
>>2
負けてて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:42▼返信
食品で遊ぶな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:42▼返信
食べ物を粗末にするなとあれほど
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:42▼返信
食べ物で遊ぶな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:43▼返信
まあ嘘なんですけどね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:43▼返信
>『ありがとう!あれマジ最高!!!』と感謝のお言葉を頂いたの。
皮肉が通じない時ってちょっと困っちゃうよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:44▼返信
個体が小さいからカチカチでも頭にフィットする
なので使いやすい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:44▼返信



        あったとしても食品の上に頭のせて後で食べるのはないわー

11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:45▼返信
汚い
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:45▼返信
ツイッターってこれがバズるんだぜ、びっくりだろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:47▼返信
今の季節ならそんなもん必要ないし、何なら水で十分
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:48▼返信
タイ捨流の「タイ」という言葉には、「体・待・対・太」などの複数の漢字が当てはまる。
「タイ」と仮名で書くのは、「体」とすれば体を捨てるにとどまり、「待」とすれば待つを捨てるにとどまり、「対」とすれば対峙を捨てるにとどまり、「太」とすれば自性に至り、
「タイ」とすればタイ産を捨てる、といったそれぞれの意味が含まれるからである。


丸目長恵はひでえやつ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:49▼返信
持続時間たいしてないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:49▼返信
なにこのステマ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:50▼返信
絶対ピラフのほうがフィットするやろ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:51▼返信
溶けて食品が劣化するだろ・・・
食べ物で遊ぶな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:52▼返信

20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:52▼返信
※17
自然解凍した冷凍ピラフなんか食いたくねぇわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:54▼返信
食い物で遊ぶな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:54▼返信
ほぅ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:55▼返信
冷凍炒飯は?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:56▼返信
ソースは嘘松
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:57▼返信
>>1
嘘もほどほどに
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:58▼返信
※23
おでこの火力低すぎてパラパラにならないからダメ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 13:59▼返信
100均でもソフトタイプの売ってるのに嘘くせえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:00▼返信
でも使い切りだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:00▼返信
あれ一袋馬鹿みたいにでかいから翌日食い切れんぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:04▼返信
>>17
いやいやチャーハンこそ最強
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:04▼返信
いや、アイスノンのストックが邪魔だから助かるって言ってる人頭悪すぎやろ。
緊急時用なら結局取っておかないといけないし、アイスノンと取るスペース変わらんやろ。
こういう人がねずみこうとか、なにそれ超美味しい話やん!って食いつくんやろなってしみじみ思ってしまった(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:05▼返信
すぐ溶けてビチャビチャに成るじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:05▼返信
袋の裏側も以外に
涼しいから犬とか猫とか動物飼ってたり
結婚されて旦那さんがいるなら
頼んでみたらいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:06▼返信
ノートパソコン冷却台の方がいい。まだtwitterでも誰一人気付いてないけど。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:08▼返信
悪化してそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:13▼返信
あれ?そもそも冷やすのって良くないんだけどね。
あれわざと体内の温度を上げて菌に対抗してるんだから。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:14▼返信
体温計を口で咥えるのは
何が元ネタなんだろうか?
普通の人は脇か胸で挟むよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:15▼返信
🖥CPUクーラー
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:18▼返信
中の枝豆が腐りそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:19▼返信
頭おかしいのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:20▼返信
>>29
半分以上皮だろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:20▼返信
>>37
体温を予測ではなく実測する場合、直腸(4分)>口(5分)>脇(10分)の順で計測時間が変わってくる
つまりお尻に突っ込みたくなければ口の中で測るのが早い
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:25▼返信
こういう本来の用途と違う方法教えるってあまりよくないと思うが
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:27▼返信
そもそも風邪なのか…
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:29▼返信
固くならない保冷剤が最強
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:33▼返信
頭の下に敷いて解熱に使った枝豆、あんま食べたく無いんやが潔癖やろか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:33▼返信
そのツイートは「これ豆な」でシメればよかったのに。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:34▼返信
>>45
オレの息子見たい
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:39▼返信
冷凍枝豆って200円くらいだろ?一回で200円払うなら何回も冷やして使えるやわらかいの買いなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:39▼返信
解凍したら腐るだろ。熱出たら毎回えだ豆食べるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:41▼返信
冷凍納豆に空目した
くさくない?あと病み上がりに納豆ってどうなん・・・ておもた
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:43▼返信
嘘末
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:46▼返信
言うほど食えるか?きついやろ
腐ってそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:52▼返信
よほど徹底した管理してない限り冷凍庫の臭いが付いてるだろ
フィット感もカチコチになるジェルタイプじゃなくて
ゴム式の水入れる氷枕や凍らない保冷剤なら枝豆よりフィットするはずだが?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:54▼返信
くだらな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:54▼返信
枝豆が冷凍でどれくらいもつかによる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:57▼返信
昭和生まれの俺は昔ながらのゴムの氷枕が一番気持ちいいけどな
冷却効果よりも中の氷と水がタプタプいう音で癒される
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 15:03▼返信
冷凍うどんでええやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 15:10▼返信
レディガガ思い出した
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 15:21▼返信
常温なった時に放置しなければ大丈夫
それが出来ないと42度辺りから菌が集まり始める
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 15:28▼返信
底辺ってこういうところだぞ。こういう発想が出てくるところなんだなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 15:29▼返信
布団が枝豆臭くなりそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 15:31▼返信
袋に密封されてるとはいえ食べ物で熱冷やすのは抵抗あるわ
ウイルスついたら嫌だし普通に氷嚢使うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 15:40▼返信
使用後食べるらしいけど、雑菌湧いたりしないの?
しないならありだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 15:45▼返信
実に朝鮮的だな クールだぜ
日本人には無い発想
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 15:49▼返信
つまり枝豆サイズのアイスノンをこの枝豆の数くらいいれた氷枕売ればええんやな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 15:57▼返信
パスタソース温めた湯でそのままパスタ茹でるのってこういう人なんだろうな気持ち悪い
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 16:09▼返信
香川県だと冷凍うどんなんだよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 16:10▼返信
そば殻枕は実在するが冷凍して使うものではないからな
盲点かもしれん
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 16:11▼返信
袋が破けて悲惨なことになりそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 16:12▼返信
※36
お前は本当に頭悪いなwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 16:15▼返信
氷枕使う人、そんなにいるのか?
解熱剤飲んであとはスヤァだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 16:24▼返信
殻むいてあるやつでもいいのかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 16:26▼返信
もったいない
衛生的じゃない
くさそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 16:31▼返信
>>15
再利用不可だしコスパ悪い
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 16:49▼返信
冷却系ジェルマット換えよ、塩で冷えるやつとか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 17:02▼返信
答えは簡単
食べ物は使うな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 17:04▼返信
冷凍し直しっておかしくなったりしないか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 17:20▼返信
その袋、ホントにきれいか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 17:49▼返信
ノーパソの下とかに敷く、放熱ジェル?かと思った
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:08▼返信
商品化できそうやけどな
なんで今まで無かったんやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:18▼返信
大風邪 (コロナ)
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:20▼返信
※71
えっ、もしかして知らなかったの?せっかく体が発熱して風邪に対抗してるのに
わざわざ熱を下げたら逆効果だって。

あれ風邪ひいたから熱が出るんじゃなくて、風邪に対抗して熱が出るのにね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:22▼返信
83の続き
そういや、なんか疲れると筋肉に乳酸が溜まるからマッサージして乳酸を追い出しましょうみたいなこという人いるけどあれ乳酸って疲労回復物質だから追い出したら疲労回復が遅くなるだけなんだけど・・ていう、全く真逆にことをしてるっていう

いつも思うんだけど人間って頭の悪い人って0じゃなくてマイナスなんだよね。やんなきゃいいのにってことをわざわざする。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:24▼返信
じゃ俺ニッスイの冷凍ギョーザにするわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:26▼返信
風邪を治そうと思ったら部屋の温度をガンガン上げて、クソ暑いもん食って、クソ熱い風呂に入って、布団も大量に重ねて寝るのがいいのに。自分から熱を下げるってどうなん?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:34▼返信
※86
流石にガイジ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:35▼返信
※87

お前がガイジやろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:40▼返信
障害持ちがヒステリックに連投してるの笑う
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:40▼返信
そういや、昔、熱さましの薬をお医者さんにもらったとき、「これで風邪が良くなるんですか?」と聞いたら
すんごい複雑そうな顔をして「いや・・。それ症状を抑える薬だし良くならないよ。むしろ逆効果だよ」とかいうんで「良くならないのになんで処方するんですか?」と聞いたらなんか黙りこくってたな。
まぁ医者も商売だしね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:41▼返信
そういや、昔、熱さましの薬をお医者さんにもらったとき、「これで風邪が良くなるんですか?」と聞いたら
すんごい複雑そうな顔をして「いや・・。それ症状を抑える薬だし良くならないよ。むしろ逆効果だよ」とかいうんで「良くならないのになんで処方するんですか?」と聞いたらなんか黙りこくってたな。そしてなんとなく察してしまった。そう、医者も商売ってこと。良くならない薬でも処方すると患者が喜ぶからそうしないといけないってこと。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:45▼返信
91の続き
もうちょっと解説すると、実は風邪を治す薬というのは「無い」だから医者は何もすることができない。だから薬なんて処方しようがない。そもそもそんな薬は無いんだから。風邪薬といわれる薬の説明文を読んでみるといい。風邪を治すなんてどこにもかいてない。風邪の症状を和らげますとしか買いてない。治す薬では無いんだよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 18:46▼返信
※89
ヒステリックも何も・・。お前が間違ってるだけだわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 19:57▼返信
ベストフィットは・・・しないね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 20:53▼返信
身体は熱上がってもいいんだけど頭は熱上がりすぎると脳がやられちゃうから
辛かったら頭冷やしてもいいんじゃ
PCだって熱暴走したら冷ますじゃん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:08▼返信
外でバーベキューする時とかに保冷剤代わりに良さげやな ビールを冷やしつつ枝豆も持っていける
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:18▼返信
大体、体温下げるのに頭を冷やすとか、馬鹿がすることなんだよなぁ。首、脇、内腿が効果大。常識だろ。未だに氷枕とか、おでこ冷す馬鹿がいることに衝撃。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:31▼返信
枝豆ほしがる子かわいー
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:40▼返信
頭冷やすのは40度越えた時の緊急措置でしょ👶基本意味が無いんだよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:55▼返信
>>99
それが気持ちいいなら熱なんかなくたって意味あると思いまーす
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:11▼返信
食べ物を粗末にするアホは
地獄に落ちろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:15▼返信
いまどき固くなる氷枕って…
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:30▼返信
>>5

解凍後食ってるのに粗末にするとはコレ如何に?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:13▼返信
食べ物を枕?氷嚢にするって日本人の感覚じゃないwwwシナ人かよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 01:52▼返信
それ変に解凍状態になって枝豆痛むだろうから普通に冷えピタとかをストックしておいた方がいいぞ
それもないなら冷凍タオルを冷凍庫に数分突っ込んどけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:24▼返信
食べ物の袋を直に枕にするのは嫌な方は
ジップロックに入れると良いよ

直近のコメント数ランキング

traq