• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





国交省と気象庁 東京23区など大雪のおそれで「緊急発表」

1644733398514


記事によると



13日の夕方から14日の朝にかけて東京23区など関東南部の平野部でも大雪のおそれがあるとして、国土交通省と気象庁は「大雪に対する緊急発表」を行いました。

・14日の朝は公共交通機関の遅延や運休で通勤・通学に影響が出るおそれがあるほか、路面の凍結により車の立往生やスリップ事故などの可能性があるとして、運転する際には冬用のタイヤやチェーンを装着するよう強く呼びかけています。

・気象庁などによりますと、これから14日の朝にかけて関東甲信では大雪となるところがあり、今月10日から11日にかけての大雪よりも降る雪の量が多くなる見込みです。

・ことし1月、東京都心の積雪が10センチとなるなど、関東南部で大雪となった際には首都高速道路で冬用タイヤを装着していない車が多数立往生し、国土交通省によりますと、解消までに最大で14時間がかかったほか、主要な国道でも、冬用タイヤやチェーンをつけていなかった車のスリップ事故が多発しました。


以下、全文を読む

この記事への反応



今日こそ大雪?かな…

東京に雪が降るってだけで、テレビは騒ぎすぎなんだよな。毎年、降ってるでしょ。

おや…?
こんな『緊急発表』、今までありましたっけ?
水曜からしてた予報とは意味づけが異なるかも。


本当に大雪になるのか懐疑的

気温も高いし降らないほうに500ギルダンかける!

ほー、また積雪する可能性もあるのか。用心はしとこう。

やっぱり降るのか~~寒いもんなぁ😵



またふるふる詐欺だと思って僕は油断しきっている。

こいつらいつも大雪って言ってるな





油断してたとこにどかっと降る可能性もあるから、気をつけよう








コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:01▼返信
ホワイトバレンタインだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:01▼返信
ラーメンが食べたいでちゅ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:02▼返信
ズルズルタイヤで運転するなよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:02▼返信
この雪は、中国から放たれた 人工降雪ミサイルのせいだからね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:02▼返信
つよくーなれるーって言いながら歩くか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:02▼返信
コロナと共に閉じ込めてくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:02▼返信
雪ごときで情けないなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:04▼返信
気象庁が騒ぐときは概ね大丈夫
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:04▼返信
いまの感じだと降らんだろう
降ったとしても積もらんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:05▼返信
まーた東京の雪降りそう(まだ降ってない)ニュースを延々とやるのか
そういうのは全国枠じゃなく地方枠でやれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:05▼返信
今こそ雪国勢がマウントを取る時!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:06▼返信
東京が!東京が大変です!大雪です!大変です!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:06▼返信
>【悲報】潤羽るしあさんの元彼とされる人物が過去の行為や妊娠中絶などを暴露
>2022年02月13日12:00
俺的ゲーム速報JINさんの真のジャーナリズム記事をはちまでは扱わないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:06▼返信
※5
てめぇ笑わせんなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:07▼返信
はいはい、って感じ
どうみても雨にしかならんわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:08▼返信
日本は降雪量で世界一

まずそこを認識しないとな

北欧やロシアは雪の量としては多くない

強烈に寒いだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:08▼返信
雪と台風は全然当たらんよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:09▼返信
東京が大雪です!(0.3mm)
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:10▼返信
>>17
未曾有や史上最大を乱発するだけで台風はまあ当たる方だろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:12▼返信
もはや積もってもないのに騒ぎ始めて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:12▼返信
またMXはL字テロップ確定かな?アニオタ涙目
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:13▼返信
まず最初雨ならどんだけ降っても積もらない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:15▼返信
めんどくさいから降らないでくれよな😏
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:15▼返信
>>22
マジかよ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:15▼返信
ホワイトバレンタインデー
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:15▼返信
この前の雪より酷いってみぞれで終わったアレのことか?
どうせ今回も雨か降ってもみぞれだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:15▼返信
こないだ全然積もってなかったよね…
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:15▼返信
東京とかは路面凍結がかったるい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:16▼返信
※7
まじ新潟に行ってくれと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:16▼返信
今回も水分多めの雪って言ってる
このタイプの雪は全く積もらない
積もる雪はパサパサのパウダースノー
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:18▼返信
凍結したらスタッドレスでも無理だから
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:19▼返信
大雪が降ったほうがみんな出歩かなくなるからコロナ感染が減るかもな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:19▼返信
こうやってオーバーに言えばバカが買いだめして経済が回る
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:19▼返信
どうせ今回もショボいんだろ?
もうだまされないぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:20▼返信
塩化カルシウム転売美味しいです
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:20▼返信
あれ、連休でセーフだと思ったら
月曜にぶつかるのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:22▼返信
新潟市在住ワイ「雪積もって大変そうやな~」
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:22▼返信
もうええて
前回も朝から降りまくって、積もるって言ってたけど
大したことなかったわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:24▼返信
まず気温がそんな低くない
レーダーみても降水強度が高くない
よってあんまり積もらないだろうと予想
気温が大きく下がらん限り大丈夫
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:26▼返信
どうせなら電車止めてくれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:28▼返信
雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう
42.埼玉県民さん投稿日:2022年02月13日 16:28▼返信
>>18
関東南部か関係ないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:30▼返信
そういや今日も雪って言ってなかったか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:31▼返信
世の中テレワーク推奨してるし電車止めちまおうぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:32▼返信
降る→降らない、降らない→降る定期
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:33▼返信
積もらないと言われてた千葉が積もった
逆もきっとある
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:33▼返信
>>1
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:35▼返信
埼玉やけどさっきベランダ出たらそこまで寒くなかったんだよねえ
これから気温下がるんかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:35▼返信
言ってればいつかは当たる定義
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:38▼返信
日本の狼少年
気象庁
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:39▼返信
終わりだよ、この国
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:39▼返信
まぁ大したこと無いっつって大雪になったほうが苦情凄いだろうからしゃあない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:39▼返信
行くな行くな休みだ休み
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:39▼返信
ホントにぃ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:39▼返信
気温次第だよな
全部雪だったら相当積もってたはず
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:40▼返信
ささめ雪って知ってますか❓
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:41▼返信
(´・ω・`)明日は休めん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:46▼返信
北京オリンピックで雪降らせるミサイル今もうちまくってるからその影響かもな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:46▼返信
タイヤチェーンぐらいつけろよ
っていうか外を見てヤバイと思ったら会社に呼び出されようが
車には乗るな
事故ったら明後日も出社に困るだろ
1日ぐらい休め
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:47▼返信
どうせ降る降る詐欺やろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:48▼返信
はいはいすごいすごい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:49▼返信
どうせ朝の電車も遅れるしさ
出社しても仕事できる時間少ないから
テレワークにしろ
通勤の時間が多くなるだけ無駄
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:49▼返信
積もってからいってくれ
まああれだろ NHKが深夜とかも地震の時や津波の時などみたいな対応しない限り大丈夫だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:50▼返信
一晩で3m以上振ってからヤバイとか言ってくれよ
道が見える積雪なんて騒ぐような量じゃない
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:50▼返信
大雪!(3センチ)
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:52▼返信
10cmとかランクルやジムニーで余裕じゃん
何の問題もない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:54▼返信
まあ言うて普段から雪に弱い地域は出歩かない位しか自衛する手段が無いのがな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:57▼返信
【ヤバイ】←やばくない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:58▼返信
>>47
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:59▼返信
さわぐほどではない
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:01▼返信
どーせたいしたことねーわ
明日もタイヤ変えずにいくんでよろしく
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:05▼返信
神奈川民ワイ
ずーっと降る降る詐欺状態
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:06▼返信
ツモるつってツモんなかったら8000罰符な
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:07▼返信
> 今月10日から11日にかけての大雪

大雪?いや、大して降らなかったやん
日の出であらかた溶けたし日中は快晴で残りも溶けてたし
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:08▼返信
>>1
以前石川で地震後あった際にそれを無視して葛飾のニュースを速報で流したのは、もうトンキンたちは手遅れだと思わされたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:14▼返信
ふっつーに雨だけど?まるで雪になる気配ナシ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:17▼返信
雨は夜更け過ぎに雪江に代わるだろう

ならんやんけ!


予想が難しいのは分かるが、そういうふうにハズレが多いと
誰も信用しなくなるぞ
78.投稿日:2022年02月13日 17:18▼返信
このコメントは削除されました。
79.投稿日:2022年02月13日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:19▼返信
都内なら電車のが便利なのにわざわざ車に乗ってるくせにスタッドレス買ってないやつwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:20▼返信
こんなにあったかいから全く降らないぞ嘘松
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:30▼返信
どうせ積雪3cmでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:32▼返信
この間よりあったかいよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:34▼返信
この間の雪はこちらは全然積もらなくて肩透かしもいい所だったけど、今度はちょっとヤバそうかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:38▼返信
気象庁の「ヤバイ」は保険
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:44▼返信

 トンキン雪で騒ぎすぎ。キモい。

87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:45▼返信
>>83
ちょっとあったかい日が続いた後の方がドカ雪になりやすいぞ
慢心せずちゃんと対策しときや
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:46▼返信
義理チョコ用意していなかったから

これは助かるw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:50▼返信
毎年降ってるから警告しなくてもいいよね、と警告しなければしないで文句言うくせに
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:52▼返信
都内は積もらないから心配するだけ無駄。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:00▼返信
帰れなくなるのが困るんよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:00▼返信
またかよ過剰に煽ってんじゃねぇよksが!
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:25▼返信
明日はバイクで通勤かな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:28▼返信
トンキンまた死んでしまうん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:29▼返信
>>92
「大した事ない」って予報して大雪だったらめっちゃ叩かれるから...
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:40▼返信
前回は期待してたのに全く積もらなかったからなぁ
今度こそ頼むよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:45▼返信
大雪(3cm)
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:51▼返信
この時期これだけ雪連発したの記憶にないな
これから温暖化で温度差激しくなるのかな
嫌だね
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:52▼返信
コロナでただでさえ医療逼迫してるんだから
雪で滑って腰を撃ったとか、そういうことで
緊急車両を呼んで欲しくないんだよ
明日は出社も外出もしないのがベスト
テレワークしろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:52▼返信
大雪w数cmでwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:55▼返信
この程度で騒いでたら、新潟県とか青森県の奴らに鼻で笑われて軽蔑されるだろうが、恥ずかしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 19:03▼返信
この前って結局東京は降らなかっただろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 19:09▼返信
1mmも降ってなくて草
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 19:27▼返信
僅かな標高差で結構な雪になる所も有るようだけど
ウチの辺は全然
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 19:36▼返信
北海道とか毎年大雪降ってるのに先日雪で運休しまくってたよね
ちゃんと備えていた雪国でも想定外の事態には弱いもんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 19:48▼返信
こっちは雨降ってるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 20:28▼返信
大雪なら最低30cmは降らないとな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 20:35▼返信
まだ雨w
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 20:36▼返信
※102
降っただろw
積もらなかったけどw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 20:45▼返信
今は完全な雨だな、後は朝方の温度次第でこの雨が雪になるかどうか
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 20:47▼返信
津波と大雪は少しオーバーに言ってる感じがある
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 20:52▼返信
2014年2月14-15日の山梨県甲府市の114cmの歴史的大雪の恐怖が・・・ががが
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 21:01▼返信
まぁた適当な予報だったのかよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 21:46▼返信
大雪大雪と事前に騒ぐほどそうでもない説
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:03▼返信
東京の雪なんか興味ないから情報流すなとか言いつつ
一番流してるし見てるのネット民だろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:43▼返信
8cmだってさwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 00:02▼返信
そもそも雨量が少なくて、いくら気温が下がろうが積もる気配が無いんだけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 00:17▼返信
先日の雪も全然大したことなかったからなあ
119.投稿日:2022年02月14日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 00:19▼返信
>>119
はよノーマルタイヤで走って死に腐れよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 05:10▼返信
やっぱ積もる積もる詐欺でした
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 05:14▼返信
毎回毎回チョロっとした雪で騒ぎやがってふざけてるのか?
そんなに雪が怖けりゃ頭から塩カルかぶっとけよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 06:05▼返信
「災害対応は空振りぐらいがちょうどいいのよね」ってあさま山荘の警備の人が言ってた
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:36▼返信
気象庁はオワコン
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月14日 14:16▼返信
結局またふるふる詐欺だったな
寧ろ温かいくらいだ

直近のコメント数ランキング

traq