国交省と気象庁 東京23区など大雪のおそれで「緊急発表」
記事によると
・13日の夕方から14日の朝にかけて東京23区など関東南部の平野部でも大雪のおそれがあるとして、国土交通省と気象庁は「大雪に対する緊急発表」を行いました。
・14日の朝は公共交通機関の遅延や運休で通勤・通学に影響が出るおそれがあるほか、路面の凍結により車の立往生やスリップ事故などの可能性があるとして、運転する際には冬用のタイヤやチェーンを装着するよう強く呼びかけています。
・気象庁などによりますと、これから14日の朝にかけて関東甲信では大雪となるところがあり、今月10日から11日にかけての大雪よりも降る雪の量が多くなる見込みです。
・ことし1月、東京都心の積雪が10センチとなるなど、関東南部で大雪となった際には首都高速道路で冬用タイヤを装着していない車が多数立往生し、国土交通省によりますと、解消までに最大で14時間がかかったほか、主要な国道でも、冬用タイヤやチェーンをつけていなかった車のスリップ事故が多発しました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・今日こそ大雪?かな…
・東京に雪が降るってだけで、テレビは騒ぎすぎなんだよな。毎年、降ってるでしょ。
・おや…?
こんな『緊急発表』、今までありましたっけ?
水曜からしてた予報とは意味づけが異なるかも。
・本当に大雪になるのか懐疑的
・気温も高いし降らないほうに500ギルダンかける!
・ほー、また積雪する可能性もあるのか。用心はしとこう。
・やっぱり降るのか~~寒いもんなぁ😵
・
・またふるふる詐欺だと思って僕は油断しきっている。
・こいつらいつも大雪って言ってるな
油断してたとこにどかっと降る可能性もあるから、気をつけよう

降ったとしても積もらんだろ
そういうのは全国枠じゃなく地方枠でやれ
>2022年02月13日12:00
俺的ゲーム速報JINさんの真のジャーナリズム記事をはちまでは扱わないの?
てめぇ笑わせんなw
どうみても雨にしかならんわ
まずそこを認識しないとな
北欧やロシアは雪の量としては多くない
強烈に寒いだけ
未曾有や史上最大を乱発するだけで台風はまあ当たる方だろう
マジかよ…
どうせ今回も雨か降ってもみぞれだろ
まじ新潟に行ってくれと思う
このタイプの雪は全く積もらない
積もる雪はパサパサのパウダースノー
もうだまされないぞ
月曜にぶつかるのか
前回も朝から降りまくって、積もるって言ってたけど
大したことなかったわ
レーダーみても降水強度が高くない
よってあんまり積もらないだろうと予想
気温が大きく下がらん限り大丈夫
関東南部か関係ないな
逆もきっとある
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
これから気温下がるんかな
気象庁
全部雪だったら相当積もってたはず
っていうか外を見てヤバイと思ったら会社に呼び出されようが
車には乗るな
事故ったら明後日も出社に困るだろ
1日ぐらい休め
出社しても仕事できる時間少ないから
テレワークにしろ
通勤の時間が多くなるだけ無駄
まああれだろ NHKが深夜とかも地震の時や津波の時などみたいな対応しない限り大丈夫だ
道が見える積雪なんて騒ぐような量じゃない
何の問題もない
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
明日もタイヤ変えずにいくんでよろしく
ずーっと降る降る詐欺状態
大雪?いや、大して降らなかったやん
日の出であらかた溶けたし日中は快晴で残りも溶けてたし
以前石川で地震後あった際にそれを無視して葛飾のニュースを速報で流したのは、もうトンキンたちは手遅れだと思わされたわ
↓
ならんやんけ!
予想が難しいのは分かるが、そういうふうにハズレが多いと
誰も信用しなくなるぞ
トンキン雪で騒ぎすぎ。キモい。
ちょっとあったかい日が続いた後の方がドカ雪になりやすいぞ
慢心せずちゃんと対策しときや
これは助かるw
「大した事ない」って予報して大雪だったらめっちゃ叩かれるから...
今度こそ頼むよ
これから温暖化で温度差激しくなるのかな
嫌だね
雪で滑って腰を撃ったとか、そういうことで
緊急車両を呼んで欲しくないんだよ
明日は出社も外出もしないのがベスト
テレワークしろ
ウチの辺は全然
ちゃんと備えていた雪国でも想定外の事態には弱いもんだ
降っただろw
積もらなかったけどw
一番流してるし見てるのネット民だろw
はよノーマルタイヤで走って死に腐れよ
そんなに雪が怖けりゃ頭から塩カルかぶっとけよ
寧ろ温かいくらいだ